-
languid / SHOVE THEIR SYSTEM UP THEIR ASS CD
¥2,200
カナダはエドモントン発 RAW D-BEAT HARDCORE languidの3rd アルバムが3月の来日に合わせてWHY RecordsからJapan ver のCDをリリース!デビュー作から15年程経ちますがまだまだ彼らの勢いは止まらず世界中のダイハードD-BEAT マニアックスからの人気は衰えてません。 そしてこの3rdアルバム、渋みを増したリフからJapanese Hardcoreに通ずるリフ、そしてもちろん王道なリフまで今まで通り速度は上げずノイジーにもなりすぎずピュアでファッキンなlanguid節D-BEATの全12曲を聞かせてくれます。 そのままのlanguidが3月に見れる事を期待しててください! Euro verのLPはD-TAKT&RAPUNKから US verのLPはDESOLATE Recordsからリリースされます。 WHY Records presents 「languid(from Canada Edmonton) Japan Tour 2025」 -SHOVE THEIR SYSTEM UP THEIR ASS- 3/8(土) 東京 東高円寺 20000V 3/9(日) 水戸 CLUB SONIC 3/10(月) 栃木 足利 ZOWAZOWA 3/11(火) 町田 NUTTY'S 3/13(木) 名古屋 HUCKFINN 3/14(金) 大阪 KING COBRA 3/15(土) 四日市 VORTEX 3/16(日) 東京 中野 MOONSTEP (WHY Records/JAPAN 2025)
-
[予約商品] AXE HELVETE // SPIROKETE / SPLIT (CD) 4月下旬~5月頃入荷予定!!
¥2,530
広島発APOCALYPTIC D-BEAT HARDCORE PUNK "AXE HELVETE"と、NEW YORK CITY DAMAGING CRASHER RAW PUNK "SPIROKETE"によるスプリットCD!! 両バンドによる2024年USツアー時に限定リリースされたスプリットLPが2025年CD化!! NYC発の新星"SPIROKETE"はPRIMITIVE CRASHING NOISE CRUST全8曲を収録!! CONFUSE、DISCLOSE、GLOOM等からの影響を感じさせるささくれだったRAW NOISE CRUST PUNK!! 広島のAXE HELVETEもUSツアーに合わせた新音源6曲を収録で、邪悪さが充満した漆黒のBLACKENED D-BEAT CRUST PUNK!! DISCHARGE~初期BATHOLY、D-BEAT CRUST、BLACKENED CRUST、BLAC METAL、METAL PUNKも飲み込んだ漆黒邪悪BLACKENED D-BEAT CRUST PUNK!! 強力スプリット!! TRACKLIST: 1. Spirokete - Desert Earth 2. Spirokete - Disposable Anatomy 3. Spirokete - Road To Our Future 4. Spirokete - Drunk On Power 5. Spirokete - Reduce Hiss 6. Spirokete - Drunk Soldier 7. Spirokete - Military Utopia 8. Spirokete - No Silence Ever 9. Axe Helvete - Robbing Our Rights 10. Axe Helvete - Excessive Peer-Pressured Voluntary Obedience Society 11. Axe Helvete - Get the Hell Off the Ground! 12. Axe Helvete - Destroyed History 13. Axe Helvete - Empty Throne 14. Axe Helvete - No More Hellish Pain (BLACK KONFLIK/マレーシア 2025)
-
[予約商品] V.A. / NOTO助け合う CD 2025年5月3日発売!
¥2,200
SAKAZUMEGIG LABELより 能登支援コンピレーションCDをリリース致します。 私自身、越乃結ゐ組というチームで毎月炊き出し等の支援活動をしております。 発生から一年以上経った現在もまだまだ支援の力が必要不可欠だと感じています。 支援方法は経費を除いたCDの売上全額を 下記の団体、お店、費用として全額寄付させていただきます。 ⚫︎越乃結ゐ組の能登支援活動費 ⚫︎能登半島狼煙RECORDS ⚫︎輪島市町野町井面 八幡神社の御神輿とキリコを新潟県小千谷市に引き継ぐ費用 ・越乃結ゐ組(坂詰GIGメンバーも在籍) https://www.instagram.com/koshino_yuigumi?igsh=MTVxcmowbDh3bGJ3bQ== ・能登半島狼煙RECORDS https://www.instagram.com/noroshi_records?igsh=MWJnejc3czE3N2p4NQ== --------------------------------------------------------------------------------------- Artist/track title 1.Green shit/心に太陽を 2.yokoThama/dimwit 3.WOODWE/虹の前 4.我ヲ捨ツル/カムパネルラ 5.The Fighting Farmers/大きな樹の下で、、 6.MASTERPEACE/GOODINTENTIONS & BADINTENTIONS feat.Junji Ono(Gang up on Against), HARUKi(Gang up on Against/NOIZEGOAT) 7.Lumi meets IRIE Roots Station Band/あの虹の向こう 8.ガンフロンティア/トラック哀歌〜平成一番星ブルース〜 9.TAKERU ANBASSA/溢れ出てくる 10.THE KNOCKERS/どうしようもないオレの唄 11.KARAMUSHI and SUPER FRIENDS/mi deh yah -------------------- NOTO助け合う 2024年1月1日16:10、石川県能都地方を震源としたM7.6、最大震度7の地震が発生しました。 石川県では、788名の命が失われ、今もなお2名の行方不明、全壊〜一部損壊まで含め、107976棟の住家被害。 また、9月21日には豪雨災害に見舞われ、まだまだ復旧も遂げていない状況にさらなる被害を受けることとなりました。 