-
[新入荷] DIRTY WOMBS / VERGE OF THE END (LTD. ASIA TOUR 7")
¥1,100
ギリシャのバーニングスピリッツ・ハードコア"DIRTY WOMBS"の2025年8月、東南アジア~ジャパンツアーに合わせた2曲入りASIA TOUR 7"が入荷!! 8月28日広島でそのサウンドを間近に見ることが出来たが、勢い、スキル、ステージング共に完ぺきな内容!! ジャパニーズハードコアが持つ独特のリフ感とディストーションベースにタイトなドラミングから生み出されるサウンドに、DEATHSIDE、G.I.S.M.に代表される華麗且つエモーショナルなギターワーク~ソロを各所に織り込んだバーニングスピリッツ・ハードコアサウンドは多くのファンの心を掴むだろう!! DIRTY WOMBS Japan Tour 2025 8/27(wed) - Gifu KING BISCUIT 8/28(thu) - Hiroshima CONQUEST 8/29(fri) - Osaka STOMP 8/30(sat) - Shizuoka SOGEN 8/31(sun) - Tokyo PIT BAR (SPHC/USA 2025)
-
[新入荷] DEPRAVITY / DEMO 2025 REGULAR+OUTER COVER VERSION (cassette tape)
¥1,870
SOLD OUT
track:7 track ☆Limited 45 copies. information ちょうど3〜4年前だったか記憶が定かではないが広島CONQUESTのライヴに突如として現れた若いクラストパンクス2人………… のちのDEPRAVITYとなるVocalシヅキとGuitarのサナ 長らく広島ハードコアシーンに若いPUNKSいないなぁと思っていた矢先…彼らは言葉はおかしいかもしれないが突然変異の如くなんの前兆もなしに現れた! 初めてCONQUESTで会った2人を見て話して、心の中で「うぉぉぉぉぉ!!!若いクラストいるやん!!めちゃめちゃ嬉しい!!」と歓喜したのを今でもそこは鮮明に覚えている!! そんな彼らがバンドやらないかなと思っていたら 「バンド始めました!」と聞いてドラムいないと聞いてはいたが、マイメンAXE HELVETEのマイ氏が叩くと聞いて素晴らしいと思っていたらあれよあれよと去年の9月に初GIG!! もちろん観に行ったが! 「これは初めて広島にドブドブのドクラストパンクがでたぜ!イイぜ!HellYeah!!!!!!」 そんな彼らがなんと現Blistering NoiseのHAL氏のレーベルDamaging Instinctから限定200本のTapeをReleaseではないか!!!! なんともAmazingな事だぜ!! サナのスパイラルクラッシャーノイズギター! マイののたうちまわり散らかす爆裂D-BEAT! そしてシヅキの現状に対する不満や怒りを込めた!叫び!咆哮! この3人の織りなす奏でる!!!!ん? 織りなす奏でるなんていらねぇか! ハードコアパンク!初期衝動!! それだけでええ! 全世界必聴!! 見逃すな!! MASAKI (AXE HELVETE) 噂は聞いていた、広島に雑音ステンチクラスティーズの存在を! 「DEPRAVITY」 SNS等の普及により何が本当で何が嘘か、何もかも疑ってしまうような世界になっているが彼等の音源、写真、動画を観た時に感じたのは、疑う事などバカバカしい程の激烈NOISE CRUST!! 怪しく始まるイントロから一気に傾れ込む激NOISE D-BEAT!! 時に邪悪&キャッチーなリフも入り交えながらも、芯は殺傷ノイズ&強烈D-BEAT!! そして雑音の中から咆哮される「優生思想」への怒り!酒!ドラッグ! 皆んなが一度は感じただろうあの危険な「雰囲気」「匂い」「緊張感」の初期衝動の塊が、一気に爆発したと同時に明るくかつ熱い未来が感じられる強烈作品! KAZUKI (CLUMZY / FIVE KNUCKLE SHUFFLE RECORDS) 12 MINUTES OF CRUSTER SHOCK!! 7 TRACK DEBUT DEMO CASSETTE. 国内外で既に気になっている方々もいるであろう、今年行われた初の東京ライブ!!彼等のライブを目撃した自身は終演5分後には声を掛けていた…。 FFO:ZYANOSE.DEFECTOR.GLOOM CRUST WAR.ALL CRUSTIES SPENDING LOUD NIGHTでLate 90's〜Ealy 00's JAPANESE NOISE CRUST!影響化なのは 絶大であろう〜昨今見ない尖ったヒリヒリ感をTOTALバリバリ感じる!!のは俺だけでは無いはずだ。勿論DOOMや ENT更には 現行CLUMZY,DEJECTOR.PHYSIQUE,KOS.等のDEVASTATION RAW NOISE CRUSHER クラスト!を好むあなたに向けて完全に送る限定200本!!この初期衝動を見逃すな! にしてはクオリティー高い。 HAL (DAMAGING INSTINCT / BLISTERING NOISE) (DAMAGING INSTINCT/JAPAN 2025)
-
DEPRAVITY / DEMO 2025 REGULAR VERSION (cassette tape)
¥1,650
