-
RAISE A FLAG / BETTER LATE THAN NEVER LP
¥3,740
『RAISE A FLAG』の6thアルバムがCOLOR VINYL(blue with yellow splatter) となって 限定枚数アナログ盤リリース! ■Review / 2024年11月20日、BOOTSTOMP RECORDS(BTSP-064)よりリリースされた6枚目のフルアルバム『BETTER LATE THAN NEVER』が、"12"vinylでJoe Pogo Records(JPR-064)より登場! RAISE A FLAGは1993年日本で結成。 幾度となくメンバーチェンジを繰り返しながらも、 JAPANESE Oi!スタイルを一切変えることなく貫き通す。活動歴は32年目に突入した。 本作は全て新曲からなる全11曲で構成されている。 全曲を通し、オリジナルメンバーでシンガーの家富が、結成した1993年から現在に至るまで、自身が送ってきた生活の中で感じた怒りや喜び、仲間達との絆、自身のプライドなどを歌詞にしている。 アルバムのタイトルとなる『BETTER LATE THAN NEVER』は、“今更だ”と諦めて何も実行しなかったり、”混迷・思考”の中で躊躇して立ち止まってしまうくらいならば、どんな状況、時が過ぎて遅くなってしまっても、やる方が全然マシなんだ。何時まで経ってもアルバムをリリースすることこそがその証明だ。 という強い意志を込めたメッセージとなっている。 「普段思っていることを歌いたいように歌って、新曲を作って、アルバムをリリースしてGIGをする。ただやりたい事をやるのみだ。こんなに爽快で愉快なことはない。不器用だっていいじゃないか。時間が掛かってしまってもいいじゃないか。壁なんかぶち壊して皆でやりたいようにやっていこうぜ!!」 -RAISE A FLAG. 家富信宏(Vo.) ‐ ■トラックリスト: 1. Rotten Country 2. That's For Life 3. Fearless Warriors 4. Rockin' In The Street 5. No War 6. Welcome To The Peaceful World 7. Keep Your Head Up 8. Go For A Pint 9. Kick Down The Walls 10. Stick To My Guns 11. Spirit of '93 (Joe Pogo Records 2025)
-
[予約商品] Sex Virgin Killer / DEVIL (LTD. COLOR VINYL) 2025年5月下旬入荷予定
¥4,730
Sex Virgin Killerの2nd Full Album 「DEVIL」(2023年作) が米国のSangreal Recordsよりカラーヴァイナル仕様(レッド、グレー、クリア)、ゲートフォールドスリーブとなって遂にヴァイナル化リリース!歌詞シート、ポスター封入。 US盤LP・限定400枚プレス(LTD.134 Red / LTD.133 Gray, Clear) ※入荷数が限られるため、色指定はお受けできません。こちらでランダムに選ばせていただきます事、ご了承くださいませ。 ※初回予約締め切り:2025年5月25日(日)午後8時まで (予定枚数に達した時点で受付終了の可能性ありますのでご予約はお早めに) (インフォメーション) ジャパニーズハードコア、メタルパンク、ゴシック、デスロック、ダークウェイヴ、ヴィジュアル系、ノイズの要素までもが融合したシングル・リード曲5曲を含む全11曲入り2ndフル・レングス!美しきジャパニーズ・メタルパンクの新たな象徴- 2018年に一度は活動を停止したものの、2021年に首謀者"Lilii Mar aka masa"を中心にカムバックを果たしたSVK。新生SVKはバンドとしての在り方としても、サウンド、アート、ヴィジュアルにおいて異才アーティストの面々を巻き込んだ一つのプロジェクトとして息づく。 今作はセルフレコーディングにて制作され、ミックスではLilii Mar自身の他、SVK過去作でサウンドプロデュース等も務めたAtsuo(Boris)、名エンジニアとして知られる原浩一、君島結(TSUBAME STUDIO)の名匠陣が参加。マスタリングは中村宗一郎(Peace Music)が担当し、既発曲についてもリマスタリングされ新たな音像で収録されている。 カバーアートは、前作アルバム「VAZINISM」も手がけた世界的コラージュ・アーティスト河村康輔による作品。彼の手により、SVKはこれまでの赤く亢奮した獣のようなイメージから一点し、銀色の聖獣へと生まれ変わった。呉松慶吾によるデザイン/レイアウトが、蔦のように珠玉の歌詞を連ねる。 ※ヴァイナルのマスタリングには米国のエンジニア"Z. Emerson"を起用。 US盤LP・400枚限定生産・カラーヴァイナル盤3種、レッド(134枚)、グレー(133枚)、クリア(133枚)。 ゲートフォールド仕様、歌詞シート、ポスター封入。 米国・Sangreal Recordsより初ヴァイナル化! ヴァイナルのマスタリングに米国のエンジニア"Z. Emerson"を起用し、新たな音像で収録。 -Track List- 1. Sanctuary 2. Devil 3. Fear 4. Danse Macabre 5. Rebirth 6. The Dawn We Disappeared 7. Bright Nightmare 8. Mirror 9. Glimpse 10. The Lights Will Fall 11. Misty Shadow Cover Art by Kosuke Kawamura Design, Layout for Vinyl and Poster by Keigo Kurematsu Mastered for Vinyl by Z.Emerson Released by Sangreal Records
