-
RAISE A FLAG / BETTER LATE THAN NEVER LP
¥3,740
『RAISE A FLAG』の6thアルバムがCOLOR VINYL(blue with yellow splatter) となって 限定枚数アナログ盤リリース! ■Review / 2024年11月20日、BOOTSTOMP RECORDS(BTSP-064)よりリリースされた6枚目のフルアルバム『BETTER LATE THAN NEVER』が、"12"vinylでJoe Pogo Records(JPR-064)より登場! RAISE A FLAGは1993年日本で結成。 幾度となくメンバーチェンジを繰り返しながらも、 JAPANESE Oi!スタイルを一切変えることなく貫き通す。活動歴は32年目に突入した。 本作は全て新曲からなる全11曲で構成されている。 全曲を通し、オリジナルメンバーでシンガーの家富が、結成した1993年から現在に至るまで、自身が送ってきた生活の中で感じた怒りや喜び、仲間達との絆、自身のプライドなどを歌詞にしている。 アルバムのタイトルとなる『BETTER LATE THAN NEVER』は、“今更だ”と諦めて何も実行しなかったり、”混迷・思考”の中で躊躇して立ち止まってしまうくらいならば、どんな状況、時が過ぎて遅くなってしまっても、やる方が全然マシなんだ。何時まで経ってもアルバムをリリースすることこそがその証明だ。 という強い意志を込めたメッセージとなっている。 「普段思っていることを歌いたいように歌って、新曲を作って、アルバムをリリースしてGIGをする。ただやりたい事をやるのみだ。こんなに爽快で愉快なことはない。不器用だっていいじゃないか。時間が掛かってしまってもいいじゃないか。壁なんかぶち壊して皆でやりたいようにやっていこうぜ!!」 -RAISE A FLAG. 家富信宏(Vo.) ‐ ■トラックリスト: 1. Rotten Country 2. That's For Life 3. Fearless Warriors 4. Rockin' In The Street 5. No War 6. Welcome To The Peaceful World 7. Keep Your Head Up 8. Go For A Pint 9. Kick Down The Walls 10. Stick To My Guns 11. Spirit of '93 (Joe Pogo Records 2025)
-
【新入荷】SABBAT / Miyazaki Satanasword CD
¥2,000
日本が世界に誇るブラックメタルバンド『SABBAT』の、2020年2月宮崎で行われたライブを収録したライブ盤CDがORGANIZED SONS OF SATAN OSAKAより300枚限定リリース!! (以下、レーベルインフォより) コロナ前夜の2020年2月、宮崎のサバトマニアinfernal thrash Recs招聘のサバト九州ツアー Elizabigoreラストライブでオールドナンバー連発! 全11曲 宮崎では隠れた名曲 "satanasword" をライブ初デビュー!必聴!! 300枚限定。 (Organized Sons Of Satan Osaka Records 2025)
-
【新入荷】柳家睦&THE RAT BONES / 想い出のPACIFIC CD 【5月14日発売】
¥1,650
『柳家睦とラットボーンズ』が放つ10枚目シングル発売!! ■トラックリスト: 1. MUCCiのテーマ 2. 思い出のPACIFIC 3. 夜走りベイビー 4. まつり (BIG RUMBLE PRODUCTION 2025)
-
[新入荷] AXE HELVETE // SPIROKETE / SPLIT (CD)
¥2,530
広島発APOCALYPTIC D-BEAT HARDCORE PUNK "AXE HELVETE"と、NEW YORK CITY DAMAGING CRASHER RAW PUNK "SPIROKETE"によるスプリットCD!! 両バンドによる2024年USツアー時に限定リリースされたスプリットLPが2025年CD化!! NYC発の新星"SPIROKETE"はPRIMITIVE CRASHING NOISE CRUST全8曲を収録!! CONFUSE、DISCLOSE、GLOOM等からの影響を感じさせるささくれだったRAW NOISE CRUST PUNK!! 広島のAXE HELVETEもUSツアーに合わせた新音源6曲を収録で、邪悪さが充満した漆黒のBLACKENED D-BEAT CRUST PUNK!! DISCHARGE~初期BATHOLY、D-BEAT CRUST、BLACKENED CRUST、BLAC METAL、METAL PUNKも飲み込んだ漆黒邪悪BLACKENED D-BEAT CRUST PUNK!! 強力スプリット!! TRACKLIST: 1. Spirokete - Desert Earth 2. Spirokete - Disposable Anatomy 3. Spirokete - Road To Our Future 4. Spirokete - Drunk On Power 5. Spirokete - Reduce Hiss 6. Spirokete - Drunk Soldier 7. Spirokete - Military Utopia 8. Spirokete - No Silence Ever 9. Axe Helvete - Robbing Our Rights 10. Axe Helvete - Excessive Peer-Pressured Voluntary Obedience Society 11. Axe Helvete - Get the Hell Off the Ground! 12. Axe Helvete - Destroyed History 13. Axe Helvete - Empty Throne 14. Axe Helvete - No More Hellish Pain (BLACK KONFLIK/マレーシア 2025)
-
[新入荷] F.U.P / COMPLETE DISTORT 1988-1991 (2CD)
¥3,630