track:7 track ☆Limited 155 copies information ちょうど3〜4年前だったか記憶が定かではないが広島CONQUESTのライヴに突如として現れた若いクラストパンクス2人………… のちのDEPRAVITYとなるVocalシヅキとGuitarのサナ 長らく広島ハードコアシーンに若いPUNKSいないなぁと思っていた矢先…彼らは言葉はおかしいかもしれないが突然変異の如くなんの前兆もなしに現れた! 初めてCONQUESTで会った2人を見て話して、心の中で「うぉぉぉぉぉ!!!若いクラストいるやん!!めちゃめちゃ嬉しい!!」と歓喜したのを今でもそこは鮮明に覚えている!! そんな彼らがバンドやらないかなと思っていたら 「バンド始めました!」と聞いてドラムいないと聞いてはいたが、マイメンAXE HELVETEのマイ氏が叩くと聞いて素晴らしいと思っていたらあれよあれよと去年の9月に初GIG!! もちろん観に行ったが! 「これは初めて広島にドブドブのドクラストパンクがでたぜ!イイぜ!HellYeah!!!!!!」 そんな彼らがなんと現Blistering NoiseのHAL氏のレーベルDamaging Instinctから限定200本のTapeをReleaseではないか!!!! なんともAmazingな事だぜ!! サナのスパイラルクラッシャーノイズギター! マイののたうちまわり散らかす爆裂D-BEAT! そしてシヅキの現状に対する不満や怒りを込めた!叫び!咆哮! この3人の織りなす奏でる!!!!ん? 織りなす奏でるなんていらねぇか! ハードコアパンク!初期衝動!! それだけでええ! 全世界必聴!! 見逃すな!! MASAKI (AXE HELVETE) 噂は聞いていた、広島に雑音ステンチクラスティーズの存在を! 「DEPRAVITY」 SNS等の普及により何が本当で何が嘘か、何もかも疑ってしまうような世界になっているが彼等の音源、写真、動画を観た時に感じたのは、疑う事などバカバカしい程の激烈NOISE CRUST!! 怪しく始まるイントロから一気に傾れ込む激NOISE D-BEAT!! 時に邪悪&キャッチーなリフも入り交えながらも、芯は殺傷ノイズ&強烈D-BEAT!! そして雑音の中から咆哮される「優生思想」への怒り!酒!ドラッグ! 皆んなが一度は感じただろうあの危険な「雰囲気」「匂い」「緊張感」の初期衝動の塊が、一気に爆発したと同時に明るくかつ熱い未来が感じられる強烈作品! KAZUKI (CLUMZY / FIVE KNUCKLE SHUFFLE RECORDS) 12 MINUTES OF CRUSTER SHOCK!! 7 TRACK DEBUT DEMO CASSETTE. 国内外で既に気になっている方々もいるであろう、今年行われた初の東京ライブ!!彼等のライブを目撃した自身は終演5分後には声を掛けていた…。 FFO:ZYANOSE.DEFECTOR.GLOOM CRUST WAR.ALL CRUSTIES SPENDING LOUD NIGHTでLate 90's〜Ealy 00's JAPANESE NOISE CRUST!影響化なのは 絶大であろう〜昨今見ない尖ったヒリヒリ感をTOTALバリバリ感じる!!のは俺だけでは無いはずだ。勿論DOOMや ENT更には 現行CLUMZY,DEJECTOR.PHYSIQUE,KOS.等のDEVASTATION RAW NOISE CRUSHER クラスト!を好むあなたに向けて完全に送る限定200本!!この初期衝動を見逃すな! にしてはクオリティー高い。 HAL (DAMAGING INSTINCT / BLISTERING NOISE) (DAMAGING INSTINCT/JAPAN 2025)
-
【新入荷】V.A. / 超電人compilation オリジナルフィギュア(1体)+ WAV音源
¥3,000
東京と沖縄、そして水戸、全国各地のローカルシーンを超伝導で繋ぐ、コンピレーションアルバム&オリジナルフィギュアが誕生! 東京のバンドMEGA Xと沖縄のワンチャイコネクションの出会いから始まった交歓イベント『超伝導』へ参加したバンドを中心に声をかけたコンピレーションアルバム。 バンドTHREE RING CIRCUSのボーカルギターであり、デジタルアートやオリジナルフィギュアを製作しているアーティスト”大山アキト”による完全オリジナルの”超電人”フィギュアにアルバム音源のQRコードを貼り付けたパッケージにてリリースです! コンピレーションは、各バンド新曲・新録音を中心に収録されます。 愛くるし過ぎる超電人フィギュア&コンピレーションは数量限定の製造になるので、ぜひお早めにお求めください! ■フォーマット : オリジナルフィギュア(1体)+ WAV音源 (フィギュアに音源ファイルのQRコードを添付) -コンピレーション参加バンド- MEGA X (新曲、新録音) OCHA∞ME (新曲、新録音) HAZY SOUR CHERRY (新曲、新録音) THREE RING CIRCUS (新曲、新録音) ワンチャイコネクション (新曲、新録音) Funnynoise (新曲、新録音) AKKANBABYS (新曲、新録音) スーパーアイラブユー (新曲、新録音) SENTIMENTAL OF YOU (新曲、新録音) bulbs of passion (新曲、新録音) TAXIDRIVER (新曲、新録音) HOGO地球 feat.高橋元希 (新曲、新録音) ※順不同 ※やむを得ない事情により、収録アーティスト、収録内容に変更がある場合があります。 ※リリース後にも新たなバンドの音源がファイルに追加予定です。随時アナウンスされます。 ■フィギュアの仕様- フィギュアサイズ : W36mm × H53mm × D18mm 17g 素材 : レジン製 外袋 : アルミ袋 ジッパー付を予定 ※フィギュアの初回カラーは3種類です。カラーは指定不可、ランダムになります。 (safer/sound 2025)
-
【新入荷】PADLOCK / WIND BLOWING YOU (7inch+DLコード)
¥1,650
東京HARDCOREの雄『PADLOCK』が帰ってきた。一時活動休止状態ではあったものの、ライブ活動を再開させ、新作7インチを完成させた。 JAPANESE HARDCOREのスタイルを正統的に受け継ぎつつも、振り切ったスピード感と絶妙に絡むギターワークがPADLOCKの妙だ。熱いメッセージを感情を沸騰させながら叫ぶボーカルスタイルで、全身でぶつかってくるハードコアの魂が否応なく心を揺さぶる。そしてドラムには日本が世界に誇るハードコアドラマー、IRONFIST辰嶋氏を迎え、フルスピードハードコアに更に磨きがかかった。バンドのキャリア初となる7inchリリースには渾身の力が籠り、まさに全身全霊で刻み込まれた4曲が収録されている。 300枚限定プレス。デジタルダウンロードコード付。 ■トラックリスト: A1.Wind Blow A2.Never Lose The Hope B1.Jade B2.Ideal For Tomorrow (BREAK THE RECORDS 2025)