この無情な自然災害に何かできないかと、 橋の下世界音楽祭「ぬ組」→Pくん(スドウPユウジ/スドウ図画工作)と和歌山のwoodysが中心となり立ち上がった 「NOTO助け合う」 ・必要なところに必要な支援を届けたい ・能登の災害を忘れない ・色んな形の支援がある事をつたえたい こんな思いで、これまでいくつかのグッズを販売し、全国から能登を思う気持ちが集まり、募金をお届けすることができました。 今回、同じく被災経験のある新潟県小千谷市で自然災害チャリティーギグ「坂詰ギグ」を続けてきたSAKAZUMEGIGLABELより、 コンピレーションアルバムを発売する運びとなりました。 これまで坂詰ギグに無償で駆けつけてくれたアーティスト達が能登へのアツい応援の気持ちとともに、楽曲を提供してくれました。 全11アーティスト・11曲 時にあたたかく心にしみこみ、時に心を奮い立たせる楽曲の数々が収録されています。 「NOTO助けあう」 この言葉からは、どちらか一方が助け、助けられる関係ではなく、NOTOを思う気持ちを真ん中に、あたたかな心が循環するつながりを作るチカラを感じます。 どうか、あなたもその環に入ってください。 SAYNOW(越乃結ゐ組) (SAKAZUMEGIG LABEL/JAPAN 2025)
-
D.F.A. / Discography 2000-2004 CD
¥1,518
カナダのハードコアパンクバンド「DFA」の初期音源ディスコグラフィー!!デモ、アルバム、7インチ、未発表曲での全29曲! D.R.I.、MUNICIPAL WASTE辺り好きな人は要チェックのスピーディーでアグレッシヴなクロスオーバー/スピード・スラッシュ・パンク!! 収録内容: Destined For Assimilation 12" EP (2002) 1 Destined For Assimilation 2:28 2 With A Straight Face 2:09 3 Hypocrite 1:54 4 Nerve 2:32 5 Our Lord And Saviour 2:10 6 Your Form Of Unity 2:13 7 Under The Influence 1:49 8 I Know Everything 3:46 Defy False Authority LP (2003) 9 Defy False Authority 1:58 10 No Fight To Loose 2:30 11 Your Song 2:47 12 Futile 2:18 13 Pliant Written-By – Left For Dead (2) 1:13 14 That's Gonna Leave A Mark 2:09 15 The Muse 2:33 16 Useless 2:22 17 Eat Shit 2:49 18 Fight Club 2:01 D.F.A. / Bones Brigade Split 7" (2004) 19 Wanna Play With Us? 2:59 20 Bad Breath 1:27 21 Color Me Sadd 2:11 D.F.A. / Under Pressure Split 7" (2004) 22 Advantage DFA 2:32 23 No Problem 1:42 24 Chad 0:41 Let's Get Retarded Demo CDR (2000) 25 Thank You 1:29 26 Hockey Hair 0:55 27 Could Be Worse 1:17 28 Punk Point 1:39 29 New Enemy For Life 2:27 (Unrest Records/CANADA 2010)
-
【新入荷】SONIC YOUTH / Hold That Tiger CD
¥4,070
※帯・解説付き国内仕様CD※ 最初の絶頂期を捉えた傑作ライヴ・アルバム!! 1987年10月、批評家から絶賛されたアルバム『シスター』のリリースから4ヶ月後、ソニック・ユースはシカゴ・キャバレー・メトロにて最新作からの熱狂的なライヴ・セットを披露。本作はスティーヴ・アルビニを通して音楽ライター、バイロン・コリーへ紹介され、レーベル<グーフィン> (数年後にバンドはこの名称を自身の運営するレーベル名に採用) からセミ・オフィシャルな形で1991年にリリースされたライヴ・アルバムです。 オリジナルは、コストがかかる2枚組LPの製造を避けるために60分に及ぶ音源のマスターテープをスピードアップし収録。1998年のCD再発リマスター時には音質改善が見られたものの、これまでのリイシューではピッチに手が加えられたパフォーマンスは修正されずにリリースに至っていました。今回の再発ではオーディオ・リペア / エディットをアーロン・モーラン、ボブ・ウェストンがオリジナルテープからマスタリングを施した、正に待望と言える形でのフィジカル・リリース。熱狂的ファンから確固たる評価を得ており、最初の絶頂期を捉えた荒々しくカタルシスに満ちたライヴ・アルバムを是非ともご堪能あれ! ■トラックリスト: 1. Intro 2. Schizophrenia 3. Tom Violence 4. White Kross 5. Kotton Krown 6. Stereo Sanctity 7. Brother James 8. Pipeline/Kill Time 9. (I Got A) Catholic Block 10. Tuff Gnarl 11. Death Valley ’69 12. Beauty Lies In The Eye 13. Expressway To Yr. Skull 14. Pacific Coast Highway 15. Loudmouth 16. I Don’t Wanna Walk Around With You 17. Today Your Love, Tomorrow The World 18. Beat On The Brat (SUPERIOR VIADUCT 2025)
-
Antisect / Demos / /Live 1982 CD
¥2,200
80s UK POLITICAL/CRUST HARDCORE "ANTISECT"の、ANTISOSIETYよりLPのみでリリース(2010年)された82年DEMO+LIVEがHELVETETより帯付き仕様CDで再発!! 82年の1st&2nd 初期デモ音源、そして同じく82年のCOVENTRY、NOTINGHAMでのライブ音源を収録。いずれも貴重な音源です! 収録内容: Demo 1 -1982 1 Ulster 2 Do You Really Care? 3 Philosophy Of Anarchy 4 World War Three 5 War´s A Crime Demo 2 -1982 6 Do You Really Care? 7 Ulster 8 World War Three Live In Coventry 1982 9 Fear Of God 10 No Release 11 Prisoner Of Society 12 Anarchy Rules 13 Suicide Victim 14 Existance Of Restriction 15 Spoils Of War 16 Aftermath 17 Soldier Live In Nottingham 1982 18 Death In Your Eyes 19 Hallo There How´s Life? 20 Consequence Of Hunger (Helvetet Records/PERU 2021)