80s SAPPORO CITY HARDCORE "F.U.P."!! 88年~91年にかけての音源を収録した2枚組コンプリート・ディスクグラフィーCD!! 90年MCRからリリースされたVA"SAPPORO CITY HARDCORE"EPにSLANG、SATANIC HELL SLAUGHTERと共に参加していた事でも知られるlate 80s~early 90s札幌シティ・ハードコアバンド!! 以前にも同レーベルから音源集CDがリリースされ、後にNYのBITTER LAKE RECORDINGSからもLPリリース(共に廃盤)、昨年(2024)イタリアのF.O.A.D.から2LP+CDにて完全音源集としてリリースされましたが、そのCDバージョンとして新たにリリース!! F.O.A.D.からのものとほぼ音源ソースは被ると思いますが、若干異なる部分もあるようです。(ラストの4曲は初出しかな?) そして今回は全てマスタリング無しのオリジナル・レコーディングとの事で、過去にリリースされたものとは異なるサウンドになっているようです。 NAPALM、HUMAN GAS、TRANQUILIZERといった先人バンドに続く、80年代後半~90年代のノイジーでヒリついたサウンド!! そして野蛮で極悪なボーカルからも当時の殺伐とした空気が再び蘇る!! 20ページブックレット付で、当時の写真やフライヤー、メンバー全員が参加して製作された80年代ジャパニーズハードコアらしいクラシカルなアートワーク!! SAPPORO CITY HARDCORE!! NOISE AND CHAOS!! TRACKLIST: Disc 1 【Non Stop War】Free Demo 1.Daraku 2.Break 3.Control 4.Non Stop War 【Nothing Action,Nothing Have】 V.A. Ct 5.Power Control 6.Copy Heads 7.Tomorrow The War 8.Fucking Symbol 【Bootleg】1st Demo 9.Power Control 10.Copy Heads 11.Tomorrow The War 12.Fucking Symbol 13.Dead Head 14.Real Now 15.Stop Your Mouth !! 【Sapporo City Hard Core】+【No!!】7"Flexi + Free Demo 16.Media (All Into Your Head) 17.Power Control 18.Suicide (Self=Destraction) 19.No 【Live At Bessie Hall】 20.攻撃 21.Penis Is Burning 22.犯罪社会 23.麻痺 24.Tomorrow The War 25.美の帝国 【Bootleg Raw Materials Version】 26.軍人魂 Disc 2 【Stop The Lawless An Act】2nd Demo 1.Step By Step 2.Attack... 3.Self=Destraction 4.Burning 5.Zangai 6.No Retire 7.麻痺 8.Crime Society 【Final】3rd Demo 9.Distort Desire 10.No 11.Crime Society 12.Dead Head 13.残骸の平和 14.Media 15.Defense 16.Tomorrow The War 17.Attack... 18.軍人魂 19.Power Control 20.539 21.China Changes Arms For The Money 22.Copy Heads 23.No Retire 24.Stop The Lawless An Act 25.Burning 26.麻痺 27.Step By Step 28.M.D. 29.Suicide 30.Gun And U.S.A. (Fuckin' U.S.A.) 【2nd Demo Vo.Madai Take】 31.Burning 32.Step By Step 【3rd Demo Remix Take】 33.China Changes Arms For The Money(Single Ver.) 34.Distort Desire (Disorder Ver.) (BLACK KONFLIK/MALAYSIA 2025) BANDCAMP : https://blackkonflik.bandcamp.com/album/f-u-p-complete-distort-1988-1991
-
【新入荷】PRINCE BUSTER with DETERMINATIONS / TEN STEPS AHEAD 7EP
¥3,080
『デタミネーションズ』×『プリンス・バスター』の秘蔵音源!! プリンス・バスターのラスト・レコーディングにして、日本最強のスカ・バンドであったデタミネーションズの最後のリリースとなる最高のキラー・スカ。 64年に録音され、その15年後の79年にマッドネスのカバーが世界的なヒットとなったバスターの代名詞「ONE STEP BEYOND」をリメイクしたのが本作である。 「一歩前に出る」どころか「10歩先を行く」世界が揺れる超傑作。 2003年の来日時に、デタミネーションズの演奏を甚く気に入ったバスターからの申し出でで実現したセッション。 ■トラックリスト: A1. Ten Steps Ahead - Prince Buster with Determinations B1. Two Steps Back - Determinations (DRUM & BASS 2025)
-
【新入荷】MOVING TARGETS / LIVE AT FEVER CD
¥1,980
1981年マサチューセッツ州にて結成、ボストンを中心に活動していたUS PUNKバンド 『MOVING TARGETS』の、2023年奇跡の初来日公演から新代田FEVERでのLIVEの模様を収録したLIVEアルバム! (以下、レーベルインフォより) ギター/ヴォーカルのKen Chambersを中心にボストンで活動を続け、80'S US HARDCOREファンにはお馴染みの地元レーベルTaang! Recordsから4枚のアルバムをリリース。一度は活動を停止するものの、カナダ在住のリズム隊が加入。JERRY'S KIDSやF.U.'Sとの共演で見事な復活を果たし、再始動後も3枚のスタジオアルバムをリリースと精力的な活動を続けています。 2023年の初来日も盛況で数か所の会場がソールドアウトとなりました。フィジカルとしては今回が初のLIVE作品リリースとなります。 録音状態と音質も良好で、ソングライターKen Chambersのメロディセンスと天才的なギタープレイや、リズム隊のずば抜けた演奏力も堪能できます。