-
PINHEAD GUNPOWDER / UNT (JAPAN EXCLUSIVE COLOR VINYL) LP
¥5,500
GREEN DAYのBillie Joe、CRIMPSHRINEのAaronが在籍する90'S EASTBAY メロディックバンド『PINHEAD GUNPOWDER』2024年フルアルバムの日本限定バージョンLP! ※マーブルカラー盤、ライナー一体型帯、折りたたみポスター、ポストカート、ソノシート付き※ Pinhead Gunpowderは1990年に曲作りを始め、翌年の春に最初の7インチを作った。 それ以来ほぼ毎年、私たちは集まって演奏してきた。5枚のアルバムと11枚のEPをレコーディングした年もあればライヴを行った年もある。しかし2010年以降、私たちは自分たちのためだけに演奏するようになった。「新しいアルバムのための作曲」や「ツアーの準備のためのリハーサル」ではなく、私たちは毎年地下室に戻った。そしてPinhead Gunpowderを結成した時、どうやって楽曲を産み出していたか、その原点に立ち返った。 世界中、少なくともオークランド、シンガポール、ニューヨークで演奏したが、そこでは自分たちの為だけに演奏した。そして旧譜のリイシューにも取り組み、その中でメンバーがお互いのことをより好きになり、これまで以上に家族のように思えるようになった。 メンバーの他のバンド・プロジェクトと家族の間で、新譜のレコーディングとツアーをする時間をつくるのは難しかった。ようやく実現したときは、みんな驚いたよ。最もキャッチーで、最も協力的で、最も切実な、今までで最高の作品になったと思う。 -Aaron‐ ■トラックリスト: 1. Unt 2. Difficult But Not Impossible 3. Scum Of The Earth 4. Oh My 5. Nothing Ever Happens 6. Draw It In 7. Shine 8. Hola Canada! 9. Here Goes The Neighborhood 10. Mumbles 11. Green 12. Chowchilla 13. Thrash TV 14. Song For Myself (1-2-3-4 GO! 2024)
-
ANCO(アンシーオー) / DRIVE SOMEWHERE CD
¥1,320
福岡のEMO POP PUNKバンドの9曲入りCD!! 、HOOTON3CAR、LOVE JUNK等のUKメロディック~THREE MINUTE MOVIE等のSNUFFY SMILE系ファンは要チェック。 ゲストボーカルにJOHARRY'S WINDOWが1曲参加! 1 Melancholy Days 2 All Fake 3 Take Your Time 4 Drive Somewhere 5 Empty Society 6 No Audience In The Seat 7 The Ironic Girl’s Favorite Tune On This CD 8 Fine Day Written-By – Jawbreaker 9 Four-Handed Turning Tunes (STAND/JAPAN 2007)
-
THE URCHIN / 25 COMPLAINTS BESIDE 18 YEARS CD
¥1,650
1998年結成。現在まで数多くの楽曲を国内外のレーベルに提供し、一度聴いたら耳にこびりつくキャッチーなメロディーにパンクロックの荒々しさも同時にあわせ持つ魅力的なサウンドで多くの支持を得る「THE URCHIN 」! 現在ベースにDiSGUSTEENSのキヨシを迎えた新体制で再び走りだしたこのタイミングで、すでに廃盤となっている単独シングル2枚、スプリットシングル6枚(内、PEACE OF BREADとのスプリットはライブ会場配布限定作)、コンピ提供5曲からアルバム未収録曲のみを網羅し、さらにNO IDEAからリリース予定でこれまで未発表となっている幻の2曲も収録した全25曲からなるTHE URCHINの18年の歴史を補完する作品が登場!全曲マスター起こしで林淳太氏によるリマスタリング。メンバーによる各曲解説も最高! ■とあるきっかけでアルバム未収録曲を1つのCD-Rにまとめて聴いたのが始まりだった。発表時期もまばらな音源達だったので一気に通して聴くのはそれが初めてだった。手前味噌だがそれは十分聴き応えがあったし、すべて廃盤であるこれらの音源がこのまま眠り続けるのが惜しい気がしてきた。結成から気付いてみればもう18年が経つ。それぞれの曲を聴くとその時代の記憶が蘇ってきます。 俺の我儘な願いを快く引き受けてくれたWATERSLIDE RECORDSのカズには心より感謝します。そして俺の想像を遥かに超えるCOOLなジャケットを制作してくれたDabstar、ありがとう。NEWメンバーのキヨシに迎えパワーアップしたTHE URCHIN。これからもよろしく!(by MASA THE URCHIN) ※帯付きゲータフォルド紙ジャケ仕様 ※歌詞、訳詩、メンバーにより各曲解説付き ※ARTWORK by Dabstar (WATERSLIDE/JAPAN 2017)
