-
【予約商品】LEATHERFACE / THE PEEL SESSIONS LP 【8月1日発売予定】
¥4,950
※Marble Vinyl(200枚) ※国内流通限定帯付 ※ライナー対訳付き 『レザーフェイス』はイギリスのサンダーランド出身。1988年に結成され、多くの人がサンダーランドが生んだ最高のバンドだと言うだろう。 『レザーフェイス』は紛れもなくリリース作品ごとに味わいと深みがあり、多くのバンドに自分たちも彼等のようなバンドになりたいと思わせ、結成以来、世界中の多くのバンドに影響を与えてきたのは皆さん御存知の通り。 このアルバムは、レザーフェイスが90年代に偉大なるジョン・ピールのためにレコーディングした3つのセッションを収めたもので、収録曲は彼らの初期のキャリアの名曲を網羅したもの。ジョン・ピール本人からの依頼で、BBCメイダ・ヴェール・スタジオで、このスタジオでしか作り出せない、時代を超越した生々しいサウンドを残している。 91年のセッションでは彼らが成功を収め始めた頃の勢いが前面に出ているし、92年のセッションではアルバムMush以降数多くのライブやツアーを経験し、フランキーとディッキーのギターの棲み分けがはっきりと出ているゴールデンエイジを感じられる。 そして93年のセッション時期はバンドが内部で崩壊し始めていたころの録音ということだけども、めちゃくちゃ希望に満ち溢れてるサウンドなんですけど(笑)レザーフェイスファンにとってこれまで切望してきた、唯一正式にリリースされてなかった彼等の作品をついに手に入れることができる! アルバムのフロント・アートワークは、ニルヴァーナ、パール・ジャム、PJハーヴェイ、ニック・ケイヴ、ニール・ヤング、ザ・プロディジーなど多くのミュージシャンの撮影セッションを行ってきた有名な写真家兼ミュージシャンのスティーヴ・ガリックが撮影したレザーフェイスのメンバーが車を破壊して遊んでいる写真(当時の彼等のインタビューでも夜中に廃車になる車を壊すのが楽しいと答えていたような)で、彼らの最も偉大な時期を象徴している。 インサートには、フロントアートワークの写真を撮影したスティーヴ・ガリック、ワット・タイラーのメンバーであり、Rugger Buggerを運営していたショーン・フォーブス、レザーフェイスのドラマーであり亡くなってしまったレイニー、3人によるライナーノーツを掲載。 高校生の頃にSNUFFと共に出会い、個人的にも大きな影響を与えられ、その後の人生を変えられたLEATHERFACEのこの音源を初めて世に送り出す手伝いができていることを光栄に思います。 内容?もちろん最高に決まっているじゃないですか。 BBCのスタジオで録音されたこのセッションシリーズは普通のアルバム以上の録音状態なことが多々あるわけですが、このLEATHERFACEでもそれは証明されています。 (レーベルインフォより) ■トラックリスト: 1. I Want the Moon(1991年11月12日録音) 2. Springtime(1991年11月12日録音) 3. Dreaming(1991年11月12日録音) 4. Peasant in Paradise(1991年11月12日録音) 5. Games(1992年11月1日録音) 6. Books(1992年11月1日録音) 7. Not A Day Goes By〜???(1992年11月1日録音) 8. Cabbage(1992年11月1日録音) 9. Heaven Sent(1993年12月23日録音) 10. In My Life(1993年12月23日録音) 11. Do the Right Thing(1993年12月23日録音) 12. Little White God(1993年12月23日録音) (Little Rocket Records 2025)
-
[新入荷] Ignite / Where They Talk [30th Anniversary Edition] 12EP
¥4,290
