-
【予約商品】BLACK GANION / “LOGO” BEANIE 【2月中旬〜下旬発売予定】
¥5,500
※1月21日(火)20時までご予約受付中!!※ 『BLACK GANION』NEW MARCHANDISE 2025!!! ■COLOR : BLACK BODY x WHITE EMBROIDERY ■MATERIAL : COTTON 60%, ACRYLIC 40% ■SIZE : ONE (深さ 28 / 幅 21)
-
【予約商品】BLACK GANION / “IRON MANDARA” L/S T-SHIRT 【2月中旬〜下旬発売予定】
¥6,050
※1月21日(火)20時までご予約受付中!!※ 『BLACK GANION』NEW MARCHANDISE 2025!!! こちらはロングスリーブTシャツです! ■COLOR : BLACK BODY x GRAY PRINT ■MATERIAL : COTTON 100% ( 5.6 oz ) ■SIZE : Small / Medium / Large / X-Large / XX-Large 【サイズ詳細】 ( S ) : 着丈 65 / 身幅 49 / 肩幅 42 / 袖丈 19 cm ( M ) : 着丈 69 / 身幅 52 / 肩幅 46 / 袖丈 20 cm ( L ) : 着丈 73 / 身幅 55 / 肩幅 50 / 袖丈 22 cm ( XL ) : 着丈 77 / 身幅 58 / 肩幅 54 / 袖丈 24 cm ( XXL ) : 着丈 81 / 身幅 63 / 肩幅 57 / 袖丈 25 cm (BLACK GANION 2025)
-
【予約商品】BLACK GANION / “LOGO” BALACLAVA 【2月中旬〜下旬発売予定】
¥5,500
※1月21日(火)20時までご予約受付中!!※ 『BLACK GANION』NEW MARCHANDISE 2025!!! ■COLOR : BLACK BODY x CHARCOALGRAY PRINT ■MATERIAL : COTTON 52%, POLYESTER 48% ( 表糸: 綿 100%、裏起毛 ) ■SIZE : ONE (全長 38 / 幅 35) (BLACK GANION 2025)
-
[予約商品] ザ・スターリン / 絶賛解散中!! 40th Anniversary Edition DVD 2025/3/12発売!
¥5,000
解散40周年記念盤!ザ・スターリンの解散ライヴを収めた映像作品。石井聰亙(現・石井岳龍)監督。(オリジナル・リリース:1985年5月) 本編約60分に加えアーカイブされていた4カメ分の映像素材から新たに編集した約36分をボーナスとして追加収録! さらに、石井聰亙(現・石井岳龍)監督作品のプロモーション・ビデオ3曲には、現在まで商品化されたことのないオープニングとエンディングが存在しており、今回初の完全収録としました! 初回限定特典で、解散ライヴを資料用に録音していたテープから初出となる「ワルシャワの幻想 (Another Mix)のCDを封入!なぜかマルチ・テープにも残されていなかった、イヌイ・ジュンの「メシ喰うな!メシ喰うな!」の叫びがここではハッキリと聴けます! 本編 1. 虫 2. おまえの犬になる 3. バイ・バイ・ニーチェ 4. 天プラ 5. バキューム 6. No Fun 7. アーチスト/マリアンヌ 8. お母さんいい加減-先天性労働者 9. ロマンチスト 10. 下水道のペテン師 11. ワルシャワの幻想 12. Fish Inn ボーナス 1. 廃魚 2. 猟奇ハンター 3. 渚の天婦羅ロック 4. 下水道のペテン師 5. STOP GIRL 6. 仰げば尊し 7. 解剖室 8. Fish Inn 9. カノン(エンディング) 10. ロマンチスト (P.V) 11.アレルギー (P.V) 12.STOP JAP (P.V) (いぬん堂/JAPAN 2025)
-
【予約商品】BLACK GANION / “IRON MANDARA” CREW NECK SWEAT 【2月中旬〜下旬発売予定】
¥8,800
