-
高倉健 / OBEYBY (CD-R)
¥1,000
2021年結成!東京FAST/POWER VIOLENCEハードコアバンド『高倉健』の2025年新作が自主リリース! 弱冠19歳の新ボーカルを迎えての新作は暴発する発狂ファストコアにPOPセンスとユーモアを散りばめた怪作!!お勧めです!! 1. ケンタカクラ...? 2. OBEYBY 3. ブルータルマンデー 4. たいだだん 5. blue on blue 6. We Suffer (SELF/JAPAN 2025)
-
Hellshock / XXV (CD)
¥2,530
※限定300枚プレス、帯付き仕様!! PDX METAL CRUST/STENCHCOREバンド "HELLSHOCK"の2025年新作がマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!! セカンド・ギターにTRAGEDYのTODDが参加した今作は印象的な叙情的なフレーズのナンバーで幕を開け、これまでのサウンドよりメタリックさと壮大さが加わっています! TRACKLIST: 1. Breathe 2. Automation 3. Dead Hands 4. The Hero Returns 5. Oblivion 6. Complete Outsider (Black Konflik Records/Malaysia 2025) BANDCAMP : https://hellshock1.bandcamp.com/album/xxv
-
Alienator / Meat Locker (CD)
¥2,530
USはポートランド出身のハードコアパンクバンド『Alienator』の2025年新作がマレーシアのBLAC KONFLIKよりリリース! 初期RAW POWER~C.O.C等に共通するCROSSOVER THRASHに暴走RAGINGハードコアサウンドを融合させた激サウンドは一聴の価値ありです! 収録曲: 1 Alienator 2 Punishment 3 Constant Pain 4 Meat Locker 5 You're Nothing 6 Psychopath 7 What's Inside 8 Tortured Soul (BLACK KONFLIK/Malaysia 2025) BANDCAMP : https://blackwaterrecords.bandcamp.com/album/alienator-meat-locker
-
【新入荷】おとぼけビ~バ~ / ライヴ・アット・ 磔磔 CD
¥2,750
デイヴ・グロール(FOO FIGHTERS) をはじめ、日本を飛び込え世界各国にファンを拡大、 海外アーティストやメディアを絶賛魅了中の京都発パンク・ロック・ガレージバンド、 『おとぼけビ~バ~』のライヴ音源が2種発売!こちらは地元京都の老舗ライヴハウス『磔磔』にて行われたライヴ音源をパッケージ。 爆音、絶叫、関西弁の歌詞をまくしたてるバンドとオーディエンスとの一体感までを完全収録した圧巻のライヴ! (DAMNABLY 2025)
-
【新入荷】おとぼけビ~バ~ / ライヴ・アット・FANDANGO CD
¥2,750
デイヴ・グロール(FOO FIGHTERS) をはじめ、日本を飛び込え世界各国にファンを拡大、 海外アーティストやメディアを絶賛魅了中の京都発パンク・ロック・ガレージバンド、 『おとぼけビ~バ~』のライヴ音源が2種発売! こちらは大阪の老舗ライヴハウス 『FANDANGO』 にて行われたライヴ音源をパッケージ。 爆音、絶叫、関西弁の歌詞をまくしたてるバンドとオーディエンスとの一体感までを完全収録した圧巻のライヴ! (DAMNABLY 2025)
-
【新入荷】moreru / ぼぼくくととききみみだだけけののせせかかいい CD
¥2,750
トゥルー・パンク・バンド『moreru』4枚目のアルバム 「ぼぼくくととききみみだだけけののせせかかいい」! 先行配信された「乙女座最終日」そして「絶滅によろしく」でも垣間見えた、よりブライトでキャッチ―な方向性を極めたmoreru史上最高傑作の登場である。 ここ最近のライブでも演奏され観客を狂騒のるつぼに巻き込む「中卒無奴」ほか、全12曲を収録。また、moreruはこのアルバムを引っ提げて、初のワンマンライブを含む全国11会場でのツアーを敢行!! いよいよmoreruのアンダーグランドからの快進撃が、このアルバムをターニングポイントとして始まる。 【moreru】 2018年結成。 夢咲みちる (VOCAL) コジマアツヲ(GUITAR,VOCAL) 石肉 (GUITAR,VOCAL) taga (BASS,VOCAL) Dex (DRUMS,VOCAL) 岩本雪斗 (NOISE,VOCAL) からなる、東京を拠点とする6人組。 (インフォメーションより) ■トラックリスト: 1.初恋と戦争の準備 2.ROCKSTAR 3.完全他殺マニュアル 4.3songs 5.中卒無双 6.虐殺水泳 7.マリア様に大変な懺悔 8.乙女座最終日 9.せーの、死 (feat.STOMACH BOOK) 10.絶滅によろしく 11.討死! 12.あのね (MUSICMINE 2025)
-
[新入荷] ESPERANZA / Freedom and Equality 8 track CD
¥2,000
KOMATSU率いるESPERANZAが新たにGuitar ZEROTSU(ex-POIKKEUS), Bass AZUSA(STAGNATION,C), Drum RAMAN(RAW DISTRACTIONS)の新編成で初の単独音源を遂にリリース。 東京、神戸、広島でそれぞれ録音し、バンド自身でミックス、マスタリングを行ない完成させた8曲入りCD、ポケットスリーブ+インサート仕様。 (INSANE WORLD/JAPAN 2025)
-
【新入荷】ghettos / LIVE!! GHETTOS!! GET DOWN TO THE NITTY-GRITTY CD
