-
[新入荷][再入荷分予約商品] PERSEVERE / PROPAGANDA 1999-2013 (CD)★現在在庫切れ・10月下旬頃の再入荷分ご予約可能です★
¥2,530
★現在在庫切れ・10月下旬頃の再入荷分ご予約可能です★ ※限定400枚プレス、帯付き仕様!! 広島CITY・RAW PUNKバンド「PERSEVERE」のディスコグラフィーアルバム! 彼らがリリースしてきたデモ、EP、LP、V.A.コンピレーションにボーナストラックを含む、全36曲をリマスターして収録!! UK'82ハードコアパンク~80年代のスウェーデン/フィンランドのハードコアに影響を受けた、ピュアでキラーなロウパンクアタック! 全編を通して炸裂する、怒涛のポゴジャパニーズ・ロウパンクサウンドを体感してください!限定400枚プレス!! PERSEVERE(パーセビア)のこれまでにリリースされた35曲にポーナストラック一曲を追加した36曲入りの編集盤がマレーシアのBLACK KONFLIKよりCDフォーマットでリリースされる。 青く、時に赤く、心揺さぶられたあの時代のイギリスと北欧の風に掻き立てられた衝動で駆け抜けたPRIMITIVE DESTRUCTION…PUNK!! Track 1-6 - "IRRATIONALITY" Cassette 2001 Track 7 - V.A. "SABOTAGE 2001" LP/CD 2001 Track 8-15 - " PANIC LAND" 12" EP 2003 Track 16 - V.A . "PUNKS AND SKINS ARE FUCKIN' WALKING DOWN THE STREET! CD 2004 Track 17-22 - "SEX* TRACKS-EP" 2005 Track 23 - V.A. "PUBLIC SAFETY" LP/ CD 2006 Track 24-27 - "INSTANT ACCIDENT" 7" EP 2005 Track 28 - V.A. "TO THE FUTURE GIG 2009" CD 2009 Track 29-31 - "TRAGIC END" 7" EP 2009 Track 32-33 - "EACH SENSE" Cassette 2010 Track 34 - V.A. "HEAL COMP" CD 2011 Track 35 - 'RAW PUNKZ" 7" EP/CD 2012 Track 36 - *Bonus track (BLACK KONFLIK/MALAYSIA 2025)
-
【新入荷】天獄 / s/t CD+DVD-R
¥1,500
SOLD OUT
「これがジャパコアだ!」 東京から世界へハードコアパンクサウンドの爆撃が始まった! 現メンバーになって約3年、満を持してパンクの衝動を突き抜けたサウンドがここにある。日本語で魂の雄叫びをあげるボーカル、大地を揺らす怒涛のドラム、天地を歪ますベース、そして亜空間を切り裂くメタリックなギターに脳天を打ち砕かれるのは間違いなし。 11曲入りのCDプラス未発表映像を加えたPV3曲入りのDVD-Rというこの作品はバンドとしての現在の破竹の勢いをそのまま体現しているといえるのではないだろうか。 ジャケットにはスペインが誇る世界最高峰のリアリスティックタトゥの第一人者、ロバート・ヘルナンデス氏より提供されたオリジナルアートワークを使用、自主企画「地獄楽」を中心に更なる飛躍と爆音的破壊活動を続ける「天獄」、ヤツラを見逃すな! 限定500枚。DVDケース仕様。 ■Member: Vo. Kentaro Dr. "Iron Fist" Tatsushima Ba. Akao Gu. Shingo ■収録曲 【CD】 1. So Fucking What 2. いらない 3. デタラメな世界 4. オマエキライダ 5. 猛毒 6. Black Out 7. UNKNOWN 8. Just A Liar 9. 人間中毒 10.Fight or Flight 11.INSANE 【DVD-R】 1. UNKNOWN 2. デタラメな世界 3. 人間中毒 (1059 Rec. 2025)
-
[新入荷] STRONG BLOSSOM / 桜 (2CD)
¥3,300
ディスク1 1.旭日昇天 2.毎日 3.律し抗え 4.確たる己 5.夕焼けの声 6.火花散る 7.俺の空 8.散りゆく己の人生ならば 9.道 ディスク2 1.蕾 2.信実は今 3.双葉 4.審判 5.我が人生よ 6.其処に在る桜 7.純真な思ひ 8.己,己で在る為に 9.山は高く 10.季節は、、、 11.光明 12.心 13.自分の気持今此所に プロフィール 前身バンド「風化」を経て1999年に大阪で結成。 Oi PUNK、SKINSの影響を色濃く 残しながらもシンプルで芯のあるロックな曲展開、キャッチーなコーラスワークを武器にジャンルレスな活動は関西でも一目置かれる存在となる。 2000年には札幌STRAIGHT UP RECORDSよりOi PUNK BANDを集めた名オムニバス「OiUNITEDNAITON」 に参加。 2004年には自主レーベルを立ち上げ1stアルバム「強き桜」をリリース。彼らの代名詞とも言える曲も多く、未だライブとなれば大いに盛り上がる名曲を多数収録した。 2010年、メンバーチェンジを経て2ndアルバム「八重桜」をリリース。よりメタリックに、より歌謡を大切に、コブシを効かせたギター宣貴のソングライティングが光るアルバムとなった。 