セットリストは新旧まんべんなく代表曲を収録していますので、コアなファンだけでなくMOVING TARGETS入門用としても最適な内容となっています。リーダーのKen Chambersが一時期在籍していたBULLET LAVOLTAのセルフカヴァー含む全15曲収録で、80'S US PUNK、MELODIC PUNK、ALTERNATIVE ROCK好きにもアピール出来る好内容となっております! MISSION OF BURMAやHUSKER DU、LEMONHEADS、DINOSAUR JR.辺りのファンにもお薦めです。付属のブックレットにはJAPAN TOUR中の写真も多数掲載されています。 GOVERNMENT ISSUE~JAWBOX~BURNING AIRLINESなどのJ. Robbinsプロデュースでニューアルバムのレコーディングも完了していますので、こちらのLIVE盤を聞いて新作リリースを楽しみに待ちましょう。 ■トラックリスト: 1.Fear Of God 2.Let Me Know Why 3.This World 4.Falling 5.Nothing Changes 6.Things Are Going By 7.The Hole 8.Faith 9.Unwind 10.Less Than Gravity 11.World Gone Mad 12.Separate Hearts 13.Lost 14.My Friend 15.Dead Wrong ( SQUIRREL FOX 2025)
-
[新入荷] KUOLEVA // TAKURAMI / SPLIT (CASSETTE TAPE)
¥1,300
KUOLEVA(博多)とTAKURAMI(北九州)によるライブ音源スプリットテープ! 結成当初から変わらぬRAW PUNKスタイルとして活動を続けるKUOLEVAはギミックなしのショートながらもアタックな4曲、D@ri(ex,惡AI意 /ALL FUCK)がボーカルをつとめるTAKURAMIは70s&ハードコアパンクサウンドと共に言葉を叩きつける3曲を収録! (SELF/JAPAN 2025)
-
[新入荷] 惡AI意 / NOTHING BUT REBEL CD
¥2,750
ジャパニーズ・ハードコア史に置ける最重要バンドの一つ、北九州の雄、惡AI意のコンプリート・ディスコグラフィーCDが遂にリリース! スピードや、音の激しさのみに特化するのではなく、性急な8ビートにフックの効いたリフ、そして語り掛けるようなボーカルスタイルは彼らの本懐であり、簡単には真似など出来ないオリジナリティを確立した。今作はスタジオ録音音源に、デモ音源、ライブトラックも一挙に収録した全24曲に及ぶ、これまでの惡AI意の歴史を凝縮した1枚。 豪華紙ジャケ仕様、日本語詞、英語詞に分かれた2枚のインサート付。 1. Backing To The Battle 2. Senseless Excuses 3. No Surrender 4. Chain Moments 5. Borndead 6. The Midday 7. Lie's No Lives 8. Manhunt 9. We Slaved 10. Bullshit Confusion 11.Cut Throat 12. Headfucking Camouflage 13. Painkiller 14. Night Land 15. War Tribes On Protest 16. Backing To The Battle (Demo 1997) 17. Bullshit Confusion (Demo 1997) 18. No Surrender (Demo 1997) 19. Manhunt (Demo 1997) 20. Backing To The Battle (Live tracks) 21. Chain Moments (Live tracks) 22. No Surrender (Live tracks) 23. Senseless Excuses (Live tracks) 24. Motorhead (Live tracks) (BREAK THE RECORDS/JAPAN 2025)
-
SPOILMAN / OBLIVION TRACKS CD
¥2,200
『SPOILMAN』6thアルバム! (以下、レーベルインフォより) オルタナティブ・ロックとは何か、 『SPOILMAN』の音楽は「安物」だ。彼らは1万円の格安ギターを愛用し、自分たちのアンプを一台も持たず余計なエフェクトペダルを一切使用しないが、そこには哲学も思想もない。 あるのは鍛え抜かれた強固な演奏力で繰り出される竜巻のようなアンサンブルと独特の響きで叩きつけるバンドサウンドだけだ。 しかしそれで十分なのだ。彼らはオルタナティブ・ロックバンドなのだから。 『SPOILMAN』のこれまでの活動はグランジや硬質なオルタナティブ・ロック、ポストハードコアを好む一部のコアリスナーの間で絶大な支持を得るが、カルチャーを嗜む中産階級層を中心とする音楽メディアから評価されなかった。故に2019年のバンド結成以来、無冠のバンドのままだ。 制作ペースは速く2023年には3枚のアルバムをリリースし、2024年には90分に及ぶ公民館でのライブを完全収録した2枚組ライブ盤CDをリリース、ライブバンドとしての評価を決定づけた。その後も膨大なライブ本数を重ねつつ水面下でレコーディングは進行しており、2025年遂に本作『OBLIVION TRACKS』を完成させた。 本作は確かに「安物」には違いないが間違いなく「本物」である。そしてこれまでのSPOILMAN作品群とは決定的な違いがある。 恐ろしいほどの完成度、隙の無さ、誤解を恐れず言うならば「ポップ」なのである。 ポップとは何か? 美しいメロディや耳馴染みの良いサウンドだけがポップだろうか。違う、それら大衆的な要素はポップの一側面に過ぎない。 ポップとは越境性だ。日本オタクカルチャーが国境や人種を越境していったように、異なるジャンル・属性を超えて広く訴えかける普遍性を宿したものだ。 本作に収録された楽曲達は激しくも時に怪しげに、そして惜しげもなく幾多のアイデアと共に鳴らされる。それは彼らのルーツであるポストハードコア、グランジ、ノイズロックといった90年代を軸としたサブジャンルを起点にしつつもジャンルも時代も自由に横断しながら、ロックとはなんたるかを改めて提示していく。 強烈なギターリフとラフなバンド演奏による爆発。身の丈に合わない高価な機材は必要なくアイデアとスキルで勝負する。 