-
[新入荷] Nu-CA / Mon Ami (7EP)
¥1,760
OVERTHROWニューリリース!! Nu-CAの2nd 7インチシングル!! 限定200枚!! あの水平線の彼方、 朽ちゆく夕陽がその瞳さえ焼いて…。 日焼けした左腕を庇う様にその場に立ち、 そしてあの夏の日にさえ何事もなかったかの様な平静を装い、 打ち寄せた波で湿った砂浜にその足跡を残す。 Nu-CA…'22年1st EP/Born to be a Soldierの電撃リリース。 国内外のDark/Cold Waveフリークスからの賛美を着実に獲得し その名を浸透させ、次作に多くの期待が寄せられる。 本作、2nd7"/Mon Ami(愛しき人へ)の製作にあたり Ba.に新メンバー、Metal Boyを迎え、 Vo. Roco、Gu. Shutopiaとの入念なメロディ構築を軸に、 より一層に胸の琴線を震わす2曲を編み出すに至った。 そして秋… 暮れゆく舗道に舞い落ちる枯葉を踏む乾いた音と共に、 これを聴く貴方に迫る慕情… フランスはCold Wave至宝ASYLUM PARTY、 現行Soviet Wave尖兵PLOHO、 そしてCOCTEAU TWINS、日本はG-Schmitt からのインスパイアに 限りなき愛、そしてリスペクトを余すところなく詰め込みお送りする Mon Ami … この秋、その胸裡に満ちるであろう愁いを携え今、 ここに降臨…。 (インフォメーションより) トレーラー映像: https://youtu.be/uyIj3FFMNeE (OVERTHROW/JAPAN 2024)
-
XIDENTITY / SECOND WAVE CD
¥1,200
100%ピュア・シンセ・パンク・アンセム!打ち込みビートとシンセとシャウト!独自の開拓路線を歩みだしたXIDENTITY流進化型パンク・ロックが詰め込まれた、渾身の3曲入りCD! かつてイギリスのBLITZがポスト・パンク化したように。 そして同じくイギリスのVIOLATORSがゴス化し、その後にICE THE FALLING RAINへと転身してシンセ・ポップ化したように。 はたまたフィンランドのLAMAやNOLLA NOLLA NOLLAがゴス化してMUSTA PARAATIへと進化したように。 広島を拠点とするXIDENTITYも、ギター・サウンドを排除し、パートチェンジを含めながら、打ち込みリズムとベースを基本にシンセサイザーのメロディーをビコビコバキバキに鳴り響かせ、男女ツイン・ヴォーカルで魂の叫びをシャウトする唯一無二のポスト・パンク・ユニットに進化を遂げた! このたび2024年7月下旬にXIDENTITYがリリースする、正規音源としては2作目となる3曲入CD『SECOND WAVE』で、かつてはベース+ヴォーカルだったRieがシンセ+ヴォーカルに、そしてギター+ヴォーカルだったYuuki(ESPERANZA / ex: PERSEVERE)がベース+シンセ・ドラムへと移行し、バンドはサウンドを大きく変えトランスフォームを果たした。 その結果、打ち込みのビートにシンセの上物メロディーが鳴るニューウェイヴ・パンク~モダン・シンセ・ウェイヴな感触と、XIDENTITYが結成当初より体現してきた、アナーコ・パンク的な気迫と熱量に満ち溢れる男女掛け合いのツイン・ヴォーカルが融合。加えて2人のヴォーカルが直球で投げかけてくる熱い日本語歌詞である。これが3曲とも「ここまでのアジテーションでハートに火がつかない奴らは居ないだろ!?」というバリバリの100%ピュア・シンセ・パンク・アンセムとなっているのだ! 自分たちの言葉を、自分たちの思い描く最も研ぎ澄まされたスタイルで叫び届ける。パンクやハードコアのパッションと衝動を核に持ち続け、サウンド面の発展を遂げながら独自の開拓路線を歩み始めたXIDENTITY。楽曲やサウンドを説明するための形容詞に惑わされず、本作を聴いて、そのスピリットも楽曲も純粋に<進化し続けるパンク・ロック>であることを体感して欲しい! 声上げろ!声枯れるまで! text by ヤマダナオヒロ (nAo12xu / †13TH MOON†) ※尚、このCDの経費を除いた売上はパレスチナで炊き出しや支援活動を行っている団体に寄付します。(レーベル/バンドより) (insane world records/JAPAN 2024)
-
AUS / der schone schein 7EP
¥1,500