-
ORAL / DYSTOPISK FRAMTID (CD)
¥2,530
※限定300枚プレス、日本語帯付き仕様!! 昨年イタリアのF.O.A.D.からアナログ盤でリリースされた、80s SWEDISH HARDCORE BAND "ORAL"のデモコレクションがマレーシアのBLACK KONFLIKからCD化!! 日本語帯付き仕様、限定300枚プレス!! 80年代中~後期にかけて活動していた知られざる80s SWEDISH HARDCORE BAND "ORAL"が残したデモ音源を収録したデモコレクションCD!! 性急かつロウにささくれだった荒々しい80s SWEDISH HARDCORE CLASSICサウンドを軸に、ASTA KASK辺りをも彷彿とさせる哀愁メロディーが光るナンバーも良い!! 1987-1989のデモ音源に加え、ボーナストラックに86年レア音源も収録した全19曲!! ANTI CIMEX、TOTALITAR、CRUDE SS、AVSKUM... 80s SWEDISH HARDCOREファンは是非!! 後にGROTESQUEやAT THE GATESに参加するAlf Svenssonが在籍していたようです!! Tracklist: 1. Ondskan 2. Ragnarök 3. Arvet 4. Dödens Hand 5. Mörker 6. Jordens Arvtagare 7. Slutstriden 8. Moder Jord 9. Juni 85 10. Kuben 11. Krigets Offer (Långsam Död) 12. Kvasiorkor 13. Grymheten 14. Despoterna 15. Slutet 16. Hela Världen Styrs Av Dårar 17. Förnuftets Röst 18. Existens 19. Den Ensamme So (BLACK KONFLIK/MALAYSIA 2025)
-
CHELSEA / THE STEP FORWARD YEARS 1977-82 4CD CLAMSHELL BOX 4CD
¥5,940
Generation Xのメンバー(Billy Idol)が在籍していた事でも知られる、 1976年結成イギリスはロンドン発パンクロックバンド『チェルシー』の、1977年~1982年にステップ・フォワード・レコードに残した作品を収録した、CD4枚組BOX! オリジナルアルバム、シングル、BBCセッションや貴重なライブ音源を収録! ■トラックリスト: 【Chelsea】 1-1.I'm On Fire 1-2.Decide 1-3.Free The Fighters 1-4.Your Toy 1-5.Fools & Soldiers 1-6.All The Downs 1-7.Government 1-8.Twelve Men 1-9.Many Rivers 1-10.Trouble Is The Day ●Bonus Tracks The Step-Forward Singles 1977-80 1-11.Right To Work 1-12.The Loner 1-13.High Rise Living 1-14.No Admission 1-15.Urban Kids 1-16.No Flowers 1-17.No-One's Coming Outside 1-18.What Would You Do 1-19.Look At The Outside 1-20.Don't Get Me Wrong 1-21.No Escape 【The BBC Sessions】 ●John Peel 27.6.77 2-1.No Admission 2-2.High Rise Living 2-3.Right To Work 2-4.Pretty Vacant 2-5.Blind Date ●John Peel 3.7.78 2-6.No Flowers 2-7.Urban Kids 2-8.Come On 2-9.I'm On Fire ●Kid Jensen 10.10.78 2-10.Twelve Men 2-11.Trouble Is The Day 2-12.Come On 2-13.Urban Kids ●Mike Read 7.9.79 2-14.Fools & Soldiers 2-15.Don't Get Me Wrong 2-16.Look At The Outside 2-17.Trouble Is The Day ●In Concert 29.9.79 2-18.Fools & Soldiers 2-19.Twelve Men 2-20.I'm On Fire 2-21.All The Downs 2-22.Free The Fighters 2-23.Trouble Is The Day 2-24.Your Toy 2-25.The Loner 2-26.Urban Kids 【Rarities】 3-1.Right To Work (Monitor Mix) 3-2.Government (Demo) 3-3.No Admission (Demo) 3-4.Curfew (Demo) 3-5.Twelve Men (Demo) 3-6.All The Downs (Demo) 3-7.Trouble Is The Day (Demo) 3-8.Your Toy (Demo) 3-9.Free The Fighters (Demo) 3-10.No Escape (Different Mix) 3-11.I'm On Fire (Remix) 3-12.Decide (Remix) ●Live At The Music Machine 1978 3-13.Come On 3-14.Twelve Men 3-15.All Together Now 3-16.High Rise Living 3-17.Urban Kids 3-18.The Loner 3-19.No Flowers 3-20.Right To Work 3-21.Decide 3-22.Your Toy 3-23.Urban Kids (Encore) 【Evacuate】 4-1.Evacuate 4-2.How Do You Know 4-3.Cover Up 4-4.Looks Right 4-5.Tribal Song 4-6.War Across The Nation 4-7.Forty People 4-8.Running Free 4-9.Last Drink 4-10.Only Thinking ●Bonus Tracks The Step Forward Singles 1981-82 4-11.Rockin' Horse 4-12.Years Away 4-13.Freemans 4-14.I.D. Parade 4-15.How Do You Know (7" Version) 4-16.New Era 4-17.War Across The Nation (7" Version) 4-18.High Rise Living (Remix) 4-19.Stand Out (Captain Oi! 2023)