¥2,750
高円寺を拠点にしROCK、PUNK、FUNK、SOUL、AFRICAN MUSICを基盤にハードコア・パンクのスピリットを持つ男女混合大所帯バンド、『ghettos』(ゲットーズ)。 1月にシングルCD「一滴の朝」をリリースし、その圧倒的なライブパフォーマンスを遂にライブレコーディングしファーストアルバム発売! 観た者の心を捉える強烈なグルーヴに酔いしれて欲しい! Don’t Miss Them!! (P-VINE 2025)
-
FEAR OF GOD / ALL YOUR YEARS (3CD+DVD+BOOK)
¥10,450
スイス伝説の80'sグラインドゴッド『FEAR OF GOD』の完全ディスコグラフィ-がCD 3枚組+DVD 1枚、56ページのハードカバーブック付きでイタリアのF.O.A.D.よりリリース!! 88年作の伝説の1st EPから1stアルバム"As Statues Fell"LPまで、全デモ、リハーサル、未発表、ライブトラックまで全レコーディング音源を325 TRACKS収録!!! (F.O.A.D./ITALY 2025)
-
[新入荷] MODEM / INTERFACE (CD)
¥1,925
Tytti Roto(PLASTIC TONES, ROSETTES, KISSA等)、Ville Valavuo(FORSEEN, KOHTI TUHOA, YLEISET SYYT等)の二人がやっているという事でパンクスからの注目度も高いシンセ・ポップ・デュオ、MODEMが自身のレーベル"MODEM AGE RECORDS"からリリースするセカンド・アルバムの日本流通をVOX POPULIが担当させてもらうことになりました。 以下、レーベルインフォの日本語訳です。 ヘルシンキ発のシンセポップ・デュオ、Modemが、待望の2ndアルバム『Interface』をリリース! アイデンティティ、幻想、感情の構造を、洗練された鏡のような作品である。 ミニマルなシンセポップのクールなビート、80年代映画サウンドトラックのノワールな雰囲気、そして初期Depeche Modeのエモーショナルな緊張感に根ざした『Interface』は、過去へのラブレターであると同時に、現代への鋭い批評でもある。ゴシックな魅力とニューウェーブの輝き、ネオンのような憂鬱が、Modemの音の宇宙で絶妙に響き合う。 各トラックはシステムのレイヤーのように重なり、ペルソナが揺らぎ、マスクがちらつき、現実が断片化。これは演出された自己やアルゴリズムによる親密さの時代を映し出すコンセプトアルバム。アイデンティティは鏡ではなく、インターフェースそのものだ。 (VOX POPULI/JAPAN 2025)
-
[新入荷] MURO / BEST OF MURO (CD)
¥1,980
2025年11月に遂に来日してしまうコロンビアはボゴダの『MURO』。 2017年にリリースされた"ATTAQUE HARDCORE PUNK"で世界中のパンクスから注目を集め始め、各地でライブを見た人からは大絶賛、現行ハードコアパンク最高峰バンドとの声も多数。そんな彼らの3枚リリースされたアルバムから現在もライブでよくやってる曲を中心に数曲選んでもらい、コンピレーションにのみ収録されてた曲や、彼らが毎年地元のボゴダで企画している”ASFIXIA FESTIVAL"でのライブ音源を追加。さらにコロンビアの刑務所内で行われた伝説的ライブ音源をも特別収録した、日本ツアーに合わせて作られたベスト盤が満を持してリリース!6つ折り7”サイズの豪華ポスタージャケット仕様!日本語訳付きの24曲入り!このCDでMUROの衝撃を喰らい、ライブ会場で奴らの全貌と狂気を体感せよ! 収録曲 1.El Futuro 2.Desahuciados 3.Exterminacion 4.Voces Dogmaticas 5.La Verdad 6.Exclusividad 7.Victimas 8.Doblegados 9.El progreso 10.Sedición 11.Obscesión del mundo 12.Arrasa 13.Pacificar 14.La ciudad es Hostíl 15.Mundo Infesto 16.Decapitar 17.Sangrar 18.Guerra Ideológica 19.Fosas 20.Destierro 21. Gusanos 22. Desperdicio en producción 23. Tiranía 24. Live in Picota Prision Bogotá (VOX POPULI/JAPAN 2025) VOX POPULI,DISCOS PELIGROSOS PRESENTS MURO(BOGOTA,COLOMBIA) ATAQUE HARDCORE PUNK JAPAN TOUR 2025 KILLED BY MAGMA BEAT vol.1 11/6(thu) at NAKANO moonstep 18:30 Open / 18:50 start door only ¥2,900 + 1d under 25 (ID) ¥900 + 1d MURO RAW DISTRACTIONS BLACK AND WHITE HAT TRICKERS EIEFITS dj: killing yourself to live ADACHI 11/7(FRI) 名古屋・今池HUCK FINN A-Z GIG #011 MURO(Bogotá/Colombia) LOWCARD de la morte SIBAFÜ Killerpass OPEN 19:00 / START 19:30 DOOR ONLY 2,900円+1Drink 若者向けディスカウント有り 25歳未満→1,400円+1Drink 20歳未満→FREE+1Drink ※受付にて身分証のご提示お願いします※ 11/8(sat) at TSUYAMA