2014年にはオーストラリアvs日本のパンクスプリットアルバムに参加。 インターナショナルな活動を展開する。 そして2025年、前作より15年の時を経て、幾多のメンバーチェンジにもろともせず、満を持してこの度3rdアルバム「桜」をリリース。 しかも2枚組という彼らの集大成と言えるアルバムが完成。 ディスク1には2014年リリースのオムニバスよりリレコーディングした3曲、さらに新曲6曲を足した全9曲を収録。 1stのロックなキャッチーさと2ndのメタリック歌謡路線をプラスし更に進化したザ・ストロングブロッサムな内容となっている。 ディスク2には1stと2ndから選りすぐりの曲をリレコーディングした13曲入りのベストアルバムを収録。 彼らのメロディーの素晴らしさが満ち溢れた唯一無二のロックがリスナーの心を鷲掴みにする事間違いなし。 此度リリースの2枚組のアルバムで結成26年に渡るストロングブロッサムを網羅出来るお得過ぎるグレートなアルバムを是非手にして頂きたい。 今後の彼らに刮目せよ!! アルバムトレイラー https://youtu.be/iT1gNqzbqNU?si=Q6vOHge1-k1_pkdM (OVER THIRTY KIDS/JAPAN 2025)
-
JOKE?! / HEARTACHE CD
¥2,750
2018年結成以降精力的にライブ活動を続ける『JOKE⁈』の、前作より約2年半ぶりのフルアルバム! 紅一点ボーカルにハードコアやパンク・ロックンロールを基盤としたサウンドが特徴で、今回はサポートにドラマー2名とマンドリン・バンジョーを迎え、よりバラエティに富んだ楽曲構成に進化した一枚。 どこか悲しげな彼女の歌声は、うまくいかない日常を誰に明かすこともなく今日を生きるあなたに響くはず。 ■トラックリスト: 1. moonlight drive 2. Let's Get Drunk 3. HEARTACHE 4. ラブソング 5. wave~good bye~ 6. NOW AGAIN 7. just another story 8. 夜光虫 9. 春の夕暮れ道 10. LULLABY (RDR//MCR 2025)
-
[新入荷] Bollocks No.081
¥1,320
Bollocks No.081 〈表紙・巻頭特集〉 MONOEYES 10th ANNIVERSARY特集 : 最新ロング・インタビュー ■インタビュー : locofrank/STANCE PUNKS/HARISS/暴動クラブ/THE MEANS/MARIO2BLOCK/Oi-SKALL MATES/Dr.VENUS/THE MAGNETS/MAD3/XERO FICTION/PADLOCK/DOING LIFE/捕虜収容所/FOMARE ■特集 : 鐵槌35th ANNIVERSARY ■ライブレポート : KICK THE PAST!2025 菊池茂夫還暦不法集会/Obscene Extreme Festival ■連載 : ダムドのキャプテン・センシブル/アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』 /The Arms of PLAYERS 〜越川和磨(ex. 毛皮のマリーズ / LTD EXHAUST / THE PRETTY TONES / たまにドレスコーズ)〜など
-
【新入荷】Demiglace / It’s ready! CD
¥1,760
2021年、Scottish FoldのYamachonが中心となって結成された『デミグラス』。 Dischargeに代表される初期UKハードコアや80年代のジャパニーズ・ハードコア、パンク等に影響を受け、D-Beatを軸にしたソリッドかつストレートなハードコアサウンドを聴かせる。 ウィットに富んだリリックにも注目。 Enjoy your meal. アートワークはMARONASTY キャッチコピー・ 聴かずにただ過ごすか 聴いて生きるか By せきしろ(作家) ■トラックリスト: 01. Appetizer 02. Flyaway 03. Dystopia 04. Utopia 05. Dugout - that’s the front line - 06. Demiglace Blues 07. 34 08. The Tiger Is Coming, Stay Away! 09. Chai ■ライブスケジュール 9/27 (土) CLUB STOMP 11/8 (土) 神戸HELLUVA LOUNGE
-
【新入荷】THEE MICHELLE GUN ELEPHANT / SABRINA HEAVEN(2LP重量盤)
¥6,050
1996年2月1日に「世界の終わり」でデビューしたTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTが2026年にデビューから30年を迎えるにあたり、彼らの作品を永久保存版として後世に残すべく立ち上げられた、デビュー30周年プロジェクト『THEE 30TH』 本作は最新リマスターからカッティングした重量盤でのリリースとなる。 2003年発表7thアルバム! ※シリアルコード入りステッカー封入※ トラックリスト: DISC 1[SIDE A] 1.ブラック・ラブ・ホール 2.太陽をつかんでしまった DISC 1[SIDE B] 1.ヴェルヴェット 2.メタリック 3.ブラッディー・パンキー・ビキニ DISC 2[SIDE A] 1.マリアと犬の夜 2.ジプシー・サンディー 3.マリオン DISC 2[SIDE B] 1.サンダーバード・ヒルズ 2.NIGHT IS OVER (ユニバーサルミュージック 2025)