-
V.A. / Oi! The Album CD
¥2,970
1980年発表のUK 80's Oi!/スキンズ初のコンピレーションにして大名作『OI! The Album』 CDエディション再発!スリップケース入り! プロデュースはサウンズ誌のゲイリー・ブッシェル。 COCKNEY REJECTS、4SKINS、COCK SPARRER、ANGELIC UPSTARTS、SLAUGHTER AND THE DOGS、POSTMEN、EXPLOITED等々当時のストリートシーン重要バンドが収録された、Oi!ムーヴメントを象徴する1枚! ■トラックリスト: 1.Oi Oi Oi – COCKNEY REJECTS 2.ROB A BANK (WANNA) – PETER & THE TEST TUBE BABIES 3.WONDERFUL WORLD – 4 SKINS 4.HAVE A CIGAR – POSTMEN 5.DAILY NEWS – EXPLOITED 6.GENERATION OF SCARS – TERRIBLE TWINS 7.GUNS FOR THE AFGHAN REBELS – ANGELIC UPSTARTS 8.SUNDAY STRIPPER – COCK SPARRER 9.LAST NIGHT ANOTHER SOLDIER – ANGELIC UPSTARTS 10.CHAOS – 4 SKINS 11.HERE WE GO AGAIN – COCKNEY REJECTS 12.ISUBELEEEENE – MAX SPLODGE & DESERT ISLAND JOE 13.BEARDSMEN – POSTMEN 14.WHERE HAVE ALL THE BOOT BOYS GONE – SLAUGHTER & THE DOGS 15.BOOTBOYS – BARNEY & THE RUBBLES 16.INTENSIVE CARE – PETER AND THE TEST TUBE BABIES 17.I STILL BELIEVE IN ANARCHY – EXPLOITED (Captain Oi! 2024)
-
【新入荷】V.V.M. / THRASHOGRAPHY(SO FAR) CD
¥1,650
SOLD OUT
2025年6月に来日ツアーを予定しているアメリカ サンフランシスコ産THRASH CORE! 『V.V.M.』の 23曲入りディスコグラフィーCDがCREW FOR LIFE RECORDSよりリリース! CONQUEST FOR DEATH,VENKMAN,THEASE BASTARDSなどのベテランメンバーが在籍し、2023年demoリリースから現在に至るまで精力的にライブ活動を続けている。 2000年前後に日本から世界中へムーブメントを巻き起こした当時のTHARSH COREを思い起こさせるPLAY FAST! HAVE FUN!な楽曲からアートワーク、ライブスタイルまで完璧だ! 625,THRASHTAPESなどから現在までにリリースされた音源と未発表曲を収録した現在進行形THRASH CORE!全23曲を聴いて6月のツアーに備えよ!BANDANA、ネルシャツ、CIRCLE PITも忘れずに! (200枚プレス) bandcamp:https://vvmsf.bandcamp.com/ ■トラックリスト: 【CRUCIAL BURGER EP】 1.Softly Loosely 2.For the Better 3.Crucial Burger 4.Emergency 5.Keeo it Going 6.Forget the adult 7.Why's it so Hard 8.SF Speed Nuts 9.Prong Rock 10.Daydream 【SPLIT WITH MERKED】 11.Don7t Audit Me 12.I Used to Mosh 13.Muscle Men 14.Fuck You,I Quit 15.CRY me aRiver 【COFFEETIME FAST//SLOW COMP】 16.Catfood 【2023 DEMO】 17.For the Beter 18.Crucial Burger 19.The Grey 20.Play Fast Have Fun 21,Best Efforts 22.Right About That Time 【PREVIOUSLY UNRELEASED】 23.Rockman (CREW FOR LIFE RECORDS 2025) 『V.V.M. JAPAN TOUR 2025』 6/17(tue) Tokyo at WHAT'S UP 6/18(wed) Gifu at KING BISCUIT 6/19(thu) Osaka at BEARS 6/20(fri) Nagoya at HUCK FINN 6/21(sat) Okazaki at BOPPERS 6/22(sun) Tokyo at PitBar
-
ESSENTIAL LOGIC エッセンシャル・ロジック / BEAT RHYTHM NEWS (WADDLE YA PLAY?) (DELUXE - 45TH ANNIVERSARY EDITION) 2CD
¥3,850