-
AIWANA / 4 INCIDENTS AFTER THE BANQUET CD
¥440
2009年結成、京都の4人組パンクバンド「AIWANA」の2013年デモが入荷!! 初期パンクを核にしながらもセンス溢れる独特のPOPセンスとメロディを持ったサ ウンドに一癖あるボーカルが印象的なグッドバンド!!スイセン!!全4曲入り! (2013)
-
UPSTAIRS / TRES CHICAS PUNKS CD
¥1,650
POP PUNKガールズトリオUPSTAIRSの初単独音源がWATER SLIDE / HIP CAT'S 共同リリース! 全6曲入り! 収録曲: 1 Go Upstairs 0:14 2 Gracias A La Vida 2:33 3 Waver 2:43 4 Que Sera Sera 1:31 5 The Treasures In My Hands 1:29 6 Espero El Fin De Semana 2:20 7 Girl's Fun 3:34 (WATER SLIDE / HIP CATS/JAPAN 2009)
-
UNDER SOCKS / CANDY TOWN CD
¥1,650
2010年代の終わりにはじまるパンク、インディー、オルタナのクロスオーバー、地方在住の若者たちによるファースト・ステップ。NOT WONK、CAR10に続くネクスト・ジェネレーションが登場! ■UNDER SOCKS:2013年結成。栃木県鹿沼にて活動する3人組。皆が同級生であり野球部の引退を機に念願のバンド結成。白球を追いかけた日々は音符を紡ぐ旅へと変わる。これまで2枚の自主制作デモ、2016年足利のPENNANT PROJECTよりリリースされたカセットテープ作"Broad Mind"に続きいよいよ1stCD作の登場。パンクとUSインディーが無邪気にキャッチボールしている瑞々しさ。凄まじい青光りに目が眩む。初めて音を重ね合わせた時のジャカジャーンの一発。ついはにかんでしまったよ、一瞬で時間も感覚も飛んでいく恍惚の一発。何人にも邪魔する事など出来やしない無敵の一発。あの感覚を想像させてくれる人達がやっぱり大好きだしいつまでもあの興奮を信じている。 (KiliKiliVilla/JAPAN 2018)
-
control / letter never sent 7EP+DLコード
¥1,320
次世代を担う新鋭DCインフルエンス・メロディックハードコアバンド”control”。各地で話題となったテープ以降初となる音源は4曲入り7インチ!revolution summer系譜を受け継ぎ、新たな幕開けを感じさせる渾身の作品。 2011年、大学在学中に京都にて結成。2015年の上京を機に活動は加速。定期的に行われる自主企画ではelicaやShipyards, falls, by the end of summer, bows, don karnage, DAIEI SPRAYなどを招致。活動の幅は広く、各地で支持される存在となっている。最も影響を受け、核の部分になったのはDCサウンド。RITES OF SPRING, ONE LAST WISH, RAIN, DAG NASTY等…所謂revolution summer期に活動していたバンドたち。そこにVERMIN SCUM RECORDSのTHE HATED, MOSS ICON、ebullitionのfuel, admiral、シーン先達のsalt of life, the lions, suffering from a caseといった「エモーティブ」「激」「メロディアス」が混在したバンドへの憧れを凝縮して彼らなりに再構築。前作の疾走感は損なわずに、彼らの特徴ともいうべくアグレッシブなプレイと絶妙に耳に残るメロディを見事にパッケージングした快作に仕上がった。全4曲収録。完全手刷りDIYジャケット。 録音:板橋孝浩(V/ACATION, DIEGO) プロデューサー:篠沢幸一(Shipyards, V/ACATION) A 1. No one can take your place 2. life and compassion B 3. deep paint 4. letter never sent (imakinn records 2019)
-
SHYBOY//BEERWULF / Learn From Cats (split) 7EP
¥770
