-
KAZUMA KUBOTA / January Thirty + Uneasiness CD
¥2,200
国際シーンで人気を獲得し既に各地にフォロワーをも生み出している新たなるノイズ・フォーマットの提唱者の隠されたマスターピース、いまここに初の正規流通! 'リマスタリングエンジニアにex- Khanate, O.L.D.のJames Plotkinを起用! 'スリーヴケースジャケット+Kubota本人による撮りおろしの風景写真がふんだんに収録された8Pフルカラーブックレット同梱! 'ステッカー付き! ! 本作は2012年にイタリアのレーベルA Dear Girl Called Wendyから限定リリースされたワンサイドLPと、2009年に20部(!)限定でセルフリリースしたEPを1枚のCDにコンパイル。 断続と反復を多用したブレイク感溢れる冷たくも激しいハーシュノイズと穏やかなアンビエントの狭間を揺らぎながら突き進んで行く"January Thirty"、雨音のフィールドレコーディングとギターのアルペジオから幕を開け従前のノイズ観を独自の美意識で更新した意欲作"Uneasiness"。 ともに21世紀以降そして2020年以降のノイズの発展性を占う重要な内容! ([...]dotsmark/JAPAN 2020)
-
KAZUMA KUBOTA / A Sense of Loss CD
¥2,200
国際シーンで人気を獲得し既に各地にフォロワーをも生み出している新たなるノイズ・フォーマットの提唱者の隠されたマスターピース、いまここに初の正規流通! 'リマスタリングエンジニアにex- Khanate, O.L.D.のJames Plotkinを起用! 'スリーヴケースジャケット+Kubota本人による撮りおろしの風景写真がふんだんに収録された8Pフルカラーブックレット同梱! 'ステッカー付き! 本作は2010年に米国のレーベルPitchphaseから限定リリースされたオリジナルEP。 日常を思わせるフィールドレコーディングや感傷的なドローン/アンビエントと切り込まれるカットアップノイズのコントラストが単なるノイズミュージックを越えた唯一無比のドラマを生み出す傑作。さらに本来収録される筈であった1曲を追加、晴れての完全版仕様となっている。 ([...]dotsmark/JAPAN 2020)
-
JOJO広重 / Triple Echo 3 CD
¥3,300
1959年京都生まれ。1978年にインプロ&パンク・ユニット「ウルトラビデ」、翌79年「非常階段」を結成。 過激なライブパフォーマンスと究極のノイズ演奏が話題となる。「非常階段」は現在も活動中で世界最古のノイズバンドとしてその名を世界に知らしめている。 また、1984年に大阪にてアルケミーレコードを設立。非常階段をはじめ、赤痢など個性的なアーティストをリリース。現在も世界最古参のインディーズレーベルとして、数多くの魅力的なアーティストを数多く発掘している。個人としては1997年に歌とノイズというスタイルでソロ活動を開始し、その世界に引き込まれて行く圧倒的なスタイルを構築。 近年はギター一本によるスタイルに移行、特に前作の「Triple Echo」は行川和彦氏をして、「音楽が世界を変えるとしたら上滑りのメッセージ・ソングではなく、おのれの奥底から手繰り寄せた音そのもので意識に働きかけるこういう表現だとあらためて思わされる。 トニー・コンラッドやラ・モンテ・ヤングを超える“危険物”の高濃度マインド・ミュージック」と言わしめた。そんな「聞く人を選ぶ危険な音楽」の3弾が今作である。 (アルケミー/JAPAN 2017)
-
JOJO広重 / Triple Echo 2 CD
¥3,300
1959年京都生まれ。1978年にインプロ&パンク・ユニット「ウルトラビデ」、翌79年「非常階段」を結成。 過激なライブパフォーマンスと究極のノイズ演奏が話題となる。「非常階段」は現在も活動中で世界最古のノイズバンドとしてその名を世界に知らしめている。 また、1984年に大阪にてアルケミーレコードを設立。非常階段をはじめ、赤痢など個性的なアーティストをリリース。現在も世界最古参のインディーズレーベルとして、数多くの魅力的なアーティストを数多く発掘している。個人としては1997年に歌とノイズというスタイルでソロ活動を開始し、その世界に引き込まれて行く圧倒的なスタイルを構築。 近年はギター一本によるスタイルに移行、特に前作の「Triple Echo」は行川和彦氏をして、「音楽が世界を変えるとしたら上滑りのメッセージ・ソングではなく、おのれの奥底から手繰り寄せた音そのもので意識に働きかけるこういう表現だとあらためて思わされる。トニー・コンラッドやラ・モンテ・ヤングを超える“危険物”の高濃度マインド・ミュージック」と言わしめた。そんな「聞く人を選ぶ危険な音楽」の第2弾が今作である。 (アルケミー/JAPAN 2017)
-
SCRELOMA / DIRT CD
¥1,572
ヘヴィ・サイケ・インダストリアル・バンド、モスラのメタル・パーカッション担当 Takahashiによるソロ作品!!NOISENOISENOISEな全6曲入り40分! Sad Bitch 5:15 Falle 5:33 Dirt 6:55 Rosten 7:01 Skum-Teck 9:14 Jinx 5:59 (THREE PLUGS/JAPAN 2004)
-
DISSECTING TABLE + MAURIZIO BIANCHI(M.B.) / NEUROTIC THRILLS CD
¥3,300
イタリア腐食ノイズの伝説的存在 M.B.(MAURIZIO BIANCHI)と、80'S広島ハードコア、愚鈍-GUDON-の初代ヴォーカリストであり日本ノイズ界の異端児、TSUJI(辻一郎)のノイズ / インダストリアル・ユニットDISSECTING TABLEによる共演作が香港のレーベルULTRA MAIL PROD.よりリリース。殺伐としたノイズ音塊と、金属的ドローンの対比が聞く者を深き暗黒世界へと吹き込むディープ・ノイズ音響ワールドを体感ください!!100枚限定プレス! 収録曲: Neuro Shudder 51:14 ULTRA MAIL PRODUCTIONS/Hong Kong/CHINA 2015)