1994年発表、『IGNITE』のメロディアスでエネルギッシュ且つエモーショナルなハードコア・サウンドを世に知らしめたデビュー7インチEP「Where They Talk」が、リマスター・12インチ・アナログレコードに拡張されての30周年記念盤! IGNITEのアルバム「Scarred For Life」にのみ収録されていたボーナストラック2曲を追加しての全5曲。 短い活動期間にもかかわらず強い印象を残したRandy Johnson(AGAINST THE WALL、PUSHED ASIDE)の強烈なボーカルと、創設メンバーのJoe D. Foster(UNITY)、Casey Jones(NO FOR AN ANSWER、JUSTICE LEAGUE)、そしてBrett Rasmussenといった錚々たる顔ぶれ。 「このEPは私たちにとって全てが始まった場所でした。私たちの旅が始まった場所であり、30年経った今、こうして祝われるのは、本当に光栄です」— Brett Rasmussen (Bass)ー ※Ltd.300枚 Blue And White Mix Vinyl※ ■トラックリスト: A1. Automatic A2. Slow (bonus track) A3. Where They Talk A4. Shade (bonus track) A5. Turn (Revelation Records 2025)
-
[新入荷] Judge / Chung King Can Suck It LP
¥4,950
ex.YOUTH OF TODAYのPorcellとMike JUDGEが中心となり87年に結成されたNYHC LEGEND『JUDGE』の、1989年に100枚限定でプレスされて以来、長らく廃盤・激レア状態となっていたフルアルバム「Chung King Can Suck It」がRevelation Recordsリリース200枚目を記念してリマスター&再プレス!公式での再発は1989年以来初! ※限定700枚 Bone/Purple Marble Vinyl※ ■トラックリスト: A1 Take Me Away A2 Bringin' It Down A3 Hold Me Back A4 Give It Up A5 The Storm B1 Hear Me B2 Like You B3 I've Lost B4 Holding On B5 No Apologies (Revelation Records 2024)
-
ANGEL DU$T / Brand New Soul (Hunter Green Vinyl) LP
¥4,840
アメリカはボルチモア出身のハードコア・バンド『ANGEL DU$T』の2023年発表5thアルバムが自身によるレーベルPop Wigよりリリース! TRAPPED UNDER ICEのフロントマンJustice Tripp率いる、常に新しい境地を開拓してきたADの新たな章を刻む。 3rd、4thではSURF POP PUNK スタイルを色濃く展開していましたが、1stアルバム辺りのエナジーや疾走感のハードな要素が戻り、更にボーカリストJustice Trippのヴィジョンをこれまで以上にダイレクトに体現した作品。TURNSTILE~WEEZER等々好きな方はぜひ! ※Hunter Green Vinyl※ ■トラックリスト: 1. Brand New Soul 2. Love Slam 3. Don't Stop 4. Racecar 5. Space Jam 6. Born 2 Run 7. Muck Motors 8. Very Aggressive 9. Sippin Lysol 10. I'm Not Ready 11. Fuel For The Fire 12. Waste Of Space 13. In The Tape Deck (Pop Wig Records 2023)
-
Big Boys / Fun, Fun, Fun... // Frat Cars 12EP
¥4,620
テキサス州オースティン出身の80's アメリカンパンクのパイオニア『BIG BOYS』の、 1980年、1982年にリリースされた1st、2nd 名盤EPがリマスターされて12インチに収録! 325枚限定 Sky Blue Opaque Vinyl、ポスター、ステッカー、インサート封入。 ■トラックリスト: A1. Nervous A2. Apolitical A3. Hollywood Swinging A4. Prison A5. We Got Soul A6. Fun Fun Fun B1. Frat Cars B2. Heartbeat B3. Movies B4. Mutant Rock (Strange Club Records 2025)
-
Turnstile / Never Enough LP
¥6,270