AKAKABETEI MURO(Bogotá/Colombia) SKIZOPHRENIA SHIT BLIZZARD LAST Cloag DJ STRANGE NERD GOBLINS FOOD 肉ハサミ屋 Chimney OPEN 18:00 START 18:30 ADV 2500yen DOOR 3000yen UNDER 25 1500yen UNDER 18 FREE!! 11/9(sun) at CONQUEST “Strength of resistance” MURO(BOGOTA, COLOMBIA) LiFE(TOKYO) ESPERANZA AXE HELVETE NOVADIES DEPRAVITY DJ : RODRIGUEZ Open 18:00 / Start 18:30 Adv 3000yen / Day 3500yen 11/10(mon) kuoleva pre. “Disorderly Front” at PUBLIC SPACE 四次元 open 19:30 / start 20:00 adv/door ¥2400(+1drink) MURO(Bogota , Columbia) kuoleva dryäcid 11/12 (wed) at 出町柳 SOCRATES LOVE OVER VOLTAGE Presents DIRECT ACTION DESTROY TRADITION Vol.25 MURO ANANAS WARHEAD YUPPIE GORE FILTH OPEN 19:00 START 19:30 ADV 2.500 YEN DOOR 3,000 YEN +1drink 11/13(thu) at 彦根 紅花 echo regenerates vol.5 OPEN 17:00 START 18:00 END 20:00 ADV ¥1,500 ¥2,000 MURO NAVEL FOOD Y.K.FOOD "CHANNEL ZERO REALITY Vol.33" 11/14(fri)@ 難波BEARS MURO 惡AI意 DISTURD FEROCIOUS X OPEN 18:30 START 19:00 adv/door ¥2,500 "OUR STATEMENT vol.30 11/15(土) 四日市VORTEX OPEN 18:30 START 19:00 CHARGE ¥3,000 MURO(BOGOTÁ/COLOMBIA) SKIZOPHRENIA! SOCIO LA DIFEKTA POVLACION -SELECTOR- SHOULDER TACKLE&NAITIN(SIBAFÜ) KILLED BY MAGMA BEAT vol.2 11/16(SUN) at EARTH DOM 17:00 OPEN 17:30 START MURO KRIEGSHÖG RAW DISTRACTIONS RAPPA SKIZOPHRENIA! 鏡(KAGAMI) DJ STRANGE NERD GOBLINS adv ¥3400+1drink day ¥3900+1drink under 25 years old ¥900+1drink
-
【新入荷】CORONER / DISSONANCE THEORY (初回盤2CD) 【10月22日発売】
¥4,400
再結成を経て32年振りに放つ、『CORONER』攻撃度が高い奇跡の最新作! 初回盤のみ、伝説のデモ音源を収録したボーナス・ディスク付2枚組仕様 ■スイスを代表するスラッシュ・メタル・バンド『CORONER』。 1985年の結成時から注目を集め、1987年に『R.I.P.』でアルバム・デビュー。メンバー自ら'プログレッシヴ・デス・メタル'を標榜、ジャズやクラシック的な要素も取り入れたテクニカルな演奏と複雑でありながらスピード重視の楽曲で瞬く間にその名を広めていく。3rdアルバム『No More Color』(1989)でVOIVODやWATCHTOWERと並ぶ技巧派のトップとして君臨、4th『Mental Vortex』(1991)でインダストリアル的な面も取り込み音楽性を拡張していく。1996年の解散後もレガシーが色褪せることはなく敬意と共に語られ続ける中、2010年に再結成を果たし大規模メタル・フェス出演やワールド・ツアーを継続してきた。 ■再結成当初は新作制作に慎重な姿勢を見せていたが、2015年頃から再び作曲を開始。2020年春に「アルバムを作る、レコーディングに入る」と宣言、ゆっくりと作業を進めていった。以降毎年囁かれたリリース・プランは実現しなかったが、遂に32年振りとなる奇跡の最新作が完成した。 ■先行シングル"Renewal"で顕著なように、往年の作風と技巧/スラッシーで強靭なリフ/知をまとうダークな歌詞はそのままに、全てを現代的にアップデイト。最初期から5th『Grin』(1993)までの全ての要素を絶妙にブレンドした完璧な内容に圧倒される。 ■初回盤のみCORONERが世に出る切っ掛けとなった伝説のデモ『Death Cult』(1986年発表)全曲をボーナス・ディスクとして追加。Tom G.Warrior(HELLHAMMER/CELTIC FROST/TRIPTYKON)がゲスト・シンガーとして参加した貴重音源がリマスターで蘇る。 (※メーカー・インフォメーションより※) ■トラックリスト: 【Disc 1】 1. Oxymoron 2. Consequence 3. Sacrificial Lamb 4. Crisium Bound 5. Symmetry 6. The Law 7. Transparent Eye 8. Trinity 9. Renewal 10. Prolonging 【Disc 2 :Death Cult 初回盤ボーナス・ディスク】 1. Spectators Of Sin 2. Spiral Dream 3. Aerial Combat 4. The Invincible (DIW on METAL 2025)
