-
【予約商品】カネコアヤノ / 石の糸 ひとりでに LP 【10月1日発売】
¥4,400
カネコアヤノ率いるバンド・kanekoayanoのアルバム『石の糸』収録全10曲を カネコアヤノとして新たに弾き語りで再録音をしたソロアルバム作品。 前作『タオルケットは穏やかな ひとりでに』からは約2 年ぶりのフルアルバム。 これまでの作品と同じく、レコーディング・ミックスを濱野泰政(IZU STUDIO)が担当し、 マスタリングは中村宗一郎(peace music)が担当。 ジャケットアートワークは、アーティストのTIDEの描き下ろし。 ■トラックリスト: 【SIDE A】 1. noise 2. 太陽を目指してる 3. 僕と夕陽 4. 日の出 5. ラッキー 6. さびしくない 【SIDE B】 7. 難しい 8. WALTZ 9. 石と蝶 10. 水の中 ※楽曲に収録されているノイズ音は制作上の意図であり、商品の不良ではございません。 (1994 Co., Ltd. 2025)
-
【予約商品】THEE MICHELLE GUN ELEPHANT - SABRINA NO HEAVEN(LP重量盤)【10月1日発売】
¥4,400
1996年2月1日に「世界の終わり」でデビューしたTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTが2026年にデビューから30年を迎えるにあたり、彼らの作品を永久保存版として後世に残すべく立ち上げられた、デビュー30周年プロジェクト『THEE 30TH』 本作は最新リマスターからカッティングした重量盤でのリリースとなる。 2003年8thアルバム! ※シリアルコード入りステッカー封入※ ■トラックリスト: [SIDE-A] 1.チェルシー 2.ミッドナイト・クラクション・ベイビー 3.デッドマンズ・ギャラクシー・デイズ [SIDE-B] 4.水色の水 5.PINK 6.夜が終わる (inst.)
-
【予約商品】THEE MICHELLE GUN ELEPHANT / SABRINA HEAVEN(2LP重量盤)【10月1日発売】
¥6,050
1996年2月1日に「世界の終わり」でデビューしたTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTが2026年にデビューから30年を迎えるにあたり、彼らの作品を永久保存版として後世に残すべく立ち上げられた、デビュー30周年プロジェクト『THEE 30TH』 本作は最新リマスターからカッティングした重量盤でのリリースとなる。 2003年発表7thアルバム! ※シリアルコード入りステッカー封入※ トラックリスト: DISC 1[SIDE A] 1.ブラック・ラブ・ホール 2.太陽をつかんでしまった DISC 1[SIDE B] 1.ヴェルヴェット 2.メタリック 3.ブラッディー・パンキー・ビキニ DISC 2[SIDE A] 1.マリアと犬の夜 2.ジプシー・サンディー 3.マリオン DISC 2[SIDE B] 1.サンダーバード・ヒルズ 2.NIGHT IS OVER (ユニバーサルミュージック 2025)
-
【新入荷】THE MEANS / CALL ME UP TONIGHT CD
¥2,970
※ステッカー付※ 2008年結成の女性ボーカル/ストリートパンクバンド『THE MEANS』1stフルアルバム! 過去V.A収録曲の再録、そしてライブでお馴染みの曲や新曲を加えた全10曲。 フィーチャリングゲストで富山パンカビリー・DICE FOR LIGHTSのTAKEUCHI氏を迎えた''TILL THE END''、東京スカパンク・AGE OF KIDのTAICHI氏を迎えたアルバムタイトル曲''CALL ME UP TONIGHT''含む全10曲収録。 『進め、光がなくとも。』 ■PROFILE:2008年、Vo/Gt.Aibon、Gt.MAPPE(ex SMASH RAID)を中心に結成のストリートパンクバンド。Demo音源2枚、2016年にミニアルバムを1枚リリース。その他VAへの参加。 2025年現在、サポートを迎えながら活動中。結成当初より国内外の様々なアーティストと各地で共演。9月に初のフルアルバムを発売予定。 ■トラックリスト: 1. INTRO 2. UNBREAKABLE 3. CAN'T YOU SEE IT? 4. THE LAST LAUGH 5. DARK,DARK,DARK 6. TILL THE END (ft.TAKEUCHI/DICE FOR LIGHTS) 7. NEVER ENOUGH 8. RUSTED WILL 9. OTHERWISE 10. CALL ME UP TONIGHT (ft.TAICHI/AGE OF KID) (TANK RECORDS 2026)
-
【新入荷】S.K.V. + CazU-23 / 転 - Marobashi T-shirt (size:S~XL) Tシャツ
¥5,500
※Tシャツの発送方法につきまして: 1枚でのご注文のみ『ネコポス便』可能です。 2枚からのご注文は『宅配便』をお選びください。 Sakevi Yokoyama氏(G.I.S.M.)とCazU-23(Turtle Island)によるコラボレーションLP(GENERAL SPEECH)リリースを記念してBEAST ARTSより同デザインTシャツがリリース決定! ■material:cotton 100% / 5.6oz T-shirt ■body color:black フロント3版バック1版 silkscreened ■size:(メーカー推奨値ですが、ボディにより個体差がある場合があります) small :着丈 65cm 身幅49cm 肩幅42cm 袖丈19cm medium :着丈69cm 身幅52cm 肩幅46cm 袖丈20cm large :着丈 73cm 身幅55cm 肩幅50cm 袖丈22cm x large :着丈 77cm 身幅58cm 肩幅54cm 袖丈24cm (BEAST ARTS 2025)
-
[予約商品] MODEM / INTERFACE (CD) 10月23日発売!