これまでに2枚のアルバムをSTATIC AGEからリリースしているベルリン現行ポストパンク急先鋒"AUS"! 『Der Schone Schein (美しい輝き) 』と題された、アポカリプス・サウンドの3曲入りEPを2024年STATIC AGEと日本のMOUSEからリリース。 MOUSEハンドリング分には日本語表記のアディショナルステッカーが付きます。 重たいリズムとミニマルシンセがジワジワとクセになるベルリン・ポストパンク・サウンド。 Xmal DeutschlandやMalaria!など、80sドイツ・アンダーグラウンドのファンは必ずチェックして欲しいシリアスな1枚に。 ■++++ 世界は深く暗い不穏な時代にあり、ベルリンのAUSは時代のサウンドトラックだ。 今回の3曲入りEPには、2020年にリリースされた2nd LPであなたが愛したもの、そしてそれ以上のものがすべて詰まっている。 深く叩きつけられるドラムのヘビーなリズムと、轟音かつメロディアスなベースが楽曲を牽引し、 ミニマルなシンセと傷だらけのギターが荒涼とした空気をピークに到達させる。 ボーカルはSiouxsieとXmal Deutschlandを往来し、退屈と軽蔑がさらに加わっている。 もしこれが1979年にリリースされた無名の7インチ盤だったら、誰もが欲しいと思っていただろう。 ただ誰にとっても幸運なことに、これは2024年のレコードだ。 By Sean Forbes (ROUGH TRADE) +++++ ■Track List:1.Der Schone Schein 2.Zugvogel 3.LSD ■3-track / リソグラフプリントスリーブ (mouse 2024) 参考音源 https://staticagemusik.bandcamp.com/album/aus-der-sch-ne-schein
-
ALLESWITZ / ALLESWITZ 7EP
¥1,650
福岡で活動するINDUSTRIAL GOTHIC PUNK『ALLESWITZ』の1st7インチがNeoholdingsよりリリース! 2020年コロナ禍に活動開始。オーソドックスな編成が膨張し続け、現在はグラインダー、自作メタルパーカッション、変則型ドラムを含む7人組に。 ドイツ語の歌詞、全員がガスマスク、ペストマスクなどを着用している上にスモークが焚かれ実態が分からないまま行われる解体工事を彷彿とさせる過激なライブで出入り禁止を多発。 そのサウンドはThrobbing Gristle、Cabaret Voltaireなどを感じさせつつも、BAUHAUS、Christian Deathなどに通じる僅かなメロディを持つindustrial Gothic Punkとでも呼ぶべきサウンドになっている。 活動していながら存在そのものが闇に黙されていたALLESWITZ、3曲+1曲のデモトラックを収録した初の音源を7inchEPとして電撃的にリリース。録音、ミックス、監修は吉田肇(PANICSMILE)。 200年ぶりの産業革命を体験せよ。 ※特殊六面ジャケット、ステッカー、DLコード付き。 ■TRACK LIST: A1. Ich Weiß A2. Nicht Gut, Nicht Schlect A3. Fallen B1. Halb Strecke B2. Annehalten (Demo Track) (Label:Neo Holdings 2022年作品)
-
NOISECONCRETE x 3CHI5 / BEST OF 2015-2020 CD
¥2,200
2013年、名古屋で結成されたNOISECONCRETEx3CHI5(ノイズコンクリートサンチコ)は、ハーシュノイズアーティストでトラックメイカーのNOISECONCRETEと、ボーカルでボイスパファーマーの3CHI5による男女2人組ユニット。トリップホップ、インダストリアル、ハードコアパンク、エクスペリメンタルな要素も孕んだ、ジャンルレスなハイブリッドニュースタイルミュージック。 今作は、現在入手困難な2016年発表のファーストアルバム"砂・時・計"2017年発表のセカンドアルバム"思想のトランジット"から厳選したベストアルバム。オムニバス作品の収録曲や、ドイツのインダストリアルユニットdazzling malicious、swanikaらの楽曲をリミックスした未発表曲も収録。 ex.ABSURD GODのXIGVN氏によるリマスタリングを経て、繊細かつアグレッシブな音像とその世界観を存分に体現出来る全16曲の決定盤‼︎ アートワークも自身らによるコラージュ作品を使用した、自主レーベルDizcollageからのリリース第三弾。 (Dizcollage/JP 2021)
-
NOISECONCRETE x 3CHI5 / 小さなモーメント CD
¥2,420