確かにSPOILMANは日本国内でオルタナティブ・ロックと呼ばれているバンド達とは明らかに異なる存在だが、しかし既存の慣習に対して別の価値観を提示することこそがオルタナティブの意義だ。人々は本当のオルタナティブの意味を忘れてしまったのか?『OBLIVION TRACKS』=「忘却の軌跡」を意味するこのアルバムが、再びその意義を問うだろう。 ■トラックリスト: 1 - Intro 2 - Daydreams' Dance Drill 3 - Open Sesame!! 4 - Majestic Farce 5 - Pillow And Little Lily 6 - Two Marbles 7 - My Intestine Get Tangled In The Jet Engine And Sucked In The Jet Engine And Sucked In 8 - Snow 9 - Oblivion Man 10 - Metal Plants ■SPOILMAN - Daydreams' Dance Drill (Official Music Video) https://youtu.be/vz_KtLhLJMk ◼️ SPOILMAN - Open Sesame!! (Official Music Video) https://youtu.be/XSIiOFrWa64 ◼️ SPOILMAN - Majestic Farce (Official Music Video) https://youtu.be/Jkp5XR48gt4 (3LA-LongLegsLongArms Records 2025)
-
sassya- / 世界世界世界世界世界 CD
¥2,750
日本語ロック『sassya-』の5枚目のフルアルバムが完成、その名も『世界世界世界世界世界』 2012年東京にて結成、20代の若者や社会人の抱える日々の鬱憤を硬質な日本語ロックで叩きつけてきたsassya-も最早「若者」と呼べる年代ではない。 代表作となった2019年作の2ndアルバム『脊髄』も過去の話、社会とのストラグルを重ねながら大人になっていく過程で初期衝動や若さ故の無鉄砲な勢いは失われていく。 かつてのアルバムに何度も使われてきた謳い文句、「ポストハードコア」も「エモ」もこの作品の説明としてはふさわしくはない。それはもう失われている。いや、もしかしたら最初からそうだったのかもしれない。 年月をかけて削ぎ落とされていく装飾、ここには何万回も擦られ使い古されても尚、踠きながら変われない不器用な日本語ロックしかない。 「世界」とは何か? ここで表現される世界は宇宙でもなければ地球でもない。日本社会ですらない。「世界」という名の、私とあなた、の関係に収斂される半径1m程度の近視的な物事達の総体。世界は社会とは接続しない。世界、世界、世界、世界、世界。世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、セカイ、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、正解、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界、世界。 ■トラックリスト: 1 - 耳鳴りと共に跳べ 2 - 変わらない月曜 3 - 新宿叫ぶギリギリ手前 4 - デストロイ人生 5 - 5.4inch (Album ver.) 6 - 海へ 7 - 世界を変える為、君はそこにいる 8 - 素晴らしい世界 9 - ゲンチアナ ■band profile: 2012年東京にて結成、20代の若者や社会人の抱える日々の鬱憤を硬質な日本語ロックで叩きつけるsassya-は代表作となった2ndアルバム『脊髄』(2019年)以降、『呼吸』、『Not The End』とコンスタンスに作品リリースを重ね支持を拡大してきた。作品毎にその表現と演奏を突き詰めながらも、流れてゆく日々と共に成長する彼らの視点もまた小さな変化を重ねてきた。 (3LA-LongLegsLongArms Records 2025)
-
HOLOCAUST / 90'S MIND IN YOUR MINDS (※LTD.150 SWIRL BLUE VINYL)
¥4,180
90's OSAKA HARDCORE "HOLOCAUST"!! 彼らが残した3本のレアデモ音源、コンピ参加曲、'95年ライブ音源から全18曲を収録したコンプリート・ディスコグラフィーLPがイタリアのF.O.A.D.よりリリース!! 先にマレーシアのBLACK KONFLIKから音源集CDがリリースされましたが、収録曲も増えて未発表トラックも1曲収録!! 90年代に活動していた大阪のハードコアバンド!! 80s JAPANESE HARDCOREからの影響を感じさせるノイジーかつ速いハードコアパンク!! クラスト~メタルコアなエッセンスも漂う90s JAPANESE HARDCORE PUNK!! ジャパニーズハードコアファンは是非!! 90年代大阪ハードコア・マニアック・コレクション!! 11"x22"サイズ折り畳みインサートには、歌詞、ライナーノーツ、オリジナル・リリースのスキャン等掲載!! ステッカー付!! カラー盤2種類(レッド・ヴィニールとブルー・ヴィニール各150枚)、限定300プレス!! 以下、BLACK KONFLIK CDリリース時のインフォより。 「HOLOCAUST」は1993年、大阪で結成。当時、H.C、Crustの聖地であった「梅田ギルド」を中心に、A-SIDE,CRUSTY HI CHARGE,ASTRAY (名古屋) 等と共にシリーズGIGを展開。日本のハードコア、メタルコアの先人達にはもちろん、UK H.C,US THRASH METAL等の影響を受けた、「速い、短い」ノイジーサウンドを放った。HOLOCAUST は3本のデモテープをリリースし、また、1995年にH.G FACT よりリリースされた、ワールドワイド・コンピレーション「NO FATE 2」に参加。1995年に自然消滅。約30年の時を経て、今回驚きのリリース。 Holocaust discography: 'Owner For Insane' 1st tape (Oct. 1994) 'Ghost In Reality' 2nd tape (Feb. 1995) 'She Attacked 3 Decades' 3rd tape (1996) V/a Worldwide H.C Comp 'No fate. Vol.2 by HG Fact (1996) (F.O.A.D./ITALY 2025) YOUTUBE : https://youtu.be/OQzlY7KyMNg
