-
[新入荷] M.V-11 / LIVE BOOTLEG FLEXI (FLEXI)
¥1,100
九州は宮崎・都城発の3人組ハードコアパンクバンド"M.V-11"(Maximum Volume Eleven)!! 女性ボーカルをヘルプで加えたライブレコーディング音源3曲を収録したライブブートレグソノシート!! 光岡米次郎レコードよりリリース!! 前身バンドEndless Chaosの時から国内外のレーベルよりEPやCDをリリース、そしてオムニバスに参加してきた九州宮崎の都城市のハードコアパンクバンド M.V-11 諸事情により休止しているボーカルに代わり女性ボーカルのチョイコ氏がヘルプで活動していたが今回ライブレコーディングによる3曲を片面ソノシートにてリリース (光岡米次郎レコード\JAPAN 2025)
-
[新入荷] TAKURAMI / Reflection (7")
¥1,650
北九州の悪意AI、そしてALLFUCKにてドラムを叩いていたDARIが新しく組んだバンド。今度はボーカルを担当。90年代からシーンを賑わしてきた彼が辿り着いたシンプルながら渋いハードパンクの4曲! Kuolevaとのライブスプリットカセットに続くスタジオレコーディングEP (光岡米次郎レコード/JAPAN 2025)
-
DISCHARGE / 1980-1985 (4CD Clamshell Box Set Edition) 4CD
¥6,270
※帯付き国内流通仕様※ 現役のUK HARDCORE LEGEND『DISCHARGE』の初期大名盤4枚をコンパイルしたBOXセットが登場!全78曲収録! 貴重な写真や当時の資料を掲載したブックレット付。 ■トラックリスト: ●DISC ONE『Why』 1-1 Visions Of War 1-2 Does This System Work 1-3 A Look At Tomorrow 1-4 Why 1-5 Maimed And Slaughtered 1-6 Mania For Conquest 1-7 Ain’T No Feeble Bastard 1-8 Is This To Be? 1-9 Massacre Of Innocents (Air Attack) 1-10 Why (Reprise) Bonus Tracks 1-11 Realities Of War 1-12 They Declare It 1-13 But After The Gig 1-14 Society's Victim 1-15 Fight Back 1-16 War's No Fairytale 1-17 Always Restrictions 1-18 You Take Part In Creating This System 1-19 Religion Instigates 1-20 Decontrol 1-21 It's No T.V. Sketch 1-22 Tomorrow Belongs To Us ●DISC TWO 『Hear Nothing See Nothing Say Nothing』 2-1 Hear Nothing See Nothing Say Nothing 2-2 The Nightmare Continues 2-3 The Final Blood Bath 2-4 Protest and Survive 2-5 I Won't Subscribe 2-6 Drunk With Power 2-7 Meanwhile 2-8 A Hell On Earth 2-9 Cries Of Help 2-10 The Possibility Of Life's Destruction 2-11 Q: And Children? A: And Children 2-12 The Blood Runs Red 2-13 Free Speech For The Dumb 2-14 The End Bonus Tracks 2-15 Never Again 2-16 Death Dealers 2-17 Two Monstrous Nuclear Stockpiles 2-18 State Violence State Control 2-19 Doomsday ●DISC THREE 『Never Again』 3-1 Warning 3-2 Never Again 3-3 Hear Nothing, See Nothing, Say Nothing 3-4 The Nightmare Continues 3-5 Where There Is A Will 3-6 Drunk With Power 3-7 The Final Blood Bath 3-8 Anger Burning 3-9 Two Monstrous Nuclear Stockpiles 3-10 The Price Of Silence 3-11 Protest And Survive 3-12 Born To Die In The Gutter 3-13 Doomsday 3-14 The More I See 3-15 State Violence/State Control 3-16 In Defence Of Our Future 3-17 Decontrol Bonus Tracks 3-18 The More I See (Extended Version) 3-19 Ignorance 3-20 No Compromise 3-21 Ignorance (Extended Version) ●DISC FOUR 『The Nightmare Continues... Live』 4-1 Never Again 4-2 Hear Nothing See Nothing Say Nothing 4-3 The Nightmare Continues 4-4 Realities Of War 4-5 State Violence/State Control 4-6 Hell On Earth 4-7 Cries Of Help 4-8 Possibility Of Life’S Destruction 4-9 The Final Bloodbath 4-10 Protest And Survive 4-11 Doomsday 4-12 Drunk With Power 4-13 Why? 4-14 The Blood Runs Red 4-15 Two Monstrous Nuclear Stockpiles 4-16 Decontrol