-
【新入荷】PRINCE BUSTER with DETERMINATIONS / TEN STEPS AHEAD 7EP
¥3,080
『デタミネーションズ』×『プリンス・バスター』の秘蔵音源!! プリンス・バスターのラスト・レコーディングにして、日本最強のスカ・バンドであったデタミネーションズの最後のリリースとなる最高のキラー・スカ。 64年に録音され、その15年後の79年にマッドネスのカバーが世界的なヒットとなったバスターの代名詞「ONE STEP BEYOND」をリメイクしたのが本作である。 「一歩前に出る」どころか「10歩先を行く」世界が揺れる超傑作。 2003年の来日時に、デタミネーションズの演奏を甚く気に入ったバスターからの申し出でで実現したセッション。 ■トラックリスト: A1. Ten Steps Ahead - Prince Buster with Determinations B1. Two Steps Back - Determinations (DRUM & BASS 2025)
-
[予約商品] WEAKS / WASTE MY TIME (7"EP+DL) 2025年6月15日発売予定!!
¥1,650
ex.LASTLYのメンバーが在籍するジャパニーズ・ハードコアバンド「WEAKS」の新作3rdシングルが自主レーベルよりリリース決定! 前作(dreamin’/2019)で見せてくれたジャパニーズハードコアを核にNYHC~メタリック・ハードコアを融合したストロングサウンドを一歩も二歩も推し進めたサウンドは一聴の価値ありです!!全4曲入り! ダウンロードコード付き! (Dowse record/JAPAN 2025)
-
[新入荷] KUOLEVA // TAKURAMI / SPLIT (CASSETTE TAPE)
¥1,300
KUOLEVA(博多)とTAKURAMI(北九州)によるライブ音源スプリットテープ! 結成当初から変わらぬRAW PUNKスタイルとして活動を続けるKUOLEVAはギミックなしのショートながらもアタックな4曲、D@ri(ex,惡AI意 /ALL FUCK)がボーカルをつとめるTAKURAMIは70s&ハードコアパンクサウンドと共に言葉を叩きつける3曲を収録! (SELF/JAPAN 2025)
-
HOLOCAUST / 90'S MIND IN YOUR MINDS (※LTD.150 SWIRL BLUE VINYL)
¥4,180
90's OSAKA HARDCORE "HOLOCAUST"!! 彼らが残した3本のレアデモ音源、コンピ参加曲、'95年ライブ音源から全18曲を収録したコンプリート・ディスコグラフィーLPがイタリアのF.O.A.D.よりリリース!! 先にマレーシアのBLACK KONFLIKから音源集CDがリリースされましたが、収録曲も増えて未発表トラックも1曲収録!! 90年代に活動していた大阪のハードコアバンド!! 80s JAPANESE HARDCOREからの影響を感じさせるノイジーかつ速いハードコアパンク!! クラスト~メタルコアなエッセンスも漂う90s JAPANESE HARDCORE PUNK!! ジャパニーズハードコアファンは是非!! 90年代大阪ハードコア・マニアック・コレクション!! 11"x22"サイズ折り畳みインサートには、歌詞、ライナーノーツ、オリジナル・リリースのスキャン等掲載!! ステッカー付!! カラー盤2種類(レッド・ヴィニールとブルー・ヴィニール各150枚)、限定300プレス!! 以下、BLACK KONFLIK CDリリース時のインフォより。 「HOLOCAUST」は1993年、大阪で結成。当時、H.C、Crustの聖地であった「梅田ギルド」を中心に、A-SIDE,CRUSTY HI CHARGE,ASTRAY (名古屋) 等と共にシリーズGIGを展開。日本のハードコア、メタルコアの先人達にはもちろん、UK H.C,US THRASH METAL等の影響を受けた、「速い、短い」ノイジーサウンドを放った。HOLOCAUST は3本のデモテープをリリースし、また、1995年にH.G FACT よりリリースされた、ワールドワイド・コンピレーション「NO FATE 2」に参加。1995年に自然消滅。約30年の時を経て、今回驚きのリリース。 Holocaust discography: 'Owner For Insane' 1st tape (Oct. 1994) 'Ghost In Reality' 2nd tape (Feb. 1995) 'She Attacked 3 Decades' 3rd tape (1996) V/a Worldwide H.C Comp 'No fate. Vol.2 by HG Fact (1996) (F.O.A.D./ITALY 2025) YOUTUBE : https://youtu.be/OQzlY7KyMNg