-
【予約商品】S.K.V. + CazU-23 / 転 - Marobashi T-shirt (size:XXXL) Tシャツ 【9月下旬発売予定】
¥6,160
※9月7日(日)20時までのご予約受付けとなります。 ※発送方法につきまして: 1枚でのご注文のみ『ネコポス便』可能です。 2枚からのご注文は『宅配便』をお選びください。 Sakevi Yokoyama氏(G.I.S.M.)とCazU-23(Turtle Island)によるコラボレーションLP(GENERAL SPEECH)リリースを記念してBEAST ARTSより同デザインTシャツがリリース決定! ■material:cotton 100% / 5.6oz T-shirt ■body color:black フロント3版バック1版 silkscreened ■size:(メーカー推奨値ですが、ボディにより個体差がある場合があります) 着丈 84cm 身幅68cm 肩幅60cm 袖丈26cm ※XXXLサイズはオーバーチャージ660円(税込)が加算されています。
-
【予約商品】S.K.V. + CazU-23 / 転 - Marobashi T-shirt (size:XXL) Tシャツ 【9月下旬発売予定】
¥5,940
※9月7日(日)20時までのご予約受付けとなります。 ※発送方法につきまして: 1枚でのご注文のみ『ネコポス便』可能です。 2枚からのご注文は『宅配便』をお選びください。 Sakevi Yokoyama氏(G.I.S.M.)とCazU-23(Turtle Island)によるコラボレーションLP(GENERAL SPEECH)リリースを記念してBEAST ARTSより同デザインTシャツがリリース決定! ■material:cotton 100% / 5.6oz T-shirt ■body color:black フロント3版バック1版 silkscreened ■size:(メーカー推奨値ですが、ボディにより個体差がある場合があります) 着丈 84cm 身幅68cm 肩幅60cm 袖丈26cm ※XXLはオーバーチャージ440円(税込)が加算されています。
-
【予約商品】S.K.V. + CazU-23 / 転 - Marobashi T-shirt (size:S~XL) Tシャツ 【9月下旬発売予定】
¥5,500
※9月7日(日)20時までのご予約受付けとなります。 ※発送方法につきまして: 1枚でのご注文のみ『ネコポス便』可能です。 2枚からのご注文は『宅配便』をお選びください。 Sakevi Yokoyama氏(G.I.S.M.)とCazU-23(Turtle Island)によるコラボレーションLP(GENERAL SPEECH)リリースを記念してBEAST ARTSより同デザインTシャツがリリース決定! ■material:cotton 100% / 5.6oz T-shirt ■body color:black フロント3版バック1版 silkscreened ■size:(メーカー推奨値ですが、ボディにより個体差がある場合があります) small :着丈 65cm 身幅49cm 肩幅42cm 袖丈19cm medium :着丈69cm 身幅52cm 肩幅46cm 袖丈20cm large :着丈 73cm 身幅55cm 肩幅50cm 袖丈22cm x large :着丈 77cm 身幅58cm 肩幅54cm 袖丈24cm (BEAST ARTS 2025)
-
BALZAC / ATOM AGE VAMPIRE IN 308 (7"2025 Reissue) 7EP
¥2,750
SOLD OUT
BALZACが1995年にMCR COMPANYからリリースしたセカンドシングル『ATOM AGE VAMPIRE IN 308』の発売30周年を記念して、最新デジタルリマスターでアナログ盤完全復刻! 発表から30年を迎えた今日でもライブのレパートリーとして現役プレイされている最重要曲4曲が収録されている。不朽の名作「PSYCHO IN 308」の原曲と言える初期アレンジ「ATOM-AGE VAMPIRE IN 308」をはじめ、のちにTHE MISFITSもカバーした「DAY THE EARTH CAUGHT FIRE」など、BALZACを語る上で欠かすことのできない曲群が収録。 昨年末、BALZAC事務所倉庫から発見されたオリジナルマスターテープ。過去2回のCD化復刻で使用したマスターテープよりも格段に音質の良いオリジナルマスターテープを使用した最新デジタルリマスターにより、過去最高音質での復刻を実現した。 1995年のオリジナルリリースと同じく、今回はアナログ7インチシングル盤にて完全復刻。当時の完成形態の四つ折りジャケットを再現した、初回完全限定プレス盤で登場(デザインの一部写真やクレジットの変更あり)。 ※1995年オリジナルリリースの四つ折りジャケットをほぼ完全再現(デザイン内の一部写真差替やクレジットの変更あり)。 (以上インフォメーションより抜粋) ■トラックリスト: Side-A-1.ATOM-AGE VAMPIRE IN 308 Side-A-2.DAY THE EARTH CAUGHT FIRE Side-B-1.FIENDISH GHOULS Side-B-2.EERIE NIGHT (EVILEGEND THIRTEEN 2025)
-
[予約商品] LEARNERS / HELLO STRANGER(2nd PRESS) (LP) 2025年11月21日発売予定!!