-
BLITZ / The Albums(5CD Clamshell Box Set Edition) 5CD
¥6,930
※帯付き国内流通仕様※ UK82ムーヴメントの火付け役でもあり、PUNK~Oi~HARDCOREまで絶大なる人気を誇った「BLITZ」の5作品がBOXセットで登場!全90曲収録!貴重な写真や解説等掲載の20ページブックレット付。 ■トラックリスト: [DISC ONE]VOICE OF A GENERATION 1. WE ARE THE BOYS 2. TIME BOMB 3. VOICE OF A GENERATION 4. BLEED 5. I DON’T NEED YOU 6. T.O.? 7. PROPAGANDA 8. CRIMINAL DAMAGE 9. VICIOUS 10. WARRIORS 11. NATION ON FIRE 12. YOUR REVOLUTION 13. SCREAM 14. 4.Q. 15. ESCAPE 16. MOSCOW 17. CLOSEDOWN [DISC TWO] PUNK SINGLES & RARITIES 1. ESCAPE (1980 DEMO) 2. 4.Q. (1980 DEMO) 3. YOUTH (1980 DEMO) 4. BLEED (1980 DEMO) 5. CRIMINAL DAMAGE (1980 DEMO) 6. SOMEONE’S GONNA DIE 7. ATTACK 8. FIGHT TO LIVE 9. 45 REVOLUTIONS 10. TIME BOMB (TIME BOMB DEMO) 11. CRIMINAL DAMAGE (TIME BOMB DEMO) 12. 4.Q. (TIME BOMB DEMO) 13. NATION ON FIRE (CARRY ON OI! VERSION) 14. YOUTH (CARRY ON OI! VERSION) 15. RAZORS IN THE NIGHT 16. NEVER SURRENDER 17. WARRIORS (ALTERNATIVE MIX) 18. VOICE OF A GENERATION (TOTAL NOISE VERSION) 19. WARRIORS (SINGLE VERSION) 20. YOUTH (REMIXED SINGLE VERSION) 21. I DON’T NEED YOU (LP DEMO) 22. PROPAGANDA (LP DEMO) 23. CLOSEDOWN (LP DEMO) 24. YOUR REVOLUTION (LP DEMO) 25. NEW AGE 26. FATIGUE 27. BLEED (REMIXED SINGLE VERSION) 28. SUFFRAGETTE CITY – Rose Of Victory 29. OVERDRIVE – Rose Of Victory [DISC THREE] LIVE 1982 1. RAZORS IN THE NIGHT 2. ATTACK 3. ESCAPE 4. NEVER SURRENDER 5. NATION ON FIRE 6. WARRIORS 7. SOMEONE’S GONNA DIE 8. 45 REVOLUTIONS 9. FIGHT TO LIVE 10. YOUTH 11. NEW AGE 12. BLEED 13. CABARET 14. WARRIORS 15. VICIOUS [DISC FOUR] SECOND EMPIRE JUSTICE 1. FLOWERS AND FIRE 2. UNDERGROUND 3. ACOLYTE 4. INTO THE DAYLIGHT 5. TELECOMMUNICATION 6. WHITE MAN 7. FOR YOU 8. SKIN 9. H.M.K. GREY (BONUS TRACKS) 10. TELETRON 11. WHITE MAN (12” MIX) 12. TELECOMMUNICATION (12” MIX) 13. SOLAR 14. HUSK 15. SOLAR (EXTENDED MIX) 16. HUSK (DANCE MIX) 「DISC FIVE]THE KILLING DREAM 1. THE KILLING DREAM 2. ALL YOU WANT 3. OVERDRIVE 4. EMPIRE FALL 5. INTERMISSION 1 6. THOSE DAYS 7. INTERMISSION 2 8. FINAL HOUR 9. THROWN AWAY 10. DON’T CARE 11. LADY ANNE 12. WALKAWAY 13. FADE
-
THE METEORS / オリジナル・アルバム・コレクション -5CD Clamshell Box‐ 5CD
¥6,270