名古屋レペゼン、異端の音楽UNIT、NOISECONCRETE×3CHI5の6曲入りNEW MINI ALBUM「小さなモーメント」。自身のレーベルDizcollageとOOVの共同リリースで発売する。映画/爆裂都市の主人公ブルーを演じた、大林真由美の描いた鮮烈なカバーアート(ジャケ他、随所に彼女のアートワークが施されている)も印象的な、彼らの魅力が詰まった決定版といった趣の全6track。 クレジット Composed By, Electronics – Noiseconcrete Design – 北村卓也 Illustration – 大林真由美 Mastered By – H.H Producer, Recorded By, Mixed By – 3CHI5, Noiseconcrete Voice, Lyrics By – 3CHI5 ・収録曲 1 Beauty Groovy 2 オレンジの部屋 3 ボクラクラゲ 4 Our Spring Has Come 5 パニックワールド 6 Live On 18/04/2020 迷宮の旅/追求の旅~思想のトランジット~Strange Prosperity (DIZCOLLAGE×OOV/JP 2021)
-
PUBLIC IMAGE LTD (P.I.L.) / WHAT THE WORLD NEEDS NOW 2LP
¥4,620
2015年発表の通算10thアルバム! P.I.L.の復活後2作目となる『WHAT THE WORLD NEEDS NOW』がLP再発! A1 Double Trouble A2 Know Now A3 Bettie Page B1 C'est La Vie B2 Spice of Choice B3 The One C1 Big Blue Sky C2 Whole Life Time D1 I'm Not Satisfied D2 Corporate D3 Shoom (PIL OFFICIAL/EU 2019)
-
POP GROUP / WE ARE TIME LP
¥3,850
ロック史~ポスト・パンク史に燦然と輝く名盤、1980年の3RDアルバムがマーク・スチュワートらメンバー自身による最新リマスターでの復刻リリース! アナログ盤は180gHEAVY VINYL、デジタル・ダウンロード・コード付。 収録曲:1. Trap / 2. Thief Of Fire / 3. Genius Or Lunatic / 4. Colour Blind / 5. Spanish Inquisition / 6. Kiss The Book / 7. Amnesty Report / 8. Springer / 9. Sense of Purpose / 10. We Are Time (FREAKS R US/UK EU 2014)
-
the eglle / Swimming - My Moaning 7EP
¥1,257
女性3ピースのPost punk/New waveバンド、the eglleの2011年作1st 7"シングル! 渋谷のクラブで行われているDJ・LIVE・ART・FASHIONを融合した パーティー "this is new Accommodation"。 ここから生まれた自主レーベルACCOMMOより、 the eglleのファーストシングルがリリース!! (Accommo 2011年)
-
War/Zit / Life Is Cheap 7EP
¥880
東京PUNKバンドWOTZITから2017年3月にベースが脱退し それ以降サイドプロジェクトとしてシンセサイザーのSOLOIST APARTMENT / SECOND APARTMENTのハタ氏が参加した「WAR/ZIT」! POP GROUP辺りを彷彿とさせる、不協和で鋭く尖ったPOST PUNK SOUNDは要チェックです!片面1曲7インチ。限定300枚。 (Tapedrome 2017年)
-
UNSKILLED LAB / Infinity Space CD
¥2,200
収録曲: 01.VIBRATION 02.NOT GOT PARADOX 03.ANOTHER PEOPLE 04.TIME PASSES WITHOUT MERCY 05.ON THE EARTH 06.STABBING PAIN 07.CONFUSION 08.ACCEPT 09.INFINITY SPACE 10.WILD WIND 11.RISE 12.CAT'S EYE UNSKILLED LAB is.. Vocal, Bass, Rhythmbox, Noise, Synth, Words ...All Song by Keiko Ban (10.WILD WIND is The C-3’S song Cover) Recorded at VORTEX Mixed & Mastering by Masaya Hattori Cover design & All produced by UNSKILLED LABORATORY WORKS 「初めまして、NASAの方から来ました。」 