-
INNOCENTS / NOISY TROUBLE - COMPLETE DISCOGRAPHY 1987-1991 (LTD.100 DIE-HARD SPLATTER2LP)
¥6,380
DEADLESS MUSSやSO WHATらと共に静岡ハードコア・シーンを代表する"INNOCENTS"!! 1987-1991コンプリートディスコグラフィーがイタリアのF.O.A.D.より2枚組LPでリリース!! 荒々しく吹き荒れる静岡ハードコア・クラッシック!! 前身バンドZAMZAのデモ音源も含む全42曲収録!! 以前SS RECORDINGSから音源集CDがリリースされていましたが(現在は廃盤)、今回収録曲数も増えているようです。帯付き仕様の極厚ゲートフォールドスリーブ、貴重な未公開写真、フライヤー、オリジナル盤のスキャン等を掲載した20ページフルカラーブックレット付!! ジャパニーズ・ハードコア~静岡ハードコアファンはマスト!! The True Spirit of Shizuoka's Hardcore Mohawk Empire era!! Complete INNOCENTS/ZAMZA recordings 1987-1991 "魔性" 7" "Shizuoka City Hardcore" V.A. "Who's Chained Up To The Dogs Of Outrage!!" V.A. "Target dictator" V.A. Live at Uni-Sex Fuji,1990 and ZAMZA (pre-INNOCENTS) "No money life" DEMO TAPE + bonus track (F.O.A.D./ITALY 2025) YOUTUBE : https://youtu.be/nERUW142Wm4
-
RAW POWER / SCREAMS FROM THE GUTTER(2025再プレス) (LTD.100 DIE-HARD PURPLE/BLACK SPLATTER LP + CD)
¥4,620
イタリアン・ハードコアレジェンド"RAW POWER"!!'85年リリースの傑作1stフル・アルバムが2025年再プレス!! 昨年もLPが再プレスされていましたが、発売から40周年を祝して再び再プレス!! これで4度目?笑 今回はCDもデジパック仕様で再プレス!! レーベルとしていつでも入手可能にするべきイタリアンハードコア史に残る永遠のメガ・クラッシック・アルバム!! もはや説明不要のイタリアン・ハードコア名盤中の名盤!! 仕様はこれまでと変わらないと思いますが、新たなカラーのダイハード・スプラッター盤リリース!! LPはデラックス・ゲートフォールド・スリーブに歌詞とレア/未発表フォト・フライヤーを掲載、今回もCALIFORNIA THEATREで行われたRAW POWER/CRO-MAGS/MOTORHEADによるGIGの42x42サイズ・レプリカ・ポスター付属です!! 不朽のイタリアンハードコア金字塔!! (F.O.A.D./ITALY 2025) YOUTUBE : https://youtu.be/i4Z4U5jqukg
-
RAW POWER / SCREAMS FROM THE GUTTER (2025再プレスCD)
¥2,310
イタリアン・ハードコアレジェンド"RAW POWER"!!'85年リリースの傑作1stフル・アルバムが2025年再プレス!! 昨年もLPが再プレスされていましたが、発売から40周年を祝して再び再プレス!! 今回はCDもデジパック仕様で再プレス!! もはや説明不要のイタリアン・ハードコア名盤中の名盤!! CDはデジパック仕様!! (F.O.A.D./ITALY 2025) YOUTUBE : https://youtu.be/i4Z4U5jqukg
-
GAIDO / THIS IS THE ANSWER (LTD.150 Dark purple LP)
¥4,180
SOUL CRAFTのメンバーも在籍する九州・熊本発のハードコアバンド"GAIDO -害毒-"!! マレーシアのBLACK KONFLIKからCDリリースされた2024年作1stアルバムが、イタリアのF.O.A.D.よりLP化リリース!! 帯付き仕様、11"x22"サイズインサート付!! EL ZINE Vol.45にてインタビューも掲載、BLACK KONFLIKからリリースされた現行九州ハードコアパンクコンピレーションCD"DOWNRIGHT VULGARITIES"にも参加していた熊本を拠点に活動するハードコアバンド!! ベース/ボーカルとドラムによる2人編成ながらノイジーで激熱なジャパニーズハードコアパンク!! DEATH SIDEやSYSTEMATIC DEATH、往年のジャパニーズハードコアサウンドを受け継ぐ激熱サウンド!! 猛烈バースト・フルスロットル・ジャパニーズハードコアパンク!! 全12曲収録!! カラー盤2種類(レッド/ブラック・スプラッターとダーク・ブルー各150枚)、限定300枚プレス!! TRACKLIST: 1. A Way Of Life 2. Punk Attack 3. No Way 4. 害毒 5. Breakthrough 6. Reality 7. Instant Thought 8. Control 9. Why 10. Shit 11. Suicide 12. Answer (F.O.A.D./ITALY 2025) YOUTUBE : https://youtu.be/X8kUQuqe_aY
-
GAIDO / THIS IS THE ANSWER (LTD.150 RED/BLACK SPLATTER LP)
¥4,180