¥4,400
※2025年2ndプレス!! 新ジャケット!! ※初回予約締め切り:2025年9月21日(日)まで ラーナーズの名作2タイトルが11月21日に同時発売!! 2023年12月15日新代田FEVERでのライブを最後に活動を休止しているラーナーズ。2010年代の東京のシーンでキラキラと輝いていたバンドが夢見たロックンロールはいまも生き続けている。現在もその音源はサブスクを通じて広がり続け、新たなファンを生み出している。そんなファンに向けて、アナログが初回プレスのみだった2タイトルの2ndプレスが決定! アートワークも新たにラーナーズのパーティー・チューンがターンテーブルに! LEARNERS / Hello Stranger(2nd Press) オリジナルは2020年2月発売、アナログは『LEARNERS HIGH』同様に即完売となった。コロナによるロックダウン直前のリリース、未来に対して不安を感じながら生きる日々にラーナーズが応えるメッセージ・アルバムとなった。ロカビリー、カントリーをベースにしながら意表をつく選曲とアレンジ、各曲の歌詞は紗羅マリーとチエのラーナー・ガールズから世界へ向けたメッセージとなっている。 収録曲 A1. シャンブルの恋 A 2. つきかけ A3. LOOKIN’ OUT MY BACK DOOR A4. WIPER BLUES B1. ALWAYS ON MY MIND B2. GET HAPPY B3. RIDING HIGH B4. STRONG ENOUGH (KiliKiliVilla/JAPAN 2025)
-
[予約商品] LEARNERS / LEARNERS HIGH(2nd PRESS) (10") 2025年11月21日発売予定!!
¥3,300
※2025年2ndプレス!! 新ジャケット!! ※初回予約締め切り:2025年9月21日(日)まで ラーナーズの名作2タイトルが11月21日に同時発売!! 2023年12月15日新代田FEVERでのライブを最後に活動を休止しているラーナーズ。2010年代の東京のシーンでキラキラと輝いていたバンドが夢見たロックンロールはいまも生き続けている。現在もその音源はサブスクを通じて広がり続け、新たなファンを生み出している。そんなファンに向けて、アナログが初回プレスのみだった2タイトルの2ndプレスが決定! アートワークも新たにラーナーズのパーティー・チューンがターンテーブルに! LEARNERS / LEARNERS HIGH(2nd Press) オリジナルは2018年9月発売、アナログは初回プレスが即完売。多くの再発のリクエストにお応えしてリプレスが決定。ライブの定番となっていたオリジナル曲「CASSIS OOLONG」、紗羅マリーの歌唱力が光るフェアグランド・アトラクションの名曲「ALLELUJAH 」収録。1986年バングルズの全米No.1ヒット「Walk Like Egyptian」がラーナーズお得意のパーティー・チューンになり、知る人ぞ知るUKネオ・モッズ、ギター・ポップの伝説的バンドThe Looking Glassの名曲をチャーベとカジヒデキのデュエットで収録。 収録曲 A1. CASSIS OOLONG A2. TAKE A TRIP A3. WALK LIKE AN EGYPTIAN B1. MOI JE JOUE B2. MIRROR MAN feat.カジヒデキ B3. ALLELUJAH (KiliKiliVilla/JAPAN 2025)
-
EL ZINE vol.73
¥700
A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ/定価700円(税込)/ [内容] ●CONTRAST ATTITUDE (6月5日にセカンド・アルバムをリリースし、3度目となる アメリカ・ツアーを敢行した三重県のD-beatハードコア・パンク・バンド、 CONTRAST ATTITUDEへのロング・インタヴュー) ●Bjorn Fischer (ドイツのパンク・レーベルRock-O-Rama Recordsの実態に迫った書籍 『Rock-O-Rama Records: The Outrageous Story Of~』の著者にして、 ex.RECHARGE~AUDIO KOLLAPSでもあるBjorn Fischerへのインタヴュー) ●Yecatl Pena (INSERVIBLES [vol.9にインタヴュー掲載]の元メンバーにして、 現在はメキシコのアンダーグラウンド・アート・シーンを代表する アーティストとしても活躍するYecatl Penaへのインタヴューby Yoshi Yubai) ●Android 0 Command (OVERTHROW RECORDSの森下 篤による新連載コラム第2回目!) ●VOX POPULI - EL ZINE出張編 (津山のSKIZOPHRENIA/VOX POPULIのyu!による新連載コラム第4回目!) ●ConnorのUKパンク通信 (イギリスのパンク・レーベルPRIVATE SCANDAL PRODUCTIONSの Connorによる新連載コラム第4回目! 