-
dissecting table / Chaos Attractor CD
¥2,200
ノイズ界の異端児、TSUJI氏のインダストリアルNOISEユニット、dissecting table!! 彼が2,009年に限定BOX12セットのみでリリースした作品の元となった音源がSPAINのR.O.N.F.recordsよりリリース!! シンセを多用したノイズ、ノイズ、ノイズの嵐はまさにTSUJIの真骨頂!!全1曲48分57秒!!怒り、悲しみ、疑念、醜悪などなど人間の内なる精神状態をノイズというフィルターを通して表現したかの如き難解な表現方法はまさにタイトルの示す通りのカオテックアトラクタサウンド! 収録曲: Chaos Attractor 48:55 (R.O.N.F. /Spain 2010)
-
DISSECTING TABLE / THEORY COLLAPSE CD-R
¥1,100
初代愚鈍のボーカリストで世界のノイズ界の異端児、辻一郎擁するノイズユニ ット「Dissecting Table」の2017年作が入荷! 収録曲: Exorcism My EEG Signal Selfdom Sentimentalism Death Bell Power Structure (UPD/JAPAN 2017)
-
dissecting table / there is no end to the existence of consciousness CD
¥2,200
初代愚鈍のオリジナルボーカリストにして日本ノイズ界の異端児、TSUJIのインダストリアルユニット、dissecting tableの2,010年作が彼自身のレーベル、UPD orgよりリリ ース!!内容は2,006年、2,007年、2,009年に録音された音塊を収録!! メタルパーカッションにディストーションベースともギターとも判別不能なノイズの洪水が融合し、TSUJIの咆哮するデスヴォイスがさらなる暗黒世界へと誘う轟音は快感 すら覚える強力作!!全6曲入り! 限定100枚ナンバリング入り! (UPD/JAPAN 2010)
-
VARIATIONS OF SEX / MY COCK IS BEYOND GOOD AND EVIL CD
¥1,650
東京のハーシュNOISEユニットの3rd CD-RがCD化再発! 未発表曲1曲を追加収録した全4曲53分!! 1 平壌の悲しい目をした乙女 / Sad Eyed Lady Of Pyong Yang 2 My Cock Is Beyond Good And Evil 3 Noise 4 あの娘に狂って / Love Her Madly (DOTSMARK/JAPAN 2006)
-
非常階段 /『蔵六の奇病』40周年リマスターエディション CD+DVD
¥3,300
嘔吐の実況録音で始まる衝撃の『非常階段』 1stアルバムが発売40周年を記念してリマスターエディションで発売! 1981年~1982年の極悪なライブ映像5本もDVD収録! 収録曲: 【Disc 1】CD 1.マントヒヒ(大阪)April 26,1981 2.磔磔(京都)April 19,1981 3.創造道場(大阪)November 3,1980 4.新宿ロフト(東京)August. 29,1981 5.慶応大学日吉315教室(神奈川)June 27,1981 6.同志社大学至誠館24教室(京都)November 27,1981 【Disc 2】DVD 1.1981.01.04 At Studio Ahiru, Teradacho, Osaka 2.1981.06.27 At Keio University, Hiyoshi, Kanagawa 3.1981.08.29 At Shinjuku Loft, Tokyo 4.1981.11.27 At Doshisha University, Kyoto 5.1982.04.05 At Shinjuku Loft, Tokyo (アルケミー/JAPAN 2022)
-
非常階段+アウシュビッツ+ほぶらきん / Answer 81 1981.4.19. Vol.1 CD
¥2,750
言わずと知れた“キングオブノイズ”こと非常階段、1981年に京都磔磔にて行われたイベント“Answer 81”でのライブ音源がついに単独作品としてリリース!初期のドロドロとした阿鼻叫喚、地獄絵図のサウンドが蘇る! CD限定ボーナストラックとして、当日の共演バンドでJOJO広重氏とともにアルケミー・レコードを立ち上げることになる林直人氏のバンド「アウシュビッツ」、そして当時の関西インディーズを語るうえでは外すことのできない伝説的カルトバンド「ほぶらきん」のライブ音源も収録!アウシュビッツは今回が初出しの音源、ほぶらきんは以前ボックスセットに収録された音源とは別のマスターテープが発見されたことで音質が格段に向上! 関西インディーズシーンの歴史が垣間見える必携の1枚。 ■メンバー JOJO広重(ギター) Woo(ベース) 岡俊行(ドラムス) セミ丸(キーボード) 上幸一郎(サックス) T.美川(エレクトロニクス) Zuke(パフォーマンス) 夕刊五郎(ドラムス、パフォーマンス) 谷口まもる(ギター、パフォーマンス) ■収録曲:1.Live at Kyoto TakuTaku,19th April 1981 2.I'm disease 3.High 4.Slow 5.魚売り 6.アックンチャ 7.ゴースン 8.とんがりしとき 9.いけいけブッチャー 10.ペリカンガール (Alchemy RECORDS/JAPAN 2023)