すべての質量を「無」にしてしまうブラックホールでさえ説 明しようとしてしまう人類。 野暮ったいったらありゃしない。 それでは説明させていただきます。 高齢化と過疎化、パブレスト化がまるで高度経済成長時代の 幻影をハーメルンとして笛の音に妄信的に猛進する三重県四 日市市において、 全てが終わった世界における部族最後の生き残りKeiko Ban/Unskilled Lab。彼女はDaniel Miller/The Normalと同じ 心持ちを持つ、と思っている。 今作は、部族の祭りに欠かせない音楽経典、古典ではなく新 書、書き下ろしの祭囃子。 Ejectボタンを押す トレイに盤を載せる Ejectボタンを押す 再生ボタンを押す ブラックホールに吸い込まれ「無」になる。 人類は「初めて」の地平で、自身の「説明のつかないもの・ こと」に遭遇した時、 それぞれ過去の経験の蓄積から瞬時に無数の引き出しを開け 閉めして似たようなものを目の前に置き、ひとまずの安心を 得る。 「説明」がつかないことが怖いからだ。 ブラックホールでさえ、「説明」しようとする。 抱かれろ、この果てしない空に抱かれろ。 「初めまして、NASAの方から来ました」 だいたい説明するやつの言うことなんか、知るに値しない。 まずこの盤をトレイに載せることから人類の新しい一歩が始 まるのだ。 安田幸宏 (antoniothree) (SELF/JAPAN 2019)
-
EVIL SCHOOL / THE ESSENCE OF EVIL CD
¥2,750
過去、確かに存在し一瞬で死滅したポジ・バン・ムーヴメントの残骸から生まれた『EVIL SCHOOL』。 UK、US、JAPAN等々のダークサウンドなパンクバンドに影響を受けつつも独自なサウンドを展開し、ポジパンの呪縛にもがき苦しむ同志連を呼び寄せ解放するためのレクイエム・禁断のサウンドを奏でる! 収録曲: 1 ロベルトは今夜 4:52 2 The Bells Of 13th 3:50 3 死の接吻 4:37 4 心の死支度 5:28 5 善悪の気象台 2:34 6 Instrumental 5:43 7 愛のエチュード 6:55 8 Million Knives 4:16 9 露の世は露の世ながらさりながら 4:52 10 Hellfire 1:40 11 The Scientist (LESS THAN TV/JAPAN 2004)
-
IDEA OF A JOKE / SAME TITLE CD
¥1,100
ex-ESTLLERA 20/20のVOCAL,森川氏とG,ヨシ氏などが在籍するニューバンド!! ポストパンク、NEW WAVEアプローチなGOODサウンド!! 収録曲: 1 Soundtrack 2:50 2 メンフィス 3:55 3 弔いイントワイライト 2:48 (LESS THAN TV/JAPAN 2004)
-
C-3'S / WILD WIND 7EP
¥1,100
三重発の女性3人組パンクバンド『THE C-3'S』2ndシングルが自主レーベルより! 所謂ポストパンク的な冷たさと切れのある触感のサウンドで包まれながら芯のあるパンクロックサウンドが最高!バンちゃんのVOCALも作品ごとにますます切れ味を倍加させ独自の世界を作り上げてます! 東洋化成にてメンバー立会いにてカッティング!日本人ならではのかゆいところに手が届くサウンドクオリティも是非体感してください!! ■収録曲: A: WILD WIND B: IF HE HURTS SOMEONE... (Self Release 2014)
-
Nu-CA / Born to be a Soldier 7EP
¥1,300
'00年代半ばより唐突に散見される様になり、やがて今日に至る迄全世界に拡大した'80s Post Punk revival かつて時代を席巻した数々のバンドを懐古的にトレースする様でいながら自ら現代の解釈を交えそのエッジを研ぎ澄ませたバンドも出現する中で、更にPost Punkから末広がりに展開した Dark/Cold Wave、Minimal Wave、更にはNeo-Psycheと言われた過去のバンドの再評価。 既に20年近くが経とうとするこうした流れは今尚途切れず、そしてそこに呼応する動きはこの日本に於いても同様である。 『Nu-CA』…九州は福岡に出現したこのバンド、2021年に突如自らのレーベルday by dayより4曲収録のTape『You are over there』をリリースし、瞬く間に完売。次の動向に静かな注目が集まっていた中、突如同年11月末にOverthrow recordsと電撃サイン。その後僅か半年を経ずして2曲収録にてリリースの『Born to be a Soldier』EPを完成。 フランスのCold Wave至宝と言われるASYLUM PARTY、現行からはポーランドのPASTといったバンドからのインスパイアを軸に携え、蒼白い翳りに満ち繰り広げられる調べに紅一点、 Rocoの愁いを帯びながらも艶やかに、そして伸びやかに歌い上げられるその曲が沁み入る様に胸裡を満たす。 闇の波間に揺蕩うばかりに…。 この2022年初夏、Nu-CA並びにOverthrow recordsのタッグが総力を挙げてお届けする Nu-CA/Born to be a Soldier EPにどうぞ熱く御期待下さい!! (インフォメーションより) ■トラックリスト: A. Born To Be A Soldier B. Garden Lodge (Overthrow Records 2022)