70's UK PUNK~SMALLTOWN、THE TONE辺りを彷彿とさせるサウンを聞かせてくれる、PEAR OF THE WEST、ex BUTCH、ex SCREAMING FAT RATのメンバーによる福岡のメロディック・パンクバンド『SHYBOY』と、ex-I EXCUSEのメンバーが在籍する京都の男女ツインボーカルメロディック・パンクバンド『BEERWULF』によるスプリット7"ep! 各2曲づつ全4曲を収録の500枚プレス7インチ! ■トラックリスト: A1. Shyboy–Left Or Right A2. Shyboy–Ruin Democrazy B1. Beerwülf–これ以上俺を怒らせるな B2. Beerwülf–終わらない俺のベース (FLOWER OF CARNAGE/IMOMUSHI/MISSING YOU IS KILLING ME 2011)
-
WEAKEND HEROES / 振り出しに向かう CD
¥2,200
九州・長崎県長崎市が産んだ汗と拳の日本語メロディック・ハードコア4人組「WEAKEND HEROES」1stフルアルバム! メロディック・ハードコア/パンクを土台に、既存のシーンにはない日本語が持つ叙情性とエモーショナルなメロディーを武器に、フロアの一人一人に語りかけるような等身大で人間味溢れるライブを各地で繰り広げ支持を集めている。新録新曲5曲に加え、廃盤作品からライブ定番曲を再録しての計10曲を収録。 (KEEP AND WALK/JAPAN 2017) (KEEP AND WALK/JAPAN 2017)
-
THREE MINUTE MOVIE / /LITTERS / Split 7EP
¥1,100
THREE MINUTE MOVIEとLITTERSによるスプリットシングル! "THREE MINUTE MOVIE"は6thアルバム"Night On The Whisky Train"発表後にメンバーチェンジがあり、ドラムに現在HATEMANでも叩いているKAJI氏が加入!疾走感満点のキャッチーな痛快パンクロックチューン2連発! 対するは東京産FEMALE VOCAL PUNK/POWER POPバンド、"LITTERS"!自主リリースの2ndシングル”Dirty Crunchy EP”から2年振りとなる音源!こちらもメンバーチェンジがありベースにYAMAZAKI氏が加入でさらにパワーアップの新編成! 一味も二味も違うセンスの光る激烈キャッチーな珠玉のポップチューン2曲収録! 各バンドのファンはもちろん必聴!全てのPUNKファンにぜひ聴いてもらいたい1枚! FINE TUNING!が贈る大大大大大スイセン盤!! 収録曲: A1. THREE MINUTE MOVIE / STAY BY YOURSELF A2. THREE MINUTE MOVIE / BOYS HIDE A KNIFE B1. LITTERS / REMISSION B2. LITTERS / BREAKING DOWN (FINE TUNING! 2018)
-
THREE MINUTE MOVIE / End Of The Summer 7EP
¥838
東京スリーピースパンクバンド「THREE MINUTE MOVIE」7インチ2枚同時リリース! 結成時からのオリジナルメンバーの脱退を経てexZAZO、REGISTRATORSの"REN"加入後の初音源!前作で聴かせたPUNK/POWER POPアプローチに更にPUNK度をアップ! 3ピースならではの個が際立ったソリッドなサウンドにキャッチーなメロディが融合!今作のレコーディングはYOUR PEST BANDのボーカル山崎氏!しかも彼が所有のオープンリールによるアナログ録音!! TRACKLIST: A-1.END OF THE SUMMER B-1.ALL STARTS ON WEDNESDAY NIGHT B-2.THIS IS THE SOUND (FINE TUNING! 2013)
-
SEMI FOUR / SEMI FOUR 7EP
¥880
ex-ONE LEAF、WISHER、BACK STABBERのメンバーによる東京メロディックパンクバンド『SEMI FOUR』2006年リリースの1st 7"EP! ■トラックリスト: A1. Nobody's Excuse A2. Last Night Another Losers B1. Dancing On Our Graves B2. Smile Across Disobedience (Anti-New Waves Records 2006)
-
SENSITIVE LIPS // WEEKEND FAN / Split 7EP
¥1,320
滋賀の『SENSITIVE LIPS』そしてデモ以外ではこれが初音源となる京都の『WEEKEND FAN』。 注目の2バンドによる強力POWER POP SPLIT 7インチ!限定500枚 ■トラックリスト: Side‐W:Weekend Fan!–I'm A Failure Side‐S:Sensitive Lips–Nervous (Secret Mission Records 2021)
