-
[新入荷] 高倉健 / OBEYBY (CD-R)
¥1,000
SOLD OUT
2021年結成!東京FAST/POWER VIOLENCEハードコアバンド『高倉健』の2025年新作が自主リリース! 弱冠19歳の新ボーカルを迎えての新作は暴発する発狂ファストコアにPOPセンスとユーモアを散りばめた怪作!!お勧めです!! 1. ケンタカクラ...? 2. OBEYBY 3. ブルータルマンデー 4. たいだだん 5. blue on blue 6. We Suffer (SELF/JAPAN 2025)
-
[予約商品] DISCLOSE / RAW BRUTAL ASSAULT Vol.4 : DISCOGRAPHY 2002-2007 (2CD) 2025年12月12日発売予定!!
¥2,750
予約商品
言わずと知れた日本が世界に誇るD-BE RAW PUNK"DISCLOSE"ディスコグラフィー第四弾にして最終章!! "DIS-BONES"期の全音源を完全収録(全56曲収録)!! 更に2005年のアメリカツアー帰り一発目のライブ音源(11曲)、更に更に2007年のラストライブ音源(7曲)も収録!! トータル74曲収録の"DIS-BONES"スタイル丸出し作品!! 強烈!! 書き下ろしライナーノーツ by GORI (CONTRAST ATTITUDE) 収録曲 : Vol.4 Disc-1 * APOCALYPSE OF DEATH 12"EP (2002) 01. APOCALYPSE OF DEATH 02. BUT STILL WORK (VICTIMS OF THE MINE) 03. LIFE OF FEAR 04. THE WAR DEAD 05. CORPSE OF HOPE * NEVERENDING WAR 7"EP (2003) 06. NEVERENDING WAR 07. THE ASPECTS OF WAR 08. YESTERSDAY'S FAIRYTALE, TOMORROW'S NIGHTMARE * THE SOUND OF DISASTER Cassetts EP (2003) 09. THE SOUND OF DISASTER 10. CORPSE OF HOPE 11. NEVERENDING WAR 12. CRAWLING CHAOS * YESTERDAY'S FAIRYTALE,TOMORROW'S NIGHTMARE 12"LP (2003) 13. MASS DEATH AND DESTRUCTION 14. NOWHERE TO RUN 15. VISIONS OF CHAOS 16. BUT STILL WORK (VICTIMS OF THE MINE) 17. THE SOUND OF DISASTER 18. APOCALYPSE OF DEATH 19. NEVERENDING WAR 20. YESTERDAY'S FAIRYTALE,TOMORROW'S NIGHTMARE 21. CRAWLING CHAOS 22. WARDEAD * Live at Osaka (2005.02.19.) 23. MASS DEATH AND DESTRUCTION 24. VISIONS OF CHAOS 25. ATOMIC, BIOLOGICAL, CHEMICAL 26. THE HOLOCAUST OF WAR 27. JUST ANOTHER WARSYSTEM 28. APOCALYPSE OF DEATH 29. NEVERENDING WAR 30. THE ASPECTS OF WAR 31. NOISE NOT MUSIC 32. N.J. / F.J. 33. CONQUEST Vol.4 Disc-2 * THE TIME OF HELL Comp LP (2003) 01. CRAWLING CHAOS 02. CRYING WITH FEAR 03. NUCLEAR EXPLOSION 04. APOCALYPSE OF DEATH * APOCALYPSE CONTINUES 7"EP (2004) 05. DEVIL'S GAME 06. BLOODY RELIGION 07. NO WHERE TO RUN 08. RELIGIOUS TERROR (FADER WAR) * Split 7"EP with NO FUCKER (2004) 09. MURDERING BOMBS 10. HORRIFIC DESIRE 11. DARKNESS * Split 7"EP with FRAMTID (2004) 12. ATOMIC, BIOLOGICAL, CHEMICAL 13. THE HOLOCAUST OF WAR 14. ONCE THE WAR STARTED * Split 7"EP with WBTD (2004) 15. JUST ANOTHER WARSYSTEM 16. THE BOTTOM OF HELL * ANTI-CIMEX Tribute Comp LP/CD (2004) 17. DESPERATE HOURS (ANTI-CIMEX) * Split 7"EP with BESTHOVEN (2004) 18. NO ESCAPE 19. IN ORDER TO SATISFY... 20. N.J. / F.J. * Split 7"EP with NO FUCKER (2004) 21. NOISE NOT MUSIC * Previously Unreleasrd (2004) 22. CRYING CHILDREN * SHIKOKU 2004 Comp 7"EP (2004) 23. N.J. / F.J. * Split 7"EP with G.A.T.E.S. (2005) 24. HIDE FROM THE WAR 25. NUCLEAR HELL * Split 7"EP with SCARRED FOR LIFE (2005) 26. GRAY EARTH 27. IN FACT 28. MILLIONS DEAD *Split with 7"EP with CRUELTY (2005) 29. CONTROLLED BY FEAR 30. DESPERATE CRY 31. DOOMED TO DIE * SHIKOKU 2006 Comp CD (2005) 32. HIDE FROM THE WAR 33. MILLIONS DEAD * Comp Track (2005) 34. HIDE FROM THE WAR * Last Live at Osaka (2007.05.04.) 35. MASS DEATH AND DESTRUCTION 36. VISIONS OF CHAOS 37. NUCLEAR HELL 38. HIDE FROM THE WAR 39. THE ASPECTS OF WAR 40. NOISE NOT MUSIC 41. IN FACT (男道レコード/JAPAN 2025)
-
[予約商品] DISCLOSE / RAW BRUTAL ASSAULT Vol.3 : DISCOGRAPHY 1999-2002 (2CD) 2025年12月12日発売!
