-
KILLER PARDONG / KILLER PARDONG LP
¥4,400
2005年にCDでリリースされ現在は廃盤となっている、音響職人パードン木村と BLACK SMOKER RECORDSの主宰KILLER-BONGによる奇想天外ヒップホップ・ジャムの名盤が初アナログ化。 旧式シンセサイザープログラムを駆使して前人未到の音楽接点を探る、独創的音楽家/音響職人『パードン木村』。 かたや、まったり濁音に、一筋縄ではいかない黒煙ヘッドトリップ・ライムと独特の笑いが人気、 ニップスやデリ、ゴアテックスといったラッパーへの客演やレーベル「ブラック・スモーカー」の諸作品で知られる、『KILLER-BONG』。 この2人の強烈な個性が意気投合、奇想天外ヒップホップ・セッションを敢行!オフビートなユーモアに予想不可能な韻踏み。 クセになるダラダラ感、他に類を見ない縦横無尽なポリリズム・ブレイクビーツ。 黒煙VSデジタル演奏。アナーキーな様でいてどこかがハマる、中毒性摩訶不思議ヒップホップ・ジャム。 ■トラックリスト: 1. Super Camel 2. Fonk + O Funk 3. Get Down 4. Jaguar 5. Bit 6. From Stress 7. Tail Slide 8. Meary / Jane 9. No. One 10. Black Card 11. Biyousha 12. The 200 Sense 13. Nananana 7 (Tri-Eight Recordings / Tuff Beats 2024)
-
ECCY エクシー / Narrative Sound Approach CD
¥2,200
Eccy復活、7年振りのフル・アルバム! 先行7シングルでは盟友あるぱちかぶとと泉まくらを起用、日本語ラップに回帰しつつもフューチャーリステックなトラックと感情を震わせる音は健在!全11曲収録!! 稀代の詩人が綴り歌ったのは孤独な心。けれど彼は孤独を嘆いてはいない。おだやかな眼差しでいまを見つめている。 参加MC : あるぱちかぶと、泉まくら、Candle & Meiso、どついたるねん and more Shing02との"天蓋のオリフィス / Heaven's Orifice"を筆頭に、一度聞くと忘れられない流麗でファット、奥行きのある素晴しく、とにかく格好いい楽曲が目白押し !! 収録曲:01. Splendor Solis 02. 天蓋のオリフィス feat. Shing02 03. After Midnight 04. Sickness Unto Death feat. どついたるねん 05. Modular Arithmetic 06. The Fool (Upright) feat. Candle,Meiso 07. Odd Eye 08. Blood feat. 泉まくら 09. Open Face Spread 10. Lonely Planet feat. あるぱちかぶと 11. あのころ僕らは (KiliKiliVilla/JAPAN 2017)
-
ECCY (エクシー) / Lonely Planet feat. あるぱちかぶと//Blood feat. 泉まくら 7EP
¥1,540
KiliKiliVilla初のヒップホップ・リリース! Eccy & あるぱちかぶと7年ぶりとなる新曲リリース! カップリングには泉まくらをフューチャー。 2010 年、1st アルバムリリース後いっさいの活動を休止したあるぱちかぶとが7 年の沈黙を 破って復活。 稀代の詩人が綴り歌ったのは孤独な心。けれど彼は孤独を嘆いてはいない。 おだやかな眼差しでいまを見つめている。過去の作品を凌ぐ名曲となった新曲です! ※ダウンロードコード付き(ダウンロード音源にはインスト・バージョンも収録) ■トラックリスト: Side A. Lonely Planet feat. あるぱちかぶと Side B. Blood feat. 泉まくら (KiliKiliVilla 2017)
-
tha BOSS feat. You The Rock★ & DJ Yas / 44 Years Old 7EP
¥2,090
【RECORD STORE DAY 04.22.2017】 tha BOSS (THA BLUE HERB)が2015年にリリースした初ソロアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP」(THA BLUE HERB RECORDINGS)収録の、You The Rock★ & DJ Yas参加曲が KP RECORDSよりシングルカット! 客演には同学年のベテランラッパー であり、雷のメンバーとしても活躍し今なお現役で 活躍するYou The Rock★!! 長年のビーフを乗り越え、第一線で活動し続けたからこそ出来た魂宿る一曲。 ビート&アレンジは同学年であり2人をよく知るDJ Yasが自身のレーベルから初アナログ化。 ■トラックリスト: SIDE-A. 44 Years Old (Main Version) SIDE-B. 44 Years Old (A Capella) (KP RECORDS 2017)
-
SHALLA / Funk Paradise CD
¥3,143
DS455のオリジナルメンバーでウェッサイ系ヒップホップ界のベテラン"Shalla"が1stアルバムをリリース!! PHOBIA OF THUG、來々、MINE-SHIN、ラッパ我リアなどのメンバー参加してます! 1 Intro 2 Blaze Up Featuring – Hyena (10) 3 What U Wish (Funk Version) 4 Bay Funk Featuring – Kenny Priest 5 Funk Paradise 6 ハマり-Ya (Funk Version) 7 Smoking Purple 8 Purple Love 9 4 Caribean 10 Me Corazon Featuring – Gangsta Cue*, Mr. Oz (5), II J*, 來々 11 Survive 12 Rainy Day 13 Magical Joint Featuring – Ruff Neck (3) 14 What's Ur Dream 15 Sea Funk Featuring – YoYo-C (Funkscore/JAPAN 2004)
-