-
INNOCENTS / NOISY TROUBLE - COMPLETE DISCOGRAPHY 1987-1991 (LTD.100 DIE-HARD SPLATTER2LP)
¥6,380
DEADLESS MUSSやSO WHATらと共に静岡ハードコア・シーンを代表する"INNOCENTS"!! 1987-1991コンプリートディスコグラフィーがイタリアのF.O.A.D.より2枚組LPでリリース!! 荒々しく吹き荒れる静岡ハードコア・クラッシック!! 前身バンドZAMZAのデモ音源も含む全42曲収録!! 以前SS RECORDINGSから音源集CDがリリースされていましたが(現在は廃盤)、今回収録曲数も増えているようです。帯付き仕様の極厚ゲートフォールドスリーブ、貴重な未公開写真、フライヤー、オリジナル盤のスキャン等を掲載した20ページフルカラーブックレット付!! ジャパニーズ・ハードコア~静岡ハードコアファンはマスト!! The True Spirit of Shizuoka's Hardcore Mohawk Empire era!! Complete INNOCENTS/ZAMZA recordings 1987-1991 "魔性" 7" "Shizuoka City Hardcore" V.A. "Who's Chained Up To The Dogs Of Outrage!!" V.A. "Target dictator" V.A. Live at Uni-Sex Fuji,1990 and ZAMZA (pre-INNOCENTS) "No money life" DEMO TAPE + bonus track (F.O.A.D./ITALY 2025) YOUTUBE : https://youtu.be/nERUW142Wm4
-
GAIDO / THIS IS THE ANSWER (LTD.150 Dark purple LP)
¥4,180
SOUL CRAFTのメンバーも在籍する九州・熊本発のハードコアバンド"GAIDO -害毒-"!! マレーシアのBLACK KONFLIKからCDリリースされた2024年作1stアルバムが、イタリアのF.O.A.D.よりLP化リリース!! 帯付き仕様、11"x22"サイズインサート付!! EL ZINE Vol.45にてインタビューも掲載、BLACK KONFLIKからリリースされた現行九州ハードコアパンクコンピレーションCD"DOWNRIGHT VULGARITIES"にも参加していた熊本を拠点に活動するハードコアバンド!! ベース/ボーカルとドラムによる2人編成ながらノイジーで激熱なジャパニーズハードコアパンク!! DEATH SIDEやSYSTEMATIC DEATH、往年のジャパニーズハードコアサウンドを受け継ぐ激熱サウンド!! 猛烈バースト・フルスロットル・ジャパニーズハードコアパンク!! 全12曲収録!! カラー盤2種類(レッド/ブラック・スプラッターとダーク・ブルー各150枚)、限定300枚プレス!! TRACKLIST: 1. A Way Of Life 2. Punk Attack 3. No Way 4. 害毒 5. Breakthrough 6. Reality 7. Instant Thought 8. Control 9. Why 10. Shit 11. Suicide 12. Answer (F.O.A.D./ITALY 2025) YOUTUBE : https://youtu.be/X8kUQuqe_aY
-
GAIDO / THIS IS THE ANSWER (LTD.150 RED/BLACK SPLATTER LP)
¥4,180
SOUL CRAFTのメンバーも在籍する九州・熊本発のハードコアバンド"GAIDO -害毒-"!! マレーシアのBLACK KONFLIKからCDリリースされた2024年作1stアルバムが、イタリアのF.O.A.D.よりLP化リリース!! 帯付き仕様、11"x22"サイズインサート付!! EL ZINE Vol.45にてインタビューも掲載、BLACK KONFLIKからリリースされた現行九州ハードコアパンクコンピレーションCD"DOWNRIGHT VULGARITIES"にも参加していた熊本を拠点に活動するハードコアバンド!! ベース/ボーカルとドラムによる2人編成ながらノイジーで激熱なジャパニーズハードコアパンク!! DEATH SIDEやSYSTEMATIC DEATH、往年のジャパニーズハードコアサウンドを受け継ぐ激熱サウンド!! 猛烈バースト・フルスロットル・ジャパニーズハードコアパンク!! 全12曲収録!! カラー盤2種類(レッド/ブラック・スプラッターとダーク・ブルー各150枚)、限定300枚プレス!! TRACKLIST: 1. A Way Of Life 2. Punk Attack 3. No Way 4. 害毒 5. Breakthrough 6. Reality 7. Instant Thought 8. Control 9. Why 10. Shit 11. Suicide 12. Answer (F.O.A.D./ITALY 2025) YOUTUBE : https://youtu.be/X8kUQuqe_aY