SOUL CRAFTのメンバーも在籍する九州・熊本発のハードコアバンド"GAIDO -害毒-"!! マレーシアのBLACK KONFLIKからCDリリースされた2024年作1stアルバムが、イタリアのF.O.A.D.よりLP化リリース!! 帯付き仕様、11"x22"サイズインサート付!! EL ZINE Vol.45にてインタビューも掲載、BLACK KONFLIKからリリースされた現行九州ハードコアパンクコンピレーションCD"DOWNRIGHT VULGARITIES"にも参加していた熊本を拠点に活動するハードコアバンド!! ベース/ボーカルとドラムによる2人編成ながらノイジーで激熱なジャパニーズハードコアパンク!! DEATH SIDEやSYSTEMATIC DEATH、往年のジャパニーズハードコアサウンドを受け継ぐ激熱サウンド!! 猛烈バースト・フルスロットル・ジャパニーズハードコアパンク!! 全12曲収録!! カラー盤2種類(レッド/ブラック・スプラッターとダーク・ブルー各150枚)、限定300枚プレス!! TRACKLIST: 1. A Way Of Life 2. Punk Attack 3. No Way 4. 害毒 5. Breakthrough 6. Reality 7. Instant Thought 8. Control 9. Why 10. Shit 11. Suicide 12. Answer (F.O.A.D./ITALY 2025) YOUTUBE : https://youtu.be/X8kUQuqe_aY
-
HOLOCAUST / 90'S MIND IN YOUR MINDS (※LTD.150 SWIRL RED VINYL)
¥4,180
90's OSAKA HARDCORE "HOLOCAUST"!! 彼らが残した3本のレアデモ音源、コンピ参加曲、'95年ライブ音源から全18曲を収録したコンプリート・ディスコグラフィーLPがイタリアのF.O.A.D.よりリリース!! 先にマレーシアのBLACK KONFLIKから音源集CDがリリースされましたが、収録曲も増えて未発表トラックも1曲収録!! 90年代に活動していた大阪のハードコアバンド!! 80s JAPANESE HARDCOREからの影響を感じさせるノイジーかつ速いハードコアパンク!! クラスト~メタルコアなエッセンスも漂う90s JAPANESE HARDCORE PUNK!! ジャパニーズハードコアファンは是非!! 90年代大阪ハードコア・マニアック・コレクション!! 11"x22"サイズ折り畳みインサートには、歌詞、ライナーノーツ、オリジナル・リリースのスキャン等掲載!! ステッカー付!! カラー盤2種類(レッド・ヴィニールとブルー・ヴィニール各150枚)、限定300プレス!! 以下、BLACK KONFLIK CDリリース時のインフォより。 「HOLOCAUST」は1993年、大阪で結成。当時、H.C、Crustの聖地であった「梅田ギルド」を中心に、A-SIDE,CRUSTY HI CHARGE,ASTRAY (名古屋) 等と共にシリーズGIGを展開。日本のハードコア、メタルコアの先人達にはもちろん、UK H.C,US THRASH METAL等の影響を受けた、「速い、短い」ノイジーサウンドを放った。HOLOCAUST は3本のデモテープをリリースし、また、1995年にH.G FACT よりリリースされた、ワールドワイド・コンピレーション「NO FATE 2」に参加。1995年に自然消滅。約30年の時を経て、今回驚きのリリース。 Holocaust discography: 'Owner For Insane' 1st tape (Oct. 1994) 'Ghost In Reality' 2nd tape (Feb. 1995) 'She Attacked 3 Decades' 3rd tape (1996) V/a Worldwide H.C Comp 'No fate. Vol.2 by HG Fact (1996) (F.O.A.D./ITALY 2025) YOUTUBE : https://youtu.be/OQzlY7KyMNg
-
[新入荷] V.A. / NOTO助け合う CD
¥2,200
※ステッカー&バッヂ付き※ (以下レーベルインフォより) SAKAZUMEGIG LABELより 能登支援コンピレーションCDをリリース致します。 私自身、越乃結ゐ組というチームで毎月炊き出し等の支援活動をしております。 発生から一年以上経った現在もまだまだ支援の力が必要不可欠だと感じています。 支援方法は経費を除いたCDの売上全額を 下記の団体、お店、費用として全額寄付させていただきます。 ⚫︎越乃結ゐ組の能登支援活動費 ⚫︎能登半島狼煙RECORDS ⚫︎輪島市町野町井面 八幡神社の御神輿とキリコを新潟県小千谷市に引き継ぐ費用 ・越乃結ゐ組(坂詰GIGメンバーも在籍) https://www.instagram.com/koshino_yuigumi?igsh=MTVxcmowbDh3bGJ3bQ== ・能登半島狼煙RECORDS https://www.instagram.com/noroshi_records?igsh=MWJnejc3czE3N2p4NQ== --------------------------------------------------------------------------------------- Artist/track title 1.Green shit/心に太陽を 2.yokoThama/dimwit 3.WOODWE/虹の前 4.我ヲ捨ツル/カムパネルラ 5.The Fighting Farmers/大きな樹の下で、、 6.MASTERPEACE/GOODINTENTIONS & BADINTENTIONS feat.Junji Ono(Gang up on Against), HARUKi(Gang up on Against/NOIZEGOAT) 7.Lumi meets IRIE Roots Station Band/あの虹の向こう 8.ガンフロンティア/トラック哀歌〜平成一番星ブルース〜 9.TAKERU ANBASSA/溢れ出てくる 10.THE KNOCKERS/どうしようもないオレの唄 11.KARAMUSHI and SUPER FRIENDS/mi deh yah -------------------- NOTO助け合う 2024年1月1日16:10、石川県能都地方を震源としたM7.6、最大震度7の地震が発生しました。 石川県では、788名の命が失われ、今もなお2名の行方不明、全壊〜一部損壊まで含め、107976棟の住家被害。 また、9月21日には豪雨災害に見舞われ、まだまだ復旧も遂げていない状況にさらなる被害を受けることとなりました。 この無情な自然災害に何かできないかと、 橋の下世界音楽祭「ぬ組」→Pくん(スドウPユウジ/スドウ図画工作)と和歌山のwoodysが中心となり立ち上がった 「NOTO助け合う」 ・必要なところに必要な支援を届けたい ・能登の災害を忘れない ・色んな形の支援がある事をつたえたい こんな思いで、これまでいくつかのグッズを販売し、全国から能登を思う気持ちが集まり、募金をお届けすることができました。 今回、同じく被災経験のある新潟県小千谷市で自然災害チャリティーギグ「坂詰ギグ」を続けてきたSAKAZUMEGIGLABELより、 コンピレーションアルバムを発売する運びとなりました。 これまで坂詰ギグに無償で駆けつけてくれたアーティスト達が能登へのアツい応援の気持ちとともに、楽曲を提供してくれました。 全11アーティスト・11曲 時にあたたかく心にしみこみ、時に心を奮い立たせる楽曲の数々が収録されています。 「NOTO助けあう」 この言葉からは、どちらか一方が助け、助けられる関係ではなく、NOTOを思う気持ちを真ん中に、あたたかな心が循環するつながりを作るチカラを感じます。 どうか、あなたもその環に入ってください。 SAYNOW(越乃結ゐ組) (SAKAZUMEGIG LABEL/JAPAN 2025)