今回は同時期に存在した2つのDEATH SENTENCEや、 カルトな80’s UKパンク・バンドについて) ●the GEROS US TOUR 2025ツアー・レポート (大阪のパンク・ロック・バンドthe GEROSが5月に敢行した アメリカ・ツアーのレポートby Noda & Shooter) ●DEPRAVITY (広島若手ノイズ・クラスト・バンドDEPRAVITYへの インタヴューby Tetsuya/MILITARY SHADOW) ●LASHING SPEED DEMONS:アウトサイダー/奇天烈音楽36選 (アウトサイダー・ミュージック~アヴァンギャルドでキテレツな ミュージシャンの紹介及びディスク・レヴュー36枚by 大越よしはる) ●BRAVE NEW WORLD (10月に来日するオーストラリアのゴシック・ダーク・ロック・バンド BRAVE NEW WORLDへのインタヴュー) ●AUTUMN OF DEATH!! (今秋に来日を予定しているカナダとアメリカのデス/ブラック・メタル 4バンドのインタヴューを一挙紹介!!) ・BOOTLICKER~ex.ISKRAのメンバーらによるカナダのデス・メタル・バンドHEDONIST ・カナダのブラック・パンク・メタル・バンドBLACK PESTILENCE ・カリフォルニア・デス・メタル・バンドINSINERATEHYMN ・カリフォルニア・デス・メタル・バンドMORFIN ●Anti-Art Book Fair (アートブックの書評by Yoshi Yubai) ●Incredibly Strange Photography (vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubaiによる写真連載) ●Umea Punk City (ex.AC4~ex.ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム) ●PUNK GIGS!! (ポーランドのパンク・バンドTRAUMEやINCIDENTなどでも活動するパンク・フォトグラファー、 PiotrによるイギリスのNEKRAのライヴ・フォト・レポート) ●ES GIBT KEIN WERT (発行人によるディスク・レヴュー)
-
Ripcord / The Damage Is Done L.P. LP
¥4,400
80年代UKハードコア黎明期の1986年にRaging RecordsからリリースされたFLEXI EPがLPとなってリイシュー!全20曲収録。 USハードコアとUK82スタイルのダーティーパンクを融合させた彼らの圧倒的なパワーを余すところなく表現し、また自由で狂気に満ちたUKハードコアの真髄を体現した作品。 Side-AにはFlexi全曲に加え、実現しなかったコンピレーション・アルバム用に録音された 「Blind Eye」の未発表バージョン、そしてManic EarsとChildren of the Revolution Recordsによる1987年のコンピレーション・アルバム『DIGGING IN THE WATER』収録の「Single Ticket To Hell」を収録。 Side-Bには1986年5月3日、ウェストン・スーパー・メアのCaptains Cabinで録音されたミキシング・デスク・ライブ・セットを収録。元々はMCR-UKのVHSとしてリリースされたものです。 全曲マスタリングはDead AirのWill Killingsworthが担当。16ページのブックレットが付属。レイアウトはWill Kinserが担当。 ■トラックリスト: A1. Furder A2. Empty Faces A3. Armchair Critic A4. Thatchula A5. Eve Of The End A6. Single Ticket To Hell A7. State Of Emergency A8. Kiss Of Death A9. Lies. Lies. Lies. A10. Blind Eye A11. Single Ticket To Hell B1. Furder B2. 3 Minutes To 12 B3. Why Do Starving Kids Die? B4. Kiss Of Death B5. Thatchula B6. Lies. Lies. Lies. B7. State Of Emergency B8. Blind Eye B9. Crush Apartheid (La Vida Es Un Mus/UK 2025) BANDCAMP : https://lavidaesunmus.bandcamp.com/album/the-damage-is-done
-
[予約商品] CONTRAST ATTITUDE / DISCHARGE YOUR NOISE(EURO Ver./LTD.250 BLACK) (LP) 2025年9月下旬~10月頃入荷予定!!