※1月21日(火)20時までご予約受付中!!※ 『BLACK GANION』NEW MARCHANDISE 2025!!! こちらはクールネックスウェットです! 2サイズ展開! ■COLOR : BLACK BODY x GRAY PRINT ■MATERIAL : COTTON 100% ( 裏パイル ) ■SIZE : Large / X-Large 【サイズ詳細】 ( L ) : 着丈 72 / 身幅 72 / 肩幅 69 / 袖丈 52 cm ( XL ) : 着丈 75 / 身幅 75 / 肩幅 75 / 袖丈 53 cm (BLACK GANION 2025)
-
【予約商品】OCHA∞ME / walk on the boat LP +mp3 DLcode 【1月22日発売】
¥3,960
※先着で『OCHA∞MIX tape vol.1』((mp3 DLcode封入)が付属されます!!※ とびきりのポップネスとピュアネス、この時代を生きるためのエンパワーメントに溢れたメッセージを兼ね備えたバンド『OCHA∞ME』の初となるフルアルバムが完成! 新曲を中心に、これまでの代表曲の再録、テイラー・スウィフトのカバーを含む全12曲! The Go Team!、Linda Lindasなど現行のインディー好きから、ネオアコ、PUNK、Riot Grrrl、ポップカルチャーファンまで激オススメ!! ■OCHA∞ME:東京を拠点に活動をするインディーロックバンド。ban(vo)、キムキム(vo&tb)、つづみっこ(vo&dr)、ナッチャン(vo>)、Nutty Nuts(vo&key)、今泉K(ba)、スガナミユ ウ(gt)の7人組。メンバーそれぞれの個性溢れる自由奔放なプレイと、ボーカル5人 によるハーモニー・ユニゾンが魅力。 今回の1stフルアルバムには、配信シングルとしてリリースされた楽曲、新曲を中心に、バンドの代表曲である「サラダデイズ」「Girls Color」をリアレンジ・新録。また、テイラー・スウィフトの「You Need To Calm Down」のカバーを収録した全12曲。音楽の楽しさに溢れた瑞々しい演奏と、アルバム全編に渡るグッドメロディとメッセージに心を鷲掴みにされる。 2021年公開の映画『サマーフィルムにのって』の挿入歌を書き下ろし、2024年にはハロー!プロジェクトのトリビュートアルバムにも参加。また、『魔法の天使 クリィミーマミ』の声として知られる太田貴子の新作アルバムにもバンドとして参加している。 ライブではこれまでに、柴田聡子、カジヒデキ、ビリー・ブレムナー(ex.Rockpile)、Spampinato Brothers(ex.NRBQ)らと共演。 メンバーはそれぞれ、つづみっこ(HAZY SOUR CHERRY)、キムキム(ジャポニカソングサンバンチ,Galaxy Midnight Wanderers)、ナッチャン(MEGA X)、今泉K (MEGA X, MOOS)、スガナミユウ(MOOS, Thiiird Place, Galaxy Midnight Wanderers)にも在籍。banとNutty Nuts (POP Help the Grrrl)はDJとしても活動中。 ■トラックリスト: 【Side-A】 1. seven pack 2. Jamboree 3. Girls Color 4. No Girlie Wrapping 5. ageless 6. サラダデイズ 【Side-B】 1. walk on the boat 2. モーニングルーティン 3. You’ll never walk alone 4. You Need To Calm Down(Taylor Swift Cover) 5. gradually 6. Anarchy? Human Rights Attitude ※特典TAPE※ 【Side-A】「trouble - Shampoo」「Paco y Carmela - Ginebras」 【Side-B】「ひざしの奥のハッピーハート - Bust A Move 2 ダンス天国 MIX より Shorty のテーマ」 ■カジヒデキ氏コメント: OCHA∞MEほどチャーミングなバンドはいない! なんかアメリカの青春映画みたいな感じがグッと来るかな?ソフィア・コッポラの作品やゴースト・ワールドのような終わらない青春感。 キュートな5人の女の子たちがユニゾンでガンガンに歌い叫びまくる!