¥1,925
Tytti Roto(PLASTIC TONES, ROSETTES, KISSA等)、Ville Valavuo(FORSEEN, KOHTI TUHOA, YLEISET SYYT等)の二人がやっているという事でパンクスからの注目度も高いシンセ・ポップ・デュオ、MODEMが自身のレーベル"MODEM AGE RECORDS"からリリースするセカンド・アルバムの日本流通をVOX POPULIが担当させてもらうことになりました。 以下、レーベルインフォの日本語訳です。 ヘルシンキ発のシンセポップ・デュオ、Modemが、待望の2ndアルバム『Interface』をリリース! アイデンティティ、幻想、感情の構造を、洗練された鏡のような作品である。 ミニマルなシンセポップのクールなビート、80年代映画サウンドトラックのノワールな雰囲気、そして初期Depeche Modeのエモーショナルな緊張感に根ざした『Interface』は、過去へのラブレターであると同時に、現代への鋭い批評でもある。ゴシックな魅力とニューウェーブの輝き、ネオンのような憂鬱が、Modemの音の宇宙で絶妙に響き合う。 各トラックはシステムのレイヤーのように重なり、ペルソナが揺らぎ、マスクがちらつき、現実が断片化。これは演出された自己やアルゴリズムによる親密さの時代を映し出すコンセプトアルバム。アイデンティティは鏡ではなく、インターフェースそのものだ。 (VOX POPULI/JAPAN 2025)
-
[予約商品] MODEM / INTERFACE LP 10月23日発売!
¥4,180
Tytti Roto(PLASTIC TONES, ROSETTES, KISSA等)、Ville Valavuo(FORSEEN, KOHTI TUHOA, YLEISET SYYT等)の二人がやっているという事でパンクスからの注目度も高いシンセ・ポップ・デュオ、MODEMが自身のレーベル"MODEM AGE RECORDS"からリリースするセカンド・アルバムの日本流通をVOX POPULIが担当させてもらうことになりました。LPには日本流通限定の日本語帯付属予定。 以下、レーベルインフォの日本語訳です。 ヘルシンキ発のシンセポップ・デュオ、Modemが、待望の2ndアルバム『Interface』をリリース! アイデンティティ、幻想、感情の構造を、洗練された鏡のような作品である。 ミニマルなシンセポップのクールなビート、80年代映画サウンドトラックのノワールな雰囲気、そして初期Depeche Modeのエモーショナルな緊張感に根ざした『Interface』は、過去へのラブレターであると同時に、現代への鋭い批評でもある。ゴシックな魅力とニューウェーブの輝き、ネオンのような憂鬱が、Modemの音の宇宙で絶妙に響き合う。 各トラックはシステムのレイヤーのように重なり、ペルソナが揺らぎ、マスクがちらつき、現実が断片化。これは演出された自己やアルゴリズムによる親密さの時代を映し出すコンセプトアルバム。アイデンティティは鏡ではなく、インターフェースそのものだ。
-
[予約商品] MURO / BEST OF MURO (CD) 10月23日発売!