¥2,750
予約商品
言わずと知れた日本が世界に誇るD-BE RAW PUNK"DISCLOSE"ディスコグラフィー第三弾!! Disc-1には"DIS-LICKERS"期を経て独自の進化を始め放たれた傑作アルバム「NIGHTMARE OR REALITY」(1999年) そして続く名作シングル「A MASS OF RAW SOUNDS ASSAULT」(2001年)を中心とするスタジオ音源全28曲にボーナストラックとして1999年に録音された幻のユニット"CRUCIFIED BY THE KA-KAMI"音源二曲をボーナス収録した全30曲を収録!! Disc‐2には"DISCLOSE"が珍しく固定メンバー三人で活動していたこの時期の未発表ライブ音源を三日分収録!! (ALL CRUSTIES SPENDING LOUD NIGHT Comp DVD音源三曲含む) バンドとして一番活動的にライブを行っていた時期ならではの荒れ狂う"D-BEAT"サウンドがライブ音源で蘇る全28曲を収録!! 全曲"LMスタジオ"で完全リマスタリングされており、ライブ音源の爆裂具合半端無し!! 書き下ろしライナーノーツ by DAI & SHINTARO (REALITY CRISIS) 収録曲 : Vol.3 Disc-1 * NIGHTMARE OR REALITY 12"LP (1999) 01. FEAR OF THE NUCLEAR AGE 02. WAR SCARS 03. BATTLEFIELD OF HELL 04. FUTURE EXTINCTION 05. JUST ANOTHER DRUNKARD 06. WAR IS INSANITY 07. ASHES OF DEATH 08. NIGHTMARE OR REALITY 09. TRAGIC END 10. ARMED FOR KILLING * TOSAMONO 2000 Comp LP/CD (1999) 11. LIFE OF FEAR 12. CONQUEST (reprise) * POGO & OiCHESTRA Vol.2 Comp LP/CD (1999) 13. CRYING WITH FEAR 14. VISIONS OF CHAOS * A MASS OF RAW SOUNDS ASSAULT 7"EP (2001) 15. MASS DEATH AND DESTRUCTION 16. THE ANGUISH OF WAR 17. VISIONS OF CHAOS 18. DON'T BE DECIEVED 19. THE SMELL OF DEATH 20. FIRESTORMS 21. CRIES FOR REFUGE 22. JUST ANOTHER DRUNKARD * NEVER TELL A LIE Comp CD (2001) 23. TRAGEDY 24. MASS DEATH AND DESTRUCTION * FAST FOR SPEED FREAKS Comp CD (2001) 25. APOCALYPSE OF DEATH * Split 7"EP with FLYBLOWN (2002) 26. FARCE (DISASTER) 27. BATTLEFIELD OF HELL 28. FIRERSTORMS * CRUCIFIED BY THE KA-KAMI (Bonus Tracks) Split 7"EP with I.Y.A.D. (1999) ** Kawakami's one-time side unit 29. LOVESTRUCK 30. PRINCK'S YEAR Vol.3 / Disc-2 * Live at Kochi (2002.01.20.) 01. MASS DEATH AND DESTRUCTION 02. THE ANGUISH OF WAR 03. BATTLEFIELD OF HELL 04. NIGHTMARE OR REALITY 05. ASHES OF DEATH 06. VISIONS OF CHAOS 07. DON'T BE DECIEVED 08. JUST ANOTHER DRUNKARD 09. CONQUEST * Live at Osaka (2002.12.14.) ** ALL CRUSTIES SPENDING LOUD NIGHT Comp DVD (10-12) 10. MASS DEATH AND DESTRUCTION 11. THE ANGUISH OF WAR 12. VISIONS OF CHAOS 13. DON'T BE DECIEVED 14. APOCALYPSE OF DEATH 15. BUT STILL WORK (VICTIMS OF THE MINE) 16. THE WAR DEAD 17. CORPSE OF HOPE 18. JUST ANOTHER DRUNKARD 19. CONQUEST * Live at .... (??) 20. MASS DEATH AND DESTRUCTION 21. NOWHERE TO RUN 22. VISIONS OF CHAOS 23. APOCALYPSE OF DEATH 24. NEVERENDING WAR 25. YESTERDAY'S FAIRYTALE TOMORROW'S NIGHTMARE 26. CRAWLING CHAOS 27. WAR DEAD 28. CONQUEST (男道レコード/JAPAN)
-
[予約商品] DISCLOSE / RAW BRUTAL ASSAULT Vol.2 : DISCOGRAPHY 1994-1998 (2CD) 2025年12月12日発売予定!!
¥2,750
予約商品
※新リマスタリング!! ※300枚予定!! ※加筆ライナーノーツ by ABE (LIFE) 説明不要!! 世界中から愛され続けフォロワーを生み続けるJAPANESE D-BEATマスター"DISCLOSE"!! 2003年にリリースされた2枚組ディスコグラフィーCD "RAW BRUTAL ASSAULT Vol.1 & Vol.2"の2種類が再発!! リリース当時からロングセラーを続け、何度か再発されるも近年また廃盤状態で入手困難だっただけに新たなファンにも嬉しい再発です!! 一家に一枚定番の音源集!! DISCLOSE / RAW BRUTAL ASSAULT Vo.2 収録内容 (全93曲収録) Tragedy LP ('94) Split EP w/ Hellkrusher ('94) Split EP w/ Selfish ('94) V.A / Meaningful Consolidation Comp 2xEP ('94) Visions Of War EP ('94/'95) Split EP w/ C.B.U. ('95) Split EP w/ Homomilitia ('95) Great Swedish Feast 10" ('95) V.A / Damn The Control Comp EP ('95) V.A / Kamikaze Attacked America,Yankee Bombed Hiroshima,Nagasaki Comp CD ('95) V.A / Chaos Of Destruction Vol. 1 3xLP ('96) No More Pain LP ('96) V.A / Tosamono 1997 Comp 2xEP ('97) V.A / Regurgitation Comp EP ('97) No More Pain LP ('97) The Aspects Of War 10"/Cassette EP ('97) 4 Track E.P. 1997 EP ('97) V.A / Iron Columns Comp 2xLP ('97) Total Dis-Lickers Demo ('98) Split EP w/ Squandered ('98) The Nuclear Victims EP ('98) Live At C.S. Kochi-City 4/11/' (男道レコード/JAPAN 2025)
-
[予約商品] DISCLOSE / RAW BRUTAL ASSAULT Vol.1 : DISCOGRAPHY 1992-1994 (2CD) 2025年12月12日発売予定!!