-
【新入荷】SLUG / SLUG CD 【10月22日発売】
¥2,750
SOLD OUT
大阪の暗黒DOOM/SLUDGEハードコア『SLUG』 往年のGrind Osaka的コンセプトを増幅アップデイト 'best kept secret'が初のフル・アルバムで全貌を現す ■ここ数年名前が飛び交ってきた大阪発のエクストリーム/アグレッシヴ・ミュージックの新先鋭:SLUGが初のフル・アルバムを発表、遂に全貌を現す。 ■2019年結成。Vo / G x2 / Noise / B / Ds の6人編成からなるSLUGは、ライヴ現場とそこで体感できるサウンド以外の情報はほぼ無し、グループショットも公開しないミニマムさで、秘匿性と緊迫感を拡張させてきた。2020年に『SLUG_TAPE_1』、2023年に『SLUG_TAPE_2』を発表。いずれも凝った装丁のカセット・フォーマットでのリリースで、音源以外の面からも唯一無二の世界観を提示していく。轟美重音フェス『leave them all behind 2024』にてEARTH/MERZBOW/ENDONと共演した際には真暗闇での衝撃のパフォーマンスを見せ、より開けたシーンでも期待値を一気 に上げた。 ■スラッジ/グラインド/クラスト的マナーを基礎とする漆黒のサウンドはエクストリームな感触ながら、リフと多彩なリズム・パターンで緻密に作り込んだ構成力と強固な演奏で聴かせる。一縷の隙間も見せずに全パートで塗り込んだ音の壁から刺す呪いと哀切のVoは圧巻。サンプリング+電子生成のノイズ導入はENDON以降を思わせるが、単なるフォロワーとは一線を画す。 (※以上インフォメーションより※) ■トラックリスト: 1. Lost ones 2. in Discord 3. GAS-02 4. Wall of ice 5. GAS-06 6. Shadows (Daymare Recordings)
-
[新入荷] 秘-TOKAGE / 痕跡 CD
¥2,000
広島を拠点に活動するアコースティックソロ『秘-TOKAGE』のアルバムが入荷! 結成は1986年、都内ライブハウスを中心に活動していたバンド『秘-TOKAGE』の1990年に録音されながら未発表になっていた作品から3曲をピックアップしてボーカルのみを取り直した楽曲(下記表示参照)と現体制(ソロ)で2025年に録音した新曲8曲を併せた全11曲入り! 昭和初期のミステリー推理小説やオカルト小説等が持つ怪しくも華麗な世界観をバンドとソロで表現する広島でも稀有な存在として知られるアーティストです。 ※24 PAGE A5ブックレット封入CD! ルバイヤート (1990年録音) ドナドナ 銀の三角 DANCING DAYS (1990年録音) ジュリアン 風が動いた 下弦の月 アイルランド少年 希望の待ち人 Fiction City Night (1990年録音) ロシアンウォーカー (SELF/JAPAN 2025)
-
[新入荷] 六根 ROCCON//FPCD / holy fade (SPLIT CD)
¥1,650
作品情報: 東京・横浜を中心に活動するハードコアバンドFPCDと六根のスプリットCD。 約1年前から構想を始め、打ち合わせを重ね仲を深めながら制作を進めた。 それぞれvoフィーチャリング曲含む3曲ずつを収録。曲も歌詞も、異なれどどこか呼応しあう内容となっている。 レコーディング、ミックス、マスタリングは吉崎順さん(MEANING Gt.)に依頼。 ジャケット仕様、デザインはTJ(FPCD Ba.)により制作。フィジカルの形態であるからこそのアートワークを是非手に取って確かめて頂きたい。 ◼︎六根 ROCCON 2019年末より活動開始。 パワーバイオレンスやジャパニーズハードコアをベースにしたサウンドと、歌詞からイメージを膨らませた変則的な楽曲構成が特徴。また、Gt/VoとDrの2ピース編成ならではの緊張感と泥臭さのあるライブを追求している。 近年は海外ツアーを積極的に行い、活動の幅を広げている。 Tr.1 真贋 Tr.2 恐れ feat. KOHSUKE (FPCD) Tr.3 生まれ変わる ◼︎FPCD 2023年結成、"BEATDOWN PUNK"を掲げる4ピースバンド。 意表を突きつつ一層深くグルーヴに引き摺り込むような楽曲構成や、冷徹さと遊び心の絶妙なバランスが、他の誰とも異なる殺気を放つ。 その個性は研ぎ澄ました"今"であると同時に、メンバーがそれぞれのキャリアを通して唯一無二の音と空気感を確立してきたからこそ本質的に生まれるものだと感じられる。 これまで5作のデモ音源をサブスクリプションで発表。フィジカルでの音源リリースは今作が初となる。 Tr.4 dogma feat. Yuzuka Arai (六根 ROCCON) Tr.5 ruthless Tr.6 overfed (重心レコード/JAPAN 2025) [English] The split e.p. released by hardcore bands FPCD and 六根 ROCCON, active mainly in Tokyo and Yokohama. They started planning about a year ago, deepening their bond through repeated meetings while progressing with production. Each band recorded three songs, including a vocal feature track. The songs and lyrics, while distinct, resonate with each other in some way. Recorded, mixed, and mastered by Jun Yoshizaki (MEANING Gt.). Artwork designed by TJ (FPCD Ba.). We encourage