-
【新入荷】THEE MICHELLE GUN ELEPHANT - SABRINA NO HEAVEN(LP重量盤)
¥4,400
1996年2月1日に「世界の終わり」でデビューしたTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTが2026年にデビューから30年を迎えるにあたり、彼らの作品を永久保存版として後世に残すべく立ち上げられた、デビュー30周年プロジェクト『THEE 30TH』 本作は最新リマスターからカッティングした重量盤でのリリースとなる。 2003年8thアルバム! ※シリアルコード入りステッカー封入※ ■トラックリスト: [SIDE-A] 1.チェルシー 2.ミッドナイト・クラクション・ベイビー 3.デッドマンズ・ギャラクシー・デイズ [SIDE-B] 4.水色の水 5.PINK 6.夜が終わる (inst.)
-
【新入荷】カネコアヤノ / 石の糸 ひとりでに LP
¥4,400
カネコアヤノ率いるバンド・kanekoayanoのアルバム『石の糸』収録全10曲を カネコアヤノとして新たに弾き語りで再録音をしたソロアルバム作品。 前作『タオルケットは穏やかな ひとりでに』からは約2 年ぶりのフルアルバム。 これまでの作品と同じく、レコーディング・ミックスを濱野泰政(IZU STUDIO)が担当し、 マスタリングは中村宗一郎(peace music)が担当。 ジャケットアートワークは、アーティストのTIDEの描き下ろし。 ■トラックリスト: 【SIDE A】 1. noise 2. 太陽を目指してる 3. 僕と夕陽 4. 日の出 5. ラッキー 6. さびしくない 【SIDE B】 7. 難しい 8. WALTZ 9. 石と蝶 10. 水の中 ※楽曲に収録されているノイズ音は制作上の意図であり、商品の不良ではございません。 (1994 Co., Ltd. 2025)
-
The Clash / Hits Back (3LP)
¥8,800
史上最高のパンクバンド= 『ザ・クラッシュ』。伝説のブリクストン・フェアディール公演のジョー・ストラマー 手書きのセットリストを基に選曲された、2013年リリースのベスト・アルバム『Hits Back』(アナログ盤)。 ジョー・ストラマーは惜しくも2002年に亡くなってしまったが、ミック・ジョーンズ (ギター、ボーカル)、ポール・シムノン(ベース)、トッパー・ヒードン (ドラムス)は彼を振り返り、連名で「ショーの内容は1回1回違っていた。ジョーはセットリストを考えるのに多くの時間を費やしていたよ。曲のダイナミクスや感情へのインパクトの強さ、主要曲を入れることなどを考えながらね。この録音は、1982年7月10日に行われた、「ザ・カスバ・クラブ」全英ツアーのブリクストン・フェアディール公演のときジョーが考えたセットリストに基づいているんだ」 と説明している。 ブリクストン・フェアディール公演のセットリストに準拠するオリジナル音源24曲に、代表曲8曲を加えた計32曲収録。 ■トラックリスト: 【LP1】 A1. London Calling - 2012 Mix A2. Safe European Home - Remastered A3. Know Your Rights - Remastered A4. White Man) in Hammersmith Palais A5. Janie Jones - Remastered A6. The Guns of Brixton - Remastered B1. Train in Vain (Stand by Me) - Remastered B2. Bankrobber B3. Wrong 'Em Boyo - Remastered B4. The Magnificent Seven - Remastered B5. Police On My Back - Remastered B6. Rock the Casbah - Bob Clearmountain Mix 【LP2】 A1. Career Opportunities - Remastered A2. Police & Thieves - Remastered A3. Somebody Got Murdered - Remastered A4. Brand New Cadillac - Remastered A5. Clampdown - Remastered A6. Ghetto Defendant - Remastered B1. Armagideon Time B2. Stay Free - Remastered B3. I Fought the Law B4. Straight to Hell - Remastered B5. Should I Stay or Should I Go - Remastered B6. Garageland - Remastered 【LP3】 A1. White Riot - Remastered A2. Complete Control A3. Clash City Rockers A4. Tommy Gun B1. English Civil War - Remastered B2. The Call Up - Remastered B3. Hitsville U.K. - Remastered B4. This is Radio Clash (Sony Music UK 2025)