70's UK PUNKを代表する『X-Ray Spex』に在籍した『ローラ・ロジック』が結成したPOST PUNKバンド『エッセンシャル・ロジック』! 鋭いサックスと独特のヴォーカル・スタイルをトレードマークに初期のポストパンク・シーンにおいて最も自由でエキサイティングな音楽の数々を生み出しました。 本作『 BEAT RHYTHM NEWS (WADDLE YA PLAY?) 』はラフ・トレードのジェフ・トラヴィスの猛プッシュにより1979年12月にリリースされたデビューアルバム。 今回の”45THアニヴァーサリー・エディション”はオリジナルアルバム収録曲に加え、1978年から1983年までのスタジオ・レコーディングスをコンパイルした完全版。 CELLS RECORDSからの象徴的なデビューシングル"Aerosol Burns" (1978年)、オリジナルプレス以来、初めてのフィジカル・リリースとなる『WAKE UP』(1979年)、アルバム未収録のBサイド"FLORA FORCE"などなどタップリと収録。インナースリーヴには全リリックとローラによる書き下ろしライナーノーツ、日本流通仕様盤帯、解説付き。 ■トラックリスト: 【Disc‐1】 01. Quality Crayon Wax OK 02. The Order Form 03. Shabby Abbott 04. World Friction 05. Wake Up 06. Albert, 07. Alkaline Loaf In The Area 08. Collecting Dust 09. Popcorn Boy (Waddle Ya Do?) 【Disc‐2】 01. Aerosol Burns 02. World Friction (Single Version) 03. Wake Up (EP Version) 04. Eagle Bird 05. Quality Crayon Wax OK (EP Version) 06. Bod’s Message 07. Flora Force 08. Eugene 09. Tame The Neighbours 10. Music Is A Better Noise 11. Moon Town 12. Fanfare in the Garden 13. The Captain (Hiss And Shake Records 2025)
-
ZORN / Endless Funeral CD
¥2,530
フィラデルフィアのメタルパンクバンドZornのNEWシングル「Endless Funeral」に、 他のフォーマットには収録されていないボーナストラック「Power」を追加してBLACK KONFLIKよりCD化! 限定300枚!! Tracklist: 1. Warpath 2. G.O.R.N 3. The Drunken Demons Iron Keep 4. Endless Funeral 5. Dance of Madness 6. Power ( Bonus track ) (BLACK KONFLIK/マレーシア 2025)
-
DEFIANCE / THE SINGLES COLLECTION (CD)
¥2,530
USはPDXハードコアパンクバンド "DEFIANCE"の93年~2010年までのシングルを収録したシングルコレクションアルバムがBLACK KONFLIKよりCD化!! UK82~Oi/STREET PUNKファンまでお勧め!限定300枚プレス!! TRACKLIST: 1. Success Unattainable 2. Concealed Genocide 3. Hands Of The Few 4. Kept Docile 5. Too Close To Being Over 6. Affect Change 7. Fodder 8. Burn 9. Concealed Genocide 10. I'd Rather Fucking Die 11. Portland's Burning 12. No Future No Hope 13. Waste Of Time 14. Back On The Piss Again 15. No Time 16. Your Country Is Shit 17. Fight The Real Enemy 18. Fall Into Line 19. Warfare 20. Does This System Work 21. Johnny Was A Soldier 22. Will We Survive? https://blackkonflik.bandcamp.com/album/defiance-the-singles-collection (BLACK KONFLIK/MALAYSIA 2025)
-
FLANDERS 72 / THE TV SHOW CD
¥1,650
2011年にデビューアルバム『South American Punk Rockers』をリリースし、ブラジルのベスト・パンク・ロック・アルバムとしてダイナマイト・アワードにノミネートされた。 この結果、バンドはブラジル全土で爆発的な名声を得て若者たちから絶大な支持を得た。 そして一気に有名バンドへと登りつめ、憧れだったRamonesのCJ、リッチー、マーキーとの共演を果たし、NOFXやTeenage Bottlerocketとブラジルツアーを行っている。 ここ日本では2013年に発表された『Dummyland』により一気に彼らのファンが増え始め、2016年にリリースの3rdアルバム『Atomic』は日本でも広島のDumb Recordsがリリース。2018年の4thアルバム『This Is A Punk Rock Club』は日本のWaterslide Records、そして5枚目となる今作『The TV Show』も再びWaterslide Recordsである。ちなみにアルバム『Dummyland』はドイツで最も評価の高いロック雑誌のひとつであるOXファンジンで高い評価を受けヨーロッパのシーンからも注目を集めており、3rdアルバム以降はドイツのPartysprenger Recordsからリリースされている。恐らく現在、世界中でも最も有名なブラジルのパンク・ロックバンドだろう。 本人たちも認めているように、彼らのサウンドはGREEN DAYしてる。特に『Dookie』前後の一番ポップパンクだった頃のサウンド、さらにはボーカルの声質までが若い頃のビリーそっくりときたもんだ。ということもあり日本では「ブラジルのGREEN DAY」と言われている。しかし一曲一曲の完成度が高いので、ただのそっくりさんバンドとは大違い。それにアルバムごとに新たなサウンドも提示し続けてくれ、この最新アルバムでもなおも進化した姿を見せてくれている。今作ではTHE QUEERSのJoeとTHE HUNTINGTOSのMikeも彼らに共感してゲストボーカルとして参加している。アナログバージョンは14曲収録なんですが、このCDバージョンには4曲のボーナストラック(うちTHE QUEERSのカバーも含む)が収録されており全18曲というビッグボリューム!地球の裏側にもこんな最高のポップパンクバンドがいることを知っていただきたい!さあ、今すぐにフランダース72に夢中になってほしい! (レーベルインフォより) ※限定200枚 ※帯、歌詞、歌詞対訳付き、CDにはボーナストラック含め18曲収録 ■トラックリスト: 01. Opening Theme 02. I Love The Suffering of Love 03. The Window 04. Heart in Pain 05. Halloween 06. Summer Is Coming(CDボーナストラック) 07. Three Punk Pirates 08. Five Street 09. Punk Rock Pub 10. Charlie Sheen 11. The Acre Boy 12. Insanity 13. My Best Friend 14. Perfect Disaster 15. Lucy Moved To London 16. Orient Express(CDボーナストラック) 17. You Got A Friend(CDボーナストラック) 18. Debra Jean(CDボーナストラック、THE QUEERSのカバー) (Waterslide Records 2025)