もうそれだけで最高なのに、彼女たちは80’sのスリッツやドリー・ミクスチャーらのポストパンク、90’sのライオット・ガールのムーブメントと世界に飛び火したガールパワー、00’sのロックンロール・リヴァイバル以降の素晴らしいインディーロックの復権や、その喧騒の中登場した歌姫リリー・アレン(FUCK YOUをカバーしてる!)等々、様々な時代の最高な音楽やスピリットからの影響を強く感じさせてくれるのがもの凄く良い。アルバムに収録されたテイラー・スウィフトのカバーが象徴するようにメジャーもマイナーも関係ないところも良い。 そう、このアルバムは最高だ!!物凄くリアルで、オリジナリティーに溢れている。そのリアルさはメンバーそれぞれが他にも自身のバンドを組み活躍しているというのもある(密かにスーパーバンドだ!)DJ活動をし音楽とファッションとカルチャーに溢れた生活をしているというのもあるだろう。そしてOCHA∞MEのギタリストのひとりであるスガナミユウさんは以前からライブハウスの仕事をし、今は下北沢にご自身の『LIVE HAUS』を経営されている。リアルな音楽は現場から生まれる!そこから生まれるのはハッピーさだけじゃなく、切なさやエモさや苛立ちや怒りも内包している。でもそれをめいいっぱいの『POP』で情熱的に表現しているからOCHA∞MEはカッコイイのだ!! (safer /sound 2025)
-
[予約商品] THE 5.6.7.8.'S - Mahjong A Go-Go / Ah, So 7"EP 2025年02月21日発売!
¥1,980
麻雀の役名を連呼するロッキンガレージと「ザ・ハイライツ」怪曲カヴァの再録! 映画「キルビル」出演で有名な、世界が認めた東京(国宝)ガールズ・ガレージ・トリオの新作シングル2枚同時発売シリーズの第2弾! '50~'60年代欧米で流行の東洋神秘を妄想したチョップスティック・オリエンタル調2曲のカップリング! A面は麻雀好きならニヤリな、役名を連呼するロッキンガレージ(ソウルクラップのTaiki N. 録音、プロデュース)! B面は’91年EP収録でライブ定番の、’58年米マイナー「ザ・ハイライツ」怪曲カヴァの再録(ガレージ界伝説の聖地、米ミネアポリス「Kay Bankスタジオ」録音)! ソングリスト A1.Mahjong A Go-Go B1.Ah, So (TIME BOMB/JAPAN 2025)
-
[予約商品] THE 5.6.7.8.'S - Dororo (どろろの歌) / Granada Fuzz 7"EP 2025年02月21日発売!
¥1,980
手塚治虫作アニメ「どろろ」テーマ曲の爆裂ロカビリー・ガレージ・カヴァ! 映画「キルビル」出演で有名な、世界が認めた東京(国宝)ガールズ・ガレージ・トリオの新作シングル2枚同時発売シリーズの第2弾! ミック・コリンズ(ザ・ゴリーズ他)参加、プロデュースのNY録音! 昭和44年放映、手塚治虫作アニメ「どろろ」テーマ曲の、イントロからトリハダな爆裂ロカビリー・ガレージ・カヴァ! ゴロッパチならではのテイスト炸裂、バンドの新境地を切り開くトラックです。 ソングリスト A1.Dororo (どろろの歌) B1.Granada Fuzz 1,980円(税込) (TIME BOMB/JAPAN 2025)
-
[予約商品) Bollocks No.077 (Magazine) 2025年1月30日発売
¥1,320
B5判 112ページ <表紙・巻頭特集> BRAHMAN 30th ANNIVERSARY大特集 秘蔵写真満載!! 巻頭20ページブチ抜き総力企画!! 最新ロング・インタビューで通算7枚目の新作とバンドの軌跡を語る!! ■インタビュー : 仲野茂バンド/フラワーカンパニーズ/DILDOS/FIVE NO RISK/HEEL/A.S.S./JASONS/伊東ミキオ/DONT TURN AWAY ■特集 : ライブハウス&クラブ跡地ガイド ■ライブレポート : ロリータ18号「ロリータ18号結成35周年記念日比谷野音ワンマンショウ」/HAMAROCK 2024 FINAL/ASPHALT EURO TOUR 2024 ■グラビア : PUNK LIVES! 2024 ■ダムドのキャプテン・センシブル、アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』など、他にもパンクな企画が満載!!