-
CHIEKO BEAUTY / PERFUMED GARDEN(7")
¥2,420
ジャパニーズ女性レゲエシンガーのパイオニアCHIEKO BEAUTYが、英国のスタジオ・プロジェクト・グループRAH BANDのメロウ名曲をカヴァーしたもので、CHIEKO BEAUTY自身が日本語詩を付けている。キュートでドリーミーな朝方にもぴったりの爽やかなナンバー。 初出はヤン富田のプロデュースによるコンピレーション・アルバム「See Ya!」(1991)、楽曲のアレンジは"DUB MASTER X"宮崎泉とDJ DOC HOLIDAY(須永辰緒)。 今回のアナログ化にあたり、高宮永徹(FLOWER RECORDS)がリマスタリング。エンディングにエコー処理を加えた、より現場向きの仕様となっている。 カップリングにはMAD PROFESSORによるDUB MIXを収録。 ■トラックリスト: [Side A] 1. PERFUMED GARDEN [Side B] 1. PERFUME DUB (Mixed by MAD PROFESSOR) (ビクターエンタテインメント 2025)
-
ザ・クロマニヨンズ / キャブレターにひとしずく(7")
¥1,320
ザ・クロマニヨンズ28枚目のシングル、2025年最新シングル! ※完全生産限定アナログ盤※ ■トラックリスト: 1.キャブレターにひとしずく 2.シカトムーン (Ariora Japan 2025)
-
[新入荷] CONTRAST ATTITUDE / DISCHARGE YOUR NOISE(EURO Ver./LTD.250 BLACK) (LP)
¥4,400
※通常盤、限定250枚ブラック・ヴィニール!! ・ポスター&ステッカー付 三重を拠点に国内外で精力的な活動を続けるCONTRAST ATTITUDEの2ndアルバム"DISCHARGE YOUR NOISE"のヨーロッパ盤アナログが、スウェーデンのD-TAKT&RAPUNKよりリリース!! 国内盤CD、US盤LPに続き、ヨーロッパ盤がスウェーデンのD-TAKT&RAPUNKより発売!! ジャケットは国内盤CDと同様のDISCHARGEのベーシストRAINY氏によるデザインで収録内容はCDと同じ全10曲を収録!! 98年結成以来、ひたすらD-BEATを追い求めてきた彼らの轟音の完成形がここにある!!ポスター&ステッカー付!! 限定250枚ブラック・ヴィニール!! (D-TAKT&RAPUNK/SWEDEN 2025) youtube : https://youtu.be/c9T0masOHQ4 BANDCAMP : https://dtaktochrapunkrecords.bandcamp.com/album/discharge-your-noise
-
【新入荷】S.K.V. + CazU-23 / 転 - Marobashi T-shirt (size:S~XL) Tシャツ
¥5,500
※Tシャツの発送方法につきまして: 1枚でのご注文のみ『ネコポス便』可能です。 2枚からのご注文は『宅配便』をお選びください。 Sakevi Yokoyama氏(G.I.S.M.)とCazU-23(Turtle Island)によるコラボレーションLP(GENERAL SPEECH)リリースを記念してBEAST ARTSより同デザインTシャツがリリース! ■material:cotton 100% / 5.6oz T-shirt ■body color:black フロント3版バック1版 silkscreened ■size:(メーカー推奨値ですが、ボディにより個体差がある場合があります) small :着丈 65cm 身幅49cm 肩幅42cm 袖丈19cm medium :着丈69cm 身幅52cm 肩幅46cm 袖丈20cm large :着丈 73cm 身幅55cm 肩幅50cm 袖丈22cm x large :着丈 77cm 身幅58cm 肩幅54cm 袖丈24cm (BEAST ARTS 2025)
-
【新入荷】DOOM ドゥーム / Killing Field... 2LP
¥7,700
1986年のデビュー以来、唯一無二のオリジナリティ溢れるサウンドで時代や国籍、ジャンルを超越しファンを魅了し続ける『DOOM』のメジャー第1弾『Killing Field...』がリマスターされ遂にアナログ2枚組で再発! 1stアルバム『NO MORE PAIN...』(1987年)の記録的なヒットを受け、満を持して発表されたのがメジャー移籍第一弾である本作。オリジナルは5曲収録のEPで、リマスターCD再発に伴いオムニバス収録曲4曲が追加収録された。今回のアナログ・リイシューも再発CDに準じた内容になっている。 『NO MORE PAIN...』にて披露されたアヴァンギャルドな嗜好性はそのままにサウンド・プロダクションが格段に向上し、非常に硬質でメタリックなサウンドに仕上げられている。 当時ANARCHYやREACTIONも使用したというビクターのスタジオで、1日6~8時間ひたすらジャムりながら2週間で5曲を完成させ1週間でレコーディングを完了したというEP収録の5曲は、超突貫作業で進行したにもかかわらず彼らの個性は一切損なわれておらず、クリックを使用したことによりとても整合感のある作品に仕上がっている。 