-
FIVE NO RISK / Midnight invitation CD
¥2,750
やらかし続けて早20年。 幾多のメンバー脱退に崩れ落ちそうになりながらも通算8枚目のスタジオアルバムが完成。LOVEとFUCKとDRUNK入り混じり無節操かつ唯一無二の音源が泥の中より生まれ落ちた。 スピードナンバーだけではなく、 テクノ風ロックやオルタナ、バラード、90'sビートロックなど、世間の流行廃りとは逸脱した雑食かつ自由な音楽性はまさにザ・FIVE NO RISKの業だ。 今作のテーマはミッドナイト。 いくつもの夜が走馬灯の様に駆け巡り、また新たな夜へと向かう。擦り切れた世界、絞り出したPEACE。(レーベルインフォメーションより) 収録曲: 1.Get my rocks off tonight 2.Bloom 3.Stand my ground 4.泥仕合マイスター 5.Blow 6.How time flies 7.I'm broke 8.油揚げだよ人生は 9.呑みに行こう 10.Wander 11.おばけのブルース 12.Come to you (FRONT OF UNION/JAPAN 2024)
-
KiM / 朝月夜 CD
¥2,750
現在第4期メンバーになり初めてのオリジナルフルアルバム。 バンド自身としては3枚目のオリジナルアルバムとなる今作は、今までの王道KiMと新たなメンバーによる新たな道を更に照らし出す。 結成30年を迎えパンクロックへの忠誠心を色濃く表現したアルバムを令和の世に放つ! ■トラックリスト: 1.剃刀みたいな月 2.骸に悪名 3.K.C.H.C WARRIOR 4.夜から夜へと跋扈する 5.謳歌 6.警告線feat.Mune81 from 九狼吽 7.A.B.C.D.E.F.G 8.蛇蝎の昂ぶり 9.死終掟 10.ぐれっぱなしの狼 11.武骨の一夜 (FRONT OF UNION 2024)
-
KiM / 名もなき矜持 CD
¥2,750
2016年発売され売切廃盤になっていた音源の再発盤! 現在でもライブの主力曲である「名もなき夜」「道なき矜持」「不退転」「DEAD END RULES」を含む全12曲。 〜週末の30分に命を燃やす〜全ての人に届く熱い想いと当時の音像をそのままに落とし込んだ、ファンのみならずライブで体現した事のある方なら手にしておくべき作品。 ジャッケットを一新し、ボーカル江頭氏の声明文を掲載 もちろんサブスク 配信はございません。 ■トラックリスト: 1. 名もなき夜 2. K地帯 3. 眠れぬ街の戯れ言 4. 戦争戦争 5. 悪辣 6. 道なき矜持 7. murder1234 8. だからオマエは笑われる 9. 朽ちぬ魂に限界はない 10. 武骨夜 ~邂逅~ 11. 不退転 12. DEAD END RULES (FRONT OF UNION 2024)
-
BEYOND HATE / SZOK West Side Stories CD
¥2,200
これは静岡県西部(浜松)の物語である。アルバムとしては8年ぶりのリリースとなる今作は、BEYOND HATE本来の持ち味であるフロア向けのHARDなサウンドを前面にアピール。そこに切れ味鋭い毒を含んだTOXONの言刃で容赦なく斬る。地元HIP HOPアーティストとのコラボ曲も装備された最新型のWEAPON。インスト含む7曲を遠州浜松流にお届け。PITでHARDに踊るもよし、拳を振り上げ歌うもよし。今なお足を洗えずにいる全てのHARDCORE SURVIVORに捧げる。 ■トラックリスト: 1.SZOK West Side Stories 2.BH8 Ain't Nuthing Ta Fuck Wit 3.Let It Burn 4.Prepare For War 5.Take A Look In The Mirror 6.Pride 7.Goodbyes https://youtu.be/hfy5RUWKKHM (FRONT OF UNION 2024年)
-
KLAXION / アヴァンギャルド CD
¥2,530