-
【予約商品】THE KNOCKERS / KNOCKIN’ SOUL CD 【1月30日発売】
¥2,800
2016年、札幌のstraight up recordsからリリースされた2nd “KNOCKIN’ BLUES“以来アルバムとしては9年ぶりとなるTHE KNOCKERSの3rdフルアルバム「KNOCKIN’ SOUL」が自主レーベルBAKKEN RECORDSからリリース!2ndアルバム以降にリリースされたスプリット音源、7インチ等に収録されていた小出し8曲を再レコーディング+アルバム用書き下ろし5曲の計13曲収録。■自主コメントノッカーズ結成25周年イヤーのどん詰まりに札幌メンバーによりレコーディングされた3RDアルバム。「ノッカーズは年々毒が抜けてきてる」という捉え方をされる方が結構おられます。捉え方はもちろん自由ですが、本当は毒が抜けてるのではなく、年々無駄な力が抜けてきているのだと自身では感じています。性急な8ビートや悪口みたいな歌詞もだいぶ影をひそめましたが、ポップなメロディやハーモニーやしつこいライムの裏側にベットリ染みついて剥がれないファッキューアティチュードを感じとってもらえたら幸いです。好みが分かれるところもあるかと思いますが、ノッカーズらしい雑多な匂いプンプンの我流ロックンロールパンクの快作と自負しております。■トラックリスト:1. バカな唄2.GOOD MUSIC FOR BAD PEOPLE3. NEVER ENDING LIARS4.OH OH OH5.STOP & GO6.モシャシャ7.OUR DIRECTION8.どうしようもないオレの唄9.SAME OLD PUNK10. MAYBE TABUN11 ORANGE ROAD12. 夜とタバコ13.今 (BAKKEN RECORDS 2025)
-
[予約商品] NUKEY PIKES / TAKE THE FUNNY WAY (CD+BOOK) 2025年2月8日発売予定!!
¥3,850
NUKEY PIKESの1stデモテープがCD化再発!! 当時の貴重な写真の数々も収めたCD+BOOK!! NUKEY PIKESが1989年に録音した最初のデモテープの音源CDが化!! 本は90ページ予定。 TRACKLIST: 1 Nuked Up Blues 2 Much to MUCH 3 Can You Get The Disco? 4 Capenter is God ! 5 Milk & Sugger corn 6 Corrupt Society 7 Love & Peace 8 One Way Rock ! Vocal : Atsushi Guiter : You Bass : Nori Drums : Itaru ALL SONG by NUKEY PIKES PRODUCE by POKING NUCLEARS RECORDED as STUDIO OURHOUSE : 15&19 .6 . 89 (ZERO MAGAZINE/JAPAN 2025)
-
RISE FROM THE DEAD / Classic Jockey Camper Cap
¥4,800
Illustration by ESOW 仕様:クラウン・刺繍 フリーサイズ
-
【予約商品】安田潤司 パンクス 青の時代 『ちょっとの雨ならがまん』‐1980年代パンクシーンの記憶と記録‐ 書籍【2月7日発売】
¥2,860
Pre-Order Item