※帯付き国内流通仕様※ 1980年結成のキング・オブ・サイコビリー『The Meteors』‼ザ・メテオスの黄金期といえる1984~1988年にリリースされたスタジオアルバム5枚を収めたボックスセット。ボーナストラックにシングルバージョンやB面曲も加えた全75曲! ■トラックリスト: [Disc One]Stampede (Plus Four Bonus Cuts) 1-1 Ex-Men Boogie 1-2 Power Of Steel 1-3 Hoover Rock 1-4 Kit Boy 1-5 Eat The Baby 1-6 Maybe Tomorrow 1-7 Electro 1-8 Stampede 1-9 I’M Just A Dog 1-10 In Too Deep 1-11 Cecil Drives A Combine Harvester 1-12 Michael Myers 1-13 Out Of The Dark 1-14 Only A Fury In My Heart 1-15 I’M Just A Dog (Wild Hog Remix) 1-16 Stampede (Kingraybatscalatorinthedark Mix) 1-17 Fire, Fire 1-18 Little Red Riding Hood [Disc Two]Monkey’S Breath (Plus Three Bonus Cuts) 2-1 (Do The) Demolition 2-2 Hogs And Cuties 2-3 Alligator Man 2-4 Rhythm Of The Bell 2-5 Out Of Time 2-6 Ain’T Gonna Bring Me Down 2-7 Night Of The Werewolf 2-8 Take A Ride 2-9 Just The Three Of Us 2-10 Meat Is Meat 2-11 Sweet Love On My Mind 2-12 Joba’S Snake 2-13 Bad Moon Rising 2-14 Rhythm Of The Bell 2-15 Hogs And Cuties (12” Mix) [Disc Three]Sewertime Blues (Plus Bonus Cut) 3-1 Ain’T Taking A Chance 3-2 So Sad 3-3 Here’S Johnny 3-4 Mind Over Matter 3-5 Acid And Psyam 3-6 Sewertime Blues 3-7 Return Of Ethel Merman 3-8 Deep Dark Jungle 3-9 Never Get Away 3-10 I Bury The Living 3-11 Vibrate 3-12 Surf City 3-13 The Edge (12” Mix) [Disc Four]Don’T Touch The Bang Bang Fruit (Plus Four Bonus Cuts) 4-1 Go Buddy Go 4-2 Midnight People 4-3 Low Livin’ Daddy 4-4 Your Worst Nightmare 4-5 Wildkat Ways 4-6 Repo Man 4-7 Don’T Touch The Bang Bang Fruit 4-8 Crack Me Up 4-9 Shakey Snakey 4-10 Psycho Kat 4-11 Let’S Go 4-12 Revenge Of El Trio Los Bastardos 4-13 Go Buddy Go (Wonkey Donkey Mix) 4-14 Don’T Touch Thebang Bang Fruit (Manky Monkey Mix) 4-15 Dateless Nights 4-16 Corpse Grinder [Disc Five]The Mutant Monkey And The Surfers From Zorch (Plus Bonus Cut) 5-1 Swamp Thing 5-2 Electro Ii: The Revenge 5-3 Sidewalk Psycho 5-4 I’M Invisible Man 5-5 She’S My Baby Again 5-6 Surfin’ On The Planet Zorch 5-7 Spine Bender 5-8 Dance Crazy Baby 5-9 Rawhide 5-10 Oxygen Dog 5-11 Yellow Zone 5-12 Meet Me At The Morgue 5-13 Little Red Riding Hood
-
生ず / 1st E.P.
¥1,650
SOLD OUT
2020年に沖縄で結成された男女ツインボーカルハードコアパンクバンド!ついに1st epリリース! 2020年に沖縄で結成された男女ツインボーカルが特徴のハードコアパンクバンド。 メッセージにおけるあらゆる文脈を数段飛ばしで駆け抜けるシンプルにひねくれた歌詞と、偏屈なキメラ展開が特徴の男女! 数少ない沖縄パンクシーンにおいて、精力的に県外バンドを招聘して企画を打つなど、現在進行形で中心的な役割を担うバンド。 元々、ボーカルの1人けんじQはパンク堂というパンクショップの店主をしていたが、店を閉店後、30代後半から初めてバンドをやり始めており、他のメンバーはかつてのアルカシルカメンバーや090、Anti use heads、Birdhelmsなどそれぞれ別でも活動をしている。 その予測不能な音楽性からパワーバイオレンス、ファストコア、妖怪のようなバンドと言われる事もあるが、少数にでも届けば構わないというパンクアティテュード全開で活動を続けている!
-
FRICTION フリクション / '79 Live 10inch
¥3,630
★初回生産限定盤 ★帯付き 『軋轢』の4ヶ月前、あの3人は疾走していた ジャパニーズ・パンク史に燦然と輝く傑作1stアルバム『軋轢』をリリースする4ヶ月前の1979年12月、京都・磔磔における『フリクション』のライヴ・パフォーマンスを捉えた『79ライヴ』。フリクションのベスト・パフォーマンスとして語られてきたこのライヴは、80年に私家盤10インチLPという形で発表された、ごくわずかのマニアのみが体験し得たもの。レック自ら「奇跡の演奏」というこの伝説のライヴを、2005年に新たに発見されたテープを使用して制作されたCDを基に10インチ再発。 『軋轢』リリースの数ヶ月前、頂点を迎えつつあったフリクションのおそろしくテンションの高い演奏が圧倒的だ。とくにレックのヴォーカルは、全編を通してすさまじいばかりの迫力。『軋轢』に未収録の「Pistol」「Kagayaki」を収録。フリクションを語る上で外すことのできない作品のひとつ。 ■トラックリスト: 【SIDE A】 1. AUTOMATIC-FRU. 2. PISTOL 3. BIG-S 4. KAGAYAKI 【SIDE B】 1. A-GAS 2. COOL FOOL 3. CYCLE DANCE 4. I CAN TELL 5. OUT (PASS RECORDS / P-VINE 2025 )