2024年FUJI ROCKへの出演も記憶に新しい、ボルチモア発のハードコア・バンド『Turnstile』、2021年の『Glow On』に続く2025年発表NEWアルバム『Never Enough』! カオティックなLIVE、HEAVYなグルーヴ、そしてセンス溢れるキャッチ―なハードコアを核にしながらも、ジャンルの境界線を押し広げ進化し続ける! ■トラックリスト: A1. Never Enough A2. Sole A3. I Care A4. Dreaming A5. Light Design A6. Dull A7. Sunshower B1. Look Out For Me B2. Ceiling B3. Seein' Stars B4. Birds B5. Slowdive B6. Time Is Happening B7.Magic Man (Roadrunner Records 2025)
-
【新入荷】HALF PAST TWO / Heart Of Gold 7EP
¥1,980
2025年7月に来日ツアー予定の、USはカリフォルニア州オレンジカウンティを拠点とするGIRL POP SKA PUNK バンド『HALF PAST TWO』1st 7インチ!アルバム未収録ナンバーを含む、5曲入りの大ボリューム! 配信のみでアルバム未収録だった5曲を収録。B面2曲はOmnigone, Catbite をゲストに迎えたナンバー。Save Ferris, Dance Hall Crashers 好きな方に是非! ■トラックリスト: 【Side A】 A1:Heart Of Gold A2:You In A Suit A3:Ska Punk Daily 【Side B】 B1:Turn Back Hands feat. Omnigone B2:Wrong For You feat. Catbite (FUNHOUSE RECORDS 2025)
-
【新入荷】THE AUTOCRATICS // SKARAMANGA / split 7EP
¥2,300
TOKYO POST 2 TONE サウンドを掲げる『THE AUTOCRATICS』 とドイツはハンブルグを拠点に活動するSKAバンドの『SKARAMANGA』との日独SKA スプリットEP! THE AUTOCRATICS はMADNESSを彷彿とさせる2TONEナンバー、SKARAMANGAは彼らの代表曲となるアップテンポな直球ネオスカナンバーを収録! ■トラックリスト: Side A: THE AUTOCRATICS / Sunset Over Pink Side B: SKARAMANGA / Ska Ska (FUNHOUSE RECORDS 2025)
-
【新入荷】THE AUTOCRATICS // THE MAGNETICS / split 7EP
¥2,000
TOKYO POST 2 TONE サウンドを掲げる『THE AUTOCRATICS』 とイタリアの最高にCOOLなSKAバンド『THE MAGNETICS』 による日伊SKAスプリットEP! THE AUTOCRATICS はライブでもおなじみのThe LarksヨロシクなSKAナンバー、THE MAGNETICS は配信のみだった曲をフィジカル化! ■トラックリスト: Side A: THE AUTOCRATICS / Reggae Reggae Reggae (Ska Ska Ska) Side B: THE MAGNETICS / I Can't Please You (FUNHOUSE RECORDS 2025)
-
【予約商品】PADLOCK / WIND BLOWING YOU (7inch+DLコード)【8月20日発売】
¥1,650
東京HARDCOREの雄『PADLOCK』が帰ってきた。一時活動休止状態ではあったものの、ライブ活動を再開させ、新作7インチを完成させた。 JAPANESE HARDCOREのスタイルを正統的に受け継ぎつつも、振り切ったスピード感と絶妙に絡むギターワークがPADLOCKの妙だ。熱いメッセージを感情を沸騰させながら叫ぶボーカルスタイルで、全身でぶつかってくるハードコアの魂が否応なく心を揺さぶる。そしてドラムには日本が世界に誇るハードコアドラマー、IRONFIST辰嶋氏を迎え、フルスピードハードコアに更に磨きがかかった。バンドのキャリア初となる7inchリリースには渾身の力が籠り、まさに全身全霊で刻み込まれた4曲が収録されている。 300枚限定プレス。デジタルダウンロードコード付。 ■トラックリスト: A1.Wind Blow A2.Never Lose The Hope B1.Jade B2.Ideal For Tomorrow (BREAK THE RECORDS 2025)
-
COCKNEY REJECTS / GREATEST HITS VOL.1 LP