¥2,750
予約商品
※新リマスタリング!! ※300枚予定!! ※加筆ライナーノーツ by Jacky Crust War (FRAMTID) DISCLOSE音源集第3弾&第4弾の発売に合わせて、廃盤となっていた音源集第1弾&第2弾も同時再発!! 各300枚予定!! 説明不要!! 世界中から愛され続けフォロワーを生み続けるJAPANESE D-BEATマスター"DISCLOSE"!! 2003年にリリースされた2枚組ディスコグラフィーCD "RAW BRUTAL ASSAULT Vol.1 & Vol.2"の2種類が再発!! リリース当時からロングセラーを続け、何度か再発されるも近年また廃盤状態で入手困難だっただけに新たなファンにも嬉しい再発です!! 一家に一枚定番の音源集!! DISCLOSE / RAW BRUTAL ASSAULT Vo.1 収録内容 (全75曲収録) Crime Demo #1 ('92) V.A / Crust And Anguished Life Comp CD ('92) Conquest Demo #2 ('93) Split Demo w/ Insane Youth Fear Of The War Demo #3 ('93) Unreleased Demo #4 ('94) Live '92 Once The War Started 7" EP ('93) Kochi-City H.C. Split 7" EP w/ Insane Youth ('93) Comp Tape Tracks ('93) Live At C.S. 30/10/' (男道/JAPAN 2025)
-
【新入荷】MORTIFY / HUMAN CORPSE ABUSE / Split CD
¥1,650
国産秒殺・HM-2 グラインドコア『MORTIFY』とULTHARでも活動するShelby LermoとPIG DESTROYER、MISERY INDEX、LOCK UPのドラマーでもあるAdam Jarvisの2人組ゴアグラインド『HUMAN CORPSE ABUSE』のスプリットアルバム。 先行でExtreme Rotten Productionから7インチがリリースされていた音源のCDヴァージョン。 MORTIFYは期待を裏切らないHM-2ペダルによるバズソウサウンド全開グラインドチューン6曲を提供。 HUMAN CORPSE ABUSEはフルアルバムからさらにグラインドさが倍増した楽曲4曲。 全10曲を収録、限定700枚 CD。 ■トラックリスト: 【MORTIFY】 1. Casket Malfunction 2. Embalm My Coffin 3. Rotting And Plotting 4. Sludge Saw 5. Ticklish Taxidermist 6. Unfinished Autopsy 【HUMAN CORPSE ABUSE】 7. From The Cradle To The Ladle 8. Gizzard 9. Mandible Chainsaw 10. Vore (obliteration 2025)
-
BUTCHER ABC//100 YEARS WAR / Death's Blade Across Mankind (split) CD
¥1,848
国産グラインド・デスメタル『BUTCHER ABC』とオーストラリア産ダークネス・デスメタル『100 YEARS WAR』とのスプリットアルバム。 両バンドとも7月に開催されるチェコのオブシーンエクストリーム・フェスティバルの出演を皮切りに9カ国・12公演のヨーロッパツアーに合わせてリリースされたスプリットアルバム。 BUTCHER ABCはイントロ、新曲2曲、再録の4曲を収録。ギターはFECUNDATIONでも活躍するJongHaのギターソロをフィーチャリング。ドラムは100 YEARS WARのAshが初参加した音源。 100 YEARS WARは重厚なリフワークとダークネス・クラストやブラックメタルにも通じる暗雲垂れ込める不穏な空気が充満したサウンド。 見開き紙ジャケ仕様。 ■トラックリスト: 【BUTCHER ABC】 1. Intro 2. 1000 Years of... 3. Death In Hell 4. Maggots In Your Brain 【100 YEARS WAR】 5. Collateral Depravity 6. Prohibitive Disfigurement 7. Let Lying Dogs Sleep 試聴 https://obliterationrecords.bandcamp.com/album/deaths-blade-across-mankind (obliteration records 2025)
-
[予約商品] LIP CREAM / Kill Ugly Pop (CD) 2025年12月19日発売予定!
¥3,300
予約商品
★ご予約:11月18日(火)正午締め切り Original Release date: 1986.MARCH Original Label: CAPTAIN Records/CAP - 0016L LIP CREAMによる1st フルアルバム“KILL UGLY POP”は、日本におけるハードコア/パンクシーンにおけるエポック・メイキングと呼ぶに相応しい作品だ。 1980年~1981年にかけて勃興した日本のハードコア・ムーブメントは、トロージャンやスパイキーヘアに鋲ジャンというファッションで、サウンド面においてもU.K.ハードコアの影響が大きかった。しかしLIP CREAMは、当時まだ日本国内のリスナーには馴染みの薄かった、アメリカン・ハードコアのテイストを盛り込みながら日本独自のハードコアサウンドを生み出しており、この『KILL UGLY POP』においては、日本独自に進化した新たなるスタイルを掲示している。 特にヴォーカリストJHAJHAによる作詞は、日本語と英語がリミックスされたリズムと言葉のチョイスが絶妙であり、“GIVE US THE TRUTH”や“FOR MY LIFE”、そしてアルバムタイトルにもなっている“KILL UGLY POP”は、JHAJHAの作詞家として才気煥発を感じることができるだろう。 ちなみに1曲目の“SHANGRI-LA”は、元々COMESの曲だったが、COMES時代には発表されずLIP CREAMの楽曲にシフトした。 またJHAJHAの証言によれば、NAOKI作詞作曲による“赤羽線バイオレンス Part 2”は、本来は“ハードコア不法集会”に収録されるはずが、尺の関係でカットされた“赤羽線バイオレンス Part 1”にシームレスで繋がっている曲であり、Part 1と合わせることで1曲となるという。Part 1の音源が所在不明となっているのが悔やまれるかぎりだ。 アートワークにも豪勢な遊びが散りばめられた点に注目したい。写真家・佐藤ジンと画家・八木康夫の共作となったデザインは斬新で、特にメンバー4人が並んだアーティスト写真をメインに使用するケースは珍しく、敢えて裏表で天地を逆転させた画面構成も含め、従来のハードコア/パンクのイメージを一新することに成功している。 なお、オリジナル盤は当初1986年1月のリリース予定だったが、実際には告知より2ヶ月延期を経て発売。その過程で1stプレスに付属の歌詞ポスターが間に合わず後日、レコード店での直接配布や郵送の形で対応した(2ndプレス以降は通常通り封入)。 今回RELAPSEからのリリースでは、歌詞カードも英訳付きで完全復刻が実現。デジタルリマスター音源と合わせて、100%以上の”KILL UGLY POP”を堪能してほしい。 【Track list】 Shangri-La Fight In The Street (Teenage Warning) Stop The City Give Us The Truth The Pusher 夕焼け Kill Ugly Pop!! No Rules' For My Life Fareless Drunker Kill The Hincty Back In The Anger 赤羽線バイオレンス (Violence In Red Wing Line No.2) Suicidal (RELAPSE RECPRDS, DONDON/USA 2025)
-
[予約商品] LIP CREAM / Big Foot Cassette (CD) 2025年12月19日発売予定!