¥4,400
※通常盤、限定250枚ブラック・ヴィニール!! ※限定盤は既にレーベル在庫なし! ・ポスター&ステッカー付 ☆予約は2025年8月31日(日)午後20時まででよろしくお願いいたします! 三重を拠点に国内外で精力的な活動を続けるCONTRAST ATTITUDEの2ndアルバム"DISCHARGE YOUR NOISE"のヨーロッパ盤アナログが、スウェーデンのD-TAKT&RAPUNKよりリリース決定!! 国内盤CD、US盤LPに続き、ヨーロッパ盤がスウェーデンのD-TAKT&RAPUNKより発売!! ジャケットは国内盤CDと同様のDISCHARGEのベーシストRAINY氏によるデザインで収録内容はCDと同じ全10曲を収録!! 98年結成以来、ひたすらD-BEATを追い求めてきた彼らの轟音の完成形がここにある!!ポスター&ステッカー付!! 限定250枚ブラック・ヴィニール!! (D-TAKT&RAPUNK/SWEDEN 2025) youtube : https://youtu.be/c9T0masOHQ4
-
[新入荷] TO FUTURE x MOBSTYLES / コラボTシャツ 8月15日発売
¥4,000
to future とmobstyle初となるコラボで開催されたピースイベント「HIROSHIMA DAY AFTER 80」 を記念して両ブランド初となるコラボTシャツを発売! コラージュアーティスト 河村康輔氏による新作をフロントにプリント! ボディ WHITE カラー BLACK/RED [サイズ:着丈/身幅] S:65cm/49cm M:69cm/52cm L:73cm/55cm XL:77cm/58cm XXL:81cm/63cm [MOBSTYLES] 2000年ブランドを設立し、2025年で25周年を迎えたライフスタイルブランド。 現在は「音楽」「格闘技」「ランニング」を軸とし、 多くの格闘家やミュージシャンにも愛される唯一無二のアイテムを展開中。 ✳︎1枚の購入はネコポス、佐川急便、日本郵便とどれでも対応可能ですが、2枚購入の方は、ネコポスのサイズを超えてしまいますので、佐川か郵便をお選びくださいませ。 (TO FUTURE x MOBSTYLES / JAPAN 2025)
-
[新入荷] A.S.S. / Anti-Society System #02 (CD)
¥1,200
2024年結成!島根県は出雲市の神楽ハードコア「Dr.BREAKER」のベーシスト「KENSAN」率いる出雲ハードコアパンクバンド「A.S.S.(Anti-society system )」の2nd CDがデビュー音源に続き彼ら自身のレーベルより登場! 3部作の2枚目となる今作は新メンバーにギタリストのYACLANが加入することでデビュー音源で魅せたスラッシーでドライヴィンなジャパニーズハードコアを発展させ、より痛快に聞かせてくれます! KENSANが紡ぎ出す反戦と反権力の想いは前作同様、明確なメッセージを放ち、この世の不条理を暴き出します!! 前作の歌詞からも伺えたパレスチナへの想いもメンバー全員が身に着けたクーフィーヤ(アラブの伝統的なヘッドスカーフ)を通して強く受け取ることが出来ます! Track list 1.Where is the truth? 2.1945〜nineteen-fourtyfive〜 3.KOROSUNA!! 4.Mass communication is a stream of lies (F.L.D.C.RECORDS/JAPAN 2025)
-
[予約商品] NOWON / BACK IN THE CITY (LP) 2025年11月発売!!
¥3,850
大阪PUNKバンド"NOWON" ! 6年振りとなる2ndアルバムをバンドの強い意志の元、アナログオンリーでMANGROVE LABELからリリース! 長きに渡りPUNKバンドで活動してきたメンバーが2013年、PUNK原点回帰・ポストPOP?を軸に集い結成。 結成12年、今作はメンバー全員が曲を作り、それぞれのルーツをパンクフィルターを通し散りばめた10曲を収録!そのサウンドは至極のキラーフレーズをまとい 病んだ社会をぶった斬り歪んだ世相をシニカルに笑い飛ばす! メンバーは Dr.fujiyang(last rough,ex.ANTIJUSTICE) Bs.ryochin(ex.random hearts,X-DISCOS) Gt.oknacky(ex.automatic lovers,frantic stuffs) Vo.escargot(double bogys,ex.moga the \5) 振り幅が増えた曲調、そこに一聴してescargot氏だと分かる魅力溢れるメロデイライン、歌詞が乘り生み出され繰り広げられるNOWONの世界感!歌詞と共に深く引き込まれる!伝え伝わる事、考える事をPOPにそしてハードに合わせ持つ傑作! 収録曲 side A 1.back in the city 2.stand by me 3.dairy news 4.all around the world 5.終末ゲーム side B 1.rubicon 2.Mr.enemy X 3.chain reaction 4.ハンパなアップデート 5.piece of gold ★レコ発 東京編 -MANGROVE Sunday matinee★ 2025年11月16日 (日曜日) 下北沢SHELTER -昼- open 12:30 start 13:00 NOWON vs EIEFITS 2マンGIG!! 当日チケットのみ \2300+1D 出演 NOWON EIEFITS (MANGROVE LABEL/JAPAN 2025)
-
[予約商品] ROTARY BEGINNERS / キャタピラー/香港ガール (7") 2025年9月5日発売予定!!
¥1,100
ROTARY BEGINNERSがシングル「キャタピラー/香港ガール」をKYUSU RECORDSより7インチレコードでリリース。 2ndアルバム「シャイニングボーイ」から単独作として約13年ぶりとなるのリリース! 独特なソングライティングセンスに、怒りと諦めが混ざった温度感で人間や生活を見つめているような歌詞世界は相変わらず健在で、既にライブでも披露されている2曲を収録。 今作には旧知の仲でもあるテライショウタ(GOFISH,SIBAFÜ)をゲストギタリストとして迎え、まるでメロディアスなアナーコパンクと日本のフォークソングが邂逅したような一聴して耳に残る楽曲は、フォロワーが産まれようのない圧倒的なオリジナリティを放ち、2曲でも充分な聴き応えのある内容となっている。 録音、ミックス、マスタリングは数々の名作を産み出したレコーディングスタジオ、STUDIO ZENの岡崎幸人(ETERNAL ELYSIUM)が手がけ、アートワークはVo./Ba.のSOGA自身によって描かれた。 結成から30年以上経てもなお、ROTARY BEGINNERSとしか言いようのない音を鳴らし、シーンの中で異端であり続ける彼ら。 存在自体がパンクでありカウンター。 改めてこんなバンドはどこにもいないと断言する。 (インフォメーションより) <収録曲> side A キャタピラー side B 香港ガール (KYUSU RECORDS/JAPAN 2025)
-
[予約商品] M.V-11 / LIVE BOOTLEG FLEXI (FLEXI) 2025年9月15日発売予定!!