¥5,170
UKロンドンはイーストエンド出身、ゲッグス兄弟により結成されたOi PUNKレジェンド 『COCKNEY REJECTS』の1980年発表1stアルバム! こちらは2024年にリプレスされた、限定イエローVINYL盤。 ■トラックリスト: A1. I'm Not A Fool A2. Headbanger A3. Bad Man A4. Fighting In The Streets A5. Shitter A6. Here They Come Again A7. Join The Rejects B1. East End B2. New Song B3. Police Car B4. Someone Like You B5. (They're Gonna) Put Me Away B6. Are You Ready To Ruck B7. Where The Hell Is Babylon? (Cadiz Music 2024)
-
COCKNEY REJECTS / EAST END BABYLON LP
¥4,950
ロンドンはイーストエンド出身のOi PUNKレジェンド『COCKNEY REJECTS』の2012年発表8thスタジオアルバム! 同年の2012年に公開された、1970年代後半ロンドンのイーストエンドで結成されたCOCKNEY REJECTSの軌跡をインタビューやライブ映像を通して描いたドキュメンタリー映画と同タイトル。 発表当時はドイツのみでのアナログ盤リリースでしたが、2022年にあらためてUK盤からのアナログリリース。※500枚限定Clear Vinyl※ ■トラックリスト: A1. Your Country Needs You A2. Grasses 'n' Snides A3. I Love Being Me A4. The Devil Went Down To Essex A5. East End Babylon B1. Scars To Prove It B2. Silvertown B3. Bang Out Of Order B4. Back To My Roots B5. In Control Forever (Cadiz Music 2022)
-
COCKNEY REJECTS / POWER GRAB LP
¥4,950
ロンドンはイーストエンド出身のOi PUNKレジェンド『COCKNEY REJECTS』の2022年発表 9thスタジオアルバム! 確固たる基盤を築き上げている力強いリズムセクション、熟練のギターワーク、そしてジェフ・ターナーのアグレッシブでフックの効いたボーカル! 結成から今までの40 年を超える歴史が盛込まれ、その影響と原動力が凝縮された集大成的作品。 限定1000枚ナンバリング入り、Blue または Red Vinyl仕様。(どちらかのカラーとなります) ■トラックリスト: A1. We Were Never Bothered A2. Paper Tiger A3. Same Ol' Same Ol' A4. Up For The Fight A5. Stab In The Back A6. Get Your Shit Together B1. 40 Years Undefeated B2. My Heart Ain't In It B3. Power Grab B4. Runaway Boys(Stray Catsカバー) B5. That Thing We Do B6. Mug (You're A Long Time Dead) (Cadiz Music 2022)
-
[新入荷] CONFLICT / THIS MUCH REMAINS (LP)
¥4,950
1981年結成、UK POLITICAL HARDCOREバンド"CONFLICT"の2025年待望のニューアルバムリリース!! 女性ボーカルも加入したニューラインナップによる新作は、先日日本盤でリリースされた7インチシングルの収録曲2曲も含む新音源全16曲収録!! ボーカルCOLINの最後の軌跡となる本作を是非! ※ゲートフォールド仕様!! ■TRACK LIST 1. The Impossible Soul 2. This Much Remains 3. The Collusion Exclusion 4. Outside The Box 5. Masters Of The Race? 6. That Other Song 7. Echoes 8. Cut The Crap 9. Shut The Fuck Up 10. Rebellion's In Session (Again) 11. A Mother's Milk 12. When The Lights Go Out 13. Statement Of Intent 14. A Message To Them 15. Inferno 16. Concluded (MOTORHATE, CADIZ/UK 2025) BANDCAMP : https://uprisingrecords.bandcamp.com/track/this-much-remains