-
DAIEI SPRAY / Can't Truss It 7EP
¥1,320
2004年青森にて結成、2008年に東京に拠点を移し活動する「DAIEI SPRAY」の2023年7”EP!! 今作収録の4曲は、ある意味原点回帰と思わせる節を感じさせられながらも『我々の妄想の上において成り立つRevolution Summer』のバリューを改めてストレイトフォワードPunk/R&Rなストリングスとタフネスにて捻じ曲げていくかの清き1枚となっている。 各曲、多様な場面におけるキラーリフのデパート(卸)と化しているGt、随所楽曲に渦を持たせる同じくキラー且つ職人派なBa、そして展開になだれ込む為の全てをエグく怒涛に叩きつけるDr。伸びやか且つ独自の唱法にて日本のバンドでしか出しえない曲の存在感を形成するVoと、バンドの持ち味は今回も堅くアピールされている。 言うなればHüsker Dü/Willful Neglect/Down By Law/Stateなどに近いと感じさせられ、且つ元を辿ればそもそもそれはThe Stoogesの精液を年数かけ異種交配させ続けたかの結果の上に成り立つ2023年の産物でもある。 Fu Manchu、NebulaなどのPower Band群かの押しの強さや、彼らが当然影響を受けているであろうUK Melodic Punkのルーツでもある80's UK PUNK_Chron GenやPeter & the Test Tube Babies etcからの要素引き上げなど、、Japanese Emotional Punkベテランバンドとしての『選択された再出発点』は当音源の起点にて着地となった事が表されている。そして、先般におけるRevengeの意味を指している。 メンバー個々人の環境や責任なども多様となる世代に差し掛かりながら、それでもペースを落とさずにクオリティを担保していくバンドのその姿勢。逆境をもろともせず、この3年間にて遅延していたものを一つずつ取り返すような、Daiei Sprayというバンドの在り方を今に記録したシングル。レコードとして今作も意味を持ちリリースされる。 ※今作の総アートワークはPROM etcにて活動する丹下氏が担当。Bandのイメージを即時立体的に起こすような手腕にて、Hi SpeedなFreaks的仕事ぶりを発揮している。 ■Daiei Spray:青森にて結成され、2008年頃より拠点を東京に移し活動。数回のメンバーチェンジを重ね現在に至る。 当レーベルから前作アルバム『Behind The Wall(LP+CD)』を2020年にリリースし、コロナ直撃による影響を受けながらも、突貫にて活動を続け乗り越えたのは頼もしくもここ数年間の出来事であった。(当時のリリースツアーはいくつかを除き日本・海外全てキャンセルとなった) Virusに翻弄された期間において、新たにDrとしてKosuke(PLAY DEAD SEASON/ALP$BOYSのメンバーでもある)が加入。過去最もアクティブな活動にて突き進む現体制となる。 ※現メンバー編成:Vo. Yagi Gt. Kyosuke Bs. Onodera Dr. Kosuke [Side A]1.Doubt Common Sense 2.I Can See For Miles [Side B]1.Progress 2.Ministration (DEBAUCH MOOD 2023)
-
DEAD FISH BOYS //MODERN GOOD DAYS / (Split) 7EP+CDR
¥838
札幌出身のハードコア2バンドによるSPLITが自主リリースで登場! 疾走感あふれるメロディックHC、『MODERN GOOD DAYS』と80年代のUS HARDCOREの影響も感じさせるTHRASHハードコア『DEAD FISH BOYS』 全7曲入り!同内容のCD-R付です。 (TTR 2011)
-
NAKED / DRiVE ALONG THE SEASiDE 7EP
¥880
大阪のPOP PUNKトリオ『NAKED』の3本のデモに続きリリースされた2003年発表 1stシングル! キャッチーで切れ味良しの青春POP PUNKサウンド! ■トラックリスト: A1. Drive Along The Seaside A2. Fake B1. Her Live B2. Hang Out With You (Popball Records 2003)
-
NO PEOPLE//GOD EQUALS GENOCIDE / (Split) 7EP
¥880
