-
【新入荷】HARISS / KILL ME ROCK'N'ROLL CD
¥3,520
結成20周年を迎えるエバーヤング・ロックンロールバンド、HARISS。 オリジナルアルバムとしては17年ぶり4作目となる今作は石田ショーキチ主宰のSAT RECODSよりリリース! ロカビリーからバブルガムポップからパンクからディスコからパワーポップまでロックンロールの殆ど全てを網羅した、輝かしい傑作アルバムの登場に全世界が拍手喝采する音が聞こえるだろう?!Must buy!! ■トラックリスト: 1. Baby Happy With You 2. Roll Over Weekend 3. Future Love Song 4. Kill Me Rock'n'Roll 5. 狂乱DISCOビリー 6. Lemon Soda 7. Marie don't cry 8. Do You Wanna Dance? 9. サヨナラ機関車 10. TEENAGE FUN CLUB ■HARISS:平成のストレイキャッツと名を馳せたジャパニーズロカビリー界の永遠のアイドル「SIDE-ONE」のAKIRA (Vo,G) と YUJI (WOOD BASS)の兄弟、広島発仁義なき2トーンパンクの戦い「THE COLTS」出身のSEIJI (G)、 トリオのオルタナティヴロックで究極の音楽的高みとパワーと暴走力を完膚なきまでに叩きつけた唯一無二の存在「PEALOUT」出身のTAKAHASHI KOJI (Dr)。信じられないくらいロックンロール迸る奇跡の4人が出会い2005年に結成。 あらゆるジャンルを飲み込んだ革新的なロックンロールで人気を博し、圧倒的な存在感を示し続けるロックバンドの令和ニュースタンダード、それがHARISS。 (SAT RECORDS 2025)
-
【予約商品】MOHIKAN FAMILY'S / STROLLING THROUGH HAZY BORDERS CD 【11月11日発売】
¥3,300
大阪から世界に発信!「MOHIKAN FAMILY'S』8年ぶりのセカンドアルバム「Strolling Through Hazy Borders」! 前作に引き続き、バルカン、ミュゼット、タンゴ、クレズマー、ケルト、モルドバジプシー、マーチング、マヌーシュとヨーロッパ音楽を中心にミックスさせたワールドミクスチャーミュージック。国境を散歩するように、いろんな国の音楽を感じられるアルバム。 【ゲストミュージシャン】 ・Fiddle:さいとうともこ(ココペリーナ) ・Trumpet:梅(duvali / ROJO REGALO / BunBun & The Bhang Lassis) ・Tenor Saxophone:Mercy(Real Thing / vongsign / The Boom / ROJO REGALO) ・Piano:erina(ジャイアントコアラ) 圧巻なのが、9曲目のCinematic Drunkard's Tale。 アコーディオン、フィドル、クラリネットの高速ジプシー。 他にも初めて管楽器を取り入れたスボティツァと旅団の轍。 十分聞きごたえがある11曲です。 ------------------------------------------------------------- あぁ~やっぱりバンドってイイなぁ~。唯一無二のモヒカングルーブ、腰が躍ります。最高です! (TOKYO No.1 SOUL SET / THE ZOOT16 / 猪苗代湖ズ 渡辺俊美) ------------------------------------------------------------- ■トラックリスト: 1. 万国旗よ永遠なれ 2. Everything Belong To Me 3. Topsy Turvy 4. Caravan Swing 5. Wandering But Never Sinking 6. スボティツァ|小さな土曜日 7. 旅団の轍(わだち) 8. Canary In Bird Land 9. Cinematic Drunkard's Tale 10. Craving In Childhood 11. Birthday Swing (Treasure Music Sounds Label 2025)
-
The Piccadilly Bullfrogs / Rockabilly Gentlemen CD
¥1,760