-
【新入荷】THEE MICHELLE GUN ELEPHANT / GEAR BLUES 2LP
¥6,050
『THEE MICHELLE GUN ELEPHANT』 デビュー30周年プロジェクト「THEE 30TH」が始動! 前作「Chiken Zombies」から1年ぶりのリリースとなった4thアルバム「GEAR BLUES」(1998年発売)のアナログ盤を再発。 最新リマスターからカッティングされた180g重量盤でのリリース。 ■トラックリスト: 【Side-A】 1.ウエスト・キャバレー・ドライブ 2.スモーキン・ビリー 3.サタニック・ブン・ブン・ヘッド 4.ドッグ・ウェイ 【Side-B】 1.フリー・デビル・ジャム 2.キラー・ビーチ 3.ブライアン・ダウン 4.ホテル・ブロンコ 【Side-C】 1.ギヴ・ザ・ガロン 2.G.W.D 3.アッシュ 【Side-D】 1.ソウル・ワープ 2.ボイルド・オイル 3.ダニー・ゴー (日本コロムビア 2025)
-
【予約商品】 DOOM ドゥーム / Complicated Mind 2LP【9月24日発売】
¥7,700
予約商品
1986年のデビュー以来、唯一無二のオリジナリティ溢れるサウンドで時代や国籍、ジャンルを超越してファンを魅了し続ける『DOOM』のメジャー第2弾『Complicated Mind』がリマスターされ遂にアナログ2枚組で再発! メジャー移籍第二弾で初のフルレンス・アルバムとなったのが本作。CDは10曲、LPは9曲収録でリリースされていたが、今回は全10曲を収録してのアナログ再発。(「Poor Boy Condition」初アナログ化) 「カルチャーの発信地でファッションも文化も音楽も当時のストリート・レベルの最先端だったから」というメンバーの意向もあり、トラックダウンをニューヨークで敢行(エンジニアはスティーヴ・リンズレイ)。 彼らならではの個性はそのままによりストレートになった印象の作品でアレンジも良く練られており、アメリカでの作業が如実にサウンドへ反映された作品に仕上がっている。DOOMの作品の中でも最もスラッシーで聴きやすいアルバムといえるだろう。 ■トラックリスト: 【side A】 1.Complicated Mind 2.Fall, Rise And... 3.The Boys Dog 【side B】 1. Bright Light 2. Slave Of Heaven 【side C】 1.Kingdom Of Silkroad 2.Can't Break My... Without You 3.Painted Face 【side D】 1.Poor Boy Condition 2.Nervous Break Down ■メンバーTakashi Fujita (G & Vo)Koh Morota (B)Jyoichi Hirokawa (Ds) (13th REAL RECORDINGS 2025)
-
【予約商品】DOOM ドゥーム / Killing Field... 2LP【9月24日発売】
¥7,700
予約商品
1986年のデビュー以来、唯一無二のオリジナリティ溢れるサウンドで時代や国籍、ジャンルを超越しファンを魅了し続ける『DOOM』のメジャー第1弾『Killing Field...』がリマスターされ遂にアナログ2枚組で再発! 1stアルバム『NO MORE PAIN...』(1987年)の記録的なヒットを受け、満を持して発表されたのがメジャー移籍第一弾である本作。オリジナルは5曲収録のEPで、リマスターCD再発に伴いオムニバス収録曲4曲が追加収録された。今回のアナログ・リイシューも再発CDに準じた内容になっている。 『NO MORE PAIN...』にて披露されたアヴァンギャルドな嗜好性はそのままにサウンド・プロダクションが格段に向上し、非常に硬質でメタリックなサウンドに仕上げられている。 