東京の『NO PEOPLE』とカリフォルニアの『GOD EQUALS GENOCIDE』による POP PUNK SPLIT! 両バンド共に2曲づつ収録の全4曲入り! ■トラックリスト: A1. God Equals Genocide–Don't Watch Me Squirm A2. God Equals Genocide–I'm Bound B1. No People–Bombers B2. No People–Sleep Tight Tonight (Underground Government 2010)
-
Hi-STANDARD / I'M A RAT (PICTURE DISC) 7EP
¥2,750
Hi-STANDARDが4月にデジタルシングルとしてリリースした「I’M A RAT」が米所属レーベル Fat Wreck Chordsより7インチ・ピクチャーディスクでリリース! 当初デジタルリリースのみの予定だった本作品は、恒岡の訃報を受けアメリカの所属レーベル Fat Wreck ChordsのオーナーでありNOFXのFAT MIKE(Vo&Bass)が、Hi-STANDARDの メンバーに直接打診をして実現したトリビュート盤で、すべての利益は恒岡章のご家族に 寄付されるドネーション盤。 A面には "I'm a Rat "のカバーアート、B面には恒岡章の写真がプリントされた特別仕様。 (Fat Wreck Chords 2023)
-
THE WELL WELLS//CARAMELMAN / THE WELL WELLS & CARAMELMAN'S LOVE CD
¥1,650
八王子の男女混合ボーカルPOP PUNKバンドのTHE WELLWELLSと横浜を拠点に活動を続けるGARAGE / ROCK'N ROLLスタイルメロディック、CARAMELMANによるSPLIT!! 両バンド共に5曲づつ収録の全10曲入り!! (K.O.G.A/JAPAN 2008)
-
FILTHY HATE//MIDWAY STILL / Break The Images Of Making Nonsense!ep 7EP
¥1,047
UKメロディックハードコア「MIDWAY STILL」の2010年来日ツアーをきっかけに生まれた SPLIT EP登場! FILTHY HATEがお互いのバンドのカバーをと持ちかけた所、MIDWAY STILLのあまりにも予想外な原曲を破壊したカバーセンスにFILTHYサイドにも火が付き、まさかのステンチコアが メロディック・サイドへの驚愕の返答!!まさにシューゲイザーとハードコアの融合により産み出された奇跡。 FILTHY HATEサイドは新曲、女性ボーカルによるMIDWAY STILLの“WHAT YOU SAID”のキラーカバー、デモ音源の再録を含む3曲収録。 MIDWAY STILLサイドは再始動アルバムを超えた泣きのメロディックが沁みる新曲、FILTHY HATE好きも言われなきゃ気づかない“Various Cultures”の超絶カバーを収録! ■トラックリスト: A1. Midway Still–Don’t Wanna Feel Anymore A2. Midway Still–Various Cultures -Brutal Edit-(Filthy Hateカバー) B1. Filthy Hate–Five Singers Of Death B2. Filthy Hate–What You Said -The Fog Ver-(Midway Stillカバー) B3. Filthy Hate–Filthy Hate Pt.2 (Break The Connection Records 2012)
-
PRACTICE / PLATFORM 7EP+DLコード
¥1,650
※7インチDLコード付き※ 福岡から放たれたレベルミュージックはまだまだ進化し、深化し続ける。 BAGISMとKiliKiliVillaの強力タッグによるthe PRACTICEのシングル! 『THE PRACTICE』ベースプレイヤーのCARTERが営むレコードショップという名の レベルミュージック発信地『BAGISM』と『キリキリヴィラ』のWネームでリリース! スキンヘッドミュージック、ハードモッド, テラスカルチャーなどにも造詣が深いギターのMOTTIIEが数年前より加入したことにより、より英国ユースカルチャー感が強まった説得力たっぷりの2曲を収録。英国嗜好のパンクス、ネオモッズ組とメロディック界隈を繋ぐことが出来る唯一の存在である彼らの2022年の最新の音がコレ。聴いた瞬間ガッツポーズをとりたくなるような滾るナンバー『PLATFORM』とタイトルからわかるようにロンドンコーリンなミック・ジョーンズ・スタイルにのっとったナンバー『TRAIN IN SANE』。どちらの曲も深く音楽や周辺のカルチャーを探求してる者にはドンズバでありつつも、通好みには終わらない初期衝動性も十分。オシャレで泥臭く、熱いけどあくまでクール。まだまだthe PRACTICEはやってくれる。ストリートシーン、インディシーンに転がってる点と点を線にし、そいつで掻き回し続けてくれることだろう。 ■the PRACTICE: 2002年の結成以来、止まることなく福岡Punkシーンのダーティー・メロディック・サイドを支え続けるthe PRACTICE。Punkの地平、Rockの調和、Voice of a Generation、ラストめんたいとしての自負。ソウルフルに歌い上げるボーカル、深みのあるオルガン、フラッシュバックしそうなギターサウンドでブリティッシュ・ビー卜やOi!へのエチケットをも兼ね備える。ベース、ドラムのリズム隊は一切の無駄を省いたスーパータイトゥンスタイルでバンドの骨格を支える。2019年のアルバム『Flowers in the dustbin』は何度目かのメンバーチェンジにより組織の若返りに成功した超フレッシュなメンバーで制作された。 ■収録曲: Side A : PLATFORM Side B : TRAIN IN SANE (Bagism Records / KiliKiliVilla 2022)
-
PRACTICE // What-A-Night's / split 7EP
¥1,100
九州と四国のパンクシーンを代表する『the PRACTICE』と『What-A-Night's』のスプリット! 福岡パンクシーンのダーティーメロディックサイドを支え続けるthe PRACTICE。 そして、絶妙な楽曲アレンジ、情感あふれるヴォーカルとギターで聴かせる徳島のパンクロックバンド What-A-Night's。 九州、四国というローカルシーンにおいて、長年活動を続けてきた両バンド! the PRACTICEは、ギタリスト脱退後、1000travels of jawaharlalのShimodaがギタリストとして新加入し、オリジナルベーシストをオルガンにコンバート。更にベーシストを加え、渾身のパンキー レゲエナンバーを収録。対する What-A-Night's の今作は、'70,'80年代のハードロックエッセンスを内包した新境地!なお、Minority Blues Bandのメンバーが在籍しているため、かつて、imomushi recordsでリリースした1000travels of JawaharlalとMinorityBluesBandのスプリットCDの再現となるか。運命的なリリース。ジャケットデザインはマサシット。 ※ダウンロードコード付 収録曲: A1. the PRACTICE / Fiasco B1. What-A-Night's / Rude Awakening B2. What-A-Night's / Man In Collapse (Imomushi Records 2016)
-
VELOCITY//AMBER JETS / Split 7EP
¥770
DECDENDENTS~ALL影響下のサウンドで90年代初期のメロディックパンクの重要バンド SLEEPER~SERPICO~DARIENといったバンドを渡り歩く、ニューヨークメロディックパンク シーンの重要人物『ジョン』が現在在籍する『AMBER JETS』と、日本のメロディックパンクバンド『VELOCITY』のスプリットシングルが両バンド共同によりリリース。 限定500枚、国内はWATERSLIDE RECORDSの独占流通で限定250枚。 ■トラックリスト: A1. The Amber Jet-Turn Around A2. Velocity-Walk The Way B1. Velocity-Do You Still Remember B2. The Amber Jet-Badside Manner (Waterslide Records 2009)
-
8ROOF / YEAH! IF YOU CAN'T WIN!! CD
¥1,430
福岡のPOP PUNK! POP PUNK&70's PUNKサウンドをアグレッシヴかつキャチーに表現したそのサウンドは一聴の価値ありです! 1stアルバム! 1 Who Stole A Shoe-Lift 2:26 2 Go-That's The Only Place To Be...- 2:31 3 Yeah! If Lark Can't Win 0:41 4 Acap - Fatratsscreaming 2:56 Vocals – Takashi Yamada 5 Go Find A Shit Job 2:20 6 Suggestion For The Bright Kid 3:23 7 So Unstudied 1:44 8 Epidemics 2:17 9 Wheeled Voice 2:58 10 Regiment 1:38 11 The Shattered Dream 2:49 Written-By – Hungry For What 12 One Honest Vote 2:53 13 When I Wish Upon A Star 1:19 (SNUFFY SMILE/JAPAN 2001)