British rock'n'roll / jive band『STARGAZERS』のメンバー3人からなる、ドラムレスのオーセンティック・ロカビリートリオ『THE PICCADILLY BULLFROGS』! 2014年2月に行われた来日TOURを記念し”On The Hill”からリリースされた日本盤CDEP!! 未発表4曲、新録2曲を収録した限定500枚プレス。 ■トラックリスト: 1. Get With It! 2. Baby Don't Care About Me 3. Rock The Joint 4. Domino 5. Rockin' Chair On The Moon 6. Summertime (On The Hill 2014 )
-
THE METEORS / オリジナル・アルバム・コレクション -5CD Clamshell Box‐ 5CD
¥6,270
※帯付き国内流通仕様※ 1980年結成のキング・オブ・サイコビリー『The Meteors』‼ザ・メテオスの黄金期といえる1984~1988年にリリースされたスタジオアルバム5枚を収めたボックスセット。ボーナストラックにシングルバージョンやB面曲も加えた全75曲! ■トラックリスト: [Disc One]Stampede (Plus Four Bonus Cuts) 1-1 Ex-Men Boogie 1-2 Power Of Steel 1-3 Hoover Rock 1-4 Kit Boy 1-5 Eat The Baby 1-6 Maybe Tomorrow 1-7 Electro 1-8 Stampede 1-9 I’M Just A Dog 1-10 In Too Deep 1-11 Cecil Drives A Combine Harvester 1-12 Michael Myers 1-13 Out Of The Dark 1-14 Only A Fury In My Heart 1-15 I’M Just A Dog (Wild Hog Remix) 1-16 Stampede (Kingraybatscalatorinthedark Mix) 1-17 Fire, Fire 1-18 Little Red Riding Hood [Disc Two]Monkey’S Breath (Plus Three Bonus Cuts) 2-1 (Do The) Demolition 2-2 Hogs And Cuties 2-3 Alligator Man 2-4 Rhythm Of The Bell 2-5 Out Of Time 2-6 Ain’T Gonna Bring Me Down 2-7 Night Of The Werewolf 2-8 Take A Ride 2-9 Just The Three Of Us 2-10 Meat Is Meat 2-11 Sweet Love On My Mind 2-12 Joba’S Snake 2-13 Bad Moon Rising 2-14 Rhythm Of The Bell 2-15 Hogs And Cuties (12” Mix) [Disc Three]Sewertime Blues (Plus Bonus Cut) 3-1 Ain’T Taking A Chance 3-2 So Sad 3-3 Here’S Johnny 3-4 Mind Over Matter 3-5 Acid And Psyam 3-6 Sewertime Blues 3-7 Return Of Ethel Merman 3-8 Deep Dark Jungle 3-9 Never Get Away 3-10 I Bury The Living 3-11 Vibrate 3-12 Surf City 3-13 The Edge (12” Mix) [Disc Four]Don’T Touch The Bang Bang Fruit (Plus Four Bonus Cuts) 4-1 Go Buddy Go 4-2 Midnight People 4-3 Low Livin’ Daddy 4-4 Your Worst Nightmare 4-5 Wildkat Ways 4-6 Repo Man 4-7 Don’T Touch The Bang Bang Fruit 4-8 Crack Me Up 4-9 Shakey Snakey 4-10 Psycho Kat 4-11 Let’S Go 4-12 Revenge Of El Trio Los Bastardos 4-13 Go Buddy Go (Wonkey Donkey Mix) 4-14 Don’T Touch Thebang Bang Fruit (Manky