¥3,300
予約商品
★ご予約:11月18日(火)正午締め切り Original Release date: 1985.MAY.12 Original Label: DYNAMITE Records/DONDON CA - 01 ドラマーMARUの脱退後、PILLが加入して最初のリリースタイトルとなった本作は、実は正式なタイトルが存在せず、これまでジャケット中央に記載された “KILL THE IBM”と一般的には呼ばれていたが、アートワークを担当したJHAJHAによると「このKILL THE IBMの文字は、デザインの一部でタイトルのつもりでは無かった」という。そういった誤解を避けるために今回、改めて正式な形で“BIG FOOT CASSETTE”のタイトルが付けられた。 本作は、カセットテープにEPサイズのジャケットが付属する変則的なデザインとなっており、Studio Sideには新宿JAM Studioでのレコーディング音源。Live Sideには、1984年11月24日に、千葉MOTHERSでのライブと、同年(月日不明)に渋谷屋根裏で録音されたライブの音源が収録されている。 その内容は、LIP CREAMらしい遊び心が満載されており、ジョニー・サンダースのカバー曲ではMINORUがヴォーカルを務めているのが珍しい。またMINORUによれば、カセットテープのみでのリリース理由は、当時最先端のハードコアサウンドとして登場したBAD BRAINSの“ROCK FOR RIGHT”の影響があったという。 しかし、40年の月日によってオリジナルのカセットは、テープの経年劣化によりピッチ速度が変わってしまっていた(2008年に、ONIレーベルよりリリースされた“THRASH TIL’ DEATH CD”には、Studio Sideのみが収録されているが、こちらもリマスター前の音源である)。 今回のデジタルリマスターは、ピッチも含めて当時のレコーディング音源の完全再現に成功。さらにカセット版の復刻のみならず、単独としては初のLPとCDも同時リリースが実現した。 また、この当時EPサイズジャケットに同梱されていた「マネージャー兼ドライバー募集のフライヤー」も復刻。カセットリリース広告と共に付録として完全復刻されている(フライヤーデザインはNAOKI)。 余談だが、結局この募集フライヤーからの応募は一切無かった…が、後に長きに渡りツアードライバーを勤めることになるLONELYが、このタイトルのリリース直後に加入した。 【Track list】 A1 Price Of Innocence A2 Glasser A3 Lonely Rock A4 Bandit A5 VX;2 A6 Good Choice A7 Untitled (Interlude) B1 Top Fight ~ Chinpira B2 Night Rider (Remix) B3 Radical Mental Truth B4 Johnny He's Never Die B5 Big Foot (He's Chicken Killer) B6 Village Of Damned B7 City Is In Cold Written-By – Johnny Thunders B8 Untitled (Conclusion) (RELAPSE RECORDS, DONDON/USA 2025)
-
[予約商品] LIP CREAM / Thrash Til Death (CD) 2025年12月19日発売予定!
¥3,300
予約商品
★ご予約:11月18日(火)正午締め切り Original Release date: 1986.SEP Original Label: SELFIS Records/BEL - 12010/DONDON - 003 A FAREWELL TO ARMS - SELFISH Records 1986 THRASH TIL’ DEATH - SELFISH Records 1986 DEVIL MUST BE DRIVEN OUT WITH DEVIL - HOLD UP Records 1986 病原体 VIRUS - JUNGLE HOP Records FRANCE 1987 MY MEAT’S YOUR POISON - 加害妄想Records 1987 LIP CREAMの特徴として、単独音源以外にオムニバスアルバム等への参加・楽曲提供が非常に多いことが挙げられる。ライブ音源やカセットテープを含めれば、13枚ものコンピレーション音源への参加が確認されており、ここにオムニバスのライブビデオの収録を合わせれば、その数は膨大となるだろう。 本作はタイトルの『THRASH TIL’ DEATH』(タイトルはNAOKIによる命名)を筆頭に、1986年から1987年にかけてリリースされた、6枚のコンピレーションアルバムから楽曲をセレクト。現在入手困難となっている『A FAREWELL TO ARMS』や『病原体 VIRUS』などの貴重音源も含まれている。 もちろん全ての楽曲はRELAPSEによるデジタルリマスター済みであり、ジャケットアートワークも新たにデザイン。特に『MY MEAT’S YOUR POISON』は、オリジナルジャケットのイラストを描いたGUY(GUDON・Blood Sucker Records)より原画を入手して構成した。 LIP CREAMのオムニバス音源集としては過去最強の仕上がりとなっており、世界中のリスナーが待っていた完全体のリリースは、もはや「奇跡」である。 【Track list】 1 義理 2 Bloody Summer 3 In Your Mouth 4 Don't Speak Too Much 5 汚名 6 Kill Ugly Pop 7 Back In The Anger 8 No Rules 9 Top Fight 10 Radimental Truth 11 モルフェイス 12 Honest 13 Guns Of Fire 14 Right Stuff 15 Yellow Beauty (RELAPSE RECORDS, DONDON/USA 2025)
-
[予約商品] LIP CREAM / Close to The Edge (CD) 2025年12月19日発売予定!