パンクシーンの最重要記憶と記録、ついに解禁!!! 世界的にも注目を集める1980年代ジャパニーズハードコア・パンクシーンの黎明期、 自主制作ながら延5万人以上を動員した伝説のパンク映画『ちょっとの雨ならがまん』 監督 安田潤司、初の自伝的エッセイ。 未公開写真200点以上を含む証言録。 (DU BOOKS 2025) <主な内容> 初めてのハードコアパンク/アナーキー/麻薬と買春の街で見た映画『狂い咲きサンダーロード』/下北沢五番街レコード/GISM BARMY ARMY/横山SAKEVI/法政大学学生会館ホール 東京バトルデイズ1/PUNKS 5DAYS池袋文芸坐ル・ピリエ/記憶喪失 東京バトルデイズ2/ラフィンノーズ ソノシートばら撒き/ハナタラシ/ガスバーナーパニック/BEAST ARTS発足「黙示録Apocalypse 6 6 6」/飴屋法水×横山SAKEVI/MASAMI 追悼GIG/DJ KRUSHとTOKYO DEEP/+R G.I.S.M.永久凍結/Ustreamとライブ配信/2011年3月11日/烈波壊虐音群突入911/くそったれの世界 ■安田潤司(やすだ じゅんじ) 映画監督、作家。1962 年生まれ。鹿児島と横浜在住。1983年、当時のPUNKシーンのドキュメント映画『ちょっとの雨ならがまん』(出演/町田町蔵/G.I.S.M./ ラフィンノーズ/GAUZE/ 石井聰互ほか)で監督デビュー1996 年、世界の音楽を紹介するNHK TV番組『TOKYO DEEP』を監督、世界30 カ国以上に撮影取材で渡る。2000年から雀鬼・桜井章一に師事、雀鬼会の選手部長、ベストセラー Vシネマ「雀鬼」シリーズの 闘牌指導、 監修補、脚本を担当。イエロー・モンキー、頭脳警察、glove、LUNA SEAなど監督したMVは多数。映画監督作『素晴らしき日々も狼狽える』 『ファー・イースト・ベイビーズ』ほか。
-
【新入荷】OKI DUB AINU BAND / SAKHALIN ROCK(サハリン・ロック)LP
¥4,800
OKI DUB AINU BANDによるアイヌ音楽の金字塔的アルバム『サハリン・ロック』。 未発表曲「King Futoshi」を収録した待望のアナログ盤がついに登場! 『SAKHALIN ROCK(サハリン・ロック)』はカラフト・アイヌの伝統弦楽器 「トンコリ」奏者のOKIがトンコリ発祥の地、樺太サハリンを旅した直後に発表された。 パンデイロの魔術師マルコス・スザーノとのブラジル録音を含む比類なき本作を、今回のアナログ盤ではOKI自身がリマスターを施し、曲順を変更。 さらに昨年この世を去ったメンバー、居壁太が生前に残したプライベート録音未発表曲「King Futoshi」が収録された。 OKIの尽きることないアイヌ音楽への愛と情熱が全編に込められた、ファン必携の名盤となることは間違いない。 内田直之によるタフでヘヴィなDUB MIX、OKIのトンコリの鋭い響きが、アナログ盤ならではの温かみと深みを伴って蘇る。 時が経っても色褪せることのない強烈な "AINU BEAT” を、この一枚でぜひ体感してほしい。 ■トラックリスト: [Side A] 1. Sakhalin Rock 2. Osoro Omap 3. Tawki 4. Karapto Atuy Riri [Side B] 1. Toya 2. Flower and Bone 3. Kon Kon 4. Tonkori Monimahpo 5. King Futoshi(Unreleased) (Chikar Studio / Tuff Beats 2024)
-
[予約商品] HEEL "s/t" CD 12月24日発売→2025年1月20日に延期!