Monkey Mix) 4-15 Dateless Nights 4-16 Corpse Grinder [Disc Five]The Mutant Monkey And The Surfers From Zorch (Plus Bonus Cut) 5-1 Swamp Thing 5-2 Electro Ii: The Revenge 5-3 Sidewalk Psycho 5-4 I’M Invisible Man 5-5 She’S My Baby Again 5-6 Surfin’ On The Planet Zorch 5-7 Spine Bender 5-8 Dance Crazy Baby 5-9 Rawhide 5-10 Oxygen Dog 5-11 Yellow Zone 5-12 Meet Me At The Morgue 5-13 Little Red Riding Hood
-
【新入荷】柳家睦&THE RAT BONES / 想い出のPACIFIC CD
¥1,650
『柳家睦とラットボーンズ』が放つ10枚目シングル発売!! ■トラックリスト: 1. MUCCiのテーマ 2. 思い出のPACIFIC 3. 夜走りベイビー 4. まつり (BIG RUMBLE PRODUCTION 2025)
-
OLEDICKFOGGY / Beautiful Days CD
¥3,300
※先着特典バッヂ付き※ OLEDICKFOGGYが2年ぶりに放つ8枚目のフル・アルバムが完成。作品名は「Beautiful Days」。無頼なるロックバンドが体現する、まさに「美しき日々」を散りばめた、鮮烈なる最新最高傑作全12曲。 OLEDICKFOGGYが2年ぶりに放つ8枚目のフル・アルバムが完成した。作品名は「Beautiful Days」。「OLEDICKFOGGY第3章」の幕開けを告げる、5人編成となった彼らが提示する初作品全12曲。 まず、注目すべき点は2025年1月NHK総合にて放送された「ドキュメント20min. / ふたりの、終われない夜」の中で、伊藤雄和(Vo.)が師と仰ぐ西村賢太氏(芥川賞作家)に捧げた楽曲が、圧倒的なロックバンド・サウンドとしてアップデートされ、「ビューティフルデイズ」という新曲として初めて収録されることであろう。 また、彼らのサウンド・ルーツの一片として多大なる影響を与え続けてきた16TONSの名曲「白銀を越えて」もカヴァー収録されることも注目点である。 そして、今回のアルバムではメンバー5人全員が、各々の楽曲作曲者として創作参加。さらにSUZZY(Guitar)はOLEDICKFOGGYの楽曲で初めて作詞者としても2曲参加し、今までの作品以上に多彩なる「音像」が作品全体にうごめく、珠玉の傑作全12曲となった。 杞憂、刹那、空虚、喪失、滑稽、奇矯、夢想、洗練、精緻、希望、様々な人々の「現象」、「想い」を携えて、無頼なるロックバンドが体現する、まさに「美しき日々」を散りばめた、鮮烈なるロックミュージック、最新最高傑作の登場である。 そして、今作のフル・アルバム発売記念ツアーとして、4/19東京 新宿LOFTから7/19東京 恵比寿LIQUIDROOMまで全34公演に及ぶ全国ツアー「Beautiful Days Tour 2025」の開催が決定。公演詳細、チケット発売日は後日随時発表される。 「OLEDICKFOGGY / Beautiful Days Tour 2025」 4月19日(土)東京 新宿 LOFT(ワンマン) 4月25日(金)大阪 心斎橋 PANGEA 4月26日(土)和歌山 新宮 DT MAMA(ワンマン) 4月27日(日)愛知 名古屋 CLUB UPSET(ワンマン) 4月29日(祝)福島 いわき CLUB SONIC IWAKI 5月02日(金)神奈川 横浜 BUZZ FRONT 5月04日(日)静岡 沼津 ROOP(ワンマン) 5月05日(祝)千葉 LOOK 5月10日(土)北海道 札幌 KLUB COUNTER ACTION(ワンマン) 5月17日(土)福岡 博多 LIVE HOUSE OP’s(ワンマン) 5月23日(金)埼玉 熊谷 HEAVEN'S ROCK VJ-1 5月24日(土)宮城 仙台 LIVE HOUSE ENN 2ND 5月25日(日)群馬 高崎 CLUB JAMMER'S 5月30日(金)福島 OUT LINE(ワンマン) 5月31日(土)新潟 GOLDEN PIGS BLACK STAGE(ワンマン) 6月01日(日)石川 金沢 REDSUN 6月06日(金)岡山 PEPPERLAND 6月07日(土)和歌山 