¥1,980
2025年11月に遂に来日してしまうコロンビアはボゴダのMURO。2017年にリリースされた"ATTAQUE HARDCORE PUNK"で世界中のパンクスから注目を集め始め、各地でライブを見た人からは大絶賛、現行ハードコアパンク最高峰バンドとの声も多数。そんな彼らの3枚リリースされたアルバムから現在もライブでよくやってる曲を中心に数曲選んでもらい、コンピレーションにのみ収録されてた曲や、彼らが毎年地元のボゴダで企画している”ASFIXIA FESTIVAL"でのライブ音源を追加。さらにコロンビアの刑務所内で行われた伝説的ライブ音源をも特別収録した、日本ツアーに合わせて作られたベスト盤が満を持してリリース!6つ折り7”サイズの豪華ポスタージャケット仕様!日本語訳付きの24曲入り!このCDでMUROの衝撃を喰らい、ライブ会場で奴らの全貌と狂気を体感せよ! 収録曲 1.El Futuro 2.Desahuciados 3.Exterminacion 4.Voces Dogmaticas 5.La Verdad 6.Exclusividad 7.Victimas 8.Doblegados 9.El progreso 10.Sedición 11.Obscesión del mundo 12.Arrasa 13.Pacificar 14.La ciudad es Hostíl 15.Mundo Infesto 16.Decapitar 17.Sangrar 18.Guerra Ideológica 19.Fosas 20.Destierro 21. Gusanos 22. Desperdicio en producción 23. Tiranía 24. Live in Picota Prision Bogotá (VOX POPULI/JAPAN 2025) VOX POPULI,DISCOS PELIGROSOS PRESENTS MURO(BOGOTA,COLOMBIA) ATAQUE HARDCORE PUNK JAPAN TOUR 2025 KILLED BY MAGMA BEAT vol.1 11/6(thu) at NAKANO moonstep 18:30 Open / 18:50 start door only ¥2,900 + 1d under 25 (ID) ¥900 + 1d MURO RAW DISTRACTIONS BLACK AND WHITE HAT TRICKERS EIEFITS dj: killing yourself to live ADACHI 11/7(FRI) 名古屋・今池HUCK FINN A-Z GIG #011 MURO(Bogotá/Colombia) LOWCARD de la morte SIBAFÜ Killerpass OPEN 19:00 / START 19:30 DOOR ONLY 2,900円+1Drink 若者向けディスカウント有り 25歳未満→1,400円+1Drink 20歳未満→FREE+1Drink ※受付にて身分証のご提示お願いします※ 11/8(sat) at TSUYAMA AKAKABETEI MURO(Bogotá/Colombia) SKIZOPHRENIA SHIT BLIZZARD LAST Cloag DJ STRANGE NERD GOBLINS FOOD 肉ハサミ屋 Chimney OPEN 18:00 START 18:30 ADV 2500yen DOOR 3000yen UNDER 25 1500yen UNDER 18 FREE!! 11/9(sun) at CONQUEST “Strength of resistance” MURO(BOGOTA, COLOMBIA) LiFE(TOKYO) ESPERANZA AXE HELVETE NOVADIES DEPRAVITY DJ : RODRIGUEZ Open 18:00 / Start 18:30 Adv 3000yen / Day 3500yen 11/10(mon) kuoleva pre. “Disorderly Front” at PUBLIC SPACE 四次元 open 19:30 / start 20:00 adv/door ¥2400(+1drink) MURO(Bogota , Columbia) kuoleva dryäcid 11/12 (wed) at 出町柳 SOCRATES LOVE OVER VOLTAGE Presents DIRECT ACTION DESTROY TRADITION Vol.25 MURO ANANAS WARHEAD YUPPIE GORE FILTH OPEN 19:00 START 19:30 ADV 2.500 YEN DOOR 3,000 YEN +1drink 11/13(thu) at 彦根 紅花 echo regenerates vol.5 OPEN 17:00 START 18:00 END 20:00 ADV ¥1,500 ¥2,000 MURO NAVEL FOOD Y.K.FOOD "CHANNEL ZERO REALITY Vol.33" 11/14(fri)@ 難波BEARS MURO 惡AI意 DISTURD FEROCIOUS X OPEN 18:30 START 19:00 adv/door ¥2,500 "OUR STATEMENT vol.30 11/15(土) 四日市VORTEX OPEN 18:30 START 19:00 CHARGE ¥3,000 MURO(BOGOTÁ/COLOMBIA) SKIZOPHRENIA! SOCIO LA DIFEKTA POVLACION -SELECTOR- SHOULDER TACKLE&NAITIN(SIBAFÜ) KILLED BY MAGMA BEAT vol.2 11/16(SUN) at EARTH DOM 17:00 OPEN 17:30 START MURO KRIEGSHÖG RAW DISTRACTIONS RAPPA SKIZOPHRENIA! 鏡(KAGAMI) DJ STRANGE NERD GOBLINS adv ¥3400+1drink day ¥3900+1drink under 25 years old ¥900+1drink