-
HOLOCAUST / 90'S MIND IN YOUR MINDS (※LTD.150 SWIRL RED VINYL)
¥4,180
90's OSAKA HARDCORE "HOLOCAUST"!! 彼らが残した3本のレアデモ音源、コンピ参加曲、'95年ライブ音源から全18曲を収録したコンプリート・ディスコグラフィーLPがイタリアのF.O.A.D.よりリリース!! 先にマレーシアのBLACK KONFLIKから音源集CDがリリースされましたが、収録曲も増えて未発表トラックも1曲収録!! 90年代に活動していた大阪のハードコアバンド!! 80s JAPANESE HARDCOREからの影響を感じさせるノイジーかつ速いハードコアパンク!! クラスト~メタルコアなエッセンスも漂う90s JAPANESE HARDCORE PUNK!! ジャパニーズハードコアファンは是非!! 90年代大阪ハードコア・マニアック・コレクション!! 11"x22"サイズ折り畳みインサートには、歌詞、ライナーノーツ、オリジナル・リリースのスキャン等掲載!! ステッカー付!! カラー盤2種類(レッド・ヴィニールとブルー・ヴィニール各150枚)、限定300プレス!! 以下、BLACK KONFLIK CDリリース時のインフォより。 「HOLOCAUST」は1993年、大阪で結成。当時、H.C、Crustの聖地であった「梅田ギルド」を中心に、A-SIDE,CRUSTY HI CHARGE,ASTRAY (名古屋) 等と共にシリーズGIGを展開。日本のハードコア、メタルコアの先人達にはもちろん、UK H.C,US THRASH METAL等の影響を受けた、「速い、短い」ノイジーサウンドを放った。HOLOCAUST は3本のデモテープをリリースし、また、1995年にH.G FACT よりリリースされた、ワールドワイド・コンピレーション「NO FATE 2」に参加。1995年に自然消滅。約30年の時を経て、今回驚きのリリース。 Holocaust discography: 'Owner For Insane' 1st tape (Oct. 1994) 'Ghost In Reality' 2nd tape (Feb. 1995) 'She Attacked 3 Decades' 3rd tape (1996) V/a Worldwide H.C Comp 'No fate. Vol.2 by HG Fact (1996) (F.O.A.D./ITALY 2025) YOUTUBE : https://youtu.be/OQzlY7KyMNg
-
【新入荷】NEWEST MODEL ニューエスト・モデル / CROSSBREED PARK 2LP
¥6,006
リリース35周年記念! オリジナル盤は1990年発表。のちのソウル・フラワー・ユニオンへと繋がってゆく、多文化的な雑食性を全面開花させバンドの絶頂期を捉えたマスターピースの4thアルバム。 <ひかりの怪物><杓子定木><雑種天国><乳母車と棺桶>等、代表曲を多数収録、前作の『ソウル・サバイバー』を更に深化させ、次作『ユニバーサル・インベーダー』の凄みへと繋がってゆく“キング3部作“の記念碑的第2弾。 当時シングルでしか聴けなかった4曲をボーナス・トラックで追加収録 ! ■Soul Flower Vinyl Reissue Series Vol.8 ■2LPデラックス・エディション/完全生産限定盤 ■1990年5月21日オリジナル盤リリース。 ■Liner Notes & English Translation Included ■特典:ステッカー付(100㎜×60㎜) ■トラックリスト: A1. ひかりの怪物 A2. みんな信者 A3. 杓子定木 A4. 世紀の曲芸 B1. 車といふ名の密室 B2. 漂えど沈まず B3. 偉大なる社会 B4. 雑種天国 C1. 遊園地は年中無休 C2. 夜更けの彷徨 C3. 乳母車と棺桶 C4. 底なしの底 D1. 秋の夜長 D2. 雲の下(90 Single Version) D3. 杓子定木(Single Mix) D4. 外交不能症 (BM tunes 2025)
-
【予約商品】Discharming man // MOOS / Discharming man / MOOS split 7EP / mp3ファイルQR封入【6月18日】
¥1,980
※初回予約特典には『特典音源付きの特製zine』が付属されます! (予約特典は5月29日までのご予約分となります) 元キウイロールの蛯名啓太を中心に結成された札幌のジャパニーズオルタナティブロック至宝 『Discharming man』と、MEGA X, V/ACATION, Thiiird Placeのメンバー等で結成、都内中心に活動するオルタナティブパンクバンド『MOOS』による、スプリット7インチレコード。 Dischaming manからは渾身の1曲”意味叛く虹死せず”。 LFRからリリースもしているevepartyや最近ではMY CHORDにも加入したギター橋詰氏のギターもここに極まれり、音数ではなく説得力でしかないフレージングとサウンドメイク、みちか氏のドラムだけではなくコーラスの圧倒的必要性と美しさ、メンバーチェンジを経てのバンドである意味、”いまとこれから”の楽曲。 MOOSからは3曲。