NO.11 6月08日(日)岐阜 柳ヶ瀬 ANTS 6月13日(金)兵庫 神戸 MUSIC ZOO KOBE太陽と虎 6月14日(土)京都 MUSE 6月15日(日)三重 四日市 CLUB CHAOS(ワンマン) 6月20日(金)滋賀 大津 U-STONE 6月21日(土)富山 MAIRO 6月22日(日)長野 CLUB JUNK BOX 6月28日(土)広島 CLUB CONQUEST 6月29日(日)静岡 浜松 窓枠 7月04日(金)愛知 豊川 GROOVE STOCK(ワンマン) 7月05日(土)高知 CARAVAN SARY 7月06日(日)愛知 名古屋 HUCK FINN 7月11日(金)兵庫 姫路 LIVE HOUSE BETA 7月12日(土)山口 防府 印度洋 7月13日(日)大阪 心斎橋 LIVE HOUSE ANIMA(ワンマン) 7月19日(土)東京 恵比寿 LIQUIDROOM(ワンマン) (Diwphalanx Records 2025)
-
V.A. / NORTH ISLAND STOMP vol.2 CD
¥2,200
6年ぶりの続編がリリース! バンドマンでもない、レーベルの人間でもない只の客が作った最強コンピレーションCD。 ジャンルの垣根もなく北は北海道から南は沖縄まで全16バンド16曲全てが新曲、新録の この1枚、酒のお供に是非! 心地よく、心強い、仲間に会いに行こう。 それぞれの意志を掲げた猛者達が、遠くの街で待っている。 (伊藤雄和/OLEDICKFOGGY) (インフォメーションより) ■トラックリスト: 1.宇宙民族 - ローバー 2.屍虎 - 落陽 3.HOBBLEDEES - polly polly 4.Puddle D'Addle - おとぎの国で 5.ガジーと万歳楽団 - 紫煙くゆらせて〜TMC 6.トリックスターグーニーズ - MD 7.SHIGE & THE TRUNK BOYS - Bobbed 8.Pessor P.Peseta - 雄鶏は三度鳴く 9.ZO-RO-ME - FRENZIED BLOOD 10.BANQUET ROVER - 兵士の誓いは那由多の空へ 11.CABALLERO POLKERS - Keep on movin' 12.Revili'O - You'll be alright 13.ヒロノユウタロウband - 夜更けのペーソス 14.DELTRO - Asi Es Que Vivo Yo 15.1Pint treato The Kilkenny - 戦う姿勢 16.THE EREXIONALS - Today was a good day (shit!) (NORTH ISLAND STOMP RECORD 2024)
-
DILDOS / IIIS CD
¥1,320
SOLD OUT
1stアルバム「ECLIPSE」から確立されていた完成度。 そしてジャパニーズサイコビリーシーンにおいて唯一無二、圧倒的なまでのオリジナリティを誇るDILDOSの3曲入りシングル。CD盤がいよいよリリース! ライブでのテンションをそのまま落とし込んだかの猥雑と狂気が入り交じったかの一枚。 「BANANA SKIN」「new Error」「ROUGH TRADE」全3曲収録。 ■PROFILE: PSYCHOBILLY, PUNK ROCK, 80’s NEW WAVE ROCK、GARAGE ROCK, GRAM ROCK、GOTHIC ROCKなど多種多様に及ぶサウンド・ジャンルの壁、枠組みを、まるで幾何学的に冷酷に切断、分解、集約、結合、改造させ、狂気と妖艶に満ち溢れるロック・サウンドを表出させる漆黒狂乱のロック・バンドDILDOS(ディルドス)。 (インフォメーションより) ■トラックリスト: 1. BANANA SKIN 2. new Error 3. ROUGH TRADE ( DILDOS 2024)
-
LITTLE ELVIS RYUTA & THE S.R.P. / ROCK'N ROLL RENDEZVOUS CD
¥3,300