you to hold the physical release in your hands to fully appreciate the artwork designed specifically for this format. ◼︎六根 ROCCON Started activities in late 2019. Characterized by a sound rooted in power violence and Japanese hardcore, along with unconventional song structures inspired by the imagery in their lyrics. They also pursue live performances that embody the unique tension and grit inherent to their two-piece lineup of guitar/vocals and drums. In recent years, they have actively toured overseas, expanding the scope of their activities. Tr.1 Authenticity Tr.2 Fear feat. KOHSUKE (FPCD) Tr.3 Reborn ◼︎FPCD Formed in 2023, this four-piece band presents “BEATDOWN PUNK.” Their song structures catch you off guard while pulling you deeper into the groove, and their exquisite balance of cold precision and playful spirit radiates a unique intensity unlike anyone else. Their distinct identity feels both a sharpened reflection of the present moment and something inherently born from each member establishing their own unique sound and atmosphere through their individual careers. They have released five demo recordings via subscription services. This release marks their first physical audio release. Tr.4 dogma feat. Yuzuka Arai (六根 ROCCON) Tr.5 ruthless Tr.6 overfed 【Preview】 https://roccon.bandcamp.com/album/holy-fade https://fpcd.bandcamp.com/album/holy-fade 【Release Tour】 ◼︎9/27(土) 東高円寺二万電圧 FPCD / 六根 ROCCON 2 MAN SHOW OPEN/START 20:00/20:30 DOOR ¥1000(+1D) ︎◼︎10/18(土) 名古屋Red Dragon ミト(LASTBOSS) pre. 【JAST LAST vol.1】 FPCD / 六根 ROCCON / VITAMIN X (NLD) / ELMO / illegal corianders / PiCNiC OPEN/START 17:30/18:00 ADV/DOOR ¥3000/3500(+1D) ◼︎︎11/1(土) 心斎橋火影 Day Tripper pre. 【SQUARE vol.2】 FPCD / 六根 ROCCON / Day Tripper / DAM / LABRET / MASTERPEACE / TEMPLE OPEN/START 17:30/18:00 ADV/DOOR ¥2400/2900(+1D) ◼︎︎12/13(土) 西横浜EL PUENTE FPCD & 六根 ROCCON pre. FPCD / 六根 ROCCON / Rocky & the Sweden / PATROLTIME / joga and more OPEN/START TBA ADV/DOOR TBA
-
【新入荷】角谷美知夫 / '87 KAD 3:4:5:6 CD 【10月22日発売】
¥2,500
SOLD OUT
お前は極北の自由を...生きる事を...出来る事を...知った。 新発掘のデモ・テープから今蘇る、地下パンク・サイケデリア夭折の真実。ボーナス・トラックに中島らも、鈴木創士参加の貴重なセッションを収録。 「今の曲は歌詞が間違って聞こえたので注意してくれ!」 エッセイ: 鈴木創士 解説: 森田潤 未発表図版掲載 『’87 KAD 3:4:5:6』~ 新たに発見された資料 森田潤 角谷美知夫(1959 - 1990)は、80年代の日本のアンダーグランド・シーンで活動をした伝説的なパンク/サイケデリック・ロックのミュージシャン。統合失調症を患っていたとされ、中島らもの小説にモデルとして登場をする。薬物の過剰摂取による膵臓炎で逝去したと見られ、没後にP.S.F.から発表されたアルバム『腐っていくテレパシーズ』が、これまで唯一の公式音源とされてきた。 以降、30数年来に目立った情報の更新は無かったのだが、今回、中島らもの遺品から新たに発見された音源群には、P.S.F.盤の制作時には無かったスタジオ録音の資料も含まれていた。アンソロジー的に音源を集めた前者の編集方針から、更に一歩踏み込んで角谷の実像に迫るために、我々は『’87 KAD 3:4:5:6』と題されたデモ・テープを完全復刻とする。