ボーナス・トラックとして収録されている4曲は『V.A. / SKULL THRASH ZONE VOLUME 1』(1987年)収録の2曲、『V.A. /D.A.N.C.E. 2 NOISE 003』(1992年)収録の1曲、『V.A. / D.A.N.C.E. 2 NOISE 006』(1993年)収録の1曲(キッスのカヴァー)で、D面の2曲(「Will Never End」と「Parasite」)は初アナログ化。 ■トラックリスト: 【side A】 1. Rocking Russian 2. Killing Field... 【side B】 1. Ghosts Of Princess 2. Bad Priest 3. Fence And Barricade 【side C】 1. You End Get Up! You 2. Dooms Days 【side D】 1. Will Never End 2. Parasite (KISS cover) ※side A, B 『KILLING FIELD...』(1988) ※side C 『V.A. / SKULL THRASH ZONE VOLUME I』(1987) ※side D 1 『V.A. / D.A.N.C.E. 2 N.O.I.S.E. OO3』(1992) ※side D 2 『V.A. / D.A.N.C.E. 2 N.O.I.S.E. OO6』(1993) ■メンバー: 【side A,B,C】Takashi Fujita (G & Vo)Koh Morota (B)Jyoichi Hirokawa (Ds) 【side D】Takashi Fujita (G & Vo)Koh Morota (B)Pazz (Ds) (13th REAL RECORDINGS 2025) SPOTIFY : https://open.spotify.com/intl-ja/track/77DNmsSrwvJej1kgqT5HTx
-
【新入荷】 DOOM ドゥーム / Complicated Mind 2LP
¥7,700
1986年のデビュー以来、唯一無二のオリジナリティ溢れるサウンドで時代や国籍、ジャンルを超越してファンを魅了し続ける『DOOM』のメジャー第2弾『Complicated Mind』がリマスターされ遂にアナログ2枚組で再発! メジャー移籍第二弾で初のフルレンス・アルバムとなったのが本作。CDは10曲、LPは9曲収録でリリースされていたが、今回は全10曲を収録してのアナログ再発。(「Poor Boy Condition」初アナログ化) 「カルチャーの発信地でファッションも文化も音楽も当時のストリート・レベルの最先端だったから」というメンバーの意向もあり、トラックダウンをニューヨークで敢行(エンジニアはスティーヴ・リンズレイ)。 彼らならではの個性はそのままによりストレートになった印象の作品でアレンジも良く練られており、アメリカでの作業が如実にサウンドへ反映された作品に仕上がっている。DOOMの作品の中でも最もスラッシーで聴きやすいアルバムといえるだろう。 ■トラックリスト: 【side A】 1.Complicated Mind 2.Fall, Rise And... 3.The Boys Dog 【side B】 1. Bright Light 2. Slave Of Heaven 【side C】 1.Kingdom Of Silkroad 2.Can't Break My... Without You 3.Painted Face 【side D】 1.Poor Boy Condition 2.Nervous Break Down ■メンバーTakashi Fujita (G & Vo)Koh Morota (B)Jyoichi Hirokawa (Ds) (13th REAL RECORDINGS 2025) SPOTIFY : https://open.spotify.com/intl-ja/album/0nGJASqe6mjaX4fCGZws4w
-
【新入荷】中西レモン / ひなのいえづと LP
¥5,000
SOLD OUT
聴くうち思考がなくなって骨の髄から乗ってくる。音と言葉が一体化して心の奥に染みてくる。 人生で初めて思った。「弟子になりたい」─町田康 初代桜川唯丸流の江州音頭を学び、関東の盆踊りシーンで注目を集める唄い手・中西レモン。彼が思春期から憧れてきた東北民謡や越後の瞽女唄の数々を歌った1stアルバム『ひなのいえづと』が、ついにアナログ化! すずめのティアーズ・あがさによるジャンル横断的なアレンジ、多彩なミュージシャンたちが参加した全11曲。 収録音源はアナログ化にあたり、全曲リマスタリングが施され、曲順も新たに再編集された決定盤。 A式ジャケット・オビ付(町田康による帯コメも再現)にて、完全限定プレスで登場。 ■トラックリスト: A1.ホーハイ節 A2.斎太郎節 -album version- A3.塩釜甚句 A4.とらじょさま A5.津軽甚句 A6.日高盆唄 B1.いやさか音頭 B2.南部大黒舞 B3.ひでこ節 B4.こうといな B5.祭文松坂 https://youtu.be/MDTY5K_iWOY?si=LlLSnwpAL2EfbBvL (DOYASA! Records 2025)
-
【新入荷】DEAF CLUB / WE DEMAND A PERMANENT STATE OF HAPPINESS (日本盤) CD
¥2,750