-
FRICTION フリクション / 軋轢 LP
¥4,500
★初回完全限定生産 ★帯付き 日本のロック/パンク史を語る上で絶対に欠かすことのできない歴史的名盤! PASSレコード第一作、そしてフリクションの記念すべき1stアルバム『軋轢』LP再発! 1978年、ニューヨーク帰りのレック(b/vo)を中心に結成されたフリクションが80年にリリースした記念すべき1stアルバム! レック、ツネマツ・マサトシ、チコ・ヒゲの3人のラインナップによる唯一のスタジオ・フル・アルバムであり、ジャパニーズ・パンク史に燦然と輝く傑作!ポスト・パンク、そしてノー・ウェイヴを生み出したニューヨークのあの時代と東京とを通底させたサウンドで聴く者を戦慄させる、タイトル通り、まさにアルバムの隅々から軋みが聞こえてくるような、永遠に色あせることのない奇跡の一枚。レックの太いベースと甘さのかけらもないストイックなヴォーカル、ツネマツのクールでソリッドなギター、チコ・ヒゲの正確無比かつ破壊的なドラムが三位一体となって押し寄せてくる。オープニング・ナンバー「A-Gas」の頭のレックの重たいベースの咆哮から、クロージング・ナンバー「Out」のエンディングに向けたツネマツの鋸のようなギターまで、すべてが美しい。当時、YMOで大成功を収めていた坂本龍一とバンドとの共同プロデュース。 ■トラックリスト: 【SIDE A】 1. A-GAS 2. オートマチック・フラ 3. I CAN TELL 4. 100年 5. CRAZY DREAM 【SIDE B】 1. CYCLE DANCE 2. COOL FOOL 3. NO THRILL 4. BIG-S 5. OUT (PASS RECORDS / P-VINE 2025)
-
FRICTION フリクション / Live - Pass Tour '80 LP
¥4,500
★初回生産限定盤 レック、ヒゲ、ツネマツ時代の悼尾を飾る壮絶なパフォーマンス 日本のロック史にする屹立する比類なき孤高のアンサンブル! レック(b/vo)、チコ・ヒゲ(ds)、ツネマツ・マサトシ(g)の3人による『フリクション』の1980年の神奈川大学における歴史的ライヴ・パフォーマンスの完全編集・決定盤。 『ゾーン・トリッパー』発表の翌96年にリリースされ、『_ed ’79 Live』が入手困難だった(2005年に『79ライヴ』としてCD化)当時、初期フリクションのライヴ・パフォーマンスを知るものとして新旧のファンから大歓迎されたものだが、その『79ライヴ』からわずか半年後の演奏にも関わらず、このトリオがおそろしいほどの進化・深化を遂げていたことがはっきりと見て取れる。 尋常ならざる突出ぶり、ソリッドさ、タイトさは凄まじいというほかない。あまりにも危険な、非情なまでにスリリングな、壮絶きわまるライヴ・アルバム、待望の初LP化! ■トラックリスト: 【SIDE A】 1. Time Smoke 2. Big-S 3. A-Gas 4. Cycle Dance 5. No Thrill 【SIDE B】 1. 100年 2. Ikigire 3. Automatic-Fru. 4. Out 5. Kagayaki (PASS RECORDS / P-VINE 2025)
-
FRICTION フリクション / Live at "Ex Mattatoio" in Roma LP
¥4,500
★初回生産限定盤 ★帯付き 東京ロッカーズから遠く離れて……1984年、イタリアはローマでのライヴ。 リリース当時、各方面に物議を醸した歴史的問題作フリクション第二作『スキン・ディープ』(1982年)の代補となる作品と言っていいかもしれない。 『スキン・ディープ』と同じラインナップ――レック(b/vo)、チコ・ヒゲ(ds)、茂木恵美子(g)、シュルツ・ハルナ(tp)――で、パンクでもニュー・ウェイヴでもない未曾有の瑞々しさで聴衆を圧倒した、1984年の夏にローマで開催されたジャパン・ジャパン・フェスティヴァルにおけるフリクション伝説のライヴ。 翌85年にプライヴェイト盤としてリリースされたその伝説のドキュメントを初のLP再発。 もちろん、望みうる最良の音質で再発した2006年版CDと同じマスターを使用(CDに追加収録した3曲を除く)。 ■トラックリスト: A1 Ikigire (Out Of Breath) A2 Pick Up A3 New Baby's B1 New Sensation B2 Defense (PASS RECORDS / P-VINE 2025)
-
Cock c'Nell(コクシネル)/ Boys Tree LP
¥4,950
★初回完全限定生産 ★帯付き 元めんたんぴんの池田洋一郎とヴォーカリスト野方攝が中心となった金沢出身のNew Waveバンド、『コクシネル』が86年にバルコニー・レコードからリリースした1stアルバムを初アナログリイシュー! 浮遊感のある野方攝のヴォーカルが美しい楽曲の数々、なかでも強烈な存在感を示す名曲 「夜の歌」を収録した今作は、ジャパニーズ・アンダーグラウンドの名盤と言っても過言ではない。 Maher Shalal Hash Bazの工藤冬里や石渡明廣、早川岳晴などが参加しており、工藤による特異なタイム感のピアノも最高! 池田と共に共同プロデューサーとしてクレジットされている、エンジニアの稲熊実のサウンドメイキングも独特な世界観を作り出している。 2002年のCD再発時には曲順が再構成されジャケットも別デザインが採用されたが、今回のリイシューではオリジナル盤通りの曲順、ヤギヤスオによるオリジナル盤のデザインを再現し銀を乗せた豪華でクールなジャケットとなっている。 ■Track list [SIDE A] 1. 叫び 2. 記憶 3. 少年の木 [SIDE B] 1. 天と地の偶像 2. 再生 3. 夜の歌 (P-Vine 2025 )