残念ながら親族と連絡がつかない状況にあり、もし心当たりのある方がいたらお知らせをいただけると幸いである。また、一次資料として肉筆のアルバム・カバーの掲載をした。彼の筆跡と文体がそのまま楽曲に反映されていると思えるし、歌詞と曲順にこだわりを見せた、この完成度の高いテープに鋏を入れるのは野暮と思えたからだ。「今の曲は歌詞が間違って聞こえたので注意してくれ!」(6曲目「エスケイプ・ア・ウエイ TAKE1 」末尾を参照。カバーにも同様の注記がある。彼が声と意味の齟齬に人一倍に鋭敏だった証左だが、いずれの曲も歌詞の完全な聞き取りは不可能である)。 なお、8曲目「雨の・・・・(TAKE2)」は他に収録された、より完全なテープから差し替えを行った。また、ボーナス・トラックの9曲目は原資料にメンバーの表記が無く、鈴木創士に聞き取りをお願いした。演奏は鈴木の特色が前面に出ており、角谷と共同でセッションをリードしていた事が窺える。詳細は本作のエッセイを参照して頂きたい。角谷はバンド・マンとして集団演奏に協調性を発揮できる人物でもあった。これは後年に山口県で活動をした「S·P·Y」にも共通をする。彼のミュージシャンとしての耳の良さは疑い様が無い。 演奏は一人による多重録音だ。P.S.F.盤では目立たなかったが、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドからの強い影響が出ている。そしてピストルズないしP.I.L.。この二つはキャリア初期から継続的な関心があった様だ。80年代中期は60年代のサイケデリックの再評価が世界的に進んだ時期で、日本での牙城がP.S.F.及びそれが運営するモダーン・ミュージックであった。こうした思潮が90年代に日本の地下バンドが世界に進出する下地を形成するのだが、角谷は時すでに亡くなっていた。 一部の曲はアナログのドラム・マシンが味を出している。87年当時はすでに時代遅れの機材であったが、今に聴くとむしろ新鮮である。また、彼は日を置いて曲の再録音を行っている。アルバム収録曲には2タイトル分のヴァージョン違いがあり、いずれも演奏内容はかなり異なる。7曲目「テレパシー」はP.S.F.盤収録曲「テレパシーなんかウンザリだ」の原型だろうか。派手なエフェクト処理はまだ抑制されている。4曲目「ソビエトへ遊びに行きたいな!!」はバンド演奏でも取り上げており、お気に入りの作品だったのかもしれない。 それにしても、凄い熱量に支えられた、幻視的なイメージ形成能力だ。アルバム全体のサウンド・プロデュースにも長けており、聞き直す度に細部の発見がある。生き煩わしさをそのまま音に表すことは、後戻りのできない絶対的な賭けだ。殆どの人間はそんな事をできやしない。角谷は言い訳を必要とせずに、ひとつの強力な現実を形作る事ができる、稀有な才覚の持ち主であった。 ■トラックリスト: 1. どうでも? だんだん・・・・ 2. エスケイプ・ア・ウエイ (TAKE3) 3. But here is Room 4. ソビエトへ遊びに行きたいな!! 5. 恥の 雨の・・・・(TAKE1) 6. エスケイプ・ア・ウエイ (TAKE1) 7. テレパシー 8. 雨の・・・・(TAKE2) 9. ケ・ス・ク・セ(※Bonus Track) (wine and dine 2025)
-
【新入荷】HARISS / KILL ME ROCK'N'ROLL CD
¥3,520
結成20周年を迎えるエバーヤング・ロックンロールバンド、HARISS。 オリジナルアルバムとしては17年ぶり4作目となる今作は石田ショーキチ主宰のSAT RECODSよりリリース! ロカビリーからバブルガムポップからパンクからディスコからパワーポップまでロックンロールの殆ど全てを網羅した、輝かしい傑作アルバムの登場に全世界が拍手喝采する音が聞こえるだろう?!Must buy!! ■トラックリスト: 1. Baby Happy With You 2. Roll Over Weekend 3. Future Love Song 4. Kill Me Rock'n'Roll 5. 狂乱DISCOビリー 6. Lemon Soda 7. Marie don't cry 8. Do You Wanna Dance? 9. サヨナラ機関車 10. TEENAGE FUN CLUB ■HARISS:平成のストレイキャッツと名を馳せたジャパニーズロカビリー界の永遠のアイドル「SIDE-ONE」のAKIRA (Vo,G) と YUJI (WOOD BASS)の兄弟、広島発仁義なき2トーンパンクの戦い「THE COLTS」出身のSEIJI (G)、 トリオのオルタナティヴロックで究極の音楽的高みとパワーと暴走力を完膚なきまでに叩きつけた唯一無二の存在「PEALOUT」出身のTAKAHASHI KOJI (Dr)。信じられないくらいロックンロール迸る奇跡の4人が出会い2005年に結成。 あらゆるジャンルを飲み込んだ革新的なロックンロールで人気を博し、圧倒的な存在感を示し続けるロックバンドの令和ニュースタンダード、それがHARISS。 (SAT RECORDS 2025)
-
[新入荷] PERSEVERE / PROPAGANDA 1999-2013 (CD)
¥2,530