90年代初頭に伝説のバンド『SWING KIDS』で頭角を現し、『THE LOCUST』で時代を揺さぶりスーパー・グループ的メンバー編成の『SOME GIRLS』も並行して活動、近年はDave Lombardo/Mike Pattonと共にDEAD CROSSを結成と、30年以上に渡り サンディエゴ~南カリフォルニアのハードコア/オルタナティヴ・シーンを牽引してきた『Justin Pearson』 そのJustinの最新バンドがこの『DEAF CLUB』。 ACxDC/RUN WITH THE HUNTED/FISSUREのメンバーが在籍し、パワーヴァイオレンス/グラインドコア寄りカオティック・ハードコアを思わせるテクニカルで目まぐるしい展開のサウンドを放つ! ※日本盤のみSWING KIDS "El Camino Crash"のカヴァーをボーナス・トラックとして追加収録。 ■トラックリスト: 1. Nihilism For Dummies 2. Crap Circles 3. Pain In The Assery 4. Biblical Loophole 5. Vinegar, Soap, & Holy Water 6. Counterfeit Coins 7. Frequency Illusion Master 8. Liquidate The Living Body 9. All Hot Dogs Are In-Bred 10. Closed Fists Closed Minds 11. End of An Ear 12. El Camino Crash (SWING KIDS cover)(日本盤ボーナス・トラック) (DAYMARE RECORDINGS/JAPAN 2025) BANDCAMP : https://deafclub31g.bandcamp.com/album/we-demand-a-permanent-state-of-happiness
-
【新入荷】BLACK GANION//DEATHGRAVE / Split CD
¥2,420
日米の盟友が放つ激烈スプリット作!! ■名古屋/東海エリアをrep、Super Metamorphosis Grinderを標榜する『BLACK GANION』。 カリフォルニア州の暗黒地帯イーストベイ/オークランドの重鎮『DEATHGRAVE』。 両者は15年以上に渡り親交を深め共演共闘しながら、ヘヴィ・ミュージックのダークサイドを突き進んできた。 BRAINOIL/AUTOPSYのメンバーでもあるDEATHGRAVEのマスターマインドGreg Wilkinsonはアンダーグラウンド・マナーに精通したレコーディング・エンジニアであり、彼自身のスタジオEarhammerでBLACK GANIONの2ndアルバムを録音、以降もBGの制作に深く携わっている。 ■本スプリット作の構想が浮かんだのは実に6年以上前。両者ともに制作を進めるもののCOVID-19の影響により作業は難航、加えて両者のスケジュール調整にも時間を要したため、予期せぬ待機期間も発生した。 ■遂に完成した本作は、両バンド全7曲で1枚の作品として鋭利且つ直接的な音像で暗黒譚を追求。BLACK GANIONの"End Time"は2022年リリースのカセットとは異なるヴァージョンであり、ミックス担当のGregとの濃密なコラボレーションが表出した、本スプリットを象徴する仕上がりだ。 ■海外ではTransylvanian Recordings (US)よりヴァイナル・フォーマットにてリリース、DaymareはCDフォーマットでの流通を担当する。 (インフォメーションより) ■トラックリスト: [DEATHGRAVE] 1. Species Jumper 2. Stalking Stuffer 3. Chronovore 4. Laidlessness [BLACK GANION] 1. Maurits Snake 2. Limbus 3. End Time ( DAYMARE RECORDINGS 2025)
-
[新入荷] CONTRAST ATTITUDE / DISCHARGE YOUR NOISE(EURO Ver./LTD.100 YELLOW COLOR) (LP)
¥6,930
SOLD OUT
三重を拠点に国内外で精力的な活動を続けるCONTRAST ATTITUDEの2ndアルバム"DISCHARGE YOUR NOISE"のヨーロッパ盤アナログが、スウェーデンのD-TAKT&RAPUNKよりリリース! 国内盤CD、US盤LPに続き、ヨーロッパ盤がスウェーデンのD-TAKT&RAPUNKより発売!! ジャケットは国内盤CDと同様のDISCHARGEのベーシストRAINY氏によるデザインで収録内容はCDと同じ全10曲を収録!! 98年結成以来、ひたすらD-BEATを追い求めてきた彼らの轟音の完成形がここにある!! ※限定100枚カラー(イエロー)ヴァイナル: *Wジャケット仕様 = ベーシックのDISCHARGE RAINYデザイン・ジャケに、別ジャケとして河村康輔氏デザインのフォールド・オーヴァー・スリーブ付きのダブルジャケット仕様!! *YELLOW VINYL + 帯 + 刺繍ワッペン + ポスター + ステッカー + ポストカード (D-TAKT&RAPUNK/SWEDEN 2025) youtube : https://youtu.be/c9T0masOHQ4 BANDCAMP : https://dtaktochrapunkrecords.bandcamp.com/album/discharge-your-noise
-
生ず / 1st E.P.