グリースアップマガジン編集長のリトル・エルヴィス・リュウタ率いる 『LITTLE ELVIS RYUTA & THE S.R.P.』の12年振りのフルアルバム。 ゲストミュージシャンとしてCHARLIE & THE HOT WHEELSがコーラス参加、 THE WONDERFUL WORLD、BAREBONESのSYUJIRO HASEがギターで参加。 シェイキン・スティーブンスを彷彿させるM3、他界したロックンロールヒーローの クレイジー・キャヴァンに捧げるM5、全国のレコード屋への応援歌M9、そしてロマンティックな恋心を歌うアルバムタイトル曲のM4とヴァラエティに富んだ12曲入り。 ジャケットのイラストは伝説のロックンロールペインター、マシンガンケリー氏。 LITTLE ELVIS RYUTA& THE S.R.P. いつでも Just Feel like rocking’ ! 目覚めて寝るまで Have some Fun! 今夜も Just Feel Like Rockin’ in my Brain! ゴキゲン until I die! (以上インフォメーションより) ■トラックリスト: 1. MYSTERIOUS TRAIN 2. R-O-C-K 3. LISA MARIE 4. ROCK'N ROLL RENDEZVOUS 5. CRAZY CAVAN'S ROCK 6. WASTE THE TIME 7. THE DIARY 8. ROCKIN' HONEY DADDY 9. LET'S GO TO THE RECORD SHOP 10. ふたりのエル・ドラド 11. CASSETTE TAPE 12. ROCK ME BABY (GREASE UP 2024)
-
OLEDICKFOGGY / オールディックフォギー名作撰 絶海篇 LP
¥4,074
【2018.11.3「レコードの日」対象商品】 "OLEDICKFOGGY" 珠玉の名曲群を現在のメンバーにより根底から完全再録音、2017年に2枚同時にリリースされた究極のベスト・アルバム Part 2 「オールディックフォギー名作撰 絶海篇」が「レコードの日」にアナログ・レコード化!! 帯付、見開きダブル・ジャケット仕様、180グラム重量盤、初回限定プレス!! 「Gerato」、「グッド・バイ」を制作した現在のメンバー、録音スタジオ、録音エンジニア、マスタリング・エンジニアによって、単なるベスト編集盤、再録音盤とは完全に異なる圧倒的な進化を遂げた究極のベスト盤。 Art Work Naotoradams。 収録曲:1. 意味なんて 2. IMAGE 3. パズル 4. ゴシップオブフォレスト 5. ラスティックが止まらない 6. いいえ、その逆です。 7. HELP 8. チェリーフレーバー 9. 神秘 10. Lesson2 11. 海のゴート 12. オールドディックガン 13. 郷愁と残像 (Label:DIWPHALANX)
-
DOG'GIE DOGG / HAIR OF THE DOGG TAHT BIT ME CD
¥1,000
現存する最長ラスティック楽団「DOG'GIE DOGG」の2000年発表シングル! 1 The Shin 2 R.R.B 3 Screw Loose 4 Go For It! BLOODSUCKER/JAPAN 2000)
-
DILDOS / MINCED MEAT (OLIVE) T-shirt+CD
¥2,750
DILDOS / MINCED MEAT (OLIVE) T-shirt+CD SMボンデージに身を包み、PSYCHOBILLYを軸にPUNK ROCK、GARAGE ROCK、GOTHIC ROCKなど様々な音楽ジャンルの壁、枠組みを超越したサウンドを聞かせてくれる『DILDOS』 3曲入り特殊パッケージ仕様CD付きの、発泡プリントTシャツ! ■ボディ:DALUC 4.3oz ■カラー:オリーブボディ/グレープリント(発泡プリント) ■CD収録曲(3曲):①DESERTER-NIGHT PORTER- ②HAPTIC ③WARDEN ■SIZE: サイズS/ 着丈:約64cm 身幅:約46cm 肩幅:約40cm 袖丈:約17cm サイズL/ 着丈:約70cm 身幅:約51cm 肩幅:約46cm 袖丈:約19cm
-
DILDOS / MINCED MEAT (BLACK) T-shirt+CD
¥2,750
SMボンデージに身を包み、PSYCHOBILLYを軸にPUNK ROCK、GARAGE ROCK、GOTHIC ROCKなど様々な音楽ジャンルの壁、枠組みを超越したサウンドを聞かせてくれる『DILDOS』 3曲入り特殊パッケージ仕様CD付きの、発泡プリントTシャツ! ■ボディ:DALUC 4.3oz ■カラー:ブラックボディ/ホワイトプリント(発泡プリント) ■CD収録曲(3曲):①DESERTER-NIGHT PORTER- ②HAPTIC ③WARDEN ■SIZE: サイズS/ 着丈:約64cm 身幅:約46cm 肩幅:約40cm 袖丈:約17cm サイズL/ 着丈:約70cm 身幅:約51cm 肩幅:約46cm 袖丈:約19cm
-