-
SANDIEST / Cop-Outs CD
¥2,000
これまで繊細ながらもタフなモッド・リバイバルサウンドを奏でてきた『SANDIEST』! 原点回帰と初期衝動を爆発させたパンクロック4曲収録の2025年新作『Cop-Outs』をリリース。全てが新機軸! ■トラックリスト: 1. Lies of the Prison Guards 2. Cop-Outs 3. Reap What You Sow 4. Life as it Comes (SICK RECORDS 2025)
-
JUDGE / Chung King Can Suck It (帯・ライナー付き) CD
¥3,520
ex.YOUTH OF TODAYのPorcellとMike JUDGEが中心となり87年に結成されたNYHC LEGEND『JUDGE』の、1989年に100枚限定でプレスされて以来、長らく廃盤・激レア状態となっていた1stフルアルバム「Chung King Can Suck It」がRevelation Recordsリリース200枚目を記念してリマスター&再プレス! 公式での単独再発はLP、CD共に1989年以来初! ※こちらは帯・ライナー付きの国内仕様 ※ライナーノーツはNUMB、ETERNAL BのSENTA氏が担当 ※片面に当時のライブ写真を掲載したポスターライナー仕様 ■トラックリスト: 1. Take Me Away 2. Bringing' It Down 3. Hold Me Back 4. Give It Up 5. The Storm 6. Hear Me 7. Like You 8. I've Lost 9. Holding On 10. No Apologies (Revelation Records//DISKUNION PUNK 2025)
-
TARREGA 91 / CKAOS TOTAL (LP)
¥3,960
DESTINO FINAL、BARCELONA、IRREAL、SUICIDASのメンバーが在籍するスペインのハードコアパンクバンド、TÀRREGA 91の1stアルバムがUKのLA VIDA ES UN MUSよりリリース!! スペイン北東部カタルーニャ州のTARREGA(タラガ)で91年に86人の若者が逮捕された暴動から付けられたバンド名とアートワーク、歌詞は権力に抗する彼らの姿勢を表し、Discharge、Wretched、MG-15といったバンドの影響を前面に出したサウンドは彼らの抵抗の意志をより強力に表せている!! ソングリスト 1. No ?s Casa Teva 2. Ascko Total 3. Vaig Veure Un Cartell 4. Ossos Ets I Ossos Ser?s 5. Benvingut Al Forat 6. Ckaos Total 7. Si Vosaltres Sou El Punk 8. Me Begut La Vida 9. No Puc Viure En Societat 10. I Ara Que Far?s? (LA VIDA ES UN MUS/UK 2025) BANDCAMP: https://lavidaesunmus.bandcamp.com/album/ckaos-total
-
PASSION KILLERS / They Kill Our Passion With Their Hate And Wars LP
¥3,960
サウス・ヨークシャー州バーンズリー出身、CHUMBAWAMBAとも親交が深くSplitカセットテープもリリースしているデイヴ・レンティル、ダズ・ホワイト、ボッフォの3人編成によるUK 80's アナーコ・パンク・バンド『PASSION KILLERS』の1983年デモがUKのSEALED RecordsよりLPリマスター再発!音質とても良し! 本作製作時、ベースのボッフォはCHUMBAWAMBA在籍のヘルプメンバーでした。 メロディアスでシンプルなアナーキスト・ポップソング全11曲収録。彼らのレコーディング作品の中でも珠玉の作品と言えます。 Crassのアルバム『Bullshit Detector 2』に収録された「Start Again」も収録。 写真、歌詞、配布資料、切り抜きなどを掲載した16ページの11インチ×11インチのブックレット付属。 ■トラックリスト: A1 The Fighting Carries On A2 What's Inside? A3 Big Tough Hard Man A4 Judging By Headlines A5 Passion Killers B1 Why? B2 Going Too Fast B3 Stand Together As One B4 Same Old Lies B5 Whose Life Is It Anyway? B6 Start Again (Sealed Records 2025)
-
KARMA SUTRA / THE DAYDREAMS OF A PRODUCTION LINE WORKER LP
¥4,400