¥1,650
2020年に沖縄で結成された男女ツインボーカルハードコアパンクバンド!ついに1st epリリース! 2020年に沖縄で結成された男女ツインボーカルが特徴のハードコアパンクバンド。 メッセージにおけるあらゆる文脈を数段飛ばしで駆け抜けるシンプルにひねくれた歌詞と、偏屈なキメラ展開が特徴の男女! 数少ない沖縄パンクシーンにおいて、精力的に県外バンドを招聘して企画を打つなど、現在進行形で中心的な役割を担うバンド。 元々、ボーカルの1人けんじQはパンク堂というパンクショップの店主をしていたが、店を閉店後、30代後半から初めてバンドをやり始めており、他のメンバーはかつてのアルカシルカメンバーや090、Anti use heads、Birdhelmsなどそれぞれ別でも活動をしている。 その予測不能な音楽性からパワーバイオレンス、ファストコア、妖怪のようなバンドと言われる事もあるが、少数にでも届けば構わないというパンクアティテュード全開で活動を続けている!
-
BRAIN DAMEGE, EMIKO OTA, MAD PROFESSOR / OIDE OIDE (LP
¥4,840
1999年からフランスのポスト・ダブ・シーンを牽引してきたプロデューサー『Brain Damege』が、現在フランスを拠点に活動する日本人ドラマー、伝統楽器パーカッショニスト、シンガーの『Emiko Ota』、そしてUKダブ・マスター『Mad Professor』を招いて 日本の妖怪(yōkai)をテーマとしたポスト・ダブ/エクスペリメンタル・アルバムをリリース。 前衛的で尖ったパンキーダブトラックにEmiko Ota のディープな日本語詞の世界へと引きずり込まれるA面、そしてMad Professorの卓越したスキルとエフェクトでMADに攻めるB面。 この奇跡の共演作、ポスト・ダブ/アンビエント/エクスペリメンタルからポスト・ロック、ポスト・パンク、ニューウェーブ好きまで推薦!! 1.「Katsura Otoko」:美しさと不気味さを併せ持つ妖怪 2.「Tenome」:手の平に目を持つ妖怪 3.「Isogashi」:忙しさそのものを象徴する妖怪 4.「Azuki Arai」:小豆を洗う音でしか存在を感知できない妖怪 5.「Baku」:悪夢を食べる幻獣のような妖怪 タイトル全て妖怪の名前!! ■トラックリスト: [Side A] 01. Katsura Otoko 02. Tenome 03. Isogashi 04. Azuki Arai 05. Baku [Side B] 01. Katsura Otoko Dub 02. Tenome Dub 03. Isogashi Dub 04. Azuki Arai Dub 05. Baku Dub (JARRING EFFECTS 2025)
-
END IT / Wrong Side Of Heaven CD
¥2,200
USAはバルチモア出身の大注目ハードコアバンド『END IT』による1stアルバムがRETRIBUTE RECORDSから日本盤リリース! 本国ではSPEED, SCOWL, ZULUといったバンドを輩出するFlatspot Recordsからのリリースで大注目な存在。 TURNSTILE, TRAPPED UNDER ICEといった人気バンドと同じくバルチモアにて結成されたバンド。これまでにEPを2種、コンピレーション参加等を経て編集盤としてCD/LPがリリースされていましたが遂に1stアルバム"Wrong Side Of Heaven"がここに完成! NYHCからBALTICOREまでのクラシックなバックボーンを前に出したヘビーなハードコアを軸にファストでエナジー溢れるストレートさ、GROOVE満点なボーカルとキャッチーさを併せ持ったユニークなサウンドでUSHCシーンのトップに躍り出た注目のリリース! (インフォメーションより) ■トラックリスト: 1. Wrong Side Of Heaven 2. Pale Horse 3. (SYBAU) 4. Billion Dollar Question 5. Cloutbusting 6. Life Sublime 7. Optical Delusions 8. I, Lament 9. Used 2 Be 10. Anti-Colonial 11. Future Without A Past 12. Disdain (U Mad) 13. Hookworm 14. Could You Love Me? 15. Empire's Demise ( RETRIBUTE RECORDS 2025)