収録曲 1. BEAUTIFUL DREAMER 2. HEAVEN'S DOOR 3. 火花 4. 蜻蛉 5. buster children 6. YOLO 7. メランコリック 8. 手負いの虎 9. サンクチュアリ 10. PURPLE BRAIN メンバー名 Vo BROWN Ba ATSUSHI Gt MANABU Dr NAKAYAMA あの頃焼きついた光景が 俺を盲目にさせたんだ 擦り傷だらけのオリジナル ROCKIN' STRANGE BLUES プロフィール 2008年結成、福岡北九州を拠点に活動を始める ハードコアを中心にさまざまなジャンルの要素を組み合わせて作る独特な曲構成と日本語中心で叫ぶメロディーで独自のジャパニーズハードコアスタイルを造り出している 2010年 4人編成になる 2012年 1st mini album 「HELLO MY NAME is」を自主制作で発売 2013年 地元を中心に年間50本のライブを勢力的に行い、ライブDVD「JUNXION」を発売 2014年 5曲入りシングル「人間交差点」を自主制作で流通発売して以降、ライブハウスはもちろんクラブシーンなどジャンルを問わないライブ活動を行っている 2017年 6月14日ハードコアパンクを軸とするレーベル FRONT OF UNION より初の全国リリース作品となる 1st FULL ALBUM ”警笛ナラセ”をリリース(初回プレス500枚完売) なんでも飲み込み消化する雑食の楽団”KLAXION”日本全土を食らい尽くす! (FRONT OF UNION/JAPAN 2021)
-
KLAXION / 警笛ナラセ CD
¥2,343
様々なジャンルを飲み込み消化する北九州の雑食ハードコア"KLAXION"1stフルアルバム! ■KLAXION:Vo:山崎ブラウン史貴 Gt:岩田学 Ba:米今敦士 Dr:中山和彦 2008年結成、福岡北九州を拠点に活動を始める。 ハードコアを中心にさまざまなジャンルの要素を組み合わせて作る独特な曲構成と日本語中心で叫ぶメロディーで独自のジャパニーズハードコアスタイルを造り出している。 2010年に4人編成になり、2012年に1st mini album 「HELLO MY NAME is」を自主制作で発売。2013年に地元を 中心に年間50本のライブを勢力的に行い、ライブDVD「JUNXION」 を発売。2014年に5曲入りシングル「人間交差点」を自主制作で流通発売して以降、ライブハウスはもちろんクラブシーンなどジャンルを問わないライブ活動を行っている。そして今回ハードコアパンクを軸 とするレーベルFRONT OF UNIONより初の全国リリース作品となる1st full album”警笛ナラセ”をリリース。2017年6月24(土)に 小倉cheerzでワンマンライブ決定。その他、全国レコ発ツアーを開催予定。なんでも飲み込み消化する雑食楽団"KLAXION"が地元北九州を飛び出し全国区に暴れ出す。 収録曲:1 未来のカタチはお前の轍 2 トラジコメディ 3 クソも積もれ ば毒となる 4 笑ウ屍 5 二畳半のメロディ 6 烏 7 O.S.M.C 8 パンチドランカー 9 ラヴミー 10 虹色カメレオン 11 右手左手 12 MONEY MONEY 13 旅人 (FRONT OF UNION/JAPAN 2017)
-
CiG / ALWAYS RISING AFTER A FALL CD
¥2,750
愛知三河産、岡崎CITY HARDCORE "CiG"1stフルアルバムをFRONT OF UNIONよりリリース!! 地元STRIKEOUTの元Ba.yoshihiroを中心に結成! 本来持つHARDCORE PUNKを礎に様々なエッセンスを加えた独自の音楽性。Vo.shigeの独創的なメロディー、ワードセンスが光る。 フックの効いたコーラスワークはライブで拳を上げるの必至! それぞれの歴史やルーツを更に掘り下げ深化した解釈で、唯一無二のOCHC!というサウンドを鳴らす!? ■収録曲: 1.Blue Desert 2.OCHC 3.Last Blast 4.In Hard Time 5.Wake Up 6.本能の予感 7.City In God 8.偶然の街 9.無軌道 10.See No Evil 11.69 12.奥の奥へ遠のく欲 13.冷めたあかつき 14.Kosei Fuckin’ Road 15.EVOLDAM 16.生き急ぐ雑踏 (FRONT OF UNION/JAPAN 2024)