¥3,300
予約商品
★ご予約:11月18日(火)正午締め切り Original Release date: 1987 Original Label: SELFISH Records/DONDON - 007 『9 SHOCKS TERROR』から、1年の間も置かずしてリリースされた3枚目のアルバム『CLOSE TO THE EDGE - 危機』。本作もまたLIP CREAMを代表する名曲が詰まった大傑作であると断言したい。 LIP CREAMというバンドの凄まじいところは、新作をリリースする度に前作を凌駕する仕上がりになることだろう。故に、全ての音源が傑作という結論に落ち着く。だが本作は、これまでの制作体制とは少々異なり、バンドリーダーであるMINORUの意趣が強く打ち出されている。JHAJHAの証言によれば、MINORUは当時、永井豪のマンガに思想面から強い影響を受けており、『デビルマン』や『魔王ダンテ』、そして『ガクエン退屈男』など、永井豪作品が内包する破滅型の思想や世界観を、LIP CREAMの音楽性に融合させようという考えがあったという。ジャケットアートワークの「巨大な蛸が地球を丸ごと飲み込む様相」や、宇宙空間をイメージした色調は全てMINORUの発案によるもので、当時としては珍しいエアブラシアートは、イラストレーターKOHNO SHINJIの手によるもの。タイトルロゴやLIP CREAMの手書きロゴ、全体のレイアウト配置やレーベル面のデザインは、引き続きJHAJHAが担当している。 レコーディングは1987年の12月21、22、23日と翌1988年1月10日にまたがって新宿JAM Studioにて敢行。 この頃のLIP CREAMは、メンバー同士の確執が表面化しつつあった所為か、楽曲の激しさとJHAJHA独特の言葉選びによる歌詞フレーズが絡み合って強烈な緊張感が生み出されている。 もちろん歌詞カードは英訳版が付属。だが、英語圏のリスナーにも是非日本語のフレーズで拳を振り上げて合唱してほしいと願う。日本語で訴えかけることに、意味があるのだから。 【Track list】 危機 賢者は語らず 八岐之大蛇 モルフェイス この世は地獄 Head Games 事実 Fact Right Stuff 邪悪 静寂 鋭角な未来 るなていっく Changes Honest ここに知識あり 末世 Despair After Hope Hope After Despair End Of You (RELAPSE RECORDS/USA 2025)
-
[予約商品] LIP CREAM / 9 Shocks Terror (CD) 2025年12月19日発売予定!
¥3,300
予約商品
★ご予約:11月18日(火)正午締め切り Original Release date: 1986.JAN Original Label: SELFISH Records/BEL - 12013/DONDON - 005 これぞLIP CREAM!と断言できる最強のミニアルバム『9 SHOCKS TERROR』は、1986年のオリジナル盤リリースから今日に至るまで、全く色褪せることのない完成度と、比類なき疾走感を内包した日本ハードコアを代表する傑作だ。 逆回転音声と針跳びから突入する「TERROR」に始まり、ほぼ曲間なく一気に突き進む曲構成は、それまでのLIP CREAMにあった、どこかキャッチーでユーモラスな親近感があったイメージを払拭。ノイジーかつメロディアスなNAOKIのギターと、荒ぶるPILLのドラムス、重苦しくもハイスピードなMINORUのベース、そして激しいシャウトでありながらも、しっかりと歌詞が聴こえるJHAJHAのヴォーカル、その全てが融合したド迫力の楽曲の数々は、前人未到のサウンドに到達している。 レコーディングは従来通り新宿JAM Studio。作曲は主にMINORUとNAOKIが中心となり、作詞とアートワークはJHAJHAが担当。JHAJHAによる手書きのジャケットイラストは、THE FUZZTONESのアルバム『Cinderella』のパロディである。 また本作も歌詞カードは、RELAPSEリリースのために英訳版も制作。その独自の世界観を英語圏のリスナーにも、LIP CREAMの世界観をより深く理解できる手助けとなるだろう。 ちなみにタイトルの『9 SHOCKS TERROR』が、2007年リリースのONIレーベル版再発CDでは『9 SHOCKING TERROR』に変更されていたが、これはLIP CREAMとは旧知の仲であるイラストレーター、PUS HEADが文法の誤りを指摘したためで、今回のRELAPSEリイシュー版においては、オリジナルを尊重しタイトルを本来の形に戻している。 本作リリースの後、LIP CREAMは自主企画による全国ツアー“BLOODY SUMMER TOUR”をスタートさせており、この音源を入手したリスナーたちが、こぞってライブ会場に押し寄せた。また、同年秋に関西の同志社大学校内で開催されたライブイベントでは、LIP CREAMのステージに松明が持ち込まれ、JHAJHAが着火したトーチを振り回して会場を大混乱に陥れている(この時の映像はビデオ『LIP CREAM ONLY』の中で一部を確認できる)。 【Track list】 Terror Breakin Cold Lover Kick Out The Jam Amateur Baby (素人娘) Enough Time 9th Nightmare Shock Treatment R.I.P. Off (RELAPSE RECORDS/USA 2025)
-
[予約商品] LIP CREAM / 罪 –Sin (CD) 2025年12月19日発売予定!
¥3,300
予約商品
★ご予約:11月18日(火)正午締め切り Original Release date: 1989 Original Label: SELFISH Records/BEL - 12037 LIP CREAM最後のアルバムとなった『罪 ーSINー』。オリジナル盤の発売時は無題だったため、通称『ラストアルバム』と呼ばれていた本作は、音声ドラマと楽曲が交互に展開する異色の構成となっており、これまでリリースされた作品とは一線を画す、極めてシリアスなコンセプトで制作されている。 『罪 ーSINー』の制作状況は、前作『CLOSE TO THE EDGE 危機』と同じく、全てMINORU主導によるコンセプトを反映させたものだが、オリジナル盤に併録されている音声ドラマパートは、MINORUの思考していたアイデアをリハーサルスタジオで、メンバーにプレゼン。その終末論に根差した内容を聞いたPILLが、自らシナリオ作成を立候補したという経緯があった。この時期においては、バンドのイニシアチブを巡ってMINORUに対してのPILLの確執と、メンバーへの嗜好性への否定的バイブレーションが頂点に達しており、それがツアー中にPILL自らのストレスとなって具現化。他メンバーとスタッフらの感情はもはや限界に達し、活動の継続に深刻な悪影響を及ぼして、解散という最悪の選択肢につながってしまう。 今回のRELAPSE盤では、音声ドラマパートの内容を他言語で伝えるのが難しく、英訳シナリオの付録も考えたが、最終的には「曲そのものを聴いてほしい」と、今回のリマスターにあたってMINORUからの提案もあり、ドラマパートは全てカットすることになった。 収録曲はアルバムタイトルにもなった「罪 ーSINー」を筆頭に、怒りや絶望に満ちた迫真の歌詞とサウンドがリスナーの精神に揺さぶりをかけてくる。また、アルバム全体のコンセプトは、当時のMINORUの考えていた終末理論が核となっていたが、PILLが作曲、JHAJHAが作詞を担当した「紅蓮」のように、メンバー同士による一種のコラボレーションのような試みも実地されている点が、バンドの歴史的観点から見ても興味深い。 また、JHAJHAの手によるアートワークは、MINORUのコンセプトをまとめ上げ、黒と基調にシンプルだが深い葛藤が込められたイラストレーションと、色調加工を施した月面写真、歌詞カードまで黒と白で構成するなど、アルバムに内包されたメーセージの抽象的な視覚可にも成功している。 名実ともに最後の作品=ラストアルバムとなった本作だが、リリースから30年が経過した今もなお、我々に不変のメッセージを投げかけている。 【Track list】 カモフラージュ 罪 -Sin- Fresh Bloodsucking To Death Into The Confusion Fight Alone F.C.D. From My Soul Never... 紅蓮 (光る風) Trap Of War 無 –Nothing (RELAPSE RECORDS, DONDON/USA 2025)