80’s UK アナーコ・パンク・バンド『KARMA SUTRA』の、オリジナルは自信のレーベルより1987年にリリースされた唯一のアルバムが、UKのSEALED Recordsより再発! このアルバム以前はデモやMOTORHATEのコンピレーションへの参加にとどまっていましたが、結成から5年が経過して発表された本作では当初のストレートなサウンドから更に広がりをみせた、アナーコ・パンクにポストパンク要素等々が加わり深化した濃密なサウンドとポリティカル・スタンスが融合した作品となっています。 UK DECAYのSponとの共同プロデュースにより、シェフィールドのVibrasound Studioでレコーディング。 オリジナル盤に同梱されていた28ページブックレットの複製が付属。 KARMA SUTRAはこのブックレットをアルバムのコンセプトを理解する上で不可欠な要素と捉えていました。 時に密度が濃く、時に示唆に富むように意図されたこのアルバムは、階級的抑圧、ジェンダー、文化洗脳、獄中闘争など、資本主義社会のあらゆる病理をアナキストの視点から描き、日常生活における革命というシチュアシオニズム理論に沿っています。 CHUMBAWAMBA、THE MOB、THATCHER ON ACID~アナーコパンク、ポストパンク・ファンまで、幅広くお勧め。 ■トラックリスト: A1 Roleplay A2 Intelligent Life A3 Pillow Talk A4 The Package A5 Dismantle The Lie A6 Absent Friends A7 The Spectre Of Capitalism B1 The Very Last Night Of The Proms B2 When The Music Stops B3 Indifference Kills B4 Shroud B5 Collectivise B6 Goodbye Cruel World B7 Masters And Slaves (Sealed Records 2025)
-
LAME / Lo Que Extrañas Ya No Existe LP
¥3,960
ORDEN MUNDIAL、BARCELONA、MORREADORASのメンバー等により結成した女性ボーカルスパニッシュハードコアパンク『LAME』の2025年発表2ndアルバム! Sallyの放つアングリーかつ熱きスパニッシュVo.に、激しくストレートなサウンドに怒り、混沌、狂気がうねるSPANISH ANARCHO HARDCORE! G.R.B.、CHAIN REACTION、D.I.R.T.~スパニッシュ・ハードコア、レイジング・ハードコア、女性Vo.ハードコア等好きな方。特に推薦です! マヨルカ島のStudio Impala UnoとベルリンのRamon's Bedroomの中間地点で録音。 帯、インサート、特典ポスター付属。 アートワークはBernat Mundial、ポスターはNicky Ratが担当。 ■トラックリスト: A1 Te Triago Una Bomba Mi Amor A2 Habrá Tormenta A3 Un Gesto De Fe A4 Un Suspiro De Silencio A5 El Palco Del Horror B1 Los Funerales De La Humanidad B2 Las Palabras, La Sangre, La Memoria B3 Más Allá Del Miedo B4 Lo Que Extrañas Ya No Existe B5 Hasta Mañana Vida MIa (La Vida Es Un Mus 2025)
-
DUB TREES / CELTIC VEDIC 2LP
¥5,940
キリング・ジョークのベーシストであり、数々の大物アーティストを手掛ける名プロデューサー、ユース = マーティン・グローバー率いるアンビエント・ダブ・コレクティヴ『ダブ・トゥリース』。 自身が主宰するドラゴンフライ・レコーズの姉妹レーベルとして立ち上げたリキッド・サウンド・デザイン (通称 LSD)より2016年にリリースした大傑作『ケルティック・ヴェディック』待望のLPリイシュー! 2015年にハンガリーの「O.Z.O.R.A. Festival」のヘッドライナーを務たことをきっかけに制作されたユースのキャリア重要作品。インドの旅で収録した多くのフィールド・レコーディングをフィーチャーし、盟友である『ジャー・ウォブル (PiL)』の強靭な破壊力を伴ったベース・ライン、『マット・ブラック (コールドカット)』による歪んだサウンド・スケープが生み出すメロディックでサイケデリックな音像は強烈な中毒性を感じさせる。 そして「ケルト人が北インドからウェールズ北西部の山岳地帯、スノードニアまで旅する軌跡」を描いたという本作のテーマは、ユース自身が関心を寄せるケルト文化と古代インドの宗教的、哲学的な伝統であるヴェーダ文化の関連性からインスパイアされており、そのテーマに伴いバグパイプ / フルート奏者のダニエル・ローマー、インド人歌手シュリデヴィ・ケシャバンらが参加している。正に2000年、リキッド・サウンド・デザインが先駆けた最先端のエレクトロニカ・シーンへの待望の帰還といえる作品となっている。 ユース、ジャー・ウォブルを長年愛するポストパンク・フリークからDUBを愛する方々、ワールド・ミュージック・ファンまでをも一網打尽にする2016年傑作! ■トラックリスト: A1. Return To The River Ganges (Distant Green Shore Dub) A2. Mediolana (Ambrosirus Dub) A3. The Galicians Of Asia Minor B1. Indika Keltika (Fiery Pharoah Mix) B2. Dhaka Corinthia (Gergeovic Dub) B3. Delfic Tongue (Hercynian Forest Dub) C1. Voyage Of The Pytheas (Pagan Dub) C2. Benares Eternal City (Eryri Dub) C3. Sumerian Odyssey D1. King Of The Faeries (Demnoriax "King Of The Lower World" Dub) D2. Deer Hunter (Aeduan Druid Odyssey Mix) D3. Atmabodha (Ritual Focus Dub) (LSD - Liquid Sound Design 2025)