-
BEYOND HATE / MADE IN JAPAN CD
¥2,546
ニュースクールハードコアサウンドにジャパニーズ・スキンズ~MOTORHEAD要素を融合した独自のサウンドで精力的に活動中の、静岡 遠州の狼「BEYOND HATE」2016年最新フルアルバム!! 硬質・剛球且つドラマチックで疾走感たっぷりのBEYOND HATEサウンドが炸裂です!ニュースクーラーからスキンズまで必聴!必聴! ■地元浜松を拠点に98年に結成。TOK、GASHI(G)、YOUKI(B)、NAOROW(Dr)の4人編成。 98年にデモテープをリリースした後、名古屋のS.I.H. RECORDSより1stアルバム「BEGINNING OF REVENGE」を1999年にリリース。この時点では所謂NEW SCHOOL的サウンドであったが、独自のセンスを武器に名を全国に轟かせた。同レーベルより2ndアルバム「TRUE 2 THE GAME」を2002年にリリース。3rdアルバム「反逆の狼煙」を名古屋のJUKE BOXXX RECORDSより2010年にリリース。 NYHCをベースにMOTORHEADやOi!、JAPANESE SKIN要素を上手く取り入れたドラマチックでタフな現在のBEYOND HATEサウンドの基礎を作り上げた。 これを期にSKINSシーンにも名が知れ渡るようになり、鐵槌の主催するICEPICK(2010年、2012年)にも出演を果たした。2011年、互いの活動スタンスに共鳴し合い意気投合した京都のKiMとスプリット「不退転の血意」をKiM主催のレーベルFRONT OF UNIONよりリリース。BRAHMAN、HAWAIAN 6、THA BLUE HERBといったBIGバンド、アーティストともライブをこなしてゆく。 次第にその名は海外にも飛び火し、2014年にはアメリカのレーベルより4WAY SPLIT「BOOTS ON THE STREET Vo1」、イタリアのレーベルより3WAY SPLITに立て続けに参加。これにより海外での評価はさらに高まる。翌2016年に再びアメリカのSTREET ROCK RECORDSより4WAY SPLIT「BOOTS ON THE STREET Vol2」に参加。海外勢にも全く引けを取らない楽曲で海外でも十分通用するということを証明した。そして同年、豊橋のSLUDGEとのSPLITを名古屋 JUKE BOXXX RECORDSよりリリース。これまでにいくつかのスプリットやコンピレーションアルバムにも参加。 ■収録曲:1. 288 Ensemble 2. BREAK THE CHAIN 3. Saturday Night 4. HYPOCRITE 5. 100% 6. SHUT YOUR MOUTH 7. 血よ旗よ 8. 血意表明 9. MONEY TALKS 10. LIFE GOES ON 11. 俺はここにいる 12. 命の息吹 13. ONLY THE STRONG SURVIVE 14. Twenty-four 15. ADDICT 16. SEX OFFENDER 17. SMASH YOUR ENEMIES ■メンバー:Vo-TOK288 G-GASHI B-YOUKI Dr-NAOLOW (FRONT OF UNION/JAPAN 2016)
-
B SIDE APPROACH / I Stand Alone CD
¥2,200
奈良/大阪産HCバンド『B SIDE APPROACH』の2nd Albumが完成!もし例えるならば、MotörheadがGang Greenと握手をし、Cro-Magsと肩を組み、Battalion Of Saintsと酒を交わし、大阪でT.J.Maxxと青春を過ごし、Blood For Bloodと恋に落ち、Poison Ideaと不倫をし、さらにPower Tripと二股したかのような男臭くレイジングなサウンドだ!00年代初頭から活動を開始し、幾多のメンバーチェンジにもめげず、近年は平日のBearsや火影での企画などに力を入れるなど独特の活動を続けてきた。Hardcore Breakout~SMDcrewという関西におけるNYHCスタイルの系譜を継ぐ数少ないバンドの一つでもある。