2023年の1stフルアルバム以来となる音源、それぞれの音楽的バックボーンを尊重しつつ、このメンバーの信頼感だからこそのぶつかり合える初期衝動パンク/ハードコアなバンドアンサンブルとキャッチーなバランス感は流石すぎます。 個人的にもDischarming manヴォーカル蛯名氏とは東京へ来る度、私が札幌へ行く度に会い、色々な話をしてきました。MOOSスガナミ氏とは古くから深くの付き合いというわけではありませんが、個人的に一番悩んでる時期にスガナミ氏のメッセージや行動で救われたり色々なきっかけをくれた方。 その二人と二組の唄う詩とメロディーにはいつも刺激を受け、心震わされます。今この2バンドがスプリットを出す意味、LFRからこのリリースが出来ること本当に光栄に思います。 レコーディング・ミックス・マスタリングエンジニアは 、Discharming manはYuichi Yamazaki、MOOSは Studio REIMEI の Yusuke Shinmaがそれぞれ担当。 作品のデザインはデザイナーのnatsumeが手掛けています。 ■トラックリスト: 【Discharming man SIDE (45rpm)】 1. 意味叛く虹死せず 【MOOS SIDE (33rpm)】 1. やっと気がついた 2. 証明 3. 今日も ■初回オーダー特典zine: ●タイトル『勾配について』 寄稿:蛯名啓太 (Discharming man) 佐久間裕美子 (文筆家) スガナミユウ (MOOS) 西野 みちか (Discharming man) (順不同) ●特典音源 (zine内にQRコードを添付) ・Discharming man ※収録内容は後日追記致します。 ・MOOS 新曲『命を謳う』 Live Take MOOS feat.蛯名啓太 (Discharming man) ※命を謳うについては、6月21日、8月31日でのいずれかのライブ音源が後日特典のファイル(QRコード先)へ追加されます。 (LIKE A FOOL RECORDS 2025)
-
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT / is this High Time? LP
¥4,950
30周年記念プロジェクト「THEE 30TH」が始動。 オリジナルリリースは1996年の2ndアルバムのアナログ盤「is_this_High_Time?」限定再発! シリアルコード入りの”THEE30TH”ステッカー封入。 180gVINYL。 ■トラックリスト: 【SIDE A】 1.Baby, please go home 2.brand new stone 3.恋をしようよ 4.リリィ 5.bowling machine (motor pool version) 【SIDE B】 1.笑うしかない 2.blue nylon shirts (from balcony) 3.flash silver bus 4.sweet MONACO 5.シャンデリヤ (日本コロムビア 2025)
-
moreru / 闇の軽音楽で包丁を弾く 12EP 【4月2日発発売】
¥3,850
ハイパーエクストリームバンド『moreru』の、2024年にCDのみでリリースされた4枚目のEPがアナログ盤でもリリース! 2024年は毎月のように繰り広げられた、膨大な数のライブと、レコーディングを行なってきたmoreru。遂に2025年、明らかになるであろう、その全貌の前のこのEPは、彼らがこれから進むべき道を明確にするという意味において重要な作品なのである。 ■moreru: 2018年結成。 夢咲みちる(VOCAL)コジマアツヲ(GUITAR,VOCAL) 石肉(GUITAR,VOCAL) taga(BASS,VOCAL) Dex(DRUMS,VOCAL) 岩本雪斗(NOISE,VOCAL) からなる、東京を拠点とする6人組。 現在までに、ファーストアルバム「itsunohinikabokunokotowoomoidasugaii そして......」(2019年)、セカンドアルバム「山田花子」(2022年)、サードアルバム「呪詛告白初恋そして世界」(2023年)と、「消えない/壊れない」(2020年)、「粛 粛」(2020年)、「l0V3L3$$R0BxT」(2023年)の3枚のEPを発表しており、自主企画として「evil spa」、及び「霊障」を主催している。2024年に入り、「人間讃歌」「乙女座最終日」とデジタルシングルを立て続けにリリースした。そして、2024年12月25日にEP『闇の軽音楽で包丁を弾く』を発表。 ■トラックリスト: 【SIDE-A】 1. 学校空間における階級闘争について 2. 闇の軽音楽で包丁を弾く 3. death true 死 【SIDE‐B】 1. 神の裁きと訣別するために 2. shimokitazawa ga owatteiru 3. ああ懺悔 (MUSICMINE 2025)
-
【新入荷】伊藤雄和 & 東狂アルゴリズム / 一夜に凭れて//処方センチメンタル 7EP
¥2,200