-
[予約商品] TRAUMATIZER / TRAUMATIZER (CD) 2025年10月上旬発売
¥1,650
10月来日するオランダ・ハーレムD-BEAT HC PUNK! TRAUMATIZER 9曲入り CDがCREW FOR LIFE RECORDSよりリリース!! 現在、ヨーロッパのシーンで最も勢いに乗っているバンドの1つであるオランダ・ハーレム産TRAUMATIZER! 2024年にDiscos Enfermos/Neon Taste Recordsより発売された1st 7inch EPに2曲追加した全9曲入りのCDとなって来日ツアー直前発売! 生々しいD-beatを軸に怒りに満ち溢れた女性ボーカルとメタリックで切れ味鋭いギターが加わり、超攻撃的なヴァイオレントTHRASH PUNKで熱くさせられること間違いなし! メンバーが描いているアートワークも抜群のセンスで数多くのヨーロッパのバンドにも提供しているので注目して欲しい。 JAPANESE HC,CRUST,RAGING THRASH HCなど幅広いPUNKファンに聴いてもらい、ライブ会場で彼らのツアーをサポートしてもらいたい。 収録曲 1.Release Fear 2.Bulldozer 3.Interlude 4.Traumatizer 5.Cold Case 6.Violence Survives 7.Outnumbered 8.Indo China(Crucifix) 9.Murder CREW FOR LIFE RECORDS presents TRAUMATIZER(Haarlem,NL) JAPAN TOUR 2025 10/17(fri) 東京 WHAT'S UP 10/18(sat) 福島会津 カラン堂 10/19(sun) 新潟長岡 HOOD 10/22(wed) 岐阜KING BISCUIT 10/23(thu) 三重四日市VORTEX 10/24(fri) 大阪CLUB STOMP 10/25(sat) 豊田VIVROX 10/26(sun) 東京PitBar (CREW FOR LIFE RECORDS/JAPAN 2025) BANDCAMP : https://neontasterecords.bandcamp.com/album/traumatizer
-
【予約商品】V.A. / Killed By Deaf: A Punk Tribute to Motorhead LP 【10月31日発売予定】
¥6,380
『Motorhead』の結成50周年を記念するリリースが続く中、パンクとメタルの架け橋のバンドとして絶対的な存在としてロック史に名を残す彼らに相応しい、猛烈なエネルギーと猛烈なスピードを閉じ込めた新たなトリビュート・アルバムが登場!最高にパンクなMotörheadをお楽しみあれ! 長年に亘りパンクとメタルの架け橋として称賛されてきたバンド『Motorhead 』。 その猛烈なエネルギーとスピード、そして妥協を許さない姿勢で、両シーンに消えることのない足跡を残してきた。 本作はMotörhead結成50周年を記念してリリースされる新たなトリビュート・アルバム。パンク界の重鎮たちが集結し、地球上で最もラウドなバンドに敬意を表した作品。 Pennywise、Rancid、Lagwagon、The Casualties、The Damned、GBH等の米英の伝説的なパンク・バンドが参加。 The Damnedの名曲「Neat Neat Neat」にレミー(Lemmy Kilmister)が参加。 プロデュースもレミー! ■トラックリスト: 【SIDE A】 01. Pennywise - Ace of Spades 02. Rancid - Sex & Death 03. The Bronx - Over the Top 04. Lagwagon - Rock 'n' Roll 05. Fear - The Chase Is Better Than the Catch 06. GBH - Bomber 7. Murphy's Law - Stay Clean 【SIDE B】 01. Slaughterhouse - Love Me Like a Reptile 02. The Casualties - The Hammer 03. Anti-Nowhere League - Born to Raise Hell 04. Love Canal - No Voices in the Sky 05. Soldiers of Destruction - Overkill 06. Wisdom in Chains - Iron Fist 07. Motorhead & The Damned - Neat Neat Neat
-
[予約商品] Bollocks No.081 2025年9月30日発売!