-
[新入荷] OHL / BIG IN JAPAN CD
¥2,530
冷戦時の旧西ドイツにて結成されたドイツ最古のハードコアパンクバンド、OHL(オーハーエル)が初となる来日に合わせてリリースする、編集盤CD! 結成はなんと1980年。こちらのCDがリリースされる2025年には45周年を迎えるという事実はなんとも驚異的だ。これだけの長きに渡る活動の中、幾度かのメンバーチェンジはあったもののPUNKバンドとしての姿勢を貫き、型破りなまでのメッセージを発し続けてきた。様々な時代背景からも察するに決して簡単な道ではなかったであろうことは想像に容易い。何をもってパンクなのか、ハードコアなのかということを明示することは出来ないが、彼らがそうでないと言える要素を見つけるのは難しいだろう。激動の歴史の中で生み出された楽曲群を是非体感して欲しい。今回の作品はいわゆる編集盤だが、日本でのライブで披露される予定の楽曲を詰め込んだベスト盤と言える内容になっている。 1. 1 OKTOBER 2. RUSSEN IN AFGHANISTAN 3. SPIONAGE 4. LEVRUKUSEN 5. BELSEN EIN KZ 6. 1942 7. TURKENLIED 8. BURGERKRIEG 9. SCHRECKENSHERRSCHAFT 10. FREIHEITSKAMPFER 11. ROTER TERROR 12. KERNKRFT RITTER 13. KAUFHOF 14. DIE MACHT DES FEUERS 15. KRIEG 16. FREUT EUCH 17. DEUTCHLAND 18. SPIONAGE 19. WE WIND SAT 20. HUNDE DES KRIEGES ------ OHL BRITZKRIEG JAPAN TOUR 2025 3/28(金) 東京 二万電圧 3/29(土) 大阪 STOMP 3/30(日) 広島 CONQUEST 4/1 (火) 高松 TOO NICE 4/3 (木) 横浜 el puente 4/4 (金) 浜松 G-SIDE 4/5 (土)名古屋 RED DRAGON 4/6 (日) 東京 EARTHDOM
-
JUGGLING JUGULARS ジャグリング・ジャグラーズ / Thirst of Hope 希望への渇望 (CD)
¥1,600
※先着特典:A3サイズJAPAN TOURポスター付!(通販の場合は折りたたんでの発送となります)※ 2025年2月祝・初来日予定!80年代後半からフィンランド・タンペレで30年以上の活動歴を誇るジャグリング・ジャグラーズ通算8枚目のフルアルバムをリリース。日本盤CDのリリースになります。 前作INSURRECTION(TCR-063/2019年日本盤CDは当レーベルからリリース)までのトラディショナルでメロディアスなヨーロピアン・ハードコアパンクの要素を残しながらも、よりキャッチーにメロディアスに現代的なアプローチを取り込み、このキャリアを以ってして更に進化を遂げた内容と云っても過言でありません。ジャグリング・ジャグラーズを以前からチェックをしているハードコア・パンク・マニアックスからメロディック・パンク、インディ・ロック、ニューウェイブ等幅広い層にアピールする普遍的なロックの素晴らしさを感じさせる全10曲収録。日本語訳詞付。 BANDCAMP音源: https://jugglingjugulars.bandcamp.com/album/thirst-for-hope-10-track-album-2024 (TOO CIRCLE RECORDS/JAPAN 2024)
-
BONDAGE / AL FIN,EL DEMO+LIVE (CD)
¥2,420
南米チリ発のノイズパンク新バンド、"BONDAGE(ボンデージ)"!! 2024年作デモ音源4曲+やライブトラックも収録した18曲入りCDがBLACK KONFLIKよりリリース!! 限定300枚、日本語帯付き仕様!! TRACKLIST: 1. Escuelita Daddy Flip 2. Falsa Libertad 3. X – Gender 4. F.M.H 5. Escuelita 6. X – Gender (Live) 7. Falsa Libertad (Live) 8. Te Odio Papa (Live) 9. Debiruman (Live) 10. Autoayuda (Live) 11. F.M.H (Live) 12. Escuelita (Live) 13. Desvario (Live) 14. Depressivecore (Live) 15. Electric Dragon (Live) 16. Bondage (Live) BANDCAMP : https://blackkonflik.bandcamp.com/album/bondage-al-fin-el-demo-live (BLACK KONFLIK/MALAYSIA 2024)
-
PURA MANIA / ¡ESCUCHA PURA MANIA! CD
¥2,000
カナダ、バンクーバーで結成されたPURA MANIAが数年の活動休止を経て衝撃の復活作を2024年1月にリリースした。 今作はそれ以前にリリースされ、現在は全て廃盤になっている2枚のEPと1枚のLP、更にはPM流のHARD CORE PUNKが炸裂した未発表曲を追加しコンパイルした全15曲! カナダの大人気POST PUNKバンドSPECTRESの楽器隊をバックに従え、ベネズエラ出身メキシコ在住のVacaがスペイン語で熱くメロディアスに歌い上げるスタイルは過去作から既に確立されている! 数多のSPANISH PUNK,POST PUNK,Oi! 更に言えばBLITZ,特にNEW AGE期を愛する人達の琴線に触れる事間違いなし。 今作を聴いて来年のツアーに備えましょう! ¡ESCUCHA PURA MANIA!(プラマニアを聴け!) DISCOS PELIGROSOS PRESENTA PURA MANIA (CANADA,MEXICO) JAPAN TOUR 2025 4/26(土)東京 西荻窪 PIT BAR 4/27(日)三重 四日市 VORTEX 4/28(月)大阪 心斎橋 CLUB STOMP 4/29(火)名古屋 今池 HUCK FINN 4/30(水)神奈川 横浜 El PUENTE 5/1 (木)東京 下北沢 LIVE HAUS 5/2 (金)茨城 水戸 SONIC 5/3 (土)東京 中野 MOONSTEP (DISCOS PELIGROSOS/JAPAN 2024)