-
[新入荷] BORIS/ PINK -20th Anniversary Japanese Edition- (2CD) 10月29日発売
¥3,300
Borisの世界進出の礎となった歴史的名盤『PINK』リリース20周年を記念し特別仕様の国内エディションをリリース! 2005年にリリースされた『PINK』は彼らの海外での評価を決定的なものにし、当時のMetalというジャンルの革新、書き換えを加速させた歴史的作品の一つだ。Psych/Sludge/Drone/Ambient/Shoegazeをも飲み込み、Metalという先鋭的音楽のジャンルのうねりをBorisは自ら体現してきたバンドと言える。リリース時には米音楽メディアPitchforkにてBest New Musicに選ばれ、8.7ポイントの高い評価を得る。数々の音楽媒体から称賛を受けながらツアーを重ね、海外のロック史にその存在と評価を刻んでいった。 リリース20周年を間近に、先頃”Do You Remember Pink Days?”と銘打たれたワールド・ツアーをアナウンス。また超豪華6枚組ヴァイナル・リイシューをUSエクストリーム・メタルの殿堂Relapse Recordsから告知した。 今回KiliKiliVillaからリリースする国内エディションは、当時のインターナショナル・ヴァージョンのスタジオ盤に、完全未発表ライブ音源をプラスした2枚組CD。 追加ディスクの音源は2007年、今なお伝説として語り継がれるSunn O)))と凱旋した日本ツアーから、最終日CLUB CITTA'でのマルチ・トラック・レコーディングを完全収録。『PNK』リリース以降、盟友Sunn O)))と共にヨーロッパ、オーストラリア、4度に渡るアメリカツアーを重ね、同時期に復活した生ける伝説EARTHとも共闘しながら、ドローン・メタルの勃興を世界に拡散し、大きな潮流を生み出した。 本ライブ盤には世界を巡りながら構築された当時のBorisのベストと言えるセットが収められており、当時の熱の高さの伝わるドキュメンタリーとして、新しいリスナーにとってはBoris入門編としても最適な内容となっている。 2005年『PINK』発売当時のキャッチフレーズは"世界を変える音”だった。その後文字通り世界を変え続けてきた彼らの歴史、その決定的な瞬間のひとつに触れていただきたい。 Disc 1 『PINK』 01. 決別 02. PINK 03. スクリーンの女 04. 別になんでもない 05. Blackout 06. Electric 07. 偽ブレッド 08. ぬるい炎 09. 6を3つ 10. My Machine 11. 俺を捨てたところ(Long version) Disc 2 『Live at CLUB CITTA' 20070520』 01. feedbacker 02. PINK 03. Korosu 04. Ibitsu 05. 花 太陽 雨 (PYG Cover Song) 06. 俺を捨てたところ 07. 決別 (kilikilivilla/JAPAN 2025)
-
【新入荷】IDORA / 1994.06.25 ANTIKNOCK CD
¥1,300
1980年代後半から現在に至るまで活動を続けるハードコアバンド、IDORA(イドラ)の1994年6月25日、新宿ANTIKNOCKでのライヴを2025年リマスターで完全収録!! ■トラックリスト: 1.DOUBLE BIND 2.INTO THE FEAST 3.NO MORE LIFE 4.DISPORT ILLUSION 5.NOT COMMUNIZATION 6.FULL POINT 7.EMPTY 8.LAST SENTENCE 9.COMMUNICATION BREAK DOWN (HELLO FROM THE GUTTER 2025)
-
Hellshock / XXV (CD)
¥2,530
※限定300枚プレス、帯付き仕様!! PDX METAL CRUST/STENCHCOREバンド "HELLSHOCK"の2025年新作がマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!! セカンド・ギターにTRAGEDYのTODDが参加した今作は印象的な叙情的なフレーズのナンバーで幕を開け、これまでのサウンドよりメタリックさと壮大さが加わっています! TRACKLIST: 1. Breathe 2. Automation 3. Dead Hands 4. The Hero Returns 5. Oblivion 6. Complete Outsider (Black Konflik Records/Malaysia 2025) BANDCAMP : https://hellshock1.bandcamp.com/album/xxv
-
【新入荷】moreru / ぼぼくくととききみみだだけけののせせかかいい CD
¥2,750
トゥルー・パンク・バンド『moreru』4枚目のアルバム 「ぼぼくくととききみみだだけけののせせかかいい」! 先行配信された「乙女座最終日」そして「絶滅によろしく」でも垣間見えた、よりブライトでキャッチ―な方向性を極めたmoreru史上最高傑作の登場である。 ここ最近のライブでも演奏され観客を狂騒のるつぼに巻き込む「中卒無奴」ほか、全12曲を収録。また、moreruはこのアルバムを引っ提げて、初のワンマンライブを含む全国11会場でのツアーを敢行!! いよいよmoreruのアンダーグランドからの快進撃が、このアルバムをターニングポイントとして始まる。 【moreru】 2018年結成。 夢咲みちる (VOCAL) コジマアツヲ(GUITAR,VOCAL) 石肉 (GUITAR,VOCAL) taga (BASS,VOCAL) Dex (DRUMS,VOCAL) 岩本雪斗 (NOISE,VOCAL) からなる、東京を拠点とする6人組。 (インフォメーションより) ■トラックリスト: 1.初恋と戦争の準備 2.ROCKSTAR 3.完全他殺マニュアル 4.3songs 5.中卒無双 6.虐殺水泳 7.マリア様に大変な懺悔 8.乙女座最終日 9.せーの、死 (feat.STOMACH BOOK) 10.絶滅によろしく 11.討死! 12.あのね (MUSICMINE 2025)
-
[新入荷] ESPERANZA / Freedom and Equality 8 track CD
¥2,000
KOMATSU率いるESPERANZAが新たにGuitar ZEROTSU(ex-POIKKEUS), Bass AZUSA(STAGNATION,C), Drum RAMAN(RAW DISTRACTIONS)の新編成で初の単独音源を遂にリリース。 東京、神戸、広島でそれぞれ録音し、バンド自身でミックス、マスタリングを行ない完成させた8曲入りCD、ポケットスリーブ+インサート仕様。 (INSANE WORLD/JAPAN 2025)