サウンド面は先述で例えに挙げたバンドのように80~90'sのNYやBostonのHC/Punk/Oi/Skinsなどを軸に据えつつ、往年のJapanese Hardcoreが武器とする猛烈な勢いや、ザックザクに刻まれるThrash/Crossoverの要素もふんだんに注入。こうなると得てして重心の軽い音になりかねないところだが、OGメンバーであるBa.MASATOと新たにDr.として加わったOKAによるタイトなグルーヴや、Vo.SHOYAの獰猛で野太いシャウトが全体のボトムスをグッと引き下げることで、ビルドアップ感とドライブ感を黄金バランスで両立させることに大成功している。そして特筆すべきはアルバム全編において冴えわたるGt.Tのギターワーク。ゴキゲンすぎるメタリックでロッキンなリフからブルースを感じさせるソロまで見事に弾きこなし、Agnostic FrontでいうところのStigma的マスコットポジションであるGt.UMEKAWAの穴を(?)見事に埋めきってみせている。そのUMEKAWAもまた、80's HCの勢いや暴力性という点においてはバンドに欠かせない存在である。OG世代の先輩方から、現行のメタリックなHCやCrossoverなどに目がない若いキッズまで、大満足間違いナシ文句ナシの超推薦盤。 ■FFO:Blood For Blood, Wisdom In Chains, Gang Green, Slapshot, Battalion Of Saints, Poison Idea, Article Of Faith, Dead Boys, Negative Approach, G.B.H, The Casualties, Cro-Mags, Bad Brains, Agnostic Front, Murphy's Law, Sheer Terror, Breakdown, Token Entry, Lip Cream, Rocky And The Sweden, Forward, City Indian, 鉄アレイ, Paintbox, Vibrations, Power Trip, Mindforce, Dead Heat, Red Vision, Ekulu, Combust, Rotting Out, Twitching Tongues, Iron Age, Corrosion Of Conformity ①FOR MY ENEMY ②Red Roi ③We Will Never Forget ④No Complaints ⑤Days Alone ⑥Me And My Goons ⑦Fake Heroes ⑧You Might Be Dead ⑨Blind Old Man (FRONT OF UNION/JAPAN 2020)
-
FIVE NO RISK / クラヤミノメダマ CD
¥2,200
「FIVE NO RISK」の2年ぶりとなる6thアルバム! エモーショナル歌謡に重点を置いた意欲作。 中年男性の苦悩や不安、出会いと別れ、 己の矛盾をエモ歌謡ロックナンバーに乗せ夜と踊る。 2004年大阪にて結成。圧倒的なライブパフォーマンスとハードコアパンクに止まらない 幅広い音楽性はジャンルを問わず様々なバンド・アーティストからの支持も厚く全国各地で年間100本近いライブを続けてきた。 ロック、パンク、レゲエ、ブルース、 「良いものは良い」とあらゆる音楽を分け隔てなく吸収し、自らのバンドサウンドにアウトプットする その姿勢と音はハードコアファンのみならず全てのロックファン、音楽好きの魂に訴えかける。 今作はバンド6枚目のアルバムとなり、今までのFIVE NO RISKの武器となる 心に問いかける哀愁をテーマに、ロック魂を見せつけた9曲入りアルバム。 ライブハウスをこよなく愛するバンドFIVE NO RISKが今の日本、そしてはロック界を、 アルバムでことば巧みに弄ぶ作品。 ジャケットデザインはもちろん、ボーカル鉄平の書き下ろしジャケット。 どんな時代でもFIVE NO RISKはあなたの心にロックを置いていく。 収録曲:1.クラヤミノメダマ 2.イエスタディ 3.退屈な男 4.リピーター 5.夜綴り 6.時の亡骸 7.STAY UP OUTSIDERS 8.蒼心 9.ドングリの背比べ (FRONT OF UNION/JAPAN 2020)