-
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT / CASANOVA SNAKE 2LP
¥6,050
『THEE MICHELLE GUN ELEPHANT』のデビュー30周年を記念して始動した『THEE 30TH』プロジェクトから、5thアルバム『CASANOVA SNAKE』のアナログ盤復刻リリース! 最新リマスターからカッティングされた180g重量盤、2枚組での発売。 ■トラックリスト: 【Side A】 1. DEAD STAR END 2. COBRA 3. YOUNG JAGUAR 4. PLASMA DIVE 【Side B】 1. REVOLVER JUNKIES 2. DUST BUNNY RIDE ON 3. NAKED SUN 4. RHAPSODY 【Side C】 1. BOGIE'S DAWN 2. SILK 3. PINHEAD CRAMBERRY DANCE 4. ANGIE MOTEL 【Side D】 1. GT400 2. PISTOL DISCO 3. DROP (日本コロムビア 2025)
-
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT / Rodeo Tandem Beat Specter 2LP
¥6,050
『THEE MICHELLE GUN ELEPHANT』のデビュー30周年を記念して始動した『THEE 30TH』プロジェクトから、6thアルバム『Rodeo Tandem Beat Specter』アナログ盤復刻リリース! 最新リマスターからカッティングされた180g重量盤、2枚組での発売。 ■トラックリスト: 【Side A】 1. シトロエンの孤独 2. アリゲーター・ナイト 3. 暴かれた世界 【Side B】 1. ゴッド・ジャズ・タイム 2. ベイビー・スターダスト 3. リタ 【Side C】 1. ターキー 2. ブレーキはずれた俺の心臓 3. マーガレット 4. ビート・スペクター・ブキャナン 【Side D】 1. バード・ランド・シンディー 2. 赤毛のケリー 3. ビート・スペクター・ガルシア (日本コロムビア 2025)
-
MOVING TARGETS / RED EYES (LP)
¥3,740
2025年再び日本ツアーを行ったボストン伝説の哀愁メロディックパンクロックバンドMOVING TARGETSが、GOVERNMENT ISSUE~JAWBOX~BURNING AIRLINESなどのJ. Robbinsと再びダッグを組みニューアルバムを完成させた。 Ken Chambersの天才的なメロディセンスとギタープレイはさらに研ぎ澄まされ、MOVING TARGETSを再始動させた鉄壁のリズムセクションとの融合は完璧な布陣。オープニングトラックの「RED EYES」からジワジワと染み入る圧倒的な独自の世界は圧巻。そして今作ではこれまで以上にシンガロング出来る楽曲が繰り出されていく。80's USロック、90'sオルタナロック、メロディックパンクが痺れる内容。MISSION OF BURMAやHUSKER DU、REPLACEMENTS、LEMONHEADS、DINOSAUR JR.、NILSからDRIVE、EXIT CONDITION、MIDWAY STILLなUKメロディックパンク好きも逃すことは出来ない作品。個人的には復活後のベストアルバム! ※国内盤CD ※2025/7/25(金)発売予定 ※限定200枚 ※帯、歌詞、対訳付き ソングリスト 1.RED EYES 2.SAW TOO MUCH 3.ON THE RUN 4.SUPERFICIAL WORLD 5.FLY AWAY 6.LOST AND FOUND 7.KING ZEN 8.SURFACE 9.NINE LIVES 10.REGRETS (WATERSLIDE RECORDS/UK 2025)
-
INSTIGATORS / SHOCKGUN (COLOR LP)
¥3,500
INSTIGATORSが30年ぶりに復活!それを祝し、Boss Tuneageが2ndアルバム「PHOENIX」に続き、彼らの3rdアルバム「SHOCKGUN」を限定カラーヴァイナルで初のアナログリイシュー! しかも、オリジナルレコーディングをレストアしてリマスタリングしているのでサウンドはかなり良くなっている。このアルバムは、UKはHDQのリリースでおなじみのPositive、USはFlipside、ドイツはWeirdからリリースし、ワールドワイドに彼らの存在を世に知らしめた作品であり、アナーコパンク/アナーコ・メロディック全盛期のサウンドで80年代後期に盛り上がるアナーコ・パンク・ムーブメントに多大な影響を与えた。今作はXPOZEZのアンディーがボーカルとして加わり活動を開始した彼らの第2期に残した2枚目のアルバム(通算では3枚目のアルバム)。バックのサウンドはHDQが翌年にリリースしている「Sinking」にも通じるDCからの影響とも言えるギターワークが渋い!やはり、なぜこのバンドのこの時期の音源が日本で過小評価されているのか理解に苦しむ。 元々バンドは1980年に高校の同級生であったドラマーのポール・“ハミー”・ハムショー(後にSORE THROATのドラム、CIVILIZED SOCIETYのボーカル)と、ギタリストのサイモン・ムーニーがCRASSやFLUX OF PINK INDIANSに影響を受け結成。UK国内ではすでに人気を確立していたが、85年にパスヘッド運営のPusmortのコンピ「Cleanse the Bacteria」に収録されたことでアメリカでも人気を得ることになった。80年代のUKパンク、Late 80's UKメロディックに興味のある人は、重要バンドの作品をこの機会に逃すことのないようにしていただきたい。 ※限定Pink Vinyl ※以上インフォメーションより ソングリスト A-1.TRICKED AND ABUSED A-2.APRIL ACID RAIN SHOWERS A-3.CRY FREEDOM A-4.SUICIDE INVESTIGATIN TEAM A-5.ONE WAY TICKET A-6.INTOLERATOR / INTOLERHATER B-1.RUN DON’T WALK B-2.MASS INSANITY B-3.SITUATION DESPERATE B-4.CENTRAL NERVOUS SYSTEM B-5.WE, YOUR MURDERED SISTERS (BOSS TUNEAGE RECORDS/UK 2025)