OLEDICKFOGGYヴォーカル伊藤雄和と東狂アルゴリズムの共同制作により完成させたニュー・コラボレーション・トラックス、限定7インチ・アナログ盤リリース!! 11月にCDのみで発売された、『OLEDICKFOGGYヴォーカル伊藤雄和』と『東狂アルゴリズム』共同制作による話題のコラボレーション・トラックスが、初回限定プレス7inch アナログ盤として発売!ウルトラ・パワー歌謡ロックバンド、東狂アルゴリズムのヴォーカル佐佐木春助からOLEDICKFOGGY伊藤雄和への熱狂的なラブコールにより実現したこの注視すべきコラボレーション作品は、伊藤と佐佐木のツインボーカルであり、作詞 伊藤雄和、作曲 佐佐木春助、そしてバック演奏は東狂アルゴリズム全メンバーという強力布陣により制作。 注目の楽曲は、OLEDICKFOGGY不朽なる名作バラード『カーテンは閉じたまま』と双璧をなす、約6分に及ぶスロー・ナンバーの大作となった『一夜に凭れて』(いちやにもたれて)。軽快で、刹那的なメロディー・ラインを織りなしながら、疾走するロック・ナンバー『処方センチメンタル』。この2曲共通に感じる世界は、伊藤の「歌詞」、「唄」、伊藤と佐佐木の「声」が、メランコリックな「絶望」「諦め」の中で悶えながら、「僅かな、希望」の地平を目指し続けているところである。多くの人々の、多様なる「心の琴線」、「想い」をエモーショナルに震わせる、優れた傑作が、ここに誕生した。 (以上インフォメーションより) ■トラックリスト: 1. 一夜に凭れて 2. 処方センチメンタル (DIWPHALANX/JAPAN 2025) YOUTUBE : https://youtu.be/_q3s5sQIQXc?si=8LHusPayoaR-ZPWx
-
[予約商品] Zん(Zeddön) / オーバー生キル//チョウソウジャー (7"EP) 4月上旬発売予定!
¥2,200
静岡を拠点に活動するハードコアバンド「Zん(Zeddön) 」のアナログシングル! 疾走感抜群のジャパニーズハードコアサウンドを聞かせてくれるバンドセットによる録音「オーバー生キル」(01:58)から一転、アコーステイックギターとジャンベによる弾き語り録音「チョウソウジャー」(06:04)を収録した2曲入り! 録音:NOISE ROOM イラスト:金子大輝 ----------------------------------------------------------------------------------- メンバーからのメッセージ: 【オーバー生キル / チョウソウジャー】 ダブルA面の7インチシングルを制作しました。今作のテーマは「生き続けること」。思いをそれぞれの楽曲に落とし込み、一枚の作品として完成させました。 「パンク」という音楽ジャンルには、演奏方法からアートワークに至るまで、独自のスタイルやマナーがあるように思えます。しかし、自分たちは新しい世代のパンクバンドとして、音楽の表現方法からジャケットデザインに至るまで、自分たちらしさを貫きながら、普段パンクロックを聴かない人にもメッセージが届くよう意識して制作しました。 「失われた30年」など、日本の現状を悲観する言葉をよく耳にします。しかし、日本が生み出したパンクやアニメ・特撮作品は、世界中に絶大な影響を与え、多くの人々に希望を届けてきました。そしてこれからは、自分たちの世代がそのバトンを受け取り、新たな表現を生み出していく番です。そんな異なる日本のカルチャーを融合させた作品を目指しました。 レコーディングは日本のパンク・シーンを代表するNoise Room Recs様に、イラストはノスタルジック・イラストレーターとして数々の特撮・アニメ作品に携わる金子大輝様にお願いしました。Zんだけでは成し得なかった作品づくりに、多大なご協力をいただきました。 -------------------------------------------------------------------- BAND INFORMATION : https://zeddon.bandcamp.com/ https://www.instagram.com/zeddonband/ https://www.youtube.com/@zeddonband
-
【新入荷】WARSAW / S.C. DYNAMITE GO! GO! (LP) ※LTD.100 DIE-HARD WHITE VINYL
¥4,180
90's SAPPORO CITY HARDCOREバンド「SHOTGUN」の前身バンド "WARSAW"のディスコグラフィーLPがイタリアF.O.A.D.よりリリース!! デモ、未発表、オムニバス参加曲など全18曲収録したコンプリート・ディスコグラフィー!! 以前マレーシアのBLACK KONFLIKからCDリリースされていた音源集とほぼ同じですが、若干異なるバージョンがあります。 ボーナス・ダウンロードカード付き! https://youtu.be/tenAGX20Ido ■トラックリスト: 【V.A. "Criminal Truth Hate Justice" [1994]】 A1. Crime Of Violence A2. 全力疾走-Hurry Up- A3. 荀に日に新たに日々新たなれば日また新たなり A4. Same Line A5. You'Re Very Nice !! 【Warsaw 1st Demo [1993] 】 A6. 荀に日に新たに日々新たなれば日また新たなり A7. C'Mon A8. 口からデマカセ (Liar) A9. Dead Ball A10. 空白 【Early Studio Demo (Unreleased) [1992] 】 B1. Rising To The Top B2. D.E.N. B3. Money B4. Worst B5. Anal Dynamite Go!Go! 【V.A. "Bondage Maniac 3" [1993] 】 B6. Crime Of Violence B7. D.E.N. B8. Rising To The Top (F.O.A.D./ITALY 2025)