SPIN MASTER A-1 & SHING02 / 246911 LP
¥3,300
Shing02による日本語詞アルバム! 盟友:SPIN MASTER A-1とタッグを組んだ"和"をコンセプトに創り上げられた「246911」(西向く士/ニシムクサムライ)。 現在ハワイを拠点に活動するShing02とライブDJも務めるSPIN MASTER A-1によるアルバムは「歪曲」以来、実に約11年振りとなる日本語詞によるフルアルバム「246911」{西向く士(にしむくさむらい、2月4月6月9月11月の小の月を並べて覚えるために生まれた語呂合わせ)。SPIN MASTER A-1が和楽器の音を元に構築した、"和"という軸はブレること無く ヒップホップ・マナーに落とし込んだバラエティに富んだトラックとShing02のワードセンスが光る、ストーリーテラーとしての実力を改めて余すところなく見せつけるリリック、そしてラップが融合した作品となった。 ■トラックリスト: A-1. Mirage / 蜃気楼 A-2. Low High / 狼徘 A-3. Jin / 陣 A-4. Kane / 鐘 A-5. Tanuki / 狸 A-6. Gensou / 幻想 B-1. Shigurui / 死狂い B-2. Sanzu / 三途 B-3. Matayume / 又夢 B-4. Next / 来世 B-5. Zantetsu / 斬鉄 (FAR WEST SIDE 2019)
-
THA BLUE HERB//O.N.O / STRAIGHT YEARS 12EP
¥1,760
2007年発売の3rd Album 『LIFE STORY』以来2年ぶりとなった「Straight Years」 超限定プレス12インチ。 LIFE STORY』以後LIVE行脚の果てしない修練の日々を 『AUTUMN BRIGHTNESS TOUR '08』とDVD 『STRAIGHT DAYS』で一段落をつけた その後、5月2日のLIVE『演武』10周年へ気持ちが向きだした時期にこの曲は創られた。 997年にレーベルを立ち上げて12年、そして『演武』から10年。 『演武』DVD再発の仕事の中で、その未熟だが未熟が故の力強さを備えた10年前の自分の姿 からは多くのインスピレーションが得られ、これまでの道のりを振り返り自然とリリックは 書かれたという。輝ける日々、がむしゃらに突っ走ってきて、そのまま現在を駆け抜け未来へ向かっていくって曲だ。さらに12"にはO.N.Oのアルバム「SIGNALOG」から2曲のインスト ィルメンタルを収録! ■トラックリスト: A1. Tha Blue Herb–Straight Years (Main) A2. Tha Blue Herb–Straight Years (Inst) B1. O.N.O–Gravity Hill B2. O.N.O–Trench Line (Tha Blue Herb Recordings 2009)
-
THA BLUE HERB / TOTAL 3LP
¥4,400
(レーベルインフォより抜粋) 自分等の場所を手に入れること、そのためだけに音楽を鳴らしてきた我々 『THA BLUE HERB』が、事実手に入れ前作「LIFE STORY」で曲がり角を大きく前向きに踏み出してからすでに5年。2010年10月北海道北見で拍手に包まれながらオーディエンスと別れ、ペンとMPC、それぞれ携え、ゼロからまた1曲ずつ創ってきた。 折しも列島は未曾有の国難に見舞われ、正義と悪、正義の中の正義と悪、悪の中の正義と悪....。迷える多くの新たな価値観が現出し、日本人は右往左往の強風の中にいる。 「待っていたって何も始まりはしない、さっさと出て行こうぜ!」そう急かす曲達を打ち、 鍛え、整え、並ばせ、1枚のアルバムを創ってきた。鳴らしたい音は山ほどあったが、足すべき音も引くべき音もない。言いたいことは山ほどあったが、隙間はあっても置くべき言葉は ない。ゲストはなし。ILL-BOSSTINOとO.N.O、MCとビートメイカー、1対1、たった2人だけの(たった2人だからこその)整然静謐な音宇宙。やっとここまで辿り着きました。 5月9日、THA BLUE HERB第4段階目の入口が開きます。その先のことはまだ誰も知らない。共に創っていければ幸いです。(THA BLUE HERB RECORDINGS) THA BLUE HERB(ザ・ブルーハーブ):ラッパーILL-BOSSTINO、トラックメイカーO.N.O、 ライヴDJ DJ DYE の3 人からなる一個小隊。1997年札幌で結成。以後も札幌を拠点に自ら運営するレーベルからリリースを重ねてきた。'98 年1st ALBUM「STILLING, STILL DREAMING」、2002年に2nd ALBUM「SELL OUR SOUL」を、'07年に3rd ALBUM「LIFE STORY」を発表。'04年には映画「HEAT」のサウンドトラッ クを手がけた他、シングル曲、メンバー それぞれの 客演及びソロ作品も多数。映像作品としては、ホーム北海道以外での最初のライブ「演武」、結成以来8 年間の道のりを凝縮した「THAT'S THE WAY HOPE GOES」、'08年秋に敢行されたツアーの模様を収録した「STRAIGHT DAYS」、そして活動第3 期('07年~'10年)におけるライヴの最終完成型を求める最後の日々を収めた作品「PHASE 3.9」を発表して いる。HIP HOP の精神性を堅持しながらも楽曲においては多種多様な音楽の要素を取り入れ、同時にあらゆるジャンルのアーティストと交流を持つ。巨大フェスから真夜中のク ラブまで、47 都道府県に渡り繰り広げられたライヴでは、1MC1DJ の極限に挑む音と言葉のぶつかり合いから発する情熱が、各地の音楽好きを解放している。 ■トラックリスト: A1. Into Raw A2. We Can... A3. Everyday New Dawn B1. Full Metal Jacket B2 Saturday Night, Sunday Morning & Afternoon C1. My Love Towns C2. Tha North Face D1. Unforgiven D2. Lost In Music Business E1. Get Ready E2. Stand On The Word F1. Brighter F2. Right On (Tha Blue Herb Recordings 2012)