当時ANARCHYやREACTIONも使用したというビクターのスタジオで、1日6~8時間ひたすらジャムりながら2週間で5曲を完成させ1週間でレコーディングを完了したというEP収録の5曲は、超突貫作業で進行したにもかかわらず彼らの個性は一切損なわれておらず、クリックを使用したことによりとても整合感のある作品に仕上がっている。 ボーナス・トラックとして収録されている4曲は『V.A. / SKULL THRASH ZONE VOLUME 1』(1987年)収録の2曲、『V.A. /D.A.N.C.E. 2 NOISE 003』(1992年)収録の1曲、『V.A. / D.A.N.C.E. 2 NOISE 006』(1993年)収録の1曲(キッスのカヴァー)で、D面の2曲(「Will Never End」と「Parasite」)は初アナログ化。 ■トラックリスト: 【side A】 1. Rocking Russian 2. Killing Field... 【side B】 1. Ghosts Of Princess 2. Bad Priest 3. Fence And Barricade 【side C】 1. You End Get Up! You 2. Dooms Days 【side D】 1. Will Never End 2. Parasite (KISS cover) ※side A, B 『KILLING FIELD...』(1988) ※side C 『V.A. / SKULL THRASH ZONE VOLUME I』(1987) ※side D 1 『V.A. / D.A.N.C.E. 2 N.O.I.S.E. OO3』(1992) ※side D 2 『V.A. / D.A.N.C.E. 2 N.O.I.S.E. OO6』(1993) ■メンバー: 【side A,B,C】Takashi Fujita (G & Vo)Koh Morota (B)Jyoichi Hirokawa (Ds) 【side D】Takashi Fujita (G & Vo)Koh Morota (B)Pazz (Ds) (13th REAL RECORDINGS 2025)
-
【予約商品】DON LETTS feat. DAN DONOVAN / DUBMATIX / MASTA SIMON / LONDON CALLING 10"【発売日未定】
¥3,960
ジョーストラマー追悼企画にて、リビング・レジェンド『ドンレッツ』がTHE CLASH「LONDON CALLING」のカバーヴァージョンを製作。初ヴァイナル化、限定盤。 常に今を更新し続け、現在も最前線で活動を続けるDON LETTSらしい、モダンエレクトリック・ダブヴァージョンに仕上がっている。 制作には元B.A.D.のDAN DONOVAN、ダブ・アーティストのDUBMATIXが参加。また、昨年のドンレッツジャパンツアーにて親交を深めた、MIGHTY CROWN / MASTA SIMONがイントロダクションMCとして参加。 2024年DON LETTS 東京公演にて、DON LETTSのDJプレイに飛び入りでマイクを握りフロアに熱狂の渦を巻き起こしたMASTA SIMONが、その夜を再現したかのようなイントロMCを披露。MIGHTY CROWNとしては活動休止中のMASTA SIMONがDON LETTSの為に参加した、スペシャルなダブ・ヴァージョンとなった。 ジャケットには、“THE CLASH/BLACK MARKET CLASH”のジャケ写として有名なDON LETTSが警察隊に向かうアイコニックな写真の秘蔵テイクを使用。THE CLASHのオリジナル10インチと並べて飾りたくなるようなアートワークはグラフィックアーティストの河村康輔が手掛けた。 DON LETTSがメンバーとして名を連ねるプロジェクト、REBEL DREAD HARDWAREより第一弾の音源リリース作品となる。 ■Don Letts:ロンドン・ブリクストン生まれ。 ヴィヴィアン・ウエストウッド「SEX」と並び、ロンドンカルチャーの中心的存在だったショップ 「アクメ・アトラクションズ」を運営したドン・レッツは、そのアティチュードから、ファッション、そして ショップの壁を重低音で振動させるダブレゲエで注目を集めた。彼が初めてDJを務めたクラブ「ROXY」は、100日間の限定営業であったが、パンクスにレゲエの魅力を伝えたことで伝説となった。その経験から真のDIY精神を学んだ彼は映像作家としても活動。リアルタイムで当時の映像を撮り、'79年に初のパンク・ドキュメンタリー映画『PUNK ROCK MOVIE』を制作。