
【新入荷】Les Rallizes Dénudés 裸のラリーズ / 屋根裏 YaneUra Sept.'80 LP
¥5,280 税込
SOLD OUT
・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
1980年、山口冨士夫が参加した裸のラリーズは伝説的なスタジオレコーディングを行なった。
残された音源より、最初期の熱く燃えたぎるセッションが遂に解き放たれる!
・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
アルバム『屋根裏Oct.’80』の制作過程において、山口冨士夫の在籍期間に残されたラリーズの音源を再検証する作業が進められる中、水谷孝が残した1本のテープが発見された。
レコーディング・データは不明なため、当初『Unknown』と呼ばれたそのテープから聴こえてくる2本のギターが、水谷孝と山口冨士夫であることは間違いない。
当時のメンバーおよび複数の関係者によって、これは未発表のスタジオ録音に違いないと判定されるほど、
まるでライヴハウスの空気を感じさせない音像を持ったテープの内容は、最終的に、1980年9月11日に行なわれた渋谷・屋根裏での演奏を卓アウトで記録したものだと判明する。
そしてそこには、ほんの1ヶ月後に『屋根裏 YaneUra Oct.‘80』で展開されたものとはまったく違う、爆発的なパフォーマンスが焼き付けられていた。
中盤からどんどんテンポを速め、激しくヒートアップしていく「氷の炎」。
そこから一気に雪崩れ込む、いつも以上に荒々しい「夜の収獲者たち」と「夜、暗殺者の夜」、そして「The Last One」。
ここには、たった半年あまりしか続かなかった冨士夫期でも、さらにほんの刹那しか立ち現れなかった幻の閃光が記録されているのと同時に、
1980年の裸のラリーズが内包していた底知れぬポテンシャルが漲っている。
CDとLPを同時発売。LPは日本/アジア盤では初のカラーヴァイナル仕様となる。
プロデュース:久保田麻琴
アートワーク:松本成夫
写真:望月 彰
ライナーノーツ:湯浅 学
■トラックリスト:
【Side A】
1. 氷の炎 / Flame of Ice
2. 夜の収獲者たち / Reapers of the Night
【Side B】
1. 夜、暗殺者の夜 / The Night, Assassin's Night
2. The Last One_1980
(The Last One Musique / Tuff Beats 2024)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥5,280 税込
SOLD OUT