-
[新入荷] THE 5.6.7.8.'S - Mahjong A Go-Go / Ah, So 7EP
¥1,980
麻雀の役名を連呼するロッキンガレージと「ザ・ハイライツ」怪曲カヴァの再録! 映画「キルビル」出演で有名な、世界が認めた東京(国宝)ガールズ・ガレージ・トリオの新作シングル2枚同時発売シリーズの第2弾! '50~'60年代欧米で流行の東洋神秘を妄想したチョップスティック・オリエンタル調2曲のカップリング! A面は麻雀好きならニヤリな、役名を連呼するロッキンガレージ(ソウルクラップのTaiki N. 録音、プロデュース)! B面は’91年EP収録でライブ定番の、’58年米マイナー「ザ・ハイライツ」怪曲カヴァの再録(ガレージ界伝説の聖地、米ミネアポリス「Kay Bankスタジオ」録音)! ■ソングリスト: A1.Mahjong A Go-Go B1.Ah, So (TIME BOMB/JAPAN 2025)
-
[新入荷] THE 5.6.7.8.'S - Dororo (どろろの歌) / Granada Fuzz 7EP
¥1,980
手塚治虫作アニメ「どろろ」テーマ曲の爆裂ロカビリー・ガレージ・カヴァ! 映画「キルビル」出演で有名な、世界が認めた東京(国宝)ガールズ・ガレージ・トリオの新作シングル2枚同時発売シリーズの第2弾! ミック・コリンズ(ザ・ゴリーズ他)参加、プロデュースのNY録音! 昭和44年放映、手塚治虫作アニメ「どろろ」テーマ曲の、イントロからトリハダな爆裂ロカビリー・ガレージ・カヴァ! ゴロッパチならではのテイスト炸裂、バンドの新境地を切り開くトラックです。 ■ソングリスト: A1.Dororo (どろろの歌) B1.Granada Fuzz (TIME BOMB/JAPAN 2025)
-
OUTO / NO WAY OUT (7EP)
¥2,200
大阪ハードコア「OUTO」の'88年発表3rdシングルがオフィシャルで再発! ■収録曲: A. No Way Out B1. Never Win B2. Fall Down Recorded At – Studio Gorilla Artwork, Design [Art Design] – Tom Bass – Tunk Drums – Mitchun Guitar – 菅原克己 Vocals – Bucher Photography By [Photos] – Mayumi Hirata (Affinity Sound JAPAN 2024)
-
OUTO / 正直者は馬鹿を見る LP
¥4,000
80年代を代表する大阪THRASHハードコア「OUTO」の'87年SELFISHレコードよりリリースされた名盤12インチが待望の正規再発! ■収録曲: 【SIDE-A】 1. 正直者は馬鹿を見る 2. Free Man 3. Mt. Osabishi Broken Fuckers (Moomin & Non Non) 4. I Can Say 5. Risky Risky 6. Not Worth Dawn 【SIDE-B】 1. Lost Of Words 2. My Revenge 3. In My Head 4. Brutish Bulldog 5. Cops 6. Last Countdown (Affinity Sound JAPAN 2024)
-
OUTO / 1984-1987 FRAGMENTS OF OUTO LP
¥4,000
「ハードコア不法集会」「A Farewell to Arms」「THRASH TIL DEATH 」「MY MEATS YOUR POISON」に参加した楽曲をまとめた編集盤!! ■収録曲: 【SIDE-A】 1. UK 2. I LIKE COLA 3. SLAG 4. RISKY RISKY 5. RISE FROM THE DEAD 6. LEATHERFACE 7. WARRIORS 8. ENDING FOR "SLAG" 【SIDE-B】 1. COPS 2. JUNK 3. DISTORTION FAITH 4. I LIKE COLA 5. RISE ONE'S FIST 6. TAKE HUMANITY BACK 7. BELIEVE IN ONSELF 8. RISE FROM THE DEAD "NUTTIES VERSION" (Affinity Sound JAPAN 2024)
-
Pecker / PECKER POWER LP
¥4,400