¥1,500
TOKYO HARD CORE TATTOOの統領KATSUTA★氏の音頭にて2022年結成。 2023年9月に発表したデビューCD "不良少女の謳" は、現在も好評発売中。HEEL企画【悪の華】を東高円寺・二万電圧にて2か月に一度行い、2025年より月に一度と精力的に行う予定。益々、パンクバンドの貫禄を増したHEEL。独特の哀愁漂うボーカルのPE+ERの進化に乞うご期待。本作は人気の"不良少女の謳"収録7曲とデモから1曲の再録と新曲5曲の計13曲入り。 メンバー 悪女 : PE+ER G : SUKEBILLY 悪漢 : KATSUTA★ D : TAKICHI 挿入曲 1. Lucky Show 2. Keep A live 3. Actor Game 4. 不良少女の謳 5. Living Dead Girl 6. Two Face 7. イタチゴッコ 8. お前誰だよ!? 9. To Bite 10. 一身上の都合です。 11. 徒然草 12. アソビ 13. Greatest Stupidity (悪の華レーベル/MCR COMPANY/JAPAN 2024)
-
[予約商品] FIVE NO RISK / Midnight invitation CD 2025年1月31日発売!
¥2,750
やらかし続けて早20年。 幾多のメンバー脱退に崩れ落ちそうになりながらも通算8枚目のスタジオアルバムが完成。LOVEとFUCKとDRUNK入り混じり無節操かつ唯一無二の音源が泥の中より生まれ落ちた。 スピードナンバーだけではなく、 テクノ風ロックやオルタナ、バラード、90'sビートロックなど、世間の流行廃りとは逸脱した雑食かつ自由な音楽性はまさにザ・FIVE NO RISKの業だ。 今作のテーマはミッドナイト。 いくつもの夜が走馬灯の様に駆け巡り、また新たな夜へと向かう。擦り切れた世界、絞り出したPEACE。(レーベルインフォメーションより) 収録曲: 1.Get my rocks off tonight 2.Bloom 3.Stand my ground 4.泥仕合マイスター 5.Blow 6.How time flies 7.I'm broke 8.油揚げだよ人生は 9.呑みに行こう 10.Wander 11.おばけのブルース 12.Come to you (FRONT OF UNION/JAPAN 2024)
-
[予約商品] ghettos / 一滴の朝 シングルCD 2025年1月11日発売!
¥1,000
・形態:シングルCD(8cm/紙ジャケット仕様/DLコード付) ・収録内容:全2曲入り 1.一滴の朝 2.Underdog (Sly&The family stone) ・販売価格:¥1,000(税込) 【作品紹介】 2015年 東京 高円寺 MAKOTOの発想に共感したTOSHIとOKUYAMAの三人によって打楽器チームとして結成される。 2015年4月に初ライブを敢行 その後も共感した仲間達が次々とメンバーとなり、ストリートやライブハウスで活動を続け現在に至る。 Vo/glico Gt/sham , 西晃津 Ba/tetsu Dr/三科歩太 Fl/Sayaka Congas/Makoto Bongos/DEN Perc/tommi Djembe/akane Timbales/toshi 今作は現メンバーで産み出した渾身の2曲、進化の証明であり間違いなくこれまでで最高の作品に仕上がっている。 (self/JAPAN 2024)
-
アルカシルカ/ALKASILKA / 地雷と野菜EP (7"EP) 2025年1月22日発売予定!!