※限定400枚プレス、帯付き仕様!! 広島CITY・RAW PUNKバンド「PERSEVERE」のディスコグラフィーアルバム! 彼らがリリースしてきたデモ、EP、LP、V.A.コンピレーションにボーナストラックを含む、全36曲をリマスターして収録!! UK'82ハードコアパンク~80年代のスウェーデン/フィンランドのハードコアに影響を受けた、ピュアでキラーなロウパンクアタック! 全編を通して炸裂する、怒涛のポゴジャパニーズ・ロウパンクサウンドを体感してください!限定400枚プレス!! PERSEVERE(パーセビア)のこれまでにリリースされた35曲にポーナストラック一曲を追加した36曲入りの編集盤がマレーシアのBLACK KONFLIKよりCDフォーマットでリリースされる。 青く、時に赤く、心揺さぶられたあの時代のイギリスと北欧の風に掻き立てられた衝動で駆け抜けたPRIMITIVE DESTRUCTION…PUNK!! Track 1-6 - "IRRATIONALITY" Cassette 2001 Track 7 - V.A. "SABOTAGE 2001" LP/CD 2001 Track 8-15 - " PANIC LAND" 12" EP 2003 Track 16 - V.A . "PUNKS AND SKINS ARE FUCKIN' WALKING DOWN THE STREET! CD 2004 Track 17-22 - "SEX* TRACKS-EP" 2005 Track 23 - V.A. "PUBLIC SAFETY" LP/ CD 2006 Track 24-27 - "INSTANT ACCIDENT" 7" EP 2005 Track 28 - V.A. "TO THE FUTURE GIG 2009" CD 2009 Track 29-31 - "TRAGIC END" 7" EP 2009 Track 32-33 - "EACH SENSE" Cassette 2010 Track 34 - V.A. "HEAL COMP" CD 2011 Track 35 - 'RAW PUNKZ" 7" EP/CD 2012 Track 36 - *Bonus track (BLACK KONFLIK/MALAYSIA 2025)
-
【新入荷】天獄 / s/t CD+DVD-R
¥1,500
SOLD OUT
「これがジャパコアだ!」 東京から世界へハードコアパンクサウンドの爆撃が始まった! 現メンバーになって約3年、満を持してパンクの衝動を突き抜けたサウンドがここにある。日本語で魂の雄叫びをあげるボーカル、大地を揺らす怒涛のドラム、天地を歪ますベース、そして亜空間を切り裂くメタリックなギターに脳天を打ち砕かれるのは間違いなし。 11曲入りのCDプラス未発表映像を加えたPV3曲入りのDVD-Rというこの作品はバンドとしての現在の破竹の勢いをそのまま体現しているといえるのではないだろうか。 ジャケットにはスペインが誇る世界最高峰のリアリスティックタトゥの第一人者、ロバート・ヘルナンデス氏より提供されたオリジナルアートワークを使用、自主企画「地獄楽」を中心に更なる飛躍と爆音的破壊活動を続ける「天獄」、ヤツラを見逃すな! 限定500枚。DVDケース仕様。 ■Member: Vo. Kentaro Dr. "Iron Fist" Tatsushima Ba. Akao Gu. Shingo ■収録曲 【CD】 1. So Fucking What 2. いらない 3. デタラメな世界 4. オマエキライダ 5. 猛毒 6. Black Out 7. UNKNOWN 8. Just A Liar 9. 人間中毒 10.Fight or Flight 11.INSANE 【DVD-R】 1. UNKNOWN 2. デタラメな世界 3. 人間中毒 (1059 Rec. 2025)
-
[新入荷] STRONG BLOSSOM / 桜 (2CD)
¥3,300
ディスク1 1.旭日昇天 2.毎日 3.律し抗え 4.確たる己 5.夕焼けの声 6.火花散る 7.俺の空 8.散りゆく己の人生ならば 9.道 ディスク2 1.蕾 2.信実は今 3.双葉 4.審判 5.我が人生よ 6.其処に在る桜 7.純真な思ひ 8.己,己で在る為に 9.山は高く 10.季節は、、、 11.光明 12.心 13.自分の気持今此所に プロフィール 前身バンド「風化」を経て1999年に大阪で結成。 Oi PUNK、SKINSの影響を色濃く 残しながらもシンプルで芯のあるロックな曲展開、キャッチーなコーラスワークを武器にジャンルレスな活動は関西でも一目置かれる存在となる。 2000年には札幌STRAIGHT UP RECORDSよりOi PUNK BANDを集めた名オムニバス「OiUNITEDNAITON」 に参加。 2004年には自主レーベルを立ち上げ1stアルバム「強き桜」をリリース。彼らの代名詞とも言える曲も多く、未だライブとなれば大いに盛り上がる名曲を多数収録した。 2010年、メンバーチェンジを経て2ndアルバム「八重桜」をリリース。よりメタリックに、より歌謡を大切に、コブシを効かせたギター宣貴のソングライティングが光るアルバムとなった。 2014年にはオーストラリアvs日本のパンクスプリットアルバムに参加。 インターナショナルな活動を展開する。 そして2025年、前作より15年の時を経て、幾多のメンバーチェンジにもろともせず、満を持してこの度3rdアルバム「桜」をリリース。 しかも2枚組という彼らの集大成と言えるアルバムが完成。 ディスク1には2014年リリースのオムニバスよりリレコーディングした3曲、さらに新曲6曲を足した全9曲を収録。 1stのロックなキャッチーさと2ndのメタリック歌謡路線をプラスし更に進化したザ・ストロングブロッサムな内容となっている。 ディスク2には1stと2ndから選りすぐりの曲をリレコーディングした13曲入りのベストアルバムを収録。 彼らのメロディーの素晴らしさが満ち溢れた唯一無二のロックがリスナーの心を鷲掴みにする事間違いなし。 此度リリースの2枚組のアルバムで結成26年に渡るストロングブロッサムを網羅出来るお得過ぎるグレートなアルバムを是非手にして頂きたい。 今後の彼らに刮目せよ!! アルバムトレイラー https://youtu.be/iT1gNqzbqNU?si=Q6vOHge1-k1_pkdM (OVER THIRTY KIDS/JAPAN 2025)
-
JOKE?! / HEARTACHE CD
¥2,750