OLEDICKFOGGY / 残夜の汀線 CD
¥3,300
※先着ステッカー付きます!※ 不二である先鋭的な「オールディックフォギー・サウンド」の新たな地平を、より「ポップ」に、より鮮やかに切り開く渾身なる力作、5年ぶりとなる7枚目のフル・アルバムが完成した。世界の「夜」が明け始める中、OLEDICKFOGGYは今まで同様、ロックの「汀線」 =様々な境界線を突破してゆく。 OLEDICKFOGGYフル・アルバム作品としては、2018年リリース「Gerato」以来、実に5年ぶりとなる完全新曲、7枚目のフル・アルバム「残夜の汀線」(ざんやのていせん)が発表される。2022年、新メンバーとして三隅 朋子(Accordion、Keyboard)、鹿児島 大資(Electric Bass)を迎え、唯一不二である先鋭的な「オールディックフォギー・サウンド」の新たな地平を、より「ポップ」に、より鮮やかに切り開く渾身なる力作。「エモーショナル」と「センシティブ」に満ち溢れた多様なる新たな唄と音色。そして「エキセントリック」と「アヴァンギャルド」と、ロックの「ダイナミズム」を携えながら、鋭利なる光彩を放つ圧倒的なロック・サウンド全11曲が完成した。世界の「夜」が明け始める中、OLEDICKFOGGYは今まで同様、ロックの「汀線」=様々な境界線を突破してゆく。また、今作のフル・アルバム発売記念ツアーとして、3月21日東京新宿LOFTから7月15日東京渋谷WWW Xまで全32公演に及ぶ全国ツアー「残夜の汀線 TOUR 2023」の開催も決定。 1 消えて行く前に 2:52 2 夜光虫 4:35 3 満月とポイズン 2:15 4 少し飲んで帰ろう 4:11 5 仄灯 -Honoakari- 4:08 6 残夜の汀線 5:27 7 ゆらゆら 3:20 8 さよならセニョリータ 3:39 9 また今日が終わる 4:27 10 エンドロール 6:01 11 デリバリーヘルスウィング 4:37 (Diwphalanx/JAPAN 2023)
-
OLEDICKFOGGY / グッド・バイ CD
¥3,056
OLEDICKFOGGY待望の新作フル・アルバムのタイトルは「グッド・バイ」。“過去最大のセールスを記録更新中の前作「新世界」に続く待望の新作フル・アルバム”という、いわゆるキャッチ・コピーはいくらでも表現できる。しかし、そんな短絡的な言葉では全く不足している。この新作「グッド・バイ」で彼らが体現する驚愕的な、圧倒的なレベルの高いロック・サウンド、アンサンブルは何なんだろう。 ここ数年の彼らは平均年間100本のライヴを全国各地で繰り返し、その中で毎年レコーディング、毎年作品をリリースし続けてきた。本来のロック・バンドの在るべき姿として当然の様に。必然的に演奏力も上がり、楽曲は多様化しながら、しかし彼らは全く丸くならず、彼らの「刃」はさらに研ぎ澄まされたロック・バンドとして変化し続けている。 世間の知名度も上がり、彼らを賞賛して頂ける人々の層も多岐の世界に渡ってきた。そんな周囲の大きな期待をいとも簡単に乗り越えて、彼らが提示してきたのが今回のアルバムである。私たちが今まで蓄積してきたロック・バンドの「常識」、「想定」、「想像」を遥かに超える、全てのいわゆる「パターン」を崩し続けてきた彼らの底知れぬ可能性が現象化した圧倒的な作品、現代日本ロックの名盤になる作品がここに明確に誕生した。 それはこの深淵なアルバム・タイトル「グッド・バイ」にすべてが体現されている。そして、この作品がDiwphalanx Records記念すべき300番目の作品である。(レーベルインフォより抜粋) 収録曲:1. マネー 2. シラフのうちに 3. グッド・バイ 4. 未完の肖像 5. 土蜘蛛 6. ジンクス 7. 暁のメナム 8. 地下で 9. マグネティック・ラヴ 10. オカルト 11. WINTER 12. 歯車にまどわされて 13. メルヘン (DIWPHALANX/JAPAN 2016)
-
OLEDICKFOGGY / POPs CD
¥2,500
前作から1年9カ月ぶりの「OLEDICKFOGGY」新作アルバム「POPs」! 唯一無二、独創的な「オールディックフォギー・サウンド」の美しさ、刹那さ、その裏に蠢く無頼さ、奇矯さ、狂おしさ、そして、そこに更なる洗練と精緻を携えて、圧倒的で、覚醒的な名作が完成した。今、最も「鋭利なるロックバンド・サウンド=新たなるポップ・ミュージック」を提示する、厳選なる衝撃の新6楽曲がここに。 Style: 1 Grave New World 2:57 2 春を待つように 4:42 3 Why 2:49 4 レインコート 4:29 5 不毛な錯覚 4:06 6 日々がゆく 4:25 (DIWPHALANX/JAPAN 2019)