-
[新入荷] PATROLTIME / cut up(7")
¥1,430
収録: A side 1.Naked 2.Boring 3.groupie sucks 4.energy 5.D-BOY 6.? 7.R.A.W B side 1.plasticbomb!! 2.violento 3.No quiero 4.cut up 5.ドゥ・イット・ユアセルフ DEBAUCH MOOD、36作目のリリースは、 東京産_原始的 Raging Punk/ハードコア Punk PATROLTIMEによる『cut up(7")』。先日自主制作されたCDの7" ver! メンバーはDr/Vox. TOGA、Gt. TATSUBOY、 Ba. GUCCI、(Ba. Taiki.Y[育休中])の3名編成。 長崎より上京したTOGAを中心に2018年頃活動を開始。 自主にて、It's time to patrol(TAPE)、ブラボーEP(CDR)、KING OF DRUG(CDR)をリリースした後コロナ禍の活動制限を経由し、2024年現編成としてからは多くのliveを重ねるに至る。 Drボーカルであるのも然る事ながら、一般的なthrash、fast、speed coreとは根本が捻じ曲がって違うかの楽曲を武器に、東京地下シーンの異端児的存在として今日もDIYな活動をPATROLTIMEは続けている。 元々バンドによる完全自主制作(rec、ジャケ作成etc)にて2025年発表されたCD盤の7" verとしてリリースされる今作は、現状バンドの全てを吐き出した45rpm全12曲(!)となる。 そこには昨今のPUNK/HARDCORE PUNKにおいては珍しくなった“原始性”を叩きつけるような、ひたすらなプリミティヴ・サウンドが刻まれ、細かくノイジーに、且つ柔らかくもキャッチーに特攻するかのショートカットナンバーが畳み掛ける。 ドタバタとしながら各国の黎明期HC的側面を曲に土台付けるDr/Vo、淡々と自分達がどのPunk Bandに位置付けるかを表現するBa/Choの塩梅が側を作り、そして楽曲にドライブ感とノイズを完全に出しつくすGtによって全編の個性は確立されている。 一聴謎めいているPATROLTIMEの音楽的背景だが、メンバー3名が挙げるフェイバリットバンドはLOS CRUDOS、JOHNS TOWN ALOHA、KRIGSHOT、SCUM BANDITZ、ASSFORT(亞吸不汚吐)、S.O.B、THE COMESとの事。 そこにはこのメンバーにおける趣向のバランス感覚(自由度)が垣間見える。 レーベルとしての今作の印象は、DESOBEDIENCIA CIVI(MEX)、CIVIL DISOBEDIENCE(US)、U.B.R.(旧ユーゴスラビア)といった原始的なHC PUNKエネルギーをSSDなどBOSTON地域感覚に振りかけたかのような、且つANTI(I Don't Want to Die in Your War)、CAREER SUICIDE等のような親しみありつつ手の込んだPUNKの色合いを重ね、正に音楽として誠実的で悪ガキ的な魅力がある。 2010年代以降のBandであればDeformityなどとスタイル的な親和性も感じられるかもしれない。 ロッキンな疾走と狂乱が交錯連続する構成は、まさに衝動の塊といって過言ではなく、その個性ゆえに、聴き手に各国の魑魅魍魎を発想させるインスピレーションを喚起させる存在に、確実に現状このバンドは成り始めている。 一貫してマイペースな活動を続ける彼らが、レーベルの「レコードで聴きたい」という願望に応えてくれた形で実現した本作。 PATROLTIMEにおいて初のレコードリリース『cut up』7"として、針を落とす事により深くRAWな質感は強調される。 久々に言うなれば、『自分が気持ちいいと思える最大音量にて』針を落としていただけたら幸いである。 ※今作も自主制作CD verと同様、PATROLTIME patchが封入! (DEBAUCH MOOD/JAPAN 2025)