¥1,320
Bollocks No.081 表紙:MONOEYES 10th ANNIVERSARY特集 : 最新ロング・インタビュー 発売:9月30日(火) 定価:1,320円(本体:1,200円) ISBN:9784401656615 種別: 書籍 判型:B5 頁数:112頁 〈表紙・巻頭特集〉 MONOEYES 10th ANNIVERSARY特集 : 最新ロング・インタビュー ■インタビュー : locofrank/STANCE PUNKS/HARISS/暴動クラブ/THE MEANS/MARIO2BLOCK/Oi-SKALL MATES/Dr.VENUS/THE MAGNETS/MAD3/XERO FICTION/PADLOCK/DOING LIFE/捕虜収容所/FOMARE ■特集 : 鐵槌35th ANNIVERSARY ■ライブレポート : KICK THE PAST!2025 菊池茂夫還暦不法集会/Obscene Extreme Festival ■連載 : ダムドのキャプテン・センシブル/アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』 /The Arms of PLAYERS 〜越川和磨(ex. 毛皮のマリーズ / LTD EXHAUST / THE PRETTY TONES / たまにドレスコーズ)〜など
-
[予約商品] BORIS/ PINK -20th Anniversary Japanese Edition- (2CD) 10月29日発売
¥3,300
Borisの世界進出の礎となった歴史的名盤『PINK』リリース20周年を記念し特別仕様の国内エディションをリリース! 2005年にリリースされた『PINK』は彼らの海外での評価を決定的なものにし、当時のMetalというジャンルの革新、書き換えを加速させた歴史的作品の一つだ。Psych/Sludge/Drone/Ambient/Shoegazeをも飲み込み、Metalという先鋭的音楽のジャンルのうねりをBorisは自ら体現してきたバンドと言える。リリース時には米音楽メディアPitchforkにてBest New Musicに選ばれ、8.7ポイントの高い評価を得る。数々の音楽媒体から称賛を受けながらツアーを重ね、海外のロック史にその存在と評価を刻んでいった。 リリース20周年を間近に、先頃”Do You Remember Pink Days?”と銘打たれたワールド・ツアーをアナウンス。また超豪華6枚組ヴァイナル・リイシューをUSエクストリーム・メタルの殿堂Relapse Recordsから告知した。 今回KiliKiliVillaからリリースする国内エディションは、当時のインターナショナル・ヴァージョンのスタジオ盤に、完全未発表ライブ音源をプラスした2枚組CD。 追加ディスクの音源は2007年、今なお伝説として語り継がれるSunn O)))と凱旋した日本ツアーから、最終日CLUB CITTA'でのマルチ・トラック・レコーディングを完全収録。『PNK』リリース以降、盟友Sunn O)))と共にヨーロッパ、オーストラリア、4度に渡るアメリカツアーを重ね、同時期に復活した生ける伝説EARTHとも共闘しながら、ドローン・メタルの勃興を世界に拡散し、大きな潮流を生み出した。 本ライブ盤には世界を巡りながら構築された当時のBorisのベストと言えるセットが収められており、当時の熱の高さの伝わるドキュメンタリーとして、新しいリスナーにとってはBoris入門編としても最適な内容となっている。 2005年『PINK』発売当時のキャッチフレーズは"世界を変える音”だった。その後文字通り世界を変え続けてきた彼らの歴史、その決定的な瞬間のひとつに触れていただきたい。 Disc 1 『PINK』 01. 決別 02. PINK 03. スクリーンの女 04. 別になんでもない 05. Blackout 06. Electric 07. 偽ブレッド 08. ぬるい炎 09. 6を3つ 10. My Machine 11. 俺を捨てたところ(Long version) Disc 2 『Live at CLUB CITTA' 20070520』 01. feedbacker 02. PINK 03. Korosu 04. Ibitsu 05. 花 太陽 雨 (PYG Cover Song) 06. 俺を捨てたところ 07. 決別 (kilikilivilla/JAPAN 2025)
-
[予約商品] STRONG BLOSSOM / 桜 (2CD) 2025.10/1発売!
¥3,300
ディスク1 1.旭日昇天 2.毎日 3.律し抗え 4.確たる己 5.夕焼けの声 6.火花散る 7.俺の空 8.散りゆく己の人生ならば 9.道 ディスク2 1.蕾 2.信実は今 3.双葉 4.審判 5.我が人生よ 6.其処に在る桜 7.純真な思ひ 8.己,己で在る為に 9.山は高く 10.季節は、、、 11.光明 12.心 13.自分の気持今此所に プロフィール 前身バンド「風化」を経て1999年に大阪で結成。 Oi PUNK、SKINSの影響を色濃く 残しながらもシンプルで芯のあるロックな曲展開、キャッチーなコーラスワークを武器にジャンルレスな活動は関西でも一目置かれる存在となる。 2000年には札幌STRAIGHT UP RECORDSよりOi PUNK BANDを集めた名オムニバス「OiUNITEDNAITON」 に参加。 2004年には自主レーベルを立ち上げ1stアルバム「強き桜」をリリース。彼らの代名詞とも言える曲も多く、未だライブとなれば大いに盛り上がる名曲を多数収録した。 