¥2,000
Pre-Order Item
アルカシルカ、7インチシングル盤!! 2024年10月にリリースされたアルカシルカの3rd Album 「ききゅう」に収録されていた楽曲「地雷と野菜II」を7インチのアナログ盤としてシングルカット! B面には1st Albumに収録されていた楽曲の歌詞やアレンジを丸ごと変えた「Hate & War 2025」も収録。 その他にもボーナス曲として、バンド結成初期からの定番曲「シラフの唄」の再録及び、アルカシルカがゲーム楽曲として提供した「地雷と野菜」 を路上演奏バージョンを収録。 今作はシルクスクリーン印刷されたスケルトンジャケットを採用したカラーバイナルの特別仕様になっている。 (インフォメーションより) TRACKLIST: A1.地雷と野菜II B1.HATE & WAR? 2025 (DISCORD DISCO/JAPAN 2024)
-
[新入荷] A.S.S. / Anti-society system #01 CD
¥1,200
島根県は出雲市の神楽ハードコア「Dr.BREAKER」のベーシスト「KENSAN」がバンドの活動休止期間に痺れをきらし2024年に突如結成した出雲ハードコアパンクバンド「A.S.S.(Anti-society system )」! 彼らの初音源が自身のレーベルより発売決定!! ライブ活動を一切控えて楽曲製作に集中した3部作の1枚目となる今作では相応しい渾身の4曲を収録! ボーカル&ベース、KENSANが紡ぎ出す反戦と反政府の想いを初期衝動の塊のサウンドに乗せて疾走するドライビングハードコアサウンドは必聴!! 彼らがリスペクトして止まないクラストバンドをオマージュしたジャケットにも注目! 待望の初ライブは2025年春! 神の国「出雲」から産まれ出ずる新たなハードコアが遂にそのベールを脱ぐ!! 収録曲: 1.The sleepless nights still continue 2. Find out 3. Survive 4. Anti - society system A.S.S. are K.J /Vo.B DAISUKE /G SORA /Dr 収録曲1曲目英詞&日本語訳詞: The sleepless nights still continue An endless struggle 終わる事無き闘争 people running away 人々は逃げ惑う The darkness will not light up 明ける事無き闇 I can`t stand it anymore !! もうたくさんだ!! There are piles of corpses all around 辺り一面死体の山 There is no hope in the pile of rubble 瓦礫の山に希望は無い Darkness that never ends 終わる事無き闇 We`re attacked by fear of fuckin war !! 襲いかかる戦争の恐怖 They justified murder 奴等は殺しを正当化した We hope for a peaceful solution 我々は平和的解決を望む Wishes wont reach bullet frying Like a shooting stars 流星の様な銃弾に願いは届かない There are piles of corpses all around 辺り一面死体の山 There is no hope in the pile of rubble 瓦礫の山に希望は無い Darkness that never ends 終わる事無き闇 We`re attacked by fear of fuckin war !! 襲いかかる戦争の恐怖 (F.L.D.C.RECORDS/JAPAN 2024)
-
【予約商品】APOCALYPSE / APOCALYPSE(US Version) LP【11月入荷予定】
¥3,500
※日本限定PINK/BLACK SWIRL COLOR※ 2021年、30数年の封印を解きリリースされ、早々に完売となったAPOCALYPSEのアルバム。USマスタリングを施しPRANK RECORDSから世界リリースとなります! (以下日本盤リリース時のインフォです) 80年代大阪、90年代以降東京とそれぞれ別メンバーで活動を行い現在も世界のHARDCORE PUNKSから絶大な支持を集めるHARDCOREバンドCROW。 昨年再発されたCD"ANARCHY CHAOS DESTRUCTION"が世界中で反響を呼び、1stアルバム"LAST CHAOS"のLP再々発や後身バンドGRAVE NEW WORLDのLP/CD再発等、日本は元より海外を巻き込み注目を集めている。 80年代後半大阪CROWの活動中にVoのCROW氏がCROW2ndアルバムとして曲を作り、制作提案されながらメンバーとの音楽性の不一致から別メンバーにてレコーデイングを行いその後世に出る事無く、また殆ど知られていない音源が存在していた。 "APOCALYPSE"と名付けられたその幻の音源がオフィシャルリリースで登場! CROW / LAST CHAOSと後のGRAVE NEW WORLD/DEATH COMES ALONGの音楽性の間を埋めるミッシングピースともいえるHARDCOREをベースに置き、ボイスパフォーマンス的表現を織り込んだ内容! 95年にリリースされたCROWの当時未発表音源12インチに収録された"THE END"(バージョン違い)は本来はこの作品の為の物でオリジナルバージョンで収録。 この曲のみ大阪CROWのメンバーによる録音です。また東京CROWの曲"混沌神"の原型曲もここに有り。 邪悪でサタニックな黒に包まれた様なHARDCOREサウンド!30数年を経て世に出ます!全8トラック収録。 ■トラックリスト: A1. Apocalypse I A2. Apocalypse II A3. Future A4. Despair and Despair B1. Apocalypse III B2. Dream B3. Inferno B4. The End (PRANK 2024)
-
[新入荷] Nu-CA / Mon Ami (7EP)
¥1,760
OVERTHROWニューリリース!! Nu-CAの2nd 7インチシングル!! 限定200枚!! あの水平線の彼方、 朽ちゆく夕陽がその瞳さえ焼いて…。 日焼けした左腕を庇う様にその場に立ち、 そしてあの夏の日にさえ何事もなかったかの様な平静を装い、 打ち寄せた波で湿った砂浜にその足跡を残す。 Nu-CA…'22年1st EP/Born to be a Soldierの電撃リリース。 国内外のDark/Cold Waveフリークスからの賛美を着実に獲得し その名を浸透させ、次作に多くの期待が寄せられる。 本作、2nd7"/Mon Ami(愛しき人へ)の製作にあたり Ba.に新メンバー、Metal Boyを迎え、 Vo. Roco、Gu. Shutopiaとの入念なメロディ構築を軸に、 より一層に胸の琴線を震わす2曲を編み出すに至った。 そして秋… 暮れゆく舗道に舞い落ちる枯葉を踏む乾いた音と共に、 これを聴く貴方に迫る慕情… フランスはCold Wave至宝ASYLUM PARTY、 現行Soviet Wave尖兵PLOHO、 そしてCOCTEAU TWINS、日本はG-Schmitt からのインスパイアに 限りなき愛、そしてリスペクトを余すところなく詰め込みお送りする Mon Ami … この秋、その胸裡に満ちるであろう愁いを携え今、 ここに降臨…。 (インフォメーションより) トレーラー映像: https://youtu.be/uyIj3FFMNeE (OVERTHROW/JAPAN 2024)
-
[予約商品] TENUE / Arcos, bóvedas, pórticos / 弓形、穹窿、柱廊 CD 2024年9月27日発売!
¥1,980
tracklist: 1. Inquietude / 恐れ 2. Letargo / 昏睡 3. Distracción / 放縦 4. Enfoque / 接近 5. Unión / 同盟 ■ 作品について この2020年代でネオクラストを続ける本気の奴ら、スペイン・ガリシア地方出身、TENUEの2024年最新アルバム『Arcos, bóvedas, pórticos』を3LAより日本国内盤CDリリースします。 同地方出身でネオクラスト名盤として歴史に名を残すIctusの名作『Imperivm』と同種の匂いを感じさせる1曲30分の大作となった前作『Territorios』のリリースも数年前の話、TENUEの現在地はそれよりも更に挑戦的なエッジに立っている。ネオクラストと激情ハードコアのエモーショナルを融合させた音を主軸としながらも、楽曲のパートはインディーロックやアンビエントな領域にまで拡大し、トランペットやアコースティックギターも挿入された音色まで聴かせる非常に幅の広さを感じさせる作品になった。それでいて表現が散漫になることもなく、むしろネオクラストというサブジャンルの進化、そしてスパニッシュハードコアとはなんたるかという自身の表現を集中させた結果、TENUEの最高傑作かつ2024年リリースのネオクラスト、激情ハードコア作品の中でも非常に挑戦的かつ魅力を凝縮させた作品となっている。 前作以降の世界情勢は更に混沌と分断を極めつつある中で、自身のアイデンティティを見つめ深めることの意味とは?楽曲の中に、音色に、多様性を表現させることの意味とは?白と黒の2色を基調に表現されたジャケットアートワークの中に黄金色に灯された焔の意味とは?何度も奮い立たせる情熱的なハードコアを鳴らす意味とは? その全てに意味がある。新しい激情のダンスがある。心を震わす裸足の舞、独創的な無限の精神。 ■ 試聴 (bandcamp) : https://longlegslongarms.bandcamp.com/album/arcos-b-vedas-p-rticos ■ youtube 今回先行公開された曲のyoutube https://www.youtube.com/watch?v=HuvVxEhPx6w (3LA/JAPAN 2024)