-
【新入荷】SLUG / SLUG CD
¥2,750
大阪の暗黒DOOM/SLUDGEハードコア『SLUG』 往年のGrind Osaka的コンセプトを増幅アップデイト 'best kept secret'が初のフル・アルバムで全貌を現す ■ここ数年名前が飛び交ってきた大阪発のエクストリーム/アグレッシヴ・ミュージックの新先鋭:SLUGが初のフル・アルバムを発表、遂に全貌を現す。 ■2019年結成。Vo / G x2 / Noise / B / Ds の6人編成からなるSLUGは、ライヴ現場とそこで体感できるサウンド以外の情報はほぼ無し、グループショットも公開しないミニマムさで、秘匿性と緊迫感を拡張させてきた。2020年に『SLUG_TAPE_1』、2023年に『SLUG_TAPE_2』を発表。いずれも凝った装丁のカセット・フォーマットでのリリースで、音源以外の面からも唯一無二の世界観を提示していく。轟美重音フェス『leave them all behind 2024』にてEARTH/MERZBOW/ENDONと共演した際には真暗闇での衝撃のパフォーマンスを見せ、より開けたシーンでも期待値を一気 に上げた。 ■スラッジ/グラインド/クラスト的マナーを基礎とする漆黒のサウンドはエクストリームな感触ながら、リフと多彩なリズム・パターンで緻密に作り込んだ構成力と強固な演奏で聴かせる。一縷の隙間も見せずに全パートで塗り込んだ音の壁から刺す呪いと哀切のVoは圧巻。サンプリング+電子生成のノイズ導入はENDON以降を思わせるが、単なるフォロワーとは一線を画す。 (※以上インフォメーションより※) ■トラックリスト: 1. Lost ones 2. in Discord 3. GAS-02 4. Wall of ice 5. GAS-06 6. Shadows (Daymare Recordings)
-
[新入荷] 六根 ROCCON//FPCD / holy fade (SPLIT CD)
¥1,650
作品情報: 東京・横浜を中心に活動するハードコアバンドFPCDと六根のスプリットCD。 約1年前から構想を始め、打ち合わせを重ね仲を深めながら制作を進めた。 それぞれvoフィーチャリング曲含む3曲ずつを収録。曲も歌詞も、異なれどどこか呼応しあう内容となっている。 レコーディング、ミックス、マスタリングは吉崎順さん(MEANING Gt.)に依頼。 ジャケット仕様、デザインはTJ(FPCD Ba.)により制作。フィジカルの形態であるからこそのアートワークを是非手に取って確かめて頂きたい。 ◼︎六根 ROCCON 2019年末より活動開始。 パワーバイオレンスやジャパニーズハードコアをベースにしたサウンドと、歌詞からイメージを膨らませた変則的な楽曲構成が特徴。また、Gt/VoとDrの2ピース編成ならではの緊張感と泥臭さのあるライブを追求している。 近年は海外ツアーを積極的に行い、活動の幅を広げている。 Tr.1 真贋 Tr.2 恐れ feat. KOHSUKE (FPCD) Tr.3 生まれ変わる ◼︎FPCD 2023年結成、"BEATDOWN PUNK"を掲げる4ピースバンド。 意表を突きつつ一層深くグルーヴに引き摺り込むような楽曲構成や、冷徹さと遊び心の絶妙なバランスが、他の誰とも異なる殺気を放つ。 その個性は研ぎ澄ました"今"であると同時に、メンバーがそれぞれのキャリアを通して唯一無二の音と空気感を確立してきたからこそ本質的に生まれるものだと感じられる。 これまで5作のデモ音源をサブスクリプションで発表。フィジカルでの音源リリースは今作が初となる。 Tr.4 dogma feat. Yuzuka Arai (六根 ROCCON) Tr.5 ruthless Tr.6 overfed (重心レコード/JAPAN 2025) [English] The split e.p. released by hardcore bands FPCD and 六根 ROCCON, active mainly in Tokyo and Yokohama. They started planning about a year ago, deepening their bond through repeated meetings while progressing with production. Each band recorded three songs, including a vocal feature track. The songs and lyrics, while distinct, resonate with each other in some way. Recorded, mixed, and mastered by Jun Yoshizaki (MEANING Gt.). Artwork designed by TJ (FPCD Ba.). We encourage you to hold the physical release in your hands to fully appreciate the artwork designed specifically for this format. ◼︎六根 ROCCON Started activities in late 2019. Characterized by a sound rooted in power violence and Japanese hardcore, along with unconventional song structures inspired by the imagery in their lyrics. They also pursue live performances that embody the unique tension and grit inherent to their two-piece lineup of guitar/vocals and drums. In recent years, they have actively toured overseas, expanding the scope of their activities. Tr.1 Authenticity Tr.2 Fear feat. KOHSUKE (FPCD) Tr.3 Reborn ◼︎FPCD Formed in 2023, this four-piece band presents “BEATDOWN PUNK.” Their song structures catch you off guard while pulling you deeper into the groove, and their exquisite balance of cold precision and playful spirit radiates a unique intensity unlike anyone else. Their distinct identity feels both a sharpened reflection of the present moment and something inherently born from each member establishing their own unique sound and atmosphere through their individual careers. They have released five demo recordings via subscription services. This release marks their first physical audio release. Tr.4 dogma feat. Yuzuka Arai (六根 ROCCON) Tr.5 ruthless Tr.6 overfed 【Preview】 https://roccon.bandcamp.com/album/holy-fade https://fpcd.bandcamp.com/album/holy-fade 【Release Tour】 ◼︎9/27(土) 東高円寺二万電圧 FPCD / 六根 ROCCON 2 MAN SHOW OPEN/START 20:00/20:30 DOOR ¥1000(+1D) ︎◼︎10/18(土) 名古屋Red Dragon ミト(LASTBOSS) pre. 