2010年、メンバーチェンジを経て2ndアルバム「八重桜」をリリース。よりメタリックに、より歌謡を大切に、コブシを効かせたギター宣貴のソングライティングが光るアルバムとなった。 2014年にはオーストラリアvs日本のパンクスプリットアルバムに参加。 インターナショナルな活動を展開する。 そして2025年、前作より15年の時を経て、幾多のメンバーチェンジにもろともせず、満を持してこの度3rdアルバム「桜」をリリース。 しかも2枚組という彼らの集大成と言えるアルバムが完成。 ディスク1には2014年リリースのオムニバスよりリレコーディングした3曲、さらに新曲6曲を足した全9曲を収録。 1stのロックなキャッチーさと2ndのメタリック歌謡路線をプラスし更に進化したザ・ストロングブロッサムな内容となっている。 ディスク2には1stと2ndから選りすぐりの曲をリレコーディングした13曲入りのベストアルバムを収録。 彼らのメロディーの素晴らしさが満ち溢れた唯一無二のロックがリスナーの心を鷲掴みにする事間違いなし。 此度リリースの2枚組のアルバムで結成26年に渡るストロングブロッサムを網羅出来るお得過ぎるグレートなアルバムを是非手にして頂きたい。 今後の彼らに刮目せよ!! アルバムトレイラー https://youtu.be/iT1gNqzbqNU?si=Q6vOHge1-k1_pkdM (OVER THIRTY KIDS/JAPAN 2025)
-
【予約商品】Demiglace / It’s ready! CD 【近日入荷】
¥1,760
2021年、Scottish FoldのYamachonが中心となって結成された『デミグラス』。 Dischargeに代表される初期UKハードコアや80年代のジャパニーズ・ハードコア、パンク等に影響を受け、D-Beatを軸にしたソリッドかつストレートなハードコアサウンドを聴かせる。 ウィットに富んだリリックにも注目。 Enjoy your meal. アートワークはMARONASTY キャッチコピー・ 聴かずにただ過ごすか 聴いて生きるか By せきしろ(作家) ■トラックリスト: 01. Appetizer 02. Flyaway 03. Dystopia 04. Utopia 05. Dugout - that’s the front line - 06. Demiglace Blues 07. 34 08. The Tiger Is Coming, Stay Away! 09. Chai ■ライブスケジュール 9/27 (土) CLUB STOMP 11/8 (土) 神戸HELLUVA LOUNGE
-
[予約商品] NOWON / BACK IN THE CITY (LP) 2025年11月発売!!
¥3,850
大阪PUNKバンド"NOWON" ! 6年振りとなる2ndアルバムをバンドの強い意志の元、アナログオンリーでMANGROVE LABELからリリース! 長きに渡りPUNKバンドで活動してきたメンバーが2013年、PUNK原点回帰・ポストPOP?を軸に集い結成。 結成12年、今作はメンバー全員が曲を作り、それぞれのルーツをパンクフィルターを通し散りばめた10曲を収録!そのサウンドは至極のキラーフレーズをまとい 病んだ社会をぶった斬り歪んだ世相をシニカルに笑い飛ばす! メンバーは Dr.fujiyang(last rough,ex.ANTIJUSTICE) Bs.ryochin(ex.random hearts,X-DISCOS) Gt.oknacky(ex.automatic lovers,frantic stuffs) Vo.escargot(double bogys,ex.moga the \5) 振り幅が増えた曲調、そこに一聴してescargot氏だと分かる魅力溢れるメロデイライン、歌詞が乘り生み出され繰り広げられるNOWONの世界感!歌詞と共に深く引き込まれる!伝え伝わる事、考える事をPOPにそしてハードに合わせ持つ傑作! 収録曲 side A 1.back in the city 2.stand by me 3.dairy news 4.all around the world 5.終末ゲーム side B 1.rubicon 2.Mr.enemy X 3.chain reaction 4.ハンパなアップデート 5.piece of gold ★レコ発 東京編 -MANGROVE Sunday matinee★ 2025年11月16日 (日曜日) 下北沢SHELTER -昼- open 12:30 start 13:00 NOWON vs EIEFITS 2マンGIG!! 当日チケットのみ \2300+1D 出演 NOWON EIEFITS (MANGROVE LABEL/JAPAN 2025)
-
【予約商品】BUTCHER ABC//100 YEARS WAR / Death's Blade Across Mankind (split) CD 【7月31日発売】
¥1,848