また、 THE CLASH 全てのMVを監督したことでも知られている。 ‘80年代半ばにはTHE CLASHを脱退したMICK JONESと「BIG AUDIO DYNAMITE」で活動。‘03年THE CLASHのドキュメンタリー『WESTWAY TO THE WORLD』でグラミー賞を受賞。 '05年にパンクの核心にせまった 『PUNK:ATTITUDE』を制作。‘21年世界中で愛されるコンピシリーズ 『Late Night Tales』にセレクターとして参加。独自のダブアウトされた セレクションで賞賛を集めた。自身のソロプロジェクトである「REBEL DREAD」名義初のアルバム 「Outta Sync」を‘23年リリース。アルバムでは故・Terry Hall や Hollie Cookなどゲストボーカルが参加。BBC RADIO 6 Musicにて毎週土曜日に自身の番組である 「Culture Clash Radio」 を持つ。 ■トラックリスト: SIDE A: LONDON CALLING (ORIGINAL MIX) feat. MASTA SIMON from MIGHTY CROWN SIDE B: LONDON CALLING (ROOTS ROCK VERSION) (REBEL DREAD HARDWARE)
-
【新入荷】REVOLT / Out For Blood 10”
¥3,300
USはソルトレイクシティ発、女性ボーカルkayを中心にハードかつキャッチ―なstreet punkサウンドをブチかます『REVOLT』の8曲収録新作が、限定Clear with Red splatter盤10インチでリリース! (以下、レーベルインフォより) 『REVOLT』の新作10インチアルバム『Out For Blood』が到着したよ! Joe Pogo RecordsとFuck You Stay Punk Distroによるコラボリリース! KAYの荒々しく怒り全開のボーカルはさらにパワーアップ、新しいメンバー編成でバンドの勢いもバキバキにキマってる。 REVOLTは2016年にTHE ERECTiONSと共に東名阪ツアーを敢行(※このときKAYはアメリカ側の出国制限により来日できず…)。 それでもバンドは日本のシーンでしっかりと爪痕を残し、今作でついにその“本来の姿”を見せてくれる。 パンクがパンクのために演る、最高にPUNKな1枚。 Naka-chin(THE ERECTiONS) (Joe Pogo Records//Fuck You Stay Punk Distro 2025)
-
【新入荷】 BIERTOIFEL / SPASS & KRAWALLE LP
¥3,960
ドイツのOi!/STREET PUNK BAND『BIERTOIFEL』の3rdアルバムが、限定blue with white splatter盤LPで登場! (以下、レーベルインフォより) ドイツ・ザクセンのOi!/ストリートパンクバンド『BIERTOIFEL』の3rdアルバム! BIERTOIFELとは”ビールの悪魔”。 その名の通り、ビール、サッカー、友情、反体制をテーマにした熱くてメロディックなOi!サウンドが炸裂。 力強いリフに、ちょっと哀愁のあるメロディ、そしてドイツ語のクセになる響きが合わさって、とにかくテンションが上がる!PUNKやOi!好きには間違いなしの一枚! Naka-Chin(THE ERECTiONS) (Joe Pogo Records 2025)
-
【新入荷】X-Rated! / We Are The Outsiders And Drifters LP
¥3,740
カリフォルニアSTREET PUNK『X-RATED!』の2ndアルバムがYellow with black splatter盤LPで登場!全14曲収録! (以下レーベルインフォより) カリフォルニア・リバーサイド出身のストリートパンクバンド 『X-RATED!』 がセカンド・フルアルバム『We Are the Outsiders and Drifters』をアナログ盤でリリース! 今回は Joe Pogo Records のサポートを受けてのリリースとなり、バンドの熱いパンクスピリットが詰まった渾身の1枚に仕上がっている。 X-RATED!のメンバーは全員が幼なじみ。子どもの頃からバンドを続けてきた絆の強い仲間たちで、その関係性が音にも表れている。 彼らの音楽は単なるパンクロックにとどまらない。X-RATED!は“スピリット”と“エナジー”を全力でぶつけるバンドであり、彼らのライブは演奏する側と観客が一体となるサイケ的ユニティな空間だ。 彼らは日本のパンクやPOGOカルチャーへの深いリスペクトも持っていて、日本のPUNKSにこのレコードが届くことをとても喜んでいる。 「次は日本でライブがしたい。そのときは全力で一緒にポゴしよう!」という力強いメッセージも届いている。 今まさに勢いに乗るX-RATED!のリアルなパンクサウンドを、ぜひこのアルバムで体感してほしい。 X-RATED! (Joe Pogo Records 2025)