¥1,100
九州は宮崎・都城発の3人組ハードコアパンクバンド"M.V-11"(Maximum Volume Eleven)!! 女性ボーカルをヘルプで加えたライブレコーディング音源3曲を収録したライブブートレグソノシート!! 光岡米次郎レコードよりリリース!! 前身バンドEndless Chaosの時から国内外のレーベルよりEPやCDをリリース、そしてオムニバスに参加してきた九州宮崎の都城市のハードコアパンクバンド M.V-11 諸事情により休止しているボーカルに代わり女性ボーカルのチョイコ氏がヘルプで活動していたが今回ライブレコーディングによる3曲を片面ソノシートにてリリース (光岡米次郎レコード\JAPAN 2025)
-
[予約商品] TAKURAMI / Reflection (7") 2025年9月15日発売予定!!
¥1,650
北九州の悪意AI、そしてALLFUCKにてドラムを叩いていたDARIが新しく組んだバンド。今度はボーカルを担当。90年代からシーンを賑わしてきた彼が辿り着いたシンプルながら渋いハードパンクの4曲! Kuolevaとのライブスプリットカセットに続くスタジオレコーディングEP (光岡米次郎レコード/JAPAN 2025)
-
[新入荷] TO FUTURE ZINE / 2025 issue 20 (zine)
¥300
発行日:全国発売8月6日( TO FUTURE GIG来場者のみ2025年8月5日発売) 値段 300円(税込み) P数 44P 発行部数1200部 カラー 表紙 & 裏表紙:河村康輔 編集:SHUTOPIA (想考舎/GRIST ZINE/Nu-CA) 発行人:GUY a.k.a. 大小田伸二 (TO FUTURE PRODUCTION) 内容:(敬称略) ■佐久間邦彦 (広島県被団協理事長) インタビュー ■小田切拓 (ジャーナリスト) -「広島が、広島であり続けるため」の一考察- ■木村Yukaly (珍獣451時々456) -自分を生き切る 存在と命は最大の抵抗、そして未来に繋がるひかり- ■桜井真希子 (ハイパー能) -ハイパー能と原爆・敗戦80年「知恵に盲目し 哀れ学士よ」- ・ハイパー能あらすじ ・ハイパー能台本 ■西島大介(漫画家) イラスト ■HIROSHIMA DAY AFTER 80 順不同: たびい (のら犬) 茂木洋晃 (G-FREAK FACTORY) 永山愛樹 (TURTLEISLAND/ALKDO) Shutopia (Nu-CA/Grist/想考舎) 神鳥孝昭 (STEREO RECORDS) にっしんBOY (NEVER AGAIN/NAi) 田原104洋 (MOBSTYLES/PEACE & MOSH) ISHIYA (FORWARD/DEATHSIDE) ガル憎 片平里菜 うつみようこ Takeshi Evolstak (Punks Against Apartheid/Grist/Solution A) 高橋祐輝 (RED in BLUE) EIJI (大三島ひとりマルシェ/VESPERA) 伊藤雄和 (OLEDICKFOGGY) 松田"チャーベ"岳二 吉松章 (ハイパー能) YuutarooO (WANNA) KOMATSU (ESPERANZA/XIDENTITY) 協賛: MOBSTYLES WARETZ 桃源 ソナエル食堂 disk shop Misery Blood Sucker Records -------------------------------------------------------------------- ●2025.8.5 (Tue) @ CLUB CONQUEST HIROSHIMA TO FUTURE GIG 2025 前夜 ハイパー能 ORIGIN OF M YuutarooO (WANNA) DJ RODORIGUEZ MC 田原104洋 OPEN 19:00/START 19:30 2500/3000円(+1drink) "TO FUTURE GIG" 2025 with PEACE AND MOSH 「HIROSHIMA DAY AFTER 80」 ●2025.08.06 (Wed) @ BLUE LIVE HIROSHIMA DAY STAGE: 田原104洋 足袋井直弘 松田"CHABE"岳二 うつみようこ 茂木洋晃 TOKYO TANAKA x 岩崎有季 NIGHT STAGE : 片平里奈 RED in BLUE ハイパー能 NEVER AGAIN 愚鈍 LOW-ATUS DJ HARO 司会:田原104洋 FOOD:RACCOS BURGER 大三島ひとりマルシェ OPEN 11:30 ~ CLOSE 21:00 前売 6500円/当日 7000円(1drinkオーダー) ●2025.8.15(fri)@新代田FEVER TO FUTURE GIG IN TOKYO 2025 -End of the War 80th- OLEDICKFOGGY ORIGIN OF M LERNER BOYS HYPER能 MC ガル憎(仮) DJ IZUMI MOTION(EIEFITS/SLOWMOTIONS) ※来場者全員TO FUTURE ZINE 2025付き 3500円/4000円(+1drink order) OPEN 18:30/START 19:00
-
[新入荷] DEATH SIDE / THE WILL NEVER DIE (2LP)
¥6,600
SOLD OUT