国産グラインド・デスメタル『BUTCHER ABC』とオーストラリア産ダークネス・デスメタル『100 YEARS WAR』とのスプリットアルバム。 両バンドとも7月に開催されるチェコのオブシーンエクストリーム・フェスティバルの出演を皮切りに9カ国・12公演のヨーロッパツアーに合わせてリリースされたスプリットアルバム。 BUTCHER ABCはイントロ、新曲2曲、再録の4曲を収録。ギターはFECUNDATIONでも活躍するJongHaのギターソロをフィーチャリング。ドラムは100 YEARS WARのAshが初参加した音源。 100 YEARS WARは重厚なリフワークとダークネス・クラストやブラックメタルにも通じる暗雲垂れ込める不穏な空気が充満したサウンド。 見開き紙ジャケ仕様。 ■トラックリスト: 【BUTCHER ABC】 1. Intro 2. 1000 Years of... 3. Death In Hell 4. Maggots In Your Brain 【100 YEARS WAR】 5. Collateral Depravity 6. Prohibitive Disfigurement 7. Let Lying Dogs Sleep 試聴 https://obliterationrecords.bandcamp.com/album/deaths-blade-across-mankind (obliteration records 2025)
-
【予約商品】NOWON / BACK IN THE CITY (初回限定受注生産) LP 【11月発売】
¥3,850
※初回限定受注生産のため、6月24日(火)までのご予約受付けとなります※ ※ジャケットは現在制作中です※ 大阪PUNKバンド『NOWON』! 6年振りとなる2ndアルバムをバンドの強い意志の元、アナログオンリーでMANGROVE LABELからリリース! 長きに渡りPUNKバンドで活動してきたメンバーが2013年、PUNK原点回帰・ポストPOP?を軸に集い結成。 結成12年、今作はメンバー全員が曲を作り、それぞれのルーツをパンクフィルターを通し散りばめた10曲を収録! そのサウンドは至極のキラーフレーズをまとい病んだ社会をぶった斬り歪んだ世相をシニカルに笑い飛ばす! メンバーは Dr.fujiyang(last rough,ex.ANTIJUSTICE) Bs.ryochin(ex.random hearts,X-DISCOS) Gt.oknacky(ex.automatic lovers,frantic stuffs) Vo.escargot(double bogys,ex.moga the \5) 振り幅が増えた曲調、そこに一聴してescargot氏だと分かる魅力溢れるメロデイライン、歌詞が乘り生み出され繰り広げられるNOWONの世界感!歌詞と共に深く引き込まれる! 伝え伝わる事、考える事をPOPにそしてハードに合わせ持つ傑作! ■収録曲 【side A】 1. back in the city 2. stand by me 3. dairy news 4. all around the world 5. 終末ゲーム 【side B】 1. rubicon 2. Mr.enemy X 3. chain reaction 4. ハンパなアップデート 5. piece of gold 参考音源 https://youtu.be/uyL_7zIzwJw (MANGROVE LABEL 2025) ★レコ発 東京編 -MANGROVE Sunday matinee★ 2025年11月16日 (日曜日) 下北沢SHELTER -昼- open 12:30 start 13:00 (予定)
-
[予約商品] Zん(Zeddön) / オーバー生キル//チョウソウジャー (7"EP) 4月上旬発売予定!
¥2,200
静岡を拠点に活動するハードコアバンド「Zん(Zeddön) 」のアナログシングル! 疾走感抜群のジャパニーズハードコアサウンドを聞かせてくれるバンドセットによる録音「オーバー生キル」(01:58)から一転、アコーステイックギターとジャンベによる弾き語り録音「チョウソウジャー」(06:04)を収録した2曲入り! 録音:NOISE ROOM イラスト:金子大輝 ----------------------------------------------------------------------------------- メンバーからのメッセージ: 【オーバー生キル / チョウソウジャー】 ダブルA面の7インチシングルを制作しました。今作のテーマは「生き続けること」。思いをそれぞれの楽曲に落とし込み、一枚の作品として完成させました。 「パンク」という音楽ジャンルには、演奏方法からアートワークに至るまで、独自のスタイルやマナーがあるように思えます。しかし、自分たちは新しい世代のパンクバンドとして、音楽の表現方法からジャケットデザインに至るまで、自分たちらしさを貫きながら、普段パンクロックを聴かない人にもメッセージが届くよう意識して制作しました。 「失われた30年」など、日本の現状を悲観する言葉をよく耳にします。しかし、日本が生み出したパンクやアニメ・特撮作品は、世界中に絶大な影響を与え、多くの人々に希望を届けてきました。そしてこれからは、自分たちの世代がそのバトンを受け取り、新たな表現を生み出していく番です。そんな異なる日本のカルチャーを融合させた作品を目指しました。 レコーディングは日本のパンク・シーンを代表するNoise Room Recs様に、イラストはノスタルジック・イラストレーターとして数々の特撮・アニメ作品に携わる金子大輝様にお願いしました。Zんだけでは成し得なかった作品づくりに、多大なご協力をいただきました。 -------------------------------------------------------------------- BAND INFORMATION : https://zeddon.bandcamp.com/ https://www.instagram.com/zeddonband/ https://www.youtube.com/@zeddonband
-
【予約商品】APOCALYPSE / APOCALYPSE(US Version) LP【11月入荷予定】