パーカッショニスト『Pecker』が1980年にジャマイカに乗り込み、ザ・ウェイラーズ、 スライ&ロビーと作り上げた日本のDUBオリジネーター作品の再発! 日本初のサルサ・バンド、オルケスタ・デル・ソルを作ったパーカッショニスト、ペッカーが1980年に制作した日本最初のダブ・アルバム『ペッカー・パワー』。ボブ・マーリーのスタジオ「TUFF GONG」でのザ・ウェイラーズとのセッションと、「CHANNEL ONE」でのスライ&ロビーとのセッションから生まれたこの無国籍なダブ・サウンドは『21st Century Dub』というタイトルで1987年にアメリカで流通し、以降世界中に知られる作品となった数奇な名盤。 ■日本のダブ・オリジネーター ジャマイカで生まれたダブをザ・クラッシュやローリング・ストーンズらイギリスのロック・バンドが取り入れたのが1980年。ペッカーはこれと同時期にこのダブ作品を生み出した。ちなみに日本最初のダブ・バンドとして知られるMUTE BEATが活動を開始したのが1982年。このことからもこの作品の先進性が伺える。 ■本場のダブ・セッション この作品のベースとなっているのが「TUFF GONG」スタジオにおけるザ・ウェイラーズとのセッションと、「CHANNEL ONE」スタジオにおけるスライ&ロビーとのセッション。前者はアストン&カールトンのバレット兄弟のリズム隊やアイ・スリーのマーシャ・グリフィス、ジュディ・モワットら、ボブ・マーリーの黄金期を支えた猛者ぞろい。後者はその時期勢いと知名度を増していた、まだ20代のスライ・ダンバーとロビー・シェイクスピアの鉄壁のリズム隊にオーガスタス・パブロのピアノ。さらに両セッションにベルリンから駆けつけたザ・スペシャルズのトロンボーン奏者リコ・ロドリゲスが参加。当時互いにライバル視していた両チームがポテンシャルの高い演奏を競い合い、最高のパフォーマンスを引き出した奇跡のレコーディングとなった。 ■渡辺香津美のアルバム『KYLYN』の続編としてスタート 当初『KYLYN』セッションの第2弾としてNY録音の企画だったが、中心メンバーだった、渡辺香津美、坂本龍一が多忙になり、ペッカーのソロ作としてのジャマイカ録音に企画変更となった。ペッカー以外にジャマイカには吉田美奈子と松岡直也が同行。前出の伝説のセッションを行った。帰国後コロムビア・スタジオで大村憲司のギターがオーヴァー・ダビングされた。 ■世界で認められたDUB from TOKYO こうして完成したアルバム『ペッカー・パワー』(1980/7/25発売)と10インチ盤『インスタント・ラスタ』(1980/9/25発売)は、一部で高い評価を受けるが、その内容が時代を先取りしすぎたためか、売上には結びつかなかった。しかし1987年にニューヨークのレーベル“ROIR”から『21st Century Dub』というタイトルでカセットが発売され、他にはない無国籍なDUBが高い評価を受ける。その後1999年にCD化され世界のDUBマニアに知られることとなった。 ■録音場所 CHANNEL ONE session(Sly & Robbie):Track.A1, A3, B2, B4 TUFF GONG session(The Wailers):Track. A5, B1, B3 TOKYO session:Track. A2, A4 ■Musicians ペッカー、吉田美奈子、ロビー・シェイクスピア、スライ・ダンバー、アストン・バレット、 カールトン・バレット、オーガスタス・パブロ、リコ・ロドリゲス、マーシャ・グリフィス、ジュディ・モワット、大村憲司 ■トラックリスト: 【Side A】 01. MYSTICAL COSMIC VIBRATION 02. Dr. Dr. HUMANITY 03. INTERNATIONAL ORCHITIS 04. PECKER POWER Part Two 05. PECKER POWER Part One 【Side B】 01. CONCRETE JUNGLE 02. MILITANT SNIFF 03. JAMMING 04. MYSTICAL ELECTRO HARAKIRI (日本コロムビア 2024)
-
[予約商品] SWARRRM / 偽救世主共 LP 6月6日発売予定!
¥4,950
SWARRRM初期重要作であり、2000年代国内シーンに強烈なインパクトを与えた名盤『偽救世主共』がレコードリイシュー! 限定300枚プレス! 『偽救世主共』、その言葉には想像力を刺激する強烈なイメージがある。2003年当時の世相に強烈なアンチテーゼを表現したそのタームは、今なお有効であり、そしてこのカウンターカルチャーが消滅しない限り、この先もこのアルバムが持つ芸術的価値は揺るがないだろう。他者がどれだけ激しい言葉、演奏、重低音を生み出したとしても "強烈なイメージ" を打ち立てることとは別物なのだ。言葉で説明するのではなく、強烈なアートワークと演奏によってイメージを通して脳内へ伝達される表現を、受け取る側はどこまでも無限に解釈することができる。2025年となった現代においても『偽救世主共』は存在しつづける。現代のポップ化した日本のイメージとは違う、世界の中でもエッジを更新し尖り続けていった2000年代という時代の音。 原浩一氏の手によりレコード用にリマスタリングした音像で生まれ変わります。針を落として確かめてください。 tracklist: A面 1. Scilence 2. Disturb 3. Gobblegegook 4. Flummux 5. Don't Mess With Texas 6. Parasite B面 7. Vanish 8. 偽救世主共 9. Herzog 10. Damn 11. Grasser 12. Putrecence (3LA/JAPAN 2025)