-
OLEDICKFOGGY / GERATO 警鐘篇 CD
¥2,500
2020年4月より新メンバー、上原子K(Electric Bass)をオーディションにより正式加入させ、エレキベース編成となった新生OLEDICKFOGGY。ロックバンドとして、新たなるステージに突入する彼らが、最初に提示する作品は5thフル・アルバム「グッド・バイ」(2016年リリース)、6thフル・アルバム「Gerato」(2019年リリース)、代表的名作2作品全25曲をウッド・ベースから、エレキベースにて、全面的に再レコーディングした作品である。 それは、エレキベースのみを再録音した作品とは完全に異なり、ヴォーカル及び、各楽器の音像が劇的に生まれ変わった2020年最新リミックス、リマスタリング・サウンドとして、強力な再生を遂げた作品となり、次なるOLEDICKFOGGY第2章を予見させるプロローグ的作品となった。ジャケット・アートワークはNaotoradamsによりフル・リニューアル化! 収録曲:01. Gerato 02. 昔日 03. さよならが言えなくて 04. KUNG FU VACATION 05. mud muppets me 06. アステマ 07. 矛盾 / 葛藤 / 憎悪 / 滑稽 08. don't touch me 09. 汚れた詩情 10. flexible 11. 薄荷煙草とギムレット 12. ベターエンド (DIWPHALANX/JAPAN 2020)
-
OLEDICKFOGGY / KUNG FU VACATION CD
¥1,100
「OLEDICKFOGGY」の来たるべき6thフルアルバムに先駆けて、OLEDICKFOGGY史上最も新境地の領域に突入する強烈なウルトラ・ダンス・ナンバー「KUNG FU VACATION」(クン・フー・ヴァケーション)そして名曲「カーテンは閉じたまま」を超えるバラード「さよならが言えなくて」の完全新曲2曲!!! (DIWPHALANX/JAPAN 2017)
-
OLEDICKFOGGY / Gerato CD
¥3,300
OLEDICKFOGGYの2年ぶり新作フルアルバム、タイトルは「Gerato」(ジェラート)! リリースの度に前作アルバムを乗り越え、新たなる進化と評価を獲得してきた彼らが放つ待望の6枚目フル・アルバムは、今までの作品の中で最もバラエティーな音色が犇めき合う珠玉の完全新曲、全12曲。 数多き彼らの過去の名曲群を強烈に飛び超え、これからのOLEDICKFOGGYの代表曲となる新たな名曲が壮観に並ぶ! 収録曲:01.Gerato 02.昔日 03.さよならが言えなくて 04.KUNG FU VACATION 05.mud puppets me 06.アステマ 07.矛盾 / 葛藤 / 憎悪 / 滑稽 08.don't touch me 09.汚れた詩情 10.flexible 11.薄荷煙草とギムレット 12.ベターエンド (DIWPHALANX/JAPAN 2018)
-
OLEDICKFOGGY / 地下で/未完の肖像 CD
¥1,100
来たるべき5thフル・アルバムの先行シングル。完全新曲「地下で」「未完の肖像」2曲収録。2曲共に今後バンドの代表曲になるだろう最強の新曲である。そして来年2016年3月9日に5枚目フル・アルバムのリリースが決定。昨年リリースされた前作フル・アルバム「新世界」を完全に超越した最高傑作が完成されます。ご期待ください。 (DIWPHALANX/JAPAN 2015)
-
OLEDICKFOGGY / RUSTICが止められない CD
¥2,750
ジャケットも新たに再プレス!!東京のラスティック、フォーク、パンクを融合した注目のバンド「OLEDICKFOGGY」2ndアルバム!!ボーカル&マンドリン、ギター、ドラム、バンジョー、ウッドベース、ピアノ&アコーディオンの6人編成。ロス・ランチェロスとの師弟関係も有名ですが、元々はクラスト系ハードコア周辺にいたメンバーが主体になっていて、歌詞もポリティカルで独特なラスティック&フォーク・サウンドを聞かせてくれます! Answer 神秘 この声に変えて Rusticが止まらない Police Bastard Come Back To Tokyo I Love You Help 悪霊と月光 合流地点で会いましょう 意味なんて Image (DIWPHALANX/JAPAN 2012)
-
OLEDICKFOGGY / 夜明け来ず跪く頃に CD