-
NORTH END / balance 7EP + CD
¥1,430
2001 年結成。ロック、プログレ、ハードコアなどのジャンルを軸にラスタファリズムや レゲエカルチャーに影響を受けたダブサウンドをMIXし、多角的なアレンジで主張する もはやジャンル不明のポリティカルバンド『NORTH END』 約7年振りとなる新録単独作がCD+7インチで登場。 CDには新録曲3曲そして7インチにはCD 収録曲1、2 曲目のダブバージョンを収録。限定500枚。 ■トラックリスト: 【CD】 CD-1. ディスワールド CD-2. Dope Friction CD-3. 言の葉の波 【7EP】 A1. Dis World Dub B1. Doop Friction Dub (Say Hello To Never Recordings 2015)
-
ELEKiDZ / ELEVATOR ACTION CD-R
¥838
RANGE & THE DIRTY HOSPITALSにコーラス隊として参加していた事でも知られる東京の女の子3人組パンクロックバンドの5曲入りCDRリリース!! キュートかつ鋭利なギターカッテイングな印象的な日本語歌詞のパンクロックサウンド! 3曲目の未来はミラーはSLOWMOTIONSのIZUMIちゃんが曲を提供してますよ! Newwaver すきすきさんすう 未来はミラー ヴィーヴィースター でたらめ (SELF/JAPAN 2008)
-
ELESICK / 電気のリスク CD
¥524
TOKYO ELE PUNKバンド、ELEKIDZとBLACK AND WHITEの水巻氏による反原発ソングUNIT!!ELESICKの3曲入りCDが入荷!キュートな歌声に秘められた強烈な批判精神は原発を取り巻く日本の混沌とした状況をシンプルに叩き切る!! 大スイセン! 初回100枚限定・でんわるシール付き! 1 電気のリスク 2:34 2 メルトダウン 4:23 3 okane 2:01 (SELF/JAPAN 2012)
-
ELEVATION / NEOTEXT CD
¥1,650
東京を拠点にする女性VOCAL NEW WAVE PUNKバンドの7曲収録1stミニアルバム!! NY NO WAVE~UK NEW WAVEの影響を強く感じさせる冷たくソリッドなサウンドです!! 1 某a 3:35 2 Watch Out! 1:41 3 Cookie 3:03 4 Hippocrates 2:54 5 ラヴ ソング 4:38 6 Y. Lermontv 2:30 7 曖昧 1:11 (MANGROVE/JAPAN 2005)
-
AUTO-MOD / セレモニー -35周年記念EDITION- CD
¥3,080
時の葬列の主宰者ジュネ率いる80年代ポスト・パンク四天王「オート・モッド」のLive Album「セレモニー」がW紙ジャケット仕様&高音質SHM-CD仕様で発売!! 1985年12月リリースの本作は日本のインディーズ史に残る一大イベントとなった解散コンサート「時の葬列・終末の予感〈最終夜」を収録したオート・モッドのラスト・アルバム!! 臨界点に達したオートモッドの世界が蘇る充実の極み。 収録曲:1. カニバル・オブ・ラヴ 2. サディステック・ドリーム 3. エターナル・シアター 4. 世紀末キャバレー 5. ラヴ・ジェネレーション 6. メッシーナの悲劇 7. 開放への道 8. カーニバル 9. デストピア (SS/JAPAN 2015)
-
AUTO-MOD / イースタニア-35周年記念EDITION - CD
¥2,970
80年代ポスト・パンク四天王、「時の葬列」の主宰者ジュネ率いるオート・モッドの3rdアルバム「イースタニア」が高音質SHM-CD&W紙ジャケット仕様で発売!! 1985年7月リリースの本作は「レクイエム」「デストピア」に続くオート・モッド三部作でその特異な世界観が完成の域に達した壮絶な傑作。解散に向け加速していた当時の彼らの勢いとエネルギーが凝縮した、メンバー自ら認めるオートモッドの最高作。1985年作品 解説:小野島 大 ■最新デジタル・リマスタリング ■W紙ジャケット(オリジナル帯復刻)仕様 ■高音質SHM-CD仕様 収録曲: 01.ザ・ライフ 02.キングダム 03.フレンズ 04.セックス・フォー・セックス 05.カニバル・オブ・ラブ 06.エターナル・シアター 07.ロスト・イメージ 08.カーニバル 09.伝説 (SS/JAPAN 2015)