-
【新入荷】NEWEST MODEL ニューエスト・モデル / CROSSBREED PARK 2LP
¥6,006
リリース35周年記念! オリジナル盤は1990年発表。のちのソウル・フラワー・ユニオンへと繋がってゆく、多文化的な雑食性を全面開花させバンドの絶頂期を捉えたマスターピースの4thアルバム。 <ひかりの怪物><杓子定木><雑種天国><乳母車と棺桶>等、代表曲を多数収録、前作の『ソウル・サバイバー』を更に深化させ、次作『ユニバーサル・インベーダー』の凄みへと繋がってゆく“キング3部作“の記念碑的第2弾。 当時シングルでしか聴けなかった4曲をボーナス・トラックで追加収録 ! ■Soul Flower Vinyl Reissue Series Vol.8 ■2LPデラックス・エディション/完全生産限定盤 ■1990年5月21日オリジナル盤リリース。 ■Liner Notes & English Translation Included ■特典:ステッカー付(100㎜×60㎜) ■トラックリスト: A1. ひかりの怪物 A2. みんな信者 A3. 杓子定木 A4. 世紀の曲芸 B1. 車といふ名の密室 B2. 漂えど沈まず B3. 偉大なる社会 B4. 雑種天国 C1. 遊園地は年中無休 C2. 夜更けの彷徨 C3. 乳母車と棺桶 C4. 底なしの底 D1. 秋の夜長 D2. 雲の下(90 Single Version) D3. 杓子定木(Single Mix) D4. 外交不能症 (BM tunes 2025)
-
BLITZ / Voice Of A Generation デラックス・エディション国内盤帯仕様 (2CD)
¥3,080
BlitzのデビューLPの25周年デラックス版が再発! ティム・チューランによるリマスターに加え、「All Out Attack EP」「Never Surrender」「Warriors」などのヒットシングルと、レアなデモやライブ音源27曲を収録したボーナス・ディスクを追加収録! 収録曲: 1-1 We Are The Boys 1-2 Time Bomb 1-3 Voice Of A Generation 1-4 Bleed 1-5 I Don't Need You 1-6 T.O? 1-7 Propaganda 1-8 Criminal Damage 1-9 Vicious 1-10 Warriors 1-11 Nation On Fire 1-12 Your Revolution 1-13 Scream 1-14 4Q 1-15 Escape 1-16 Moscow 1-17 Closedown Bonus Tracks 1-18 Someone's Gonna Die 1-19 Attack 1-20 Fight To Live 1-21 45 Revolutions 1-22 Nation On Fire (Carry On Oi! Version) 1-23 Youth (Carry On Oi! Version) 1-24 Razors In The Night 1-25 Never Surrender 1-26 Voice Of A Generation (Total Noise Version) 1-27 Warriors (Single Version) 1-28 Youth (Remix) Rarities 2-1 Escape (1980 Demo) 2-2 4Q (1980 Demo) 2-3 Youth (1980 Demo) 2-4 Bleed (1980 Demo) 2-5 Criminal Damage (Demo) 2-6 Time Bomb (Time Bomb Demo) 2-7 Criminal Damage (Time Bomb Demo) 2-8 4Q (Time Bomb Demo) 2-9 I Don't Need You (LP Demo) 2-10 Propaganda (LP Demo) 2-11 Closedown (LP Demo) 2-12 Your Revolution (LP Demo) 2-13 Razors In The Night (LP Demo) 2-14 Attack (Live '81) 2-15 Escape (Live '81) 2-16 Never Surrender (Live '81) 2-17 Nation On Fire (Live '81) 2-18 Warriors (Live '81) 2-19 Someone's Gonna Die (Live '81) 2-20 45 Revolutions (Live '81) 2-21 Fight To Live (Live '81) 2-22 Youth (Live '81) 2-23 New Age (Live '81) 2-24 Bleed (Live '81) 2-25 Cabaret (Live '81) 2-26 Warriors 2 (Live '81) 2-27 Vicious (Live '81) (SOLID, ANAGRAM/JAPAN, UK 2025)
-
languid / SHOVE THEIR SYSTEM UP THEIR ASS CD
¥2,200