GAUZE, GISM, COMES, EXCUTEに続くハードコア第二世代の中核として全国にその名を轟かせいた"DEATH SIDE"!! シングル、オムニバス、CHAOS UKとのスプリットから、アルバム以外の音源をまとめて収録したコレクションアルバム! 初出は1999年2枚組CDとしてリリースされて26年! 多くのハードコアファンから望まれていた"THE WILL NEVER DIE"が遂に2枚組LPで初のアナログ盤リリース!! 全40曲! 収録内容: Satisfy The Instinct 7" (1988) The Will Never Die 7" (1994) All Is Here Now 7" (1994) V.A. / Smashing Odds Ness!! 8" (1987) V.A. / Eye of The Thrash Guerrilla LP (1988) V.A. / Hang the Sucker Vol.2 LP (1989) V.A. / Game of Death LP (1989) V.A. / Starving Dog Eats Master LP (1991) SPLIT W/CHAOS UK CD (1993) (LA VIDA ES UN MUS/UK 2025) BANDCAMP : https://lavidaesunmus.bandcamp.com/album/the-will-never-die
-
BOLLOCKS / VOL.80 MAGAZINE
¥1,320
<表紙・巻頭特集>YOSHIYAxxx(RADIOTS / ØUROBROS)× MOTOAKI(ØUROBROS) SOBUT、SORROW、THE SHAVERZ、RADIOTS、そしてØUROBROS ……兄弟が歩んだパンクロック30年史! ■インタビュー : THE SESELAGEES/BOOZE & GLORY/BLUEIII/ACODISCO/The Monster A Go Go’s/SMASH YOUR FACE/CHRONOMETER/GASOLINE/THE HELLVETTES/Wiθ/蟲酸(MUSIZ) ■ライブレポート : Bull The Buffalos・雷矢 スペインライブレポート/DEADCHAIN MMFレポート/DIG FEST2025レポート ■連載 : ダムドのキャプテン・センシブル/アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』/叛逆者解体新書 〜アクション(キャノンボール)〜など
-
【新入荷】LEATHERFACE / THE PEEL SESSIONS LP
¥4,950
※Marble Vinyl(200枚) ※国内流通限定帯付 ※ライナー対訳付き 『レザーフェイス』はイギリスのサンダーランド出身。1988年に結成され、多くの人がサンダーランドが生んだ最高のバンドだと言うだろう。 『レザーフェイス』は紛れもなくリリース作品ごとに味わいと深みがあり、多くのバンドに自分たちも彼等のようなバンドになりたいと思わせ、結成以来、世界中の多くのバンドに影響を与えてきたのは皆さん御存知の通り。 このアルバムは、レザーフェイスが90年代に偉大なるジョン・ピールのためにレコーディングした3つのセッションを収めたもので、収録曲は彼らの初期のキャリアの名曲を網羅したもの。ジョン・ピール本人からの依頼で、BBCメイダ・ヴェール・スタジオで、このスタジオでしか作り出せない、時代を超越した生々しいサウンドを残している。 91年のセッションでは彼らが成功を収め始めた頃の勢いが前面に出ているし、92年のセッションではアルバムMush以降数多くのライブやツアーを経験し、フランキーとディッキーのギターの棲み分けがはっきりと出ているゴールデンエイジを感じられる。 そして93年のセッション時期はバンドが内部で崩壊し始めていたころの録音ということだけども、めちゃくちゃ希望に満ち溢れてるサウンドなんですけど(笑)レザーフェイスファンにとってこれまで切望してきた、唯一正式にリリースされてなかった彼等の作品をついに手に入れることができる! アルバムのフロント・アートワークは、ニルヴァーナ、パール・ジャム、PJハーヴェイ、ニック・ケイヴ、ニール・ヤング、ザ・プロディジーなど多くのミュージシャンの撮影セッションを行ってきた有名な写真家兼ミュージシャンのスティーヴ・ガリックが撮影したレザーフェイスのメンバーが車を破壊して遊んでいる写真(当時の彼等のインタビューでも夜中に廃車になる車を壊すのが楽しいと答えていたような)で、彼らの最も偉大な時期を象徴している。 インサートには、フロントアートワークの写真を撮影したスティーヴ・ガリック、ワット・タイラーのメンバーであり、Rugger Buggerを運営していたショーン・フォーブス、レザーフェイスのドラマーであり亡くなってしまったレイニー、3人によるライナーノーツを掲載。 高校生の頃にSNUFFと共に出会い、個人的にも大きな影響を与えられ、その後の人生を変えられたLEATHERFACEのこの音源を初めて世に送り出す手伝いができていることを光栄に思います。 内容?もちろん最高に決まっているじゃないですか。 BBCのスタジオで録音されたこのセッションシリーズは普通のアルバム以上の録音状態なことが多々あるわけですが、このLEATHERFACEでもそれは証明されています。 (レーベルインフォより) ■トラックリスト: 1. I Want the Moon(1991年11月12日録音) 2. Springtime(1991年11月12日録音) 3. Dreaming(1991年11月12日録音) 4. Peasant in Paradise(1991年11月12日録音) 5. Games(1992年11月1日録音) 6. Books(1992年11月1日録音) 7. Not A Day Goes By〜???(1992年11月1日録音) 8. Cabbage(1992年11月1日録音) 9. Heaven Sent(1993年12月23日録音) 10. In My Life(1993年12月23日録音) 11. Do the Right Thing(1993年12月23日録音) 12. Little White God(1993年12月23日録音) (Little Rocket Records 2025) BANDCAMP音源: https://leatherface.bandcamp.com/album/the-peel-sessions