-
【新入荷】DON LETTS feat. DAN DONOVAN / DUBMATIX / MASTA SIMON / LONDON CALLING 10"
¥3,960
ジョーストラマー追悼企画にて、リビング・レジェンド『ドンレッツ』がTHE CLASH「LONDON CALLING」のカバーヴァージョンを製作。初ヴァイナル化、限定盤。 常に今を更新し続け、現在も最前線で活動を続けるDON LETTSらしい、モダンエレクトリック・ダブヴァージョンに仕上がっている。 制作には元B.A.D.のDAN DONOVAN、ダブ・アーティストのDUBMATIXが参加。また、昨年のドンレッツジャパンツアーにて親交を深めた、MIGHTY CROWN / MASTA SIMONがイントロダクションMCとして参加。 2024年DON LETTS 東京公演にて、DON LETTSのDJプレイに飛び入りでマイクを握りフロアに熱狂の渦を巻き起こしたMASTA SIMONが、その夜を再現したかのようなイントロMCを披露。MIGHTY CROWNとしては活動休止中のMASTA SIMONがDON LETTSの為に参加した、スペシャルなダブ・ヴァージョンとなった。 ジャケットには、“THE CLASH/BLACK MARKET CLASH”のジャケ写として有名なDON LETTSが警察隊に向かうアイコニックな写真の秘蔵テイクを使用。THE CLASHのオリジナル10インチと並べて飾りたくなるようなアートワークはグラフィックアーティストの河村康輔が手掛けた。 DON LETTSがメンバーとして名を連ねるプロジェクト、REBEL DREAD HARDWAREより第一弾の音源リリース作品となる。 ■Don Letts:ロンドン・ブリクストン生まれ。 ヴィヴィアン・ウエストウッド「SEX」と並び、ロンドンカルチャーの中心的存在だったショップ 「アクメ・アトラクションズ」を運営したドン・レッツは、そのアティチュードから、ファッション、そして ショップの壁を重低音で振動させるダブレゲエで注目を集めた。彼が初めてDJを務めたクラブ「ROXY」は、100日間の限定営業であったが、パンクスにレゲエの魅力を伝えたことで伝説となった。その経験から真のDIY精神を学んだ彼は映像作家としても活動。リアルタイムで当時の映像を撮り、'79年に初のパンク・ドキュメンタリー映画『PUNK ROCK MOVIE』を制作。また、 THE CLASH 全てのMVを監督したことでも知られている。 ‘80年代半ばにはTHE CLASHを脱退したMICK JONESと「BIG AUDIO DYNAMITE」で活動。‘03年THE CLASHのドキュメンタリー『WESTWAY TO THE WORLD』でグラミー賞を受賞。 '05年にパンクの核心にせまった 『PUNK:ATTITUDE』を制作。‘21年世界中で愛されるコンピシリーズ 『Late Night Tales』にセレクターとして参加。独自のダブアウトされた セレクションで賞賛を集めた。自身のソロプロジェクトである「REBEL DREAD」名義初のアルバム 「Outta Sync」を‘23年リリース。アルバムでは故・Terry Hall や Hollie Cookなどゲストボーカルが参加。BBC RADIO 6 Musicにて毎週土曜日に自身の番組である 「Culture Clash Radio」 を持つ。 ■トラックリスト: SIDE A: LONDON CALLING (ORIGINAL MIX) feat. MASTA SIMON from MIGHTY CROWN SIDE B: LONDON CALLING (ROOTS ROCK VERSION) (REBEL DREAD HARDWARE)
-
[新入荷] ROTARY BEGINNERS / キャタピラー/香港ガール (7")
¥1,100
ROTARY BEGINNERSがシングル「キャタピラー/香港ガール」をKYUSU RECORDSより7インチレコードでリリース。 2ndアルバム「シャイニングボーイ」から単独作として約13年ぶりとなるリリース! 独特なソングライティングセンスに、怒りと諦めが混ざった温度感で人間や生活を見つめているような歌詞世界は相変わらず健在で、既にライブでも披露されている2曲を収録。 今作には旧知の仲でもあるテライショウタ(GOFISH,SIBAFÜ)をゲストギタリストとして迎え、まるでメロディアスなアナーコパンクと日本のフォークソングが邂逅したような一聴して耳に残る楽曲は、フォロワーが産まれようのない圧倒的なオリジナリティを放ち、2曲でも充分な聴き応えのある内容となっている。 録音、ミックス、マスタリングは数々の名作を産み出したレコーディングスタジオ、STUDIO ZENの岡崎幸人(ETERNAL ELYSIUM)が手がけ、アートワークはVo./Ba.のSOGA自身によって描かれた。 結成から30年以上経てもなお、ROTARY BEGINNERSとしか言いようのない音を鳴らし、シーンの中で異端であり続ける彼ら。 存在自体がパンクでありカウンター。 改めてこんなバンドはどこにもいないと断言する。 (インフォメーションより) <収録曲> side A キャタピラー side B 香港ガール (KYUSU RECORDS/JAPAN 2025)