【JAST LAST vol.1】 FPCD / 六根 ROCCON / VITAMIN X (NLD) / ELMO / illegal corianders / PiCNiC OPEN/START 17:30/18:00 ADV/DOOR ¥3000/3500(+1D) ◼︎︎11/1(土) 心斎橋火影 Day Tripper pre. 【SQUARE vol.2】 FPCD / 六根 ROCCON / Day Tripper / DAM / LABRET / MASTERPEACE / TEMPLE OPEN/START 17:30/18:00 ADV/DOOR ¥2400/2900(+1D) ◼︎︎12/13(土) 西横浜EL PUENTE FPCD & 六根 ROCCON pre. FPCD / 六根 ROCCON / Rocky & the Sweden / PATROLTIME / joga and more OPEN/START TBA ADV/DOOR TBA
-
【予約商品】DEMOLITION / 4SNIPER EYES CD 【12月20日発売】
¥2,750
予約商品
暴君帰還!! 1991年結成の名古屋ハードコアの重鎮『DEMOLITION』!! 前作から11年の時を経て過去最高のアルバムが遂に完成!! 今作品は荒れ狂うギターリフをきっかけに様々な表情を魅せる楽曲を展開!! 磨きがかかったファスト、ヘヴィネス、邪悪が融合し、さりげなく見え隠れするキャッチーさを暴力性から悪魔ヴォイスへと昇華したボーカルが全て喰らい尽くし吠えまくる!! 前作より遥かに進化し、通して聴けるを追求した渾身の一枚!! オールドパンクスからメタルヘッズさらに幅広い層に聴いて欲しい作品。捨て曲無し!! 12曲入り。収録時間 38分49秒 ■トラックリスト: 1. Storm Sortie 2. Laid To Rest 3. Wrath Of Duel 4. Burning Out 5. Wealth And Fame 6. Rest In Hell 7. Survivor 8. Too Much Pressure 9. Angreifen 10. Evil Agent 11. Promised Execution 12. Necromancer Ⅱ BAND INFO : http://demolition.jp/ (Duel Records 2025)
-
【予約商品】324 // SWARRRM / SPLIT CD 【12月17日発売】
¥2,200
-日本グラインド界の盟友 真価を更新し新機軸を提示する- 共に1990年代後半から活動開始、国籍国内外を問わない数多くのライヴと作品リリースを継続。 BPMと打音の数だけでは測定できない体感の”速さ”と詞/言葉の重み~歌が加速する様でグラインドのあり方を提示し続けてきた。 再始動後初の音源発表となる『324』。芯を射抜く名スプリット作を数多く物する『SWARRRM』。 盟友2組による共闘作はそれぞれの単独作とは異なる意味を持ち、相乗が鋭く形成される。 ■トラックリスト: 【324】 1.闇夜 2.Infierno 【SWARRRM】 3.東京 4.ドレスコード (Daymare Recordings 2025) ※ジャケット画像は決定次第掲載します※
-
[新入荷] PERSEVERE / PROPAGANDA 1999-2013 (CD)
¥2,530
※限定400枚プレス、帯付き仕様!! 広島CITY・RAW PUNKバンド「PERSEVERE」のディスコグラフィーアルバム! 彼らがリリースしてきたデモ、EP、LP、V.A.コンピレーションにボーナストラックを含む、全36曲をリマスターして収録!! UK'82ハードコアパンク~80年代のスウェーデン/フィンランドのハードコアに影響を受けた、ピュアでキラーなロウパンクアタック! 全編を通して炸裂する、怒涛のポゴジャパニーズ・ロウパンクサウンドを体感してください!限定400枚プレス!! PERSEVERE(パーセビア)のこれまでにリリースされた35曲にポーナストラック一曲を追加した36曲入りの編集盤がマレーシアのBLACK KONFLIKよりCDフォーマットでリリースされる。 青く、時に赤く、心揺さぶられたあの時代のイギリスと北欧の風に掻き立てられた衝動で駆け抜けたPRIMITIVE DESTRUCTION…PUNK!! Track 1-6 - "IRRATIONALITY" Cassette 2001 Track 7 - V.A. "SABOTAGE 2001" LP/CD 2001 Track 8-15 - " PANIC LAND" 12" EP 2003 Track 16 - V.A . "PUNKS AND SKINS ARE FUCKIN' WALKING DOWN THE STREET! CD 2004 Track 17-22 - "SEX* TRACKS-EP" 2005 Track 23 - V.A. "PUBLIC SAFETY" LP/ CD 2006 Track 24-27 - "INSTANT ACCIDENT" 7" EP 2005 Track 28 - V.A. "TO THE FUTURE GIG 2009" CD 2009 Track 29-31 - "TRAGIC END" 7" EP 2009 Track 32-33 - "EACH SENSE" Cassette 2010 Track 34 - V.A. "HEAL COMP" CD 2011 Track 35 - 'RAW PUNKZ" 7" EP/CD 2012 Track 36 - *Bonus track (BLACK KONFLIK/MALAYSIA 2025)
-
[予約商品] QUINDEMBOS / “Q" (CD) 2025年12月14日 発売予定
¥1,980
四日市ジャンクガレージハードコア! ex-CONTRAST ATTITUDE,CLUMZYのヒロツナとex-ACROSTIX、ZAYのBASS/VOのシンが繰り出す、縦横無尽に舞うリズムに antoniothreeのタツオによるロッキンでストレンジで狂気なソウルフルなPUNKをかき鳴らすギターにタツオとシンのボーカルが絡みあう2025年型ゴッタ煮SOULPUNK TORIO! QUINDEMBOS の電撃6songs デビューミニアルバム!!! レコーディングエンジニアはpleasure and the painのハットリマサヤ アートワークはレコード・コレクターズ誌の扉絵、挿絵など多数手がけるHiromichiito氏 https://hiromichiito.com ■ 曲目 01. sun's goes down 02. キッチンで 03.2024 04. キンデンボ 05. ENJOY MUCH NOISE 06. GRAVE STOMP ■ライブスケジュール 10/16(木)四日市VORTEX 11/8(土)神戸Helluva Lounge 12/13(土)四日市VORTEX (HARDCORE KITCHEN/JAPAN 2025)