-
LAST SURVIVORS // VAXINE / SPLIT E.P. 7EP
¥1,870
ニューヨークはブルックリンの『Vaxine』と、東京の『The Last Survivors』による RAW PUNK SPLIT!! パンクはグローバルなコミュニティであり、常にパンクに生き、パンクを体現する2つのバンドによる熱き全5曲を収録。 A1 Vaxine / War Ciminals A2 Vaxine / Thread Of Hate A3 Vaxine / Conditional Freedom B1 The Last Survivors / Teenage Days B2 The Last Survivors / Dead And Gone(The Insaneカバー) (General Speech 2025)
-
SCUMBAG / SCUMBAG LP
¥3,850
1987年から1988年のわずか2年だけ活動したハードコア・バンド『SCUMBAG』の音源集が USのBEACH IMPEDIMENTよりアナログ化! 1988年に発表されたEP「HAVE FUN! MORE FUN!」にコンピ収録曲"Happenstance"を加えた全8曲収録。(CDに収録のライブ音源等は未収録です) ■トラックリスト: 1. Happenstance 2. Never No More 3. Pressure 4. F.T.M.U. 5. Money 6. Fuck You Arch (Smart-Ass) Girl 7. Like a Bitch 8. Have Fun ■THE SCUMBAG :クロスオーバーカルチャーの波が世界中を駆け巡った80年代後半に登場し、1988年にAFR の名作コンピレーション“ENJOY YOUR YOUTH BY THIS HARD CORE SAMPLER”でデビュー。ポップでキャッチー、スピード感あふれるスラッシュサウンドでシーンを魅了。東京のライブハウスを中心に活動し、その後メンバーチェンジを経て1988年に活動を停止、1991年にはMCR COMPANYからFVKとのSPLITをリリースし、オリジナルメンバーでの再結成ライブを最後に活動を終了。 結成当時のメンバーは、Vo. WAKA、Gt. KENJI、B. TAKESHI、Dr. TOSHIAKI UCHIKOSH。 TAKESHI は現在も ROCKY&TheSWEDEN のベーシストとして活躍中。 後期メンバーは、Vo. WAKA、Gt. HIROYUKI OTSUKA、B. HAYASAKA、Dr. TOSHIAKI UCHIKOSH が在籍。 ギターの HIROYUKI OTSUKA はソロギタリストとしても多彩な活動を続け、渋さ知らズオーケストラにも参加。 (BEACH IMPEDIMENT 2025)
-
Z.O.A / night's wanton spider LP
¥5,000
80年代より活動、2024年に40年の歴史に幕を閉じた『Z.O.A』のラストアルバムLP盤。 goth/avant-garde/progressive rock/post rock…etc…。40年という長いキャリアで培った音楽性、創造力を注ぎ込んだ集大成となる作品。 アナログ盤のみ歌詞カード封入/帯付き/限定500枚 過去リリース作品のジャケットがコラージュされたスリーブデザインも40年という歴史を物語っています。 デザイン:Kyonosuke.T氏 アートワーク:森川誠一郎氏。 ■トラックリスト: 1. night's wanton spider 夜の淫らな蜘蛛 2. the moon said that you are the moon 月は貴女が月だといった 3. birds flocking to old lead 錆びた鉛に群がる鳥たち 4. inevitable death なし崩しの死 5. skeleton impermanence 形骸無常 6. grasshopper グラスホッパー (Grand Fish/Lab / FUÜDOBRAIN 2025)