-
JUGGLING JUGULARS / insurrection CD
¥1,600
89年結成、フィンランドのバーニングメロディックDIYハードコアパンクバンド 『JUGGLING JUGULARS』の30周年記念、通算7枚目の2019年発表フルアルバム13曲入りデジパックCD盤! 結成当初から方向性を変えず精力的に活動し、TOO CIRCLE RECORDSリリースのコンピレーションアルバム『 VYVES』 CDにも日本のVESPERA、ポーランドのMORUS、イタリアのKALASHNIKOVと共に参加。 北欧フィンランド特有のメロディアスな楽曲を主体ですが、それに留まる事のない図太い音が 円熟味さえ感じさせ何度でもリピートしたくなる魅力があります! 北欧ハードコア、アナーコハードコア、UKハードコア、メロディックハードコアetc 様々な方に聞いて貰いたい一枚。 ■トラックリスト: 1. Fire 2. 2000 Dreams 3. Murder 4. Pressure 5. Another Song 6. Discontent 7. Extra Hours 8. 1982 9. Inheritance of Fools 10. Network of Friends 11. Insurrection 12. The Edge 13. "Let's Make Orwell Fiction Again!" (TOO CIRCLE RECORDS 2019)
-
TEMPLE GUARD / Morbid Sacrament CD
¥1,870
UK発VEGAN WAR METAL / NEW SCHOOLバンドTEMPLE GUARDが新作MCDを完成しRETRIBUTE RECORDSからリリース! 2022年の1stアルバム"Spear Of The Revenant"を経て初来日も2024年に果たした中でアクティブに新作の製作に力を注ぎ完成した本作5曲入り! UK産xREPENTANCEx, RENOUNCED, MOURNINGといったバンドのメンバーが在籍し鋭い単音のギターリフを軸として90'sハードコアの要素を引き出したスタイルに加えDEATH METAL, BLACK METALの要素も加えたヨーロッパのバンドゆえの壮大なスケールとブルータリティを強く感じる本作。 マスタリングはEARTH CRISISのScott Crouseが担当しゲストボーカルにxREPENTANCEx, LOYAL TO THE GRAVE / STATE CRAFTのメンバーが参加! (レーベルインフォより) ■トラックリスト: 1. Istvaan III (Exterminatus) 2. War Hymn Of Ba'al 3. Morbid Sacrament 4. Apostate 5. Only Death Remains (RETRIBUTE RECORDS 2024)
-
CANDY / Flipping CD
¥1,980
USはリッチモンド発ハードコア『CANDY』の新作ミニアルバムがRetribute Recordsからリリース! (下記インフォメーションより) 2023年にRetribute Recordsによる招聘にて初来日、そして2024年に自身3作目となるアルバム"It's Inside You"を大ヒットさせての更なる新作が日本限定盤CDにて発売! 本国アメリカでは彼らの金字塔的作品1stアルバム"Good To Feel"をリリースしたNo,1ハードコアレーベルTriple-B Recordsが12インチVinylをリリースする日米コラボの本作。 ハードコア、メタル、パンクを融合させエクストリームなサウンドを確立した2ndアルバム"Heaven Is Here"から、よりRAWでDIRECTなハードコアにプラスしてエレクトリックなグルーブ、メロディを感じとる事が出来た"It's Inside You"を経ての新作はこれまでの彼らの作品で最もHEAVYなリフを武器にハードコアパンクのビート、メタルの刻み、エレクトリックなビートから無数の強烈なモッシュパートまでCANDYのサウンドのルーツを感じつつ更に進化を帯びた6曲を収録! ■トラックリスト: 1.Flipping 2.In The Feelings We Chase 3.Football 4.Endless 5.Horse Crazy 6.Chrome Country (RETRIBUTE RECORDS 2024)
-
[新入荷] TERMINAL FILTH / Traces Towards Oblivion ( LTD. 300) CD
¥2,420
DEVIATED INSTINCT、ANTISECT、AXEGRINDER、EXTINCTION MANKIND等の影響を強く受け、 DEVIATED INSTINCTのメンバーが運営するレーベル名をバンド名に冠する ジャーマンCRUST/ステンチ ハードコアバンド『TERMINAL FILTH』の新作ミニアルバムCDがBLACK KONFLIKより! 曲の尺は前作より長く、陰鬱で重厚なダークさを前面に出しながらも ヴァイオレンス、パワー、スピードは失うことなく深化した全4曲収録! 日本語帯付き・Ltd.300枚 ■トラックリスト: 1. Tomb Womb 2. Plague After Plague 3. Through Extinction 4. Last Journey トレーラー: https://www.youtube.com/watch?v=17DaJ3Cl4SU (BLACK KONFLIK 2024)
-
TATUERADE SNUTKUKAR / Complete Noise 1982-1986...In Gothenburg Everybody Can Hear You Scream CD
¥2,420