カナダはエドモントン発 RAW D-BEAT HARDCORE languidの3rd アルバムが3月の来日に合わせてWHY RecordsからJapan ver のCDをリリース!デビュー作から15年程経ちますがまだまだ彼らの勢いは止まらず世界中のダイハードD-BEAT マニアックスからの人気は衰えてません。 そしてこの3rdアルバム、渋みを増したリフからJapanese Hardcoreに通ずるリフ、そしてもちろん王道なリフまで今まで通り速度は上げずノイジーにもなりすぎずピュアでファッキンなlanguid節D-BEATの全12曲を聞かせてくれます。 そのままのlanguidが3月に見れる事を期待しててください! Euro verのLPはD-TAKT&RAPUNKから US verのLPはDESOLATE Recordsからリリースされます。 WHY Records presents 「languid(from Canada Edmonton) Japan Tour 2025」 -SHOVE THEIR SYSTEM UP THEIR ASS- 3/8(土) 東京 東高円寺 20000V 3/9(日) 水戸 CLUB SONIC 3/10(月) 栃木 足利 ZOWAZOWA 3/11(火) 町田 NUTTY'S 3/13(木) 名古屋 HUCKFINN 3/14(金) 大阪 KING COBRA 3/15(土) 四日市 VORTEX 3/16(日) 東京 中野 MOONSTEP (WHY Records/JAPAN 2025)
-
【新入荷】Need For Speed / 社会の豚蠕虫 CD
¥2,200
岡山発のFAST RASING THRASH HARDCORE『NEED FOR SPEED』1stアルバムリリース!! (以下、レーベルインフォより) 岡山のHCサウンズ暴走族"Need For Speed"が結成八年目にして待望の1stフルアルバム「社会の豚蠕虫(ブタゼンチュウ)」をリリース‼ 狂ったボーカリスト"サワ"!! 真面目過ぎるギターリスト"ケイシ"!! 暴走するニュージーランド人ベーシスト"ガレス"!! そして、その面倒な三人をまとめ上げるメタル大好きドラマー"カゲちゃん"!! 岡山HCシーンに深く携わる四者四様のHC暴走族員が紡ぎあげた、全13トラック20分強の大暴走ぶっちぎりパンク絵巻‼ 溢れ出しまくるハイスピードな暴走魂とパンク愛‼ 狂気の岡山暴走グラインダー"MOLD"と岡山スラッシュシティー代表"FCFS!"のメンバーが集い、放たれたサウンズ凶器‼ ガツンとした一撃欲しいヤツ、部屋で車で大暴れしたいヤツ、とにかくコイツ等を聴いてくれ‼ 狂った奴等による狂った奴等への狂った贈り物よ...... くっくっく ■"Need For Speed" レコ発ライブでドーーン‼■ ★ 07月12日(土) 岡山ペパーランド NEED FOR SPEED "社会の豚蠕虫" RELEASE BASH [ THE WORM HAS TURNED ] OPEN 15:30 / START 16:00 DOOR ¥3000 (+ 1 Drink) ◎ FUCK ONTHE BEACH (東京) ◎ BOYCOTTT SENTENCE (東京) ◎ EVOLNATAS ◎ GODFREE HO (高知) ◎ EXCRETEASS ◎ LAST ◎ dios deal mal ◎ BELCH ◎ Need For Speed (男道レコード 2025)
-
[新入荷] EL ZINE / vol.71 (MAGAZINE)
¥700
A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ/定価700円(税込)/ [内容] ●『検証:世界初の女性パンク・バンドは何か?』 ・LASHING SPEED DEMONS:初の女性パンク・バンドは? (全員女性のパンク・バンドって何が最初だったんだろう?という考察記事by 大越よしはる) ・世界初の女性パンク・バンドと目される某バンドへのインタヴュー ●SCAPEGOATS (ドイツの80’s D-Beat Raw Punkバンド、SCAPEGOATSの オリジナル・ドラマーKalleへのロング・インタヴューby Grzester) ●UPRIGHT CITIZENS (ドイツの80’s Raw Punkバンド、UPRIGHT CITIZENSの オリジナル・ベーシストCrockerへのロング・インタヴューby Grzester) ●VOX POPULI - EL ZINE出張編 (津山のSKIZOPHRENIA/VOX POPULIのyu!による新連載コラム第2回目!) ●ConnorのUKパンク通信 (イギリスのパンク・レーベルPRIVATE SCANDAL PRODUCTIONSのConnorによる新連載コラム第2回目! 今回は3月に東京西荻窪で開催されたPrivate Scandal Partyのレポート記事) ●100SWINDLE (POISON COLAやUNKINDなどのメンバーらによるハードコア・バンド、 100SWINDLEへのインタヴューby Tetsuya/MILITARY SHADOW) ●LA Punk Invasion 2025レポート (3月にロサンゼルスで開催されたパンク・フェス、LA Punk Invasion 2025の レポート記事by Rafael Yaekashi/Karasu Killer Records) ●BOOM BOOM KID (8月にDJとして来日するアルゼンチンのメロディック・パンク・バンド、 BOOM BOOM KIDのリーダーCarlos[DJ Iniciales BB]へのインタヴュー) ●ORYX (7月に来日するコロラド州デンバーのドゥーム/スラッジ・メタル・バンド、 ORYXへのインタヴューby Rafael Yaekashi/Karasu Killer Records) ●INSTITUTO DARKWAVE DE MUSICA POPULAR & REGIONAL (ダークウェーヴとブラジル北東部の地方音楽をミックスさせたバンド、 INSTITUTO DARKWAVE~へのインタヴューby Rafael Yaekashi/Karasu Killer Records) ●Anti-Art Book Fair (アートブックの書評by Yoshi Yubai) ●Incredibly Strange Photography (vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubaiによる写真連載) ●Umea Punk City (ex.AC4~ex.ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム) ●PUNK GIGS!! (ポーランドのパンク・バンドTRAUMEやINCIDENTなどでも活動するパンク・フォトグラファー、 PiotrによるオランダのOUSTのライヴ・フォト・レポート) (ELZINE/JAPAN 2025)