¥3,500
※日本限定PINK/BLACK SWIRL COLOR※ 2021年、30数年の封印を解きリリースされ、早々に完売となったAPOCALYPSEのアルバム。USマスタリングを施しPRANK RECORDSから世界リリースとなります! (以下日本盤リリース時のインフォです) 80年代大阪、90年代以降東京とそれぞれ別メンバーで活動を行い現在も世界のHARDCORE PUNKSから絶大な支持を集めるHARDCOREバンドCROW。 昨年再発されたCD"ANARCHY CHAOS DESTRUCTION"が世界中で反響を呼び、1stアルバム"LAST CHAOS"のLP再々発や後身バンドGRAVE NEW WORLDのLP/CD再発等、日本は元より海外を巻き込み注目を集めている。 80年代後半大阪CROWの活動中にVoのCROW氏がCROW2ndアルバムとして曲を作り、制作提案されながらメンバーとの音楽性の不一致から別メンバーにてレコーデイングを行いその後世に出る事無く、また殆ど知られていない音源が存在していた。 "APOCALYPSE"と名付けられたその幻の音源がオフィシャルリリースで登場! CROW / LAST CHAOSと後のGRAVE NEW WORLD/DEATH COMES ALONGの音楽性の間を埋めるミッシングピースともいえるHARDCOREをベースに置き、ボイスパフォーマンス的表現を織り込んだ内容! 95年にリリースされたCROWの当時未発表音源12インチに収録された"THE END"(バージョン違い)は本来はこの作品の為の物でオリジナルバージョンで収録。 この曲のみ大阪CROWのメンバーによる録音です。また東京CROWの曲"混沌神"の原型曲もここに有り。 邪悪でサタニックな黒に包まれた様なHARDCOREサウンド!30数年を経て世に出ます!全8トラック収録。 ■トラックリスト: A1. Apocalypse I A2. Apocalypse II A3. Future A4. Despair and Despair B1. Apocalypse III B2. Dream B3. Inferno B4. The End (PRANK 2024)
-
[予約商品] TENUE / Arcos, bóvedas, pórticos / 弓形、穹窿、柱廊 CD 2024年9月27日発売!
¥1,980
tracklist: 1. Inquietude / 恐れ 2. Letargo / 昏睡 3. Distracción / 放縦 4. Enfoque / 接近 5. Unión / 同盟 ■ 作品について この2020年代でネオクラストを続ける本気の奴ら、スペイン・ガリシア地方出身、TENUEの2024年最新アルバム『Arcos, bóvedas, pórticos』を3LAより日本国内盤CDリリースします。 同地方出身でネオクラスト名盤として歴史に名を残すIctusの名作『Imperivm』と同種の匂いを感じさせる1曲30分の大作となった前作『Territorios』のリリースも数年前の話、TENUEの現在地はそれよりも更に挑戦的なエッジに立っている。ネオクラストと激情ハードコアのエモーショナルを融合させた音を主軸としながらも、楽曲のパートはインディーロックやアンビエントな領域にまで拡大し、トランペットやアコースティックギターも挿入された音色まで聴かせる非常に幅の広さを感じさせる作品になった。それでいて表現が散漫になることもなく、むしろネオクラストというサブジャンルの進化、そしてスパニッシュハードコアとはなんたるかという自身の表現を集中させた結果、TENUEの最高傑作かつ2024年リリースのネオクラスト、激情ハードコア作品の中でも非常に挑戦的かつ魅力を凝縮させた作品となっている。 前作以降の世界情勢は更に混沌と分断を極めつつある中で、自身のアイデンティティを見つめ深めることの意味とは?楽曲の中に、音色に、多様性を表現させることの意味とは?白と黒の2色を基調に表現されたジャケットアートワークの中に黄金色に灯された焔の意味とは?何度も奮い立たせる情熱的なハードコアを鳴らす意味とは? その全てに意味がある。新しい激情のダンスがある。心を震わす裸足の舞、独創的な無限の精神。 ■ 試聴 (bandcamp) : https://longlegslongarms.bandcamp.com/album/arcos-b-vedas-p-rticos ■ youtube 今回先行公開された曲のyoutube https://www.youtube.com/watch?v=HuvVxEhPx6w (3LA/JAPAN 2024)
-
【予約商品】川本真琴 / Lovely カセットテープ【7月2日発売】
¥2,805
2023年オリジナルアルバム「ひかり」以降、様々なミュージシャンと共演したライヴ活動の折々で生まれた楽曲を中心に、プライベート録音で制作されたカセット限定アルバム。 イノセントな魅力に溢れた全10 トラックを収録。 ■参加ミュージシャン:テライショウタ(GOFISH)、植野隆司(テニスコーツ)、黄倉未来、松永天馬(アーバンギャルド)、高慶智行、大野志門(カブトムシ)、yagi hiromi、emily hashimoto、横沢俊一郎、りれん他。 ■トラックリスト: A1. Radio A2. 公園にて A3. なちゅら A4. 君とフランベ A5. Bonbon B1. Mist B2. お花のジュース B3. ピアノ二重奏 B4. Brillia B5. いっさいはどこに戻っていく (MY BEST! 2025)