2018年結成以降精力的にライブ活動を続ける『JOKE⁈』の、前作より約2年半ぶりのフルアルバム! 紅一点ボーカルにハードコアやパンク・ロックンロールを基盤としたサウンドが特徴で、今回はサポートにドラマー2名とマンドリン・バンジョーを迎え、よりバラエティに富んだ楽曲構成に進化した一枚。 どこか悲しげな彼女の歌声は、うまくいかない日常を誰に明かすこともなく今日を生きるあなたに響くはず。 ■トラックリスト: 1. moonlight drive 2. Let's Get Drunk 3. HEARTACHE 4. ラブソング 5. wave~good bye~ 6. NOW AGAIN 7. just another story 8. 夜光虫 9. 春の夕暮れ道 10. LULLABY (RDR//MCR 2025)
-
【新入荷】Demiglace / It’s ready! CD
¥1,760
2021年、Scottish FoldのYamachonが中心となって結成された『デミグラス』。 Dischargeに代表される初期UKハードコアや80年代のジャパニーズ・ハードコア、パンク等に影響を受け、D-Beatを軸にしたソリッドかつストレートなハードコアサウンドを聴かせる。 ウィットに富んだリリックにも注目。 Enjoy your meal. アートワークはMARONASTY キャッチコピー・ 聴かずにただ過ごすか 聴いて生きるか By せきしろ(作家) ■トラックリスト: 01. Appetizer 02. Flyaway 03. Dystopia 04. Utopia 05. Dugout - that’s the front line - 06. Demiglace Blues 07. 34 08. The Tiger Is Coming, Stay Away! 09. Chai ■ライブスケジュール 9/27 (土) CLUB STOMP 11/8 (土) 神戸HELLUVA LOUNGE
-
【新入荷】DEAF CLUB / WE DEMAND A PERMANENT STATE OF HAPPINESS (日本盤) CD
¥2,750
90年代初頭に伝説のバンド『SWING KIDS』で頭角を現し、『THE LOCUST』で時代を揺さぶりスーパー・グループ的メンバー編成の『SOME GIRLS』も並行して活動、近年はDave Lombardo/Mike Pattonと共にDEAD CROSSを結成と、30年以上に渡り サンディエゴ~南カリフォルニアのハードコア/オルタナティヴ・シーンを牽引してきた『Justin Pearson』 そのJustinの最新バンドがこの『DEAF CLUB』。 ACxDC/RUN WITH THE HUNTED/FISSUREのメンバーが在籍し、パワーヴァイオレンス/グラインドコア寄りカオティック・ハードコアを思わせるテクニカルで目まぐるしい展開のサウンドを放つ! ※日本盤のみSWING KIDS "El Camino Crash"のカヴァーをボーナス・トラックとして追加収録。 ■トラックリスト: 1. Nihilism For Dummies 2. Crap Circles 3. Pain In The Assery 4. Biblical Loophole 5. Vinegar, Soap, & Holy Water 6. Counterfeit Coins 7. Frequency Illusion Master 8. Liquidate The Living Body 9. All Hot Dogs Are In-Bred 10. Closed Fists Closed Minds 11. End of An Ear 12. El Camino Crash (SWING KIDS cover)(日本盤ボーナス・トラック) (DAYMARE RECORDINGS/JAPAN 2025) BANDCAMP : https://deafclub31g.bandcamp.com/album/we-demand-a-permanent-state-of-happiness
-
【新入荷】BLACK GANION//DEATHGRAVE / Split CD
¥2,420
日米の盟友が放つ激烈スプリット作!! ■名古屋/東海エリアをrep、Super Metamorphosis Grinderを標榜する『BLACK GANION』。 カリフォルニア州の暗黒地帯イーストベイ/オークランドの重鎮『DEATHGRAVE』。 両者は15年以上に渡り親交を深め共演共闘しながら、ヘヴィ・ミュージックのダークサイドを突き進んできた。 BRAINOIL/AUTOPSYのメンバーでもあるDEATHGRAVEのマスターマインドGreg Wilkinsonはアンダーグラウンド・マナーに精通したレコーディング・エンジニアであり、彼自身のスタジオEarhammerでBLACK GANIONの2ndアルバムを録音、以降もBGの制作に深く携わっている。 ■本スプリット作の構想が浮かんだのは実に6年以上前。両者ともに制作を進めるもののCOVID-19の影響により作業は難航、加えて両者のスケジュール調整にも時間を要したため、予期せぬ待機期間も発生した。 ■遂に完成した本作は、両バンド全7曲で1枚の作品として鋭利且つ直接的な音像で暗黒譚を追求。BLACK GANIONの"End Time"は2022年リリースのカセットとは異なるヴァージョンであり、ミックス担当のGregとの濃密なコラボレーションが表出した、本スプリットを象徴する仕上がりだ。 ■海外ではTransylvanian Recordings (US)よりヴァイナル・フォーマットにてリリース、DaymareはCDフォーマットでの流通を担当する。 (インフォメーションより) ■トラックリスト: [DEATHGRAVE] 1. Species Jumper 2. Stalking Stuffer 3. Chronovore 4. Laidlessness [BLACK GANION] 1. Maurits Snake 2. Limbus 3. End Time ( DAYMARE RECORDINGS 2025)