-
AUTO-MOD オ-ト・モッド / CELEBRATION CD
¥3,143
80年代の「パンクニューウェーブ」襲来!! 2010年リリース後、瞬時に廃盤となった伝説の作品が待望の再発!!! ゴシック・インダストリアルの頂点に君臨する伝説のバンドAUTO-MOD。 結成30周年に向けて放った伝説の作品「CELEBRATION」がついに再発! 過去の名曲を含むこの大作を引っさ下げ、新たなる衝撃を与えること間違いなし。 (ビタミン/JAPAN 2014)
-
NEHANN / Star 7EP
¥1,650
※アナログ7インチ+DLコード※ 2021年の話題作がキリキリヴィラから登場! B面には80年代の大ヒット曲Aha / Take On Meのカバーを収録、こちらは当分配信の予定はありません。 80s90sのポスト・パンクやニューウェーブ、グランジ、現行インディーやダーク・ウェイブなど様々な音楽からの影響を受け継ぎながら、いまの東京が反映された独自のヴィジュアルも含め、NEHANNにしかない世界観を作り上げている。今後彼らの存在はTOKYO発の新しい感性として世界に届くのではないだろうか。 ■NEHANN: 2019年2月結成、平均年齢24歳。Joy DivisionやThe Cure、Echo & the Bunnymenといった80年代ポスト・パンクの美学を正しく受け継ぎながら、90年代グランジ~オルタナティヴ以降のセンスをちりばめた現在進行形のアンサンブルを奏でる5人組。いま大きく変わりつつある国内のインディー・シーンで独自の存在感を放ちはじめている。 結成して約1年、現在までにシングルを3曲自主リリース。都内のライブハウスを中心に話題を集つめステージを重ねるごとに飛躍的な成長を遂げており、中でもボーカル、クワヤマの持つカリスマティックな存在感と2本のギターが奏でるモダンなオーケストレーションは荒削りながらも高いポテンシャルを秘めている。現在精力的にライブ活動と制作を行い、2020年夏には初のフィジカル・リリースとなるシングルをBLACK HOLEからリリース、自主企画『Milk Poriddge』ではブッキングからフライヤー・デザインまで全て自分たちで作り上げている。 ■トラックリスト: SIDE A : Star SIDE B : Take On Me (KiliKiliVilla 2021)
-
NEHANN / Nylon 7EP
¥1,650
※アナログ7インチ+DLコード※ コロナ禍に沈む東京のアンダーグラウンドで密かに広がりを見せた新しいシーン、その中で 独自のステップを踏み始めた『NEHANN』。 同年2月にリリースされた『Star』に続き早くもニュー・シングル『Nylon』がリリース! A面には既にライブでも披露されている疾走感と荒々しさを併せ持つ表題曲「Nylon」。 B面にはNEHANNのサイバーでダークな世界観が聴けるバンド初となるインストゥルメンタル曲「Destroyed City」を収録。 ■NEHANN 2019年2月結成、平均年齢24歳。Joy DivisionやThe Cure、Echo & the Bunnymenといった80年代ポスト・パンクの美学を正しく受け継ぎながら、90年代グランジ~オルタナティヴ以降のセンスをちりばめた現在進行形のアンサンブルを奏でる5人組。いま大きく変わりつつある国内のインディー・シーンで独自の存在感を放ちはじめている。結成して約1年、現在までにシングルを6曲をリリース。都内のライブハウスを中心に話題を集め、ステージを重ねるごとに飛躍的な成長を遂げている。中でもボーカル、クワヤマの持つカリスマティックな存在感と2本のギターが奏でるモダンなオーケストレーションは荒削りながらも高いポテンシャルを秘めている。現在精力的にライブ活動と制作を行い、自主企画『Milk Poriddge』ではブッキングからフライヤー・デザインまで全て自分たちで作り上げている。80s90sのポスト・パンクやニューウェーブ、グランジ、現行インディーやダークウェイブなど様々な音楽からの影響を受け継ぎながら、いまの東京が反映された独自のヴィジュアルも含め、NEHANNにしかない世界観を作り上げている。今後彼らの存在はTOKYO発の新しい感性として世界に届くのではないだろうか。 ■トラックリスト: A1. Nylon B1. Destroyed City (KiliKiliVilla 2021)