¥2,750
※先着でバッヂ付きます!※ 新生OLEDICKFOGGY完全なる最新作!! 多彩なる「音像」と「想い」を鏤めた、圧倒的なる完全新曲がここに!! 常に「最新作」にて、「最高傑作」を更新、証明してきたOLEDICKFOGGY。前作「POPs」に続く1年3ヶ月ぶりとなる新作ミニ・アルバムの発売が決定。アルバム・タイトルは「夜明け来ず跪く頃に」。現在の様々な「状況」を、様々な「意味」で、様々な「想い」として暗示させるタイトルである。2020年4月より新メンバー、上原子K(Electric Bass)を一般オーディションにより正式加入させ、エレキベース編成となった新生OLEDICKFOGGY完全なる最初の最新作。ロックバンドとして、新たなるステージ、第2章に突入した彼らが前作「POPs」で到達させた地平の、その先。「鋭利なるロックバンド・サウンド=新たなるポップ・ミュージック」の踏襲、更なる超克。多彩なる「音像」と「想い」を鏤めた、圧倒的なる新曲7曲がここに!! 1 逃げれない 4:15 2 東京 4:23 3 蟻 3:42 4 低空飛行 3:41 5 ベイサイドモーテル 4:28 6 行け若人 4:20 7 雨が止んでも 4:46 (DIWPHALANX/JAPAN 2021)
-
OLEDICKFOGGY / グッド・バイ 継承篇 CD
¥2,500
2020年4月より新メンバー、上原子K(Electric Bass)をオーディションにより正式加入させ、エレキベース編成となった新生OLEDICKFOGGY。ロックバンドとして、新たなるステージに突入する彼らが、最初に提示する作品は5thフル・アルバム「グッド・バイ」(2016年リリース)、6thフル・アルバム「Gerato」(2019年リリース)、代表的名作2作品全25曲をウッド・ベースから、エレキベースにて、全面的に再レコーディングした作品である。 それは、エレキベースのみを再録音した作品とは完全に異なり、ヴォーカル及び、各楽器の音像が劇的に生まれ変わった2020年最新リミックス、リマスタリング・サウンドとして、強力な再生を遂げた作品となり、次なるOLEDICKFOGGY第2章を予見させるプロローグ的作品となった。ジャケット・アートワークはNaotoradamsによりフル・リニューアル化! 収録曲:01. マネー 02. シラフのうちに 03. グッド・バイ 04. 未完の肖像 05. 土蜘蛛 06. ジンクス 07. 暁のメナム 08. 地下で 09. マグネティック・ラヴ 10. オカルト 11. WINTER 12. 歯車にまどわされて 13. メルヘン (DIWPHALANX/JAPAN 2020)
-
CHIE HORIGUCHI / WATCH YOUR BACK 7EP
¥1,650
10代からロカビリー・シーンで頭角を現し、2015年のラーナーズ加入によりロカビリーというジャンルを超えギタリストとして大きく注目された『堀口知江』が待望のソロ・デビュー! 秋にリリースされる、カントリー、ロックンロール、ロカビリーといったアメリカン・ルーツ・ミュージックに向き合った渾身のアルバムからの先行シングル「WATCH YOUR BACK」が7インチで発売! ペダル・スティール・ギターに宮下広輔(PHONO TONES)、ドラムに中村"MR.MONDO"匠(THE NEATBEATS)(THE NEATBEATS)、ベースに北島紘行(THE RODEOS)3人の名プレイヤーを迎え制作! タイトル・チューンはパワフルなロカビリー・ナンバー、カップリングはネイティブ・アメリカンをテーマにしたニール・ヤングの名曲「Pocahontas」をカバー。「Pocahontas」はこのシングルにのみ収録、配信も行いません。 ■堀口知江:13歳でギターを始め、17歳でRockabillyに興味を持ち、19歳からGRETSCHを弾き始める。バンドRummyとデュオChiri Chiri Sisters の活動を経て、2015年2月よりCHIEとしてソロ活動を開始。同年6月よりLEARNERSにギターで参加、7月には自身のバンドCHIE & THE WOLF BAITSを始動させる。2016年、モッチェ永井のライブにサポートギターで参加。同年12月にはthe dresscodesのライブ「12月24日のドレスコーズ」に参加。2017年6月にはCHIE & THE WOLF BAITSの1stアルバムをリリース。 ■トラックリスト: Side A. WATCH YOUR BACK Side B. Pocahontas (KiliKiliVilla 2021 )