90年代にリリースされたGBG Hardcore - 81 Punk 85、Varning!! For Punk等のスカンジナビアン・ハードコア・コンピレーションにも収録されていた、スウェーデンはヨーテボリ出身の80年代初期GBG HARCORE NOISE PUNK BAND 『TATUERADE SNUTKUKAR (Ta.S.K)』の1982~1986年の完全音源集がBLACK KONFLIKよりCDリリース!レアデモカセット、コンピレーション参加曲、リハーサル音源、ライブセッション音源等々たっぷり収録。 初期DISORDER~CHAOS U.K. 、SKITSLICKERS、MOB 47、ASOCIAL、CRUDE SS、ABSURD等々を彷彿とさせるノイズ・ハードコア・パンクサウンド全56曲!日本語帯付/Ltd.300枚 ■トラックリスト:1. Ayatollahns Lag 2. Halleluja 3. Krossa Muf 4. Hemvärnet 5. Gymping 6. Working Class Hero 7. Zynthslakt 8. Mac Donalds 9. Kontrollantjävlar 10. Raggarnisse 11. Tristessen E Total 12. Flummare Blir Dummare 13. Ayatollahns Lag 14. Gymping 15. Halleluja 16. Hemvärnet 17. Hiroshima-45 18. Krossa EAP 19. Slakta Assars Nassar 20. Ubåtshysteri 21. Zynthslakt 22. Herreys 23. Hiroshima-45 24. Karateklant 25. Krossade Pungkulor 26. Slakta Assars Nassar 27. Satanist Javissst Rehearsal & Live 1982-1986 Mongogården 82 (Rehearsal) 28. Working Class Hero 29. Gymping 30. Ayatollahns Lag 31. Krossa Eap 32. Hemvärnet 33. Zynthslakt Lyckholms 82 Replokal (Live) 34. Halleluja 35. Raggarnisse 36. Mac Donalds 37. Krossa Eap 38. Kontrollantjävlar 39. Tristessen E Total 40. Working Class Hero Ultrahuset 84 Live - 8/12 1984 41. Pipeline (Instrumental) 42. Gymping 43. Gynna Freden Köp En Pistol 44. Hemvärnet 45. Ubåtshysteri 46. Halleluja 47. Karateklant 48. Satanist Javisst 49. Zynthslakt 50. Outro Birkagården 7/11 1986 (*under the name Livsfarlig Ledning) 51. Gymping 52. Iron Fist (Motörhead) 53. Slå Tillbaks 54. Ayabaya Khomeini 55. Carola (Ab Hjärntvätt Cover) 56. Jag Har Aldrig Var På Snusen (Trad.) (BLACK KONFLIK 2024)
-
Respire / "Hiraeth/失われた郷愁" CD
¥2,200
“Orchestral Post-Everything Collective” カナダ・トロントRespireが融合させる激情ハードコア・オーケストラ Emo/Screamoのエッジの一端を10年間走り続けたバンドが放つ渾身の2024年作! カナダ・オンタリオ州トロントを拠点に活動する『Respire』は2014年にデモEP 『Demonstration』を発表し、シーンに登場した。今から約10年も前の作品とはいえ、その 時点で彼らは明確にEmo/Screamoの文脈とクラシック/オーケストラへの接近を試みており、以降Zegema Beach RecordsやMiddle-Man Records、Left Hand Label等の激情ハードコアシーン重要レーベルからのリリースを重ねる中で自身の音楽性を追求、2020年にリリースされたそれまでの活動の総決算とも言える『Black Line』では更に広範囲のリスナーから支持を獲得することになった。 2024年にリリースされた本作『Hiraeth』はそれから3年以上の月日をかけて制作されている。長期に渡り時間が掛かってしまった理由としてはトロントからテキサス州へ移住したメンバーもおり、物理的な距離が発生した中での移動による制約も大きかったようだ。作品の内容としては移民として自身も抱えている問題、危機感がより一層反映されており、同時に故郷、帰る場所への哀愁も感じさせる表現も含まれており、これまでの作品以上に様々な感情を引き起こすアルバムになっている。『失われた郷愁』という邦題はその内容を表してはいるが、歌詞以上に楽曲、演奏、音そのものが彼らの抱えている哀愁や、そして未来への希望も語りかけていることは伝わるだろう。若き激情ハードコアバンド達との大きな違いでもあるが、人生を重ねていく上で生きることそのものの意味やアイデンティティーへ踏み込んでいく表現は長く活動しているバンドならではの深みがあり、そして「音楽の力」という手垢のついたワードさえ、改めて感じさせる。 Respireは同国カナダのGodspeed You! Black Emperorに大きく音楽的影響を受けていることももちろんだが遠く日本への想いがあることも見逃せない。かつて2018年にZegema Beach Recordsよりリリースされたenvyのトリビュートアルバム『Envy/Love』にはRespireによる「Go Mad And Mark」カバーが収録されているが、海外で大きな評価を得ているMONOやenvyはポストロックやハードコアへのクラシック音楽を融合させていくアプローチを取っておりRespireの手法と共鳴するものがあり、またEP『Demonstration』が明らかにスタジオジブリ作品『千と千尋の神隠し』(英題:「Spirited Away」)がアートワークに使用されているように、ジャパニーズカルチャー的価値観によって様々な要素の融合を計っているようにも思える。音楽を通して発信するメッセージを重要視してきたバンドが故に、西洋的な価値基準にのみ基づいた表現ではないことも特筆すべき点だ。本作は歌詞カードに日本語歌詞のみを掲載しているが、アートワークにおいてもフロントジャケット以外は日本版として新たに再編集が施されており、そこにも十分な意味が込められていることも感じてほしい。 ■トラックリスト: 1. Keening / 哀歌 2. The Match, Consumed / 使い古しのマッチ 3. Distant Light of Belonging / 遠き光 4. First Snow / 初雪 5. Home of Ash / 灰の家 6. Voiceless; Nameless / 声なき声 7. The Sun Sets Without Us / 俺たちのいない日暮れ 8. We Grow Like Trees in Rooms of Borrowed Light / 借り物の光 9. Do the Birds Still Sing? / 小夜啼鳥の歌 10. Farewell (In Standard) / 別れの挨拶 https://longlegslongarms.bandcamp.com